ジオ千里竹見台ってどうですか?
730:
入居済み住民さん
[2011-07-16 14:09:52]
ネガキャンだろうが他業者だろうが過剰に反応しすぎでは?だから荒れるのですよ。単にスルーすればいいでしょう。私はデメリットを上回るメリットがあると判断して実際に住んで満足しています。同じマンションにはそういう人に住んでほしいし「こんなデメリットがあるなんて知らなかった!」という人には住んで欲しくない。どうせ現地に行けば営業の人はメリットしか言わないわけだし、デメリット面も確認し天秤にかければよろしいのではないでしょうか?最後にもう一度,個人的にはこのマンションに住んで総合的に満足しています。
|
||
731:
匿名
[2011-07-16 14:34:43]
だからー資産価値を下げるためとかでは無く、純粋に周りはこんな感じですよ。と伝えてるだけのつもりなんですけどね。
私はずぼらなので窓は放置しがちですが、せっかく新築なのだからこまめに手入れした方がいいですよ。って言いたいだけなのに、何でみんなカッカしてるの? それに高層階はどんなもんか知らないので排気は大丈夫なんじゃないかなとも思ってます。 ここの掲示板はネガティブ意見はシャットアウトなんでしょうか? みんなポジティブな意見しか聞かないの? 価格ドットコムとかで家電の良いとこ悪いとこを調べたりしないんでしょうか? それを踏まえて、大きな買い物するんでしょ? 自分はデメリットに感じない。納得している。 それで購入に踏み切るのでは? 業者のレスもあるでしょうが、そのせいばかりにして小さなデメリットも潰していくのもどうかと思うし、心配です。 知り合いはこの辺住民なので全て承知で購入してますよ。 それだけの価値があるってことがわからないのかな? 周りのマンションの価格も3000万円台後半から4000万円台です。 築10年前後になるんですけどね。 駅近で大きな道路が近かったら、騒音・排気なんてみんな想定内でしょ?利便性と程よい緑地がこの辺のいいとこです。 それが自分に合わないならもっと駅から遠くて交通量の少ないところに引っ越せば良いだけ。 周りのマンションの中古物件があまり出ないのも人気の証拠でしょう。 心配しなくてもジオは値下げせずに埋まりますよ。阪急さんは値下げしないでしょ? 向かいの豊中のジオがそうだったように。 |
||
732:
入居者です。
[2011-07-16 15:34:00]
730さんの言うとおりですね。
私たちが過剰反応すれば更にかぶせてくるでしょうから。 私もあまりこういうのに慣れていないので、まともに受け止めてしまいがちですが、冷静になったほうがよいですね。 私も住んで間もないですが本当に満足しています。 |
||
733:
匿名
[2011-07-16 15:34:05]
しかし それが知り合いの住んでるマンションの資産価値を低下させる発言につながるんですよね。
|
||
734:
匿名
[2011-07-16 15:42:32]
しかし 荒れてきたね〜
|
||
735:
匿名
[2011-07-16 16:13:13]
少しこのコミュニティーから離れます。お騒がせしました。
|
||
736:
物件比較中さん
[2011-07-16 16:43:23]
今度北摂付近に転勤することになり、本日不動産の友人にお願いして、実際にこの付近の物件を一緒に見に行ってきました。
ここはやはり今後売却を考える場合には排気ガス、騒音はかなりのデメリットになるようです。 気にならないと行っても買い手には理解してもらえないとのことでした。 最近は環境問題について多くの人が重要視しており、資産価値等で考えないほうがいいとのことでした。 まあ駅近の利便性はあるのでそのメリットのために永住するのなら問題ないようですが。 結局いろいろ見て今は賃貸で様子見をすることとしました。 |
||
737:
匿名
[2011-07-16 17:31:01]
731です。
しつこくてどーもすいません。 私も730さんみたいな反応が一番正しいと思います。 いちいち私なんかに反応せずとも、良いマンションなのは間違いんですから。 どうもネガティブに捉えられてばかりなので、じゃあメリットを。 駅近ですぐ横には大きな公園。 サッカー教室もやってるから興味のある方はおすすめ。 その他、公文や英語、ピアノにスイミング、習い事も充実してる。 学校にも通いやすい。 スーパーオアシスは品物が良いですよ。 横にあるケーキ屋さんのナツロウも。 ちょっと足をのばせば上新田に但馬屋というちょっとお高いですが、サッカー選手もごひいきな焼き肉屋さんがあります。その周りにはTSUTAYAも薬局も。 その他、小さいながらも良い食べ物屋さんがちらほらと。 梅田にもすぐだし、千中は目と鼻の先。 新大阪にも出やすくて、千中でモノレールに乗り換えたら伊丹空港もすぐ。 不本意ながら荒らしてしまったのは事実なのでこれにておいとまさせてもらいます。 竹見台は本当に良い所なのでおすすめですよ。 |
||
738:
匿名さん
[2011-07-16 19:05:32]
日本経済が成長期にあればねェ…。
この価格なら大阪市中央区でより高いグレードの新築マンションが買えるね。 |
||
740:
匿名
[2011-07-16 22:20:44]
あれ間違えたかな。気にしないでください。
|
||
|
||
741:
匿名
[2011-07-16 22:34:46]
本当に他意があるわけじゃなく間違えました。
業者でもなんでもありません。気にしないでできるだけスルーしてください。 |
||
742:
匿名
[2011-07-17 00:03:00]
だから、みんなが言ってる通り、デメリットを他人から聞いて、それをわざわざ書き込まないって。そんなめんどくさいことしますか?そんなことを書き込んで自分に何のメリットもないじゃないですか。そんなことを書き込んで、みんなが買わなくなって幸せ…なんて思わないでしょ、普通。どこのデベかは知りませんが何でここまでしつこくなるのんでしょうね…。不思議。
|
||
743:
匿名
[2011-07-17 00:05:01]
736さん、じゃあどこに住んだらいいんですか?そのロジックでいけば市内は全てアウトですね。
|
||
744:
匿名さん
[2011-07-17 00:19:58]
このマンションは素晴らしいです!!
排気ガスも全く感じないし窓だって汚れない! 騒音もぜんぜん聞こえません!! え、ここはどこ?森の中?って感じですよ♪(/ω\*) 毎日窓全開にして、ベランダに出て大きく深呼吸してます! 静かな環境で、ほんと、空気が美味しいですよね☆ 賛同を得られる発言こうですか。 |
||
745:
匿名
[2011-07-17 00:50:39]
この付近に詳しい方にお聞きします。
普段の買い物はどこでされてますか? お買い得なスーパーとかあれば教えて欲しいです。 |
||
746:
匿名
[2011-07-17 00:58:57]
場所は、とても良いです。駅近、公園前、通勤、通学、買い物、すごく便利です。
でも、騒音、排ガスの影響があるかもしれません。 部屋の位置にもよりますので、感じない、気にならない、気にしないのであれば、価値ある物件です。 まぁ、そういうことでしょ。 |
||
747:
匿名
[2011-07-17 01:19:46]
745様
私は、普段の買い物は、竹見台のスーパーライフ、竹見台マーケットも安いし、新鮮なので、行き帰りにのぞいて、よく利用してます。 駅のアザール中のオアシスも行きます、パンが美味しいです。 坂がちょっとしんどいけど、特売品など欲しいものがあれば、上新田のデーリーカナートまで、足を伸ばすこともあります。それらの、はしごもしますよ。歩きだと小一時間かかったりしますが、散歩、運動を兼ねてると思ってます。 小さなお子さんがいるなら一番近くて、楽なのはアザールのオアシスですね。ちょっと高めだけど、充分です。 |
||
748:
匿名さん
[2011-07-17 01:34:19]
747さん
ご丁寧にありがとうございます。 竹見台マーケットは良いみたいですね。 今までスーパーしかほとんど行ったことがないので 市場的なところは勇気が要りますが(笑) 是非行ってみます! 今電気自転車買おうか迷っています。 買うと、ぐんと行動範囲も広がりますからね。 ありがとうございました。 |
||
749:
匿名さん
[2011-07-17 01:36:52]
747様
745様と書き込んでいただいたのに 『さん』づけで失礼いたしました。 |
||
750:
匿名さん
[2011-07-17 01:52:39]
主観的なものに意見してるのに答えはただ一つみたいな傲慢な態度取るから荒れるんだろ。
コミュニケーション能力低過ぎ。 |
||
751:
匿名
[2011-07-17 04:10:44]
電動自転車はあったほうがいいでしょうね。このあたりはかなり坂が多いので。
|
||
752:
匿名さん
[2011-07-17 16:03:41]
グランデに関して>>700おわかりの方いらっしゃいますか?
