ジオ千里竹見台ってどうですか?
878:
匿名さん
[2011-08-19 18:07:12]
|
||
880:
匿名さん
[2011-08-19 22:37:58]
値引きの件が本当だとしたら、ネットでべらべら投稿する人にあっさり値引きを提示する営業はマヌケだな。
|
||
881:
匿名さん
[2011-08-20 03:42:54]
すみません。
素朴な疑問なんですが、ここを購入される皆さんは年収どれくらいが平均でしょうか? |
||
882:
匿名さん
[2011-08-21 01:37:42]
値引きの情報はちゃっかり消されてますね。
皆さんフェアにいきましょうよ。 |
||
883:
匿名さん
[2011-08-21 03:10:24]
881さんへ
それはデベの人でないとわからない情報ですよね たぶん低くはないでしょう 低年収で買えるマンションじゃないし |
||
884:
匿名さん
[2011-08-21 10:05:03]
年収ネタはグランファースト・スレからの飛び火ですかね?
あれも一人芝居くさい。 |
||
885:
匿名
[2011-08-21 10:18:51]
年収もあるだろうけど、利便性を比較して毎月いくらまでだせるかが重要だと思うけどな〜
|
||
886:
匿名さん
[2011-08-21 19:49:29]
結局、まだ値引きはしてないってこと?
|
||
887:
匿名さん
[2011-08-21 20:59:52]
掲示板での値引き情報はウソということ。
仮に「ウラでこっそり」があっても掲示板にはでてこない。 考えたらわかるでしょう。 |
||
888:
匿名
[2011-08-21 22:04:02]
築何年も経っているマンションならともかく
まだ、2か月ほどのマンションが10%とか15%の値引きをするわけないです。 額でいうと400万円~1000万円以上になりますよ。 まして、財閥系と鉄道系のデベ。 そんな値引きの稟議が通るはずないです。 |
||
|
||
889:
匿名さん
[2011-08-21 22:18:50]
阪急の今までの売り方はご存知でしょう、今するワケないよ、期待しない事。
|
||
890:
匿名さん
[2011-08-23 15:20:27]
阪急が値引きし始めるのってだいたいいつ頃なの?
|
||
891:
匿名さん
[2011-08-23 17:55:29]
1年たったら。
|
||
892:
匿名さん
[2011-08-23 19:28:07]
うちは年収750なので無理しない限り駅近は買えません。
高給取りの方がこんなにたくさんいるなんて、凄いなぁと感じているところです。 |
||
893:
匿名さん
[2011-08-23 21:16:54]
頭金をいくら用意できるかにもよると思いますよ。
|
||
894:
匿名
[2011-08-23 23:13:08]
750あったら充分だと思うけど。
低くないでしょう |
||
895:
物件比較中さん
[2011-08-24 00:06:59]
887~889
必至に値引きを否定してるな。 阪急の関係者とみた。 |
||
896:
匿名
[2011-08-24 01:26:31]
関係者が書くなら本当だろう。
|
||
897:
匿名
[2011-08-24 02:05:24]
この掲示板には関係者いないと思うよ。
|
||
898:
匿名さん
[2011-08-24 08:46:03]
いるに決まってるでしょ
|
||
899:
匿名
[2011-08-24 08:53:55]
リーマンショック以降、完売するまで長々とかかった桃山台のジオですら家具付きモデルルームの販売でねばっとったからな
|
||
900:
匿名
[2011-08-24 10:13:53]
他のマンションはしらないがここはほんとに関係者いないと思う。
どっちでもいいんで、これ以上会話するきないですが、主観です。 |
||
901:
匿名さん
[2011-08-24 10:36:49]
895さん
見当ちがいも程ほどに、千里で何回は買い替えして過去を良く知っているからですよ、素直に聞くこともだいじですよ。 |
||
902:
匿名さん
[2011-08-24 10:41:03]
|
||
903:
匿名さん
[2011-08-24 10:48:09]
あっ、すいません、値引きが欲しいならってことです。
定価で買える方はもちろん早く行かれた方がいいと思います!! |
||
904:
匿名
[2011-08-24 15:34:17]
営業のいるいないは分かりませんが、ここは周辺マンションの書き込みより品が良いことは確かです。
|
||
905:
匿名さん
[2011-08-24 15:49:22]
竹見台で近隣センターに近い用地で民活で府営住宅建て替えと、分譲マンション(第一期50戸程度)2~3年後、第二期100戸程度(近鉄不動産)が工事始まっていますから、どちらかで検討されては如何ですか。
|
||
906:
匿名さん
[2011-08-25 10:40:20]
>904
品が良いかどうかは微妙だが、もしそうならここの関係者が他のスレを荒らしているので、周りだけ荒れてここのスレが荒れないという考え方もできる。 |
||
907:
匿名
[2011-08-25 10:54:07]
ネガレスに住民も営業も過敏に反応しない。
住民も営業も見てないのかも… |
||
908:
匿名はん
[2011-08-27 12:16:09]
今日の広告見ました。
ついに家具付きで、諸費用100万円サービス開始と出ていました。 やっぱり値引きしてるんですね。 そんなに売れていないのかな。 |
||
909:
匿名
[2011-08-27 15:21:30]
新御堂はさんだ関東電鉄系営業の嫌がらせ
ヒルズも荒らそうとしてる気にしたら負けだよ |
||
910:
匿名さん
[2011-08-28 19:52:56]
>> 908さん
HPには モデルルーム使用中家具or諸費用サービスプレゼント としか書いていないんですが and になったんですか? |
||
911:
物件比較中さん
[2011-08-28 20:54:34]
|
||
912:
匿名
[2011-08-28 20:59:40]
桃山台に住んでますが、昨日ジオの広告ありましたか?
天六のジオとプレミストは入ってましたが… 因みに読売新聞です。 |
||
913:
匿名さん
[2011-08-28 21:22:26]
>911さん
910です。 大分、意味合いは違います。 HPではモデルルームに使った部屋限定ですので展示品みたいなものですから。 まぁ、そうやって「値引きする代わりにプレゼントをつけて定価で売る」 というややこしいことを繰り返すのでしょうけど。 ちなみに私も広告はみていません。 |
||
914:
匿名さん
[2011-08-28 21:39:49]
私も探しましたが見つかりませんでした。
桃山台とか佐竹台とか桜塚とか 吹田、豊中のジオは今までも検討してきましたが、 ジオの値引き広告は見た記憶がないです。 もし嘘なら非常に悪質な情報操作ですね。 こういう時は管理人さんに報告すればよいのですか? |
||
915:
物件比較中さん
[2011-08-28 23:50:15]
私も見ましたが、土曜日付けの新聞広告で普通に入っていましたよ。
それには限定3部屋で、100万円か家具のどちらかをお選び下さいとのことでした。 ちなみに朝日新聞です。 あと期間中毎日先着5組にクオカード1500円プレゼントとのことです。 |
||
916:
物件比較中さん
[2011-08-28 23:54:47]
一応載せときます。
![]() ![]() |
||
917:
匿名
[2011-08-29 00:19:24]
914です。
917さんの内容なら納得です。家具付きモデルルームの広告は私も見ました 908さんの書き込みは家具付きかつ諸費用100万円サービス、全部屋対応しているかのような表現だったので 本当のところが知れて良かったです。 有り難うございました。 |
||
918:
物件比較中さん
[2011-08-29 02:03:33]
契約者から恨まれてでも、売れてないからチラシに諸費用サービスを表示しないといけない。
苦渋の選択ですね。 実際は、もっと引いてるから 交渉しだいかな。 いつまでも、ジオは引かないと信じてるのは、 ジオの契約者だけだよ。 |
||
919:
匿名さん
[2011-08-29 06:23:37]
実際、値引きされているかどうかは知らんけど。
裏で値引きするにしても、 個人情報調べ上げて「この人なら絶対買ってくれて口外しない」 と判断した人だけに提示するのが常套じゃないの? 最近はホイホイ値引きを提示するのかなぁ? |
||
920:
入居予定さん
[2011-08-30 07:54:23]
リビング、ダイニングの窓ガラスに透明フィルムを依頼しようかどうか迷っていますが、家具やカーテンの日焼け防止に効果ありでしょうか?
初めての事なので分かりません。 誰か教えてくれませんか? |
||
921:
匿名
[2011-08-30 18:50:29]
西陽対策にはいいかもしれませんね。西陽ってなかなかきついですからね。
|
||
922:
入居予定さん
[2011-08-30 21:35:04]
ありがとうございます。
西向きの部屋なので、透明フィルム依頼してみようと思います。 そこで気になることが。 業者は綺麗に貼ってくれるものなんでしょうか? |
||
923:
匿名さん
[2011-08-30 22:09:12]
下請け工務店次第。
|
||
924:
匿名
[2011-08-31 13:09:36]
私も先月西側に入居しました。
風通しが非常に良いのでクーラーはほとんど使ってませんが、4時以降の日差しはさすがに強いのでカーテン閉めてます。 フィルムなくても大丈夫ですが、あるにこしたことはないと思いますよ。 |
||
925:
ご近所さん
[2011-09-07 21:55:10]
日差し対策ですが、最近はフィルムじゃなくてコーティングがありますよ。
フィルムと悩んだ末にやってみたけど、全く違和感ないし耐久性もあるのでなかなか良かったですよ。 |
||
926:
匿名
[2011-09-10 17:11:00]
先着1名様に車プレゼント
|
||
927:
匿名さん
[2011-09-14 07:58:41]
モデルルーム以外でも値引きが始まったって本当ですか。
|
||
928:
匿名さん
[2011-09-14 08:20:02]
そのようですね.
額面値引きではなく諸費用プレゼントですけど. |
||
929:
匿名さん
[2011-09-16 01:43:03]
過当競争でどこも厳しいようですね・・・。
|
||
930:
匿名
[2011-09-16 19:41:36]
まだ1/3近く売れ残りのようです。
競合物件が多いし、竣工済みでこの状況なら大胆な値引き交渉は可能ですね。 すぐには売り切れるとも思えないし、もう少し待つのもあり? |
||
931:
匿名さん
[2011-09-16 20:18:27]
コーティングって初めて聞きました。
フィルムより耐久性ありそうですね。 価格はどちらの方がお得なんでしょう?やっぱりフィルムの方が 安くなるのかなぁ? |
||
932:
匿名
[2011-09-16 23:22:43]
1/3は言い過ぎじゃない残り2割強ぐらいでしょう。前の物件の前例から相当またないといけないと思うよ
|
||
933:
入居済み住民さん
[2011-09-17 01:32:00]
ここ最近 引っ越してくる人多いですね。
|
||
934:
匿名さん
[2011-09-17 08:44:15]
でも、夜見ると怖くなるくらい電気ついてないね。
|
||
935:
住民
[2011-09-17 11:39:17]
館内はライトアップでかなり綺麗ですよ
|
||
936:
物件比較中さん
[2011-09-18 05:26:38]
先日、モデルルームを見てきました。
他社と比較していることを告げるとそこの校区は良くないと言われました。 自分のところを買ってほしいのは、わかりますけど、 ここまではっきりと学校区を否定するのには、退いてしまいます。 営業の方が学校区で差別的な発言をしていることを阪急電鉄の会社の方は、知っているのでしょうか。 コンプライアンス的にもおかしいし、今の時代、売れれば良いだけでは通用しない時代ですよ。 差別発言で阪急のイメージが崩れました。 阪急の本社と公取に確認を入れてみたいと思います。 |
||
937:
匿名
[2011-09-18 09:14:06]
嫌なら買わなかったらいいんだよ。学校区気にする人多いから別に違和感ないけど、何をそんなにやっきになることあるんだろう
|
||
938:
匿名
[2011-09-18 09:37:55]
会社には悪口はだめといいつつ自分のこの書き込みはいったいなんだろう。
|
||
939:
匿名さん
[2011-09-18 09:47:40]
