横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【85】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 武蔵小杉地区の今後について・・・【85】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-06-10 20:17:50
 
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 関連スレ RSS

武蔵小杉地区の今後についての85です。

再開発で進化し続ける武蔵小杉。
これからは北口や西側の再開発が進んでいきます。
引き続き、情報交換しましょう。

武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/

武蔵小杉ブログ :
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

前スレ: http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/569639/

[スレ作成日時]2015-05-31 22:33:58

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

武蔵小杉地区の今後について・・・【85】

526: 匿名さん 
[2015-06-05 13:31:50]
どんなに駅から遠くても、生活に不便でも、都内アドレスというだけで安心してしまう近所の親戚の老人たちに辟易し、結婚を機に武蔵小杉にマンションを買いました。
親戚たちは川向こうなんかに好き好んで住むなんてと顔をしかめますが、可哀想な人たちだなと毎晩見下ろしています。

ちなみに親戚たちは東京から一歩も出ないで生きてきた人たちばかりですが、両親は現役時代は転勤族だったので偏見はありません。
祖母の介護の問題がなければ父ももっと便利なところに住みたいそうです。
527: 匿名さん 
[2015-06-05 13:40:52]
連投失礼します。
新しい世代や見識の広い層には武蔵小杉の受けはいいかもしれませんが、裏を返せばまだまだ死にきらない東京土着の旧世代には受けが悪いということで、武蔵小杉の相場は早々に頭打ちになると私は見ています。
しかし逆に、その人たちが死に絶えたあとの世界では、東京の不便な土地は暴落し、武蔵小杉の相場が安定感を増すと思います。
良くも悪くも万年3番手あたりが、武蔵小杉の狙うべきポジションのような気がします。
528: 匿名さん 
[2015-06-05 13:42:53]
都内はクルマ事情が最悪過ぎて無理だろ
自分は基本クルマ移動だから下道は混んで嵌ると身動きできず
わき道はあり得ないくらい狭いし高速はインターの先で数珠
ここまでの修行は自分には無理。電車は息が詰まるし乗りたくない
529: 匿名さん 
[2015-06-05 13:47:28]
川崎はその点ギリギリ妥協出来る範囲
広めの道がくまなく整備され抜け道も多いし川崎になれたら
とてもじゃないが東京に住めない
稲城から小金井の方も本当に道が無く全部慢性渋滞で酷い
川崎道路の欠点は縦に高速道が無いってことのみだ
530: 匿名さん 
[2015-06-05 13:50:50]
ああ川崎道路の欠点あと南武線の踏み切りな
これも矢向は高架、府中街道はアンダーパスで
塚越、平間、鹿島田踏み切りは方法ないから現状で諦め
531: 匿名さん 
[2015-06-05 14:15:13]
今日はビジネスで東京から乗った新幹線から小杉が見えました。摩天楼のタワマン誇りに思いました。
532: 匿名さん 
[2015-06-05 14:34:04]
>>531
誇ることでもないと思うけど、周辺で迷子になり難いという利点はあるなあ。
うちの息子が結構な冒険野郎で自転車で遠くまで行ってしまうんだが、道に迷って分からなくなっても暗くても、
とりあえず武蔵小杉のタワマンを目指すとなんとか辿り着くのだそうだ。
533: 匿名さん 
[2015-06-05 14:35:51]
>>530
南武線は高架化しますよ。
534: 匿名さん 
[2015-06-05 14:41:49]
南武線高架は口だけだよ
矢向の先はスペースもないのに工事出来るはずない
鹿島田のデッキもだから上に作ったし
535: 匿名さん 
[2015-06-05 14:42:49]
>>533
そうですか、詳しく教えて下さい。
536: 匿名さん 
[2015-06-05 14:44:16]
>>534
高架化って持ち上げるだけだからスペースなら今走ってるところで十分じゃない。
537: 匿名さん 
[2015-06-05 14:44:36]
えっ!またなんちゃってですか?
538: 匿名さん 
[2015-06-05 14:46:46]
>>535
南武線 高架化
で検索すればすぐ出てきますよ。
539: 匿名さん 
[2015-06-05 15:25:29]
知り合いの両親が、現在戸建てに住んでいますが、若い時は広い庭があり年中花に囲まれ、週末は夫婦で愛車でドライブが夢であり、それをやって来たそうです。年とともに子供が一人づつ巣立ち独立して行くと、家の手入れ、庭木の手入れと、草取りが大変になって来て、職人さんを雇っての手入れとなりますので、経済的にも負担が大きくなります。草木の手入れ要らない、マンションに引っ越ししたいそうです。条件として、交通が便利、スーパーが側にあること、病院が側にあること、役所が側にあること、銀行がそばにあること、などその条件を満たしくれる街が武蔵小杉と言うことで、現在小杉のタワマンを検討中だそうです。
540: 匿名さん 
[2015-06-05 15:32:11]
矢向は横浜市なわけで。
で、当の横浜市だが

矢向駅周辺を立体交差化しない理由を教えてください
http://cgi.city.yokohama.jp/shimin/kouchou/search/data/26002882.html

この質問状に対する回答を見る限り,横浜市はやる気なし。
そりゃそうだろうな。
横浜市から見ればこんな辺境にかける金は無駄、となる。
541: 匿名さん 
[2015-06-05 16:04:09]
平間駅〜向河原駅にも一箇所だけ高架トンネルがあるな。。。
542: 匿名さん 
[2015-06-05 16:16:54]
>>539
小杉オススメします。
自分のタラマンは奥行き2.0mのバルコニーなので
ブルーベリー、ジュンベリー、サクランボ、クワの実、モモ、ブドウ、柑橘類
お花もツバキ、プルメリアなど置いて四季折々の収穫、鑑賞を楽しんでいます。
日向かいなら日当たりは申し分無く野菜なども手軽に育てられます。

543: 匿名さん 
[2015-06-05 16:32:29]
>>539さん、

お知り合いのご両親には向河原か平間の方が良いでしょう。それくらいの年齢の方なら。
多摩川近いし、中丸子南公園は散歩にちょうどいいですよ。
544: 匿名 
[2015-06-05 16:58:00]
>>524
分かってやっているのなら、あなたも荒らし。
545: 匿名さん 
[2015-06-05 17:36:28]
規約違反をよく平気で書けるな。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる