武蔵小杉地区の今後についての85です。
再開発で進化し続ける武蔵小杉。
これからは北口や西側の再開発が進んでいきます。
引き続き、情報交換しましょう。
武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/
武蔵小杉ブログ :
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/
前スレ: http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/569639/
[スレ作成日時]2015-05-31 22:33:58
武蔵小杉地区の今後について・・・【85】
746:
匿名さん
[2015-06-08 10:55:04]
|
747:
匿名さん
[2015-06-08 11:02:15]
ルネサスって、NECの色々に混じって入居しているだけでは?
|
748:
匿名さん
[2015-06-08 11:32:02]
>>746
それが本当に現実になったら、武蔵小杉は首都圏トップになってしまうよ。ワクワクするな。 |
749:
匿名さん
[2015-06-08 11:34:01]
新幹線誘致って、線路の位置変えるの?
アホも大概にしろ。 |
750:
匿名さん
[2015-06-08 11:36:23]
>>746
ありがとう!いい知らせを入れてくれて。また動きがあれば知らせて下さい。 |
751:
匿名さん
[2015-06-08 11:42:13]
>>749
この先もまだ小杉住民さえ、大規模な計画で同様に変わるか分からないのに、それもあるかも知れないと期待しているだから、そっとして置いて。 |
752:
匿名さん
[2015-06-08 11:45:58]
仮に武蔵小杉に新幹線駅できても、こだまクラスの各停向けだろう。
妄想好きが多いと、まともな今後なんて語れるわけがない。 |
753:
匿名さん
[2015-06-08 12:23:31]
これも勘違いな住民を装って騒ぎを大きくしようというネガの仕業ですね。
何のソースもない情報で浮わついている住民を装うことが目的で、あとからこれをネタに叩こうという魂胆です。 浅ましいですね。 |
754:
匿名さん
[2015-06-08 12:28:03]
風評を使ってバカを煽るの止めろ!
|
755:
匿名さん
[2015-06-08 12:29:41]
>>752さん、
甘いですね。 武蔵小杉に新幹線の新駅を作るかは住民の要望で決めますか? 違いますよ。 会社経営をしたことないとわからないですよね。 JRはいまや私企業です。新駅作るかの決まり手は実は利益です。新武蔵小杉駅でのぞみからいっぱい乗降客あればやりますよ。会社の経営ってシビアなんです。 |
|
756:
匿名さん
[2015-06-08 12:49:40]
>>755
これもいかにも勘違い住人を装ったネガですかね。でも武蔵小杉の場合、本物の筋金入りの勘違いがいますから、ひょっとしたらマジかも知れませんよ。 |
757:
匿名さん
[2015-06-08 12:50:38]
>>748
この人、馬鹿丸出し。 |
758:
匿名さん
[2015-06-08 12:50:43]
>>755
利益優先するなら、停車駅は増やさない。 なぜなら、東海道新幹線のドル箱は、東京・品川~名古屋・新大阪だから。 東海道新幹線は圧倒的にビジネスマンでもっている。 武蔵小杉からではビジネスマンの需要に応えられない。 思い違いであれこれ人に説教垂れている割に、東海道新幹線の実態を知らないのね。 残念なヤツだ。 |
759:
匿名さん
[2015-06-08 13:19:51]
>>758さん、
良く考えられてる方だと思います。 でも、もう一歩考えてみませんか。 ビジネスマンは皆東京か品川から乗降するという思い込み無理ありませんが、マーケッティング初級でも落第です。 ビジネスマンが何処から乗降するかの要因は自宅です。いまどき会社に行かず直行直帰です。 新幹線 新武蔵小杉駅、JRは武蔵小杉のポテンシャルをシビアに買ってますよ。 |
760:
匿名さん
[2015-06-08 13:24:17]
|
761:
匿名さん
[2015-06-08 13:52:29]
|
762:
匿名さん
[2015-06-08 13:56:49]
|
763:
匿名
[2015-06-08 14:00:14]
|
764:
匿名さん
[2015-06-08 14:01:55]
東海道新幹線はとっくに償却してるから本来運賃で還元すべきですよ。
海外じゃJRのような横暴は通用しません。タイなんか5千円くらいじゃないと誰も使わない。 台湾も赤字垂れ流し。日本の甘ちゃん手法は海外じゃバカにされてお終いです。 新幹線に自信マンマンみたいですが北陸新幹線はペイしてるのですか? |
765:
匿名さん
[2015-06-08 14:24:16]
>>764さん、
会社経営にたずさわったことがないようにお見かけします。 会社経営に赤字ってあり得ませんよ!破産管財人ではないのですから。 新幹線は償却も終わり、今やドル箱路線です。新武蔵小杉駅は収益力をアップさせるための経営力です。収益力と言ってもわからないかもしれませんね。長くなるのでまた説明します。 |
↓某掲示板のカキコ
>向河原のルネサスが6月いっぱいで完全撤退なのであの土地がほとんど空く
>そのあとどうなるかはまだ決まっていない