936さん、嫌なら買わなければいいんですよ。
ただ、それだけです。 1営業の言葉一つ一つ挙げ足とるような事はせずに、違う物件探せばいいんですよ。 |
||
940:
匿名さん
[2011-09-18 09:51:40]
千里や桃山台とつくマンションは軒並み駄目ですね。
少子高齢化の影響でしょうか。 |
||
941:
匿名さん
[2011-09-18 09:56:31]
|
||
942:
匿名
[2011-09-18 10:42:23]
駄目と思う人は買わなきゃいいんだ。ただそれだけだ
|
||
943:
匿名
[2011-09-18 10:48:41]
デメリッタの主観に付き合うと荒れるもとになるので付き合わないほうがいいですよ。
|
||
944:
匿名さん
[2011-09-18 18:44:08]
学区にこだわってマンションを探している人って少なくないです。
実際営業の方がおっしゃった学区が悪いのかどうかは、知りませんが マンション探しに学区は重要なので、実際のお話を素直に営業の 人がしただけではないでしょうか? |
||
945:
物件比較中さん
[2011-09-19 22:24:50]
ジオ竹見台の学区もいまいちと、他で言われましたが。。。。
|
||
946:
匿名
[2011-09-19 22:45:04]
|
||
947:
物件比較中さん
[2011-09-20 23:01:45]
またさらに値下げしたようですね。早く売ってしまいたいのでしょうが、そんなに値下げされると逆に大丈夫かと思ってしまいます。
|
||
948:
匿名さん
[2011-09-24 10:50:03]
いくら御堂筋線沿いの物件としても、
元の値付けが、今時にしては、高過ぎだったと思います。 もう一段値下げしなければ、完売まで長引くのでは? |
||
949:
匿名さん
[2011-09-24 11:33:24]
この不況だから値下げするのは当然でしょうが・・・
まぁ北摂は厳しいね。 ホント万博か伊丹か超大規模再開発でもしない限り、落ちる一方でしょう。 |
||
950:
匿名さん
[2011-09-24 18:51:10]
そのうち万博が再開発されるでしょう。
|
||
951:
物件比較中さん
[2011-09-24 21:26:57]
今は、ハイエナのように安けりゃ買うような客が集まりだした頃だから、
もっと値引きして、さっさと処分するしかないでしょ。 そうしないと、後2年はかかりまっせ。 桃山台でこの価格は、バランスが悪すぎる。 ここを買うくらいなら、ちょっと頑張って千里中央で買うでしょう。 |
||
952:
匿名さん
[2011-09-24 21:52:46]
というか「ジオ」という名で売れると思ってる阪急側の大きな勘違い。
|
||
953:
匿名さん
[2011-09-24 22:14:43]
阪急も手を広げすげた感じだから、ここの失敗を次に活かしてほしいけど。
千里タワーもクラスヒルズもジオ彩都も北摂で失敗続き。 企画も値付けも読みが甘い、検討者の心理が読めてない。 だから上から目線で「ジオ」なら買うだろうと勘違いしてるということ? |
||
954:
匿名さん
[2011-09-25 07:08:21]
これだけ値引きされると数年後の中古査定に大きく影響するのは間違いない。
定価で買った者には、キツイよ。 すでに1割ダウン。最後は新古で2割ダウン。中古になって5割ダウン。 元の値付けが甘いから、皆が被害を受けてしまう。 阪急さん。たのむぜよ。しっかりしてくれ! これなら、ちょっと頑張って千里中央買ったほうが、いいでしょ。 |
||
955:
物件比較中さん
[2011-09-25 07:17:05]
954さん
どの間取りが,大体幾らから幾らになったんでしょうか? それとも全部屋1割引き? |
||
956:
匿名さん
[2011-09-25 07:35:44]
でも千里中央も駅近は,事故物件か地権者マンションしかないんだな.
|
||
957:
匿名
[2011-09-25 23:25:44]
あとどれくらいのこっているんでしょうか?
