横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【85】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 武蔵小杉地区の今後について・・・【85】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-06-10 20:17:50
 
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 関連スレ RSS

武蔵小杉地区の今後についての85です。

再開発で進化し続ける武蔵小杉。
これからは北口や西側の再開発が進んでいきます。
引き続き、情報交換しましょう。

武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/

武蔵小杉ブログ :
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

前スレ: http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/569639/

[スレ作成日時]2015-05-31 22:33:58

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

武蔵小杉地区の今後について・・・【85】

202: 匿名さん 
[2015-06-02 11:45:33]
武蔵小杉の最大の不運は川崎市であるってことか。
確かに武蔵小杉のイメージは良くても川崎市のイメージは風俗と工場と公害だもんな。。。
203: 匿名さん 
[2015-06-02 11:57:20]
武蔵小杉タワマンも決して他人事ではありませんね (>_<)

恵比寿ガーデンプレイス38階で出火
高層ビル火災は怖い

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20150602-00000018-jnn-soc...

204: 匿名さん 
[2015-06-02 12:01:52]
>>203
オール電化マンションなら安心です。
205: 匿名さん 
[2015-06-02 12:08:40]
都心の億以上のタラマンを購入しても、売却となると三分の1になると思うよ。中古で8.000万以上では買い手がいないでしょう。武蔵小杉は
8.000万以上のタワマンを購入しても、下がるどころか上がって行く。世田谷区も閑静でいい所だと思うが、武蔵小杉と比べると、不便な点が多いと思うので、ブラント名だけで住もうとは思わない。
206: 匿名さん 
[2015-06-02 12:17:49]
>>202
そんなことを言っても、武蔵小杉は東横沿線ですよ。風俗と工場と公害ですか?田園調布に近い小杉ですよ。大正生まれの方が言うのは理解できますがね。
207: 匿名さん 
[2015-06-02 12:29:13]
結局、家族のジジババに刷り込まれたイメージでしか物事判断出来てないって言ってるようなものだからなあ。
208: 匿名さん 
[2015-06-02 12:36:11]
>>207さん、

そうなんです。
工場跡だ武蔵野線だキューポラの街だなんだかんだの大正ロマンはどっか別の遺産でやってもらいたい。
タワーマンション、ストリートファッション、ロハス、レゲエ、小杉は時代の寵児として先頭を全力疾走してるんだから。
付いてこれないよ、他の街は。
209: 匿名さん 
[2015-06-02 14:18:02]
都心、湾岸エリアなどだけを見ていると、どんなにお金があっても足りません。見栄を張って買うと、後で破産することになりかねませんよ。
先をみる「予測力」が大事ですね。大手町、日本橋、虎ノ門、渋谷、など億ションタワマンが次々建てられていますが、都心エリアが魅力的な街ではないですよ。今、大注目の街「武蔵小杉」これから伸びるであろうと関東の人気の街です。「失敗しないマンション選びのコツは立地が大事。都心だけを見ていると損をするよ。
210: 匿名さん 
[2015-06-02 14:40:11]
武蔵小杉のタワマンはの売れ行きは、凄いらしいですよ。新しく建てられているタワマンは、ほとんど売却済みか商談中で人気ぶりに圧倒されているとか。なんとこの一年で、1.500万から2.000万近く値上がりしたそうです。これから北口にもタワマンが出来ます。悩んでいる暇などないですよ。早く買わないと住みたくても住めなくなってしまいます。
211: 匿名  
[2015-06-02 14:42:50]
>198
>あんたやオモニや婆さんやチングが出稼ぎにきて苦労して武蔵小杉に安住し、武蔵小杉が大好き
>あんたやオモニや婆さんやチングが出稼ぎにきて苦労して武蔵小杉に安住し、武蔵小杉が大好き

チョヌン(韓国語で私)の母国語(韓国語)で答えてくださり感謝します。武蔵小杉にいると、典型的な出稼ぎアジアンが多いせいか、外国語は英語が全然聞きませんけど、白人もさっぱり居ませんが、逆に、チョヌン(私)の母国語である外国語や、または中国語や、フィリピン語などは、すごく飛び交い、聞き慣れて身近に感じ、そんな貧しいけども、皆で支えあい人情味溢れてる庶民派な街の武蔵小杉は、オモニ(韓国語で母親)も、ハルモニ(韓国語で韓国人)も、チング(韓国語で友人)も、同意見です!

とにかく大衆安酒場や安食堂や安スーパーマーケットや、パチンコなど、庶民を癒してくれるロケーションが揃い、武蔵小杉は本当にお薦めです、まさに武蔵小杉は、まんせい(韓国語で万歳)\(^^)/
212: 匿名さん 
[2015-06-02 15:02:59]
1970年ぐらいまでは世田谷ですら田んぼがいっぱいあって
化学肥料なんてないからあちこちから香しき臭いがぷんぷんしていたし。
年配の人から見たらそれより更に向こうなんてあり得ない最果ての場所だったよ。
213: 匿名さん 
[2015-06-02 15:03:33]
利便性が良い「武蔵小杉」は、何がすごいとのかって、都心エリアにダイレクトアクセスが抜群に良いからです。13路線利用288駅が利用可能と、まさにクモの巣のような駅が、「武蔵小杉駅」なのです。武蔵小杉エリアの基準地価は全国トップの上昇。
214: 匿名さん 
[2015-06-02 15:09:43]
でも車を使用するとなると、道路事情が極めて貧弱で不便。
215: 買い換え検討中 
[2015-06-02 15:17:00]
>>128
パンジー族って分類はすごいね、確かに子供の頃から何でか花っちやパンジーの鉢植えだったもんな。
他はよくわからないが確かにこの辺りはパンジー族だし登戸の方は梨もぎだよね。
216: 買い換え検討中 
[2015-06-02 15:21:20]
工場がどうのこうのって話については住んでいても実際にはピンと来なかったけど確かに中原区といえばパンジーだね。
217: 匿名さん 
[2015-06-02 15:23:44]
>>213
どこへ行くにも時間がかかるし、電車賃も高い。始発駅ではないので、大混雑で座れない。

そんなんだったら
最初から都内に住めば良い。
218: 匿名さん 
[2015-06-02 15:25:39]
>>214
小杉に住んでいて、そう思っているのですか?勤務先まで車で通勤しているのですか?
219: 匿名  
[2015-06-02 15:31:47]
てか、武蔵小杉は出稼ぎ外国人労働者は暮らしやすいよね、ムード的に。それと、とにかくヤンキーが多いけど、とはいえネガティブなことばかりでなく、武蔵小杉は何だかんだ田舎なせいか、都会とちがって、ヤンキーとかもスれてなく、注意をキチンと聞いてくれるけど素直なのが多いすね。武蔵小杉にいると、昭和の車(中古車なの丸出し)な改造車も多くて、庶民的な生活感に満ちてますよね。
220: 匿名さん 
[2015-06-02 15:32:18]
>>217
えー?貴方は小杉に住んでいないよね。東横線も横須賀線も南武線も、平日は空いていますしすわれますよ。電車賃が高いなどと言っている自体、小杉住民ではないね。
221: 匿名  
[2015-06-02 15:35:25]
駅前に、大衆スーパーマーケットとパチンコや、駐輪場にはママチャリ(見るからに¥9800均一なやつ)が溢れてて、出稼ぎアジアン系の労働者も集まり楽しそうに暮らしてて、そういうところとか、武蔵小杉は昔から工場労働者らの街として愛されてきて、今もなお"ってのが垣間見れますよね

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる