武蔵小杉地区の今後についての85です。
再開発で進化し続ける武蔵小杉。
これからは北口や西側の再開発が進んでいきます。
引き続き、情報交換しましょう。
武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/
武蔵小杉ブログ :
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/
前スレ: http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/569639/
[スレ作成日時]2015-05-31 22:33:58
武蔵小杉地区の今後について・・・【85】
324:
匿名さん
[2015-06-03 08:08:00]
|
325:
匿名さん
[2015-06-03 09:27:09]
新幹線 新武蔵小杉駅 構想です。
新横浜のアクセスの悪さ、神奈川県における武蔵小杉の重要性から近頃真剣に取り上げられているようです。またまた地価は上がりますね。二子玉や蒲田、おいてかれます。 |
326:
匿名さん
[2015-06-03 09:31:12]
JR東海が武蔵小杉を袖にしたのに、バカな話続けてるね。
品川があるから、彼らは武蔵小杉になんて作らない。 1時間当たりに走らせられる本数減って、利益減らすことはしない。 リニアの敷設も単独でやるから、利益減る愚行は普通の企業はしない。 武蔵小杉に新駅できるなんて言ってる奴は世間知らずもいいとこ。 |
327:
匿名さん
[2015-06-03 10:00:31]
武蔵小杉の鉄道を甘く見ない方がいいよ。
|
328:
匿名さん
[2015-06-03 10:27:59]
つーかこれ以上鉄道なんていらないだろ
マジで本当に住人か? タワマンにこもりっぱなしのおばさん? 歩道が狭いのに人が溢れて車道にも飛び出してきてるし 自転車は暴走してるし 車だって人が溢れてるから運転しづらそうにしてるし ホームだって人が溢れてるし インフラが追い付いてねーよ |
329:
匿名さん
[2015-06-03 10:47:56]
|
330:
匿名さん
[2015-06-03 10:50:43]
326さん、
武蔵小杉に新幹線新駅はあり得ないとおっしゃってる方は申し訳ないですが世間知らずだと思います。というか企業がどういうものか、わかってらっしゃらないと思います。 企業を動かすのは夢とか理想ではありません。それは利益です。新横浜での乗降客の多さ、その多くが東横線利用客の現状を企業はシビアに見ています。 |
331:
匿名さん
[2015-06-03 10:56:38]
>企業を動かすのは夢とか理想ではありません。それは利益です。
それが判っていれば武蔵小杉に新幹線駅がありえないことが理解できます。 夢とか理想で武蔵小杉に新幹線駅をと言っても企業は動きません。 |
332:
匿名さん
[2015-06-03 11:10:48]
|
333:
匿名さん
[2015-06-03 11:15:34]
近隣住民抜きの鉄道営業など成り立つハズがない
リニア新幹線では橋本住民が逆に反対発動を活発化してる 様々なリニアの問題点を明らかにもせず工事を見切り発車したJR東海のイメージは非常に悪い トンネル地上住民全員の地下権の主張。駅の設置では反対勢力が対抗 住民を舐め腐った態度を取ったJR東海は今後長らくにおいて苦汁を舐め続けるだろう 小杉新幹線を横須賀線地下もしくはルネサス跡地に誘致する具体案は取り付けている |
|
334:
匿名さん
[2015-06-03 11:15:50]
JR東日本の東北新幹線の延伸でよいですね。
・・・大宮→上野→東京→品川→武蔵小杉→羽田空港 |
335:
匿名さん
[2015-06-03 11:22:26]
川崎縦貫高速鉄道も武蔵小杉への乗り入れを決めています。
新百合ケ丘ー宮前平を経て、武蔵小杉、川崎をつなぐ市営地下鉄計画で完成は29年。今の段階では、計画でしかありませんが、武蔵小杉の重要性を意味するものです。 |
336:
匿名さん
[2015-06-03 11:27:09]
>>332
倉見は石川県ですよね。やに武蔵小杉と離れていはすがね。 |
337:
匿名さん
[2015-06-03 11:32:01]
どうする!どうする!武蔵小杉に新幹線?相鉄線、新百合ケ丘?
武蔵小杉はタワマン価格が上がるよ。急げ。 |
338:
匿名さん
[2015-06-03 11:37:59]
JR南武線駅を駅ビルに建て替えるしかないね。新しい路線が増えるたらそうなるかもよ。
|
339:
匿名さん
[2015-06-03 11:41:50]
以前、新幹線誘致を目指す小杉住民有志たちが殴りこみをかけた
「横須賀線、南武線、東横線は現状でもラッシュ時に軒並み200%大混雑だ。」 「今後、デベが小杉タワマンを乱立させるがインフラは追いついていけるのか?」 「いますぐ対応策を示せ。出来ないとは言わせないぞ。小杉住民をなめてるのか?」 その後も小杉有志たちは一歩も引かず奮戦中。JR、自治体を追い詰める構えだ |
340:
匿名さん
[2015-06-03 11:47:39]
武蔵小杉と品川が近すぎるから、新幹線はどうでしょう?
品川と東京も近すぎるので、品川を飛ばせば武蔵小杉の位置も価値が出ますが。 リニアと本社で、品川はJR東海の総本山になるので、それはあり得ないし。 それより何より、横須賀線の本数と車両数を一刻も早く増やして欲しい。東海でなく東だけど。 |
341:
匿名さん
[2015-06-03 11:48:32]
都営浅草線を、武蔵小杉まで延伸させましょう。最も効果的です。
|
342:
匿名さん
[2015-06-03 12:02:32]
速効性のある決定打が無いですね。行き詰まった感が。
|
343:
匿名さん
[2015-06-03 12:03:58]
>>340
物理的に無理です 上大崎で湘南新宿ラインと線路が平面交差してる為一本がポイントをまたぐと 一本が犠牲になります 相鉄乗り入れもミリの隙間もないダイヤに割り込みむしろ混雑の要員になる 混雑解消には新規路線の開業しかない |
新横浜から新幹線線路を通り武蔵小杉に至る路線ーこの路線の
開業により「武蔵小杉ー新横浜を一本繋げる」
新横浜ー新大倉ー樽町中央ー武蔵刈宿ー下沼部ー武蔵小杉とか?