値引きの事実は本当ですか? |
||
958:
匿名さん
[2011-09-25 23:35:23]
少子高齢化の危機が叫ばれてはや、15年…
上っ面だけの議論で出てきた対策しかない日本では… もはや少子高齢化を止めることはできない段階まで人口構造が歪んできた。 その影響が一部あるだろう。 |
||
959:
匿名さん
[2011-09-26 17:55:28]
954さん
まだ結構残っていそうだけど、もう1割引きってほんと? 1割引ってすごいね 大体400~500万円引きってことでしょ? ほんとに値引きしてたら売れ出すから、 引越しのトラックがいっぱい停まるようになるよね それで本当かどうか、なんとなくわかるかな? |
||
960:
匿名さん
[2011-09-26 20:29:35]
1割引きここのレスを信用しては駄目ですよ、買う気があれば直接MR(現地)に行く事ですよ、今までの流れであればもっと先と思いますがね。
|
||
961:
匿名
[2011-09-27 15:10:04]
そーですよね。
私は既に入居してますが値引きはなしで かったので 値引きされてるとしたらかなりショックです。 |
||
962:
物件比較中さん
[2011-09-27 15:29:15]
値引きしないのだったら、見に行く気すらしない。
|
||
963:
匿名
[2011-09-27 20:15:27]
962さん
なぜ見に行く気もしないのですか? すみごこちはかなりいいですけどなにか問題でも? |
||
964:
入居済み住民さん
[2011-09-27 22:53:17]
静観しましょう。
価格で語るマンションでは無いので。 |
||
965:
匿名さん
[2011-09-28 12:13:39]
すごい
|
||
966:
匿名さん
[2011-09-28 12:31:49]
現実は価格を下げないと売れないマンションということ。
駅近だけではだめということでしょう。 |
||
967:
匿名さん
[2011-09-28 12:58:11]
不人気校区のクセに高額ですからね。
|
||
968:
匿名さん
[2011-09-28 13:27:59]
入居者の方は、かわいそうですけど、これだけデメリット(前建て、西向き、排ガスなど)が
多くて大規模なら、相場を下回る価格でないと売れ残るに決まっています。 今となっては、値引きをして処分するしか方法がないと、阪急も判断しているということ。 値引きは交渉ですから、1割引きの表示はどこにも出ませんよ。 でも、前のレスにもありましたが、100ポイントサービスやモデル家具付は、 交渉に乗れますよという隠語ですから。(車屋や家電屋の決算表示と一緒) 本当に売れない不人気部屋は、交渉値引きも大きくなりそうですね。 |
||
969:
匿名さん
[2011-09-28 14:55:09]
大規模にして2年がかりでようやく1スレ消化。ここの不人気さ、関心のなさをスレが物語っています。
|
||
970:
匿名さん
[2011-09-28 18:14:27]
近隣の建替期間中は昼間少し工事の音がしそう
ここの工事中と同程度の騒がしさなら許容範囲ですが 大規模なので少し気がかりです それと旧モデルルームには次に何が建つのでしょう |
||
971:
匿名さん
[2011-09-28 19:06:39]
校区は不人気なんですか?
小学校ですか、中学校? 校区を気にする世代は限られますしね。 駅近ってマンションの購入の上位に来ますけどね。 |
||
972:
匿名さん
[2011-09-28 21:31:46]
別に「エキチカ」だけが条件の人にはいいのでは?
私はたとえ駅近でも売主が阪急だったり、物件が陳腐な物は嫌なので。 でもこれは好みですから、購入した人は気に入って買ったんだから 売れ残りを値引きされて購入する人がいても、それもまたその人の条件なのだから仕方がないのでは? |
||
973:
匿名
[2011-09-28 21:49:49]
>971
小学校も中学校も不人気学区です。 |
||
974:
匿名
[2011-09-28 22:48:12]
よければなぜ不人気なのか教えてください。
|
||
975:
匿名さん
[2011-09-28 23:19:30]
評判が良くはないですが、あえてさけるレベルのものではありません。このあたりの校区には桃山台ヒルズ、ジオ千里竹見台、グランファースト等が同じ中学校となりますが学校区のためあえてこの地区以外を購入した人がどれだけいるかわかりませんが、それ程多くないと感じます。周りに有名な中学の吹田1中や南千里などがありますが当然そのあたりと比べると良くないのは確かです。
|
||
976:
入居済み住民さん
[2011-09-28 23:30:12]
ここにはあまり書き込まないようにしてますが、私はこのマンションを購入して大変満足してます。私にとって子育てには大変よい環境です。駅近ですが、静かで子供を遊ばせる場所にいくまで車などの心配をしなくていい場所に公園があります。健康の為に自分が南千里公園までは1時間ウォーキングする為に足を運び2週して帰ってくるのがちょうどいい距離です。スーパーも近くに3つあります。通常の生活環境には最適の場所だと自分では感じてます。確かに金額が高いから購入には悩みましたが、大変満足をしています。個人的には別に安くなってもかまいませんが気に入らない人が安くなったから買うのではなく、ほしい人が安くなって買えたという人にこのマンションに入ってきていただきたいと感じています。
|
||
977:
ご近所さん
[2011-09-28 23:32:20]
心配しなくても
安くなったからといって気に入らないなら買わないのでは? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
何故あんな事になったのでしょうね。