排ガス論争の中に埋没してしまったようです。 排ガスの影響には個人差があるから、心配される方々がいらっしゃるのはわかります。 しかし、子供も日中は幼稚園や学校に行くから、今日のような夏日の晴天でも不安はありません。 グランデ計画中止については、資料にも記述がなく、中身がわからず少し心配です。 |
||
753:
匿名
[2011-07-17 16:27:16]
中止だから記載なし。
なくなったものは、わざわざ書かないでしょ。 それを知って、何か意味があるの? |
||
754:
匿名さん
[2011-07-17 20:19:45]
電動自転車便利ですよ、一時の事を考えたら価格も安くなったし
坂道は絶対にあった方がフットワーク軽く出かけられると思います。 |
||
755:
匿名さん
[2011-07-17 22:44:12]
そもそもグランデは通常のジオよりもグレードが高いイメージなんでしょ。なんか通常のジオのグレードが低く見えるような事を連想させる書き込みへんですよね。グランデの企画にあがったくらい立地がいいマンション。ということです。
|
||
756:
匿名さん
[2011-07-17 22:44:55]
こんな排気ガスの悪いところより、南千里に行ったらもっとずばらしいマンションがたくさんあるよ。
たとえばライオンズなんて設備ほとんど同じで、値段も安いし、眺望、空気は最高ですよ。 こんな将来の資産価値の見込めない場所は私は考えられませんね。 |
||
757:
匿名さん
[2011-07-17 22:50:51]
将来の資産価値って…
少子高齢化が止まらず、今や人口の23%以上を65歳以上の高齢者が占めていまっせ。 そして単身世帯数が世帯数の割合で3割を超え、初めて1位になりましたね。 北摂は大阪のなかでもジジィ&ババァ率が高い地域。 資産価値やら賃貸に出すやら甘ちょろい考えは捨てた方がいい。 不動産は買ったら、文字通り動けなくなる。 よくよく考えることだ。 |
||
758:
匿名さん
[2011-07-17 23:34:29]
>757
釣られすぎだろ |
||
759:
匿名
[2011-07-17 23:37:54]
桃山台と南千里は駅のパワーが違いますからね。梅田までの所要時間が全く違うし、江坂、新大阪、淀屋橋、本町、難波、天王寺まで一本で行けるのは大きい。
あと、フォミリーで住むこと前提で、北摂がダメなのならどこにしたらいいのですか?北摂否定論者は、じゃあどこがいいかのかを言いませんもんね。 |
||
760:
購入経験者さん
[2011-07-18 01:41:25]
やっぱりライオンズに決めとけばよかった。
|
||
761:
匿名さん
[2011-07-18 01:50:50]
--重要事項--
--【再掲】-- 少子高齢化が止まらず、今や人口の23%以上を65歳以上の高齢者が占める。 そして単身世帯数が世帯数の割合で3割を超え、初めて1位になった。 北摂は大阪のなかでも少子高齢化が顕著。 不動産(特に上物)に対し資産価値という概念は捨てる。 不動産は買ったら、文字通り動けなくなる。 よくよく考えて購入すべし。 |
||
762:
購入経験者さん
[2011-07-18 06:14:56]
通りがかりに見てみたら外観いい感じですね。東側の高層階がプレミアなのかな。やや日当たりはきになるけど。駐車場も自走式で屋根付き、駐輪場からも公園につながった出口。よくまとまっていると思います。竹見公園からふらっと自転車や徒歩で上新田のTSUTAYAや函館市場、高級焼肉但馬屋にも行ける。アザールには自転車ではないでしょう。。。駅前のゴチャついたところをアザールに行くくらいなら、竹見台マーケットか、デリカナかな。ただ、工事中断前の設計には駅直結の遊歩道が予定されてなかったので、メインは現在の出入口だけど、通勤通学で駅に行くなら車のこない遊歩道を使いたいけど、そちらに直結でフラット設計の出入口がない。ここは残念でしょうね。ベビーカーの人は自転車置き場から狭い坂を上がる。これだってフラットにしていれば。エントランスから出ても階段上がって遊歩道には行きにくい。エントランス横の広い踊り場はジオならではの余裕でいいですが、スロープを設計しておけばよかったですね。それか、2階?くらいから遊歩道直結の出入口。ベビーカーや車椅子にはお粗末な設計。小学生以上の家族向けというところでしょうか。工事中断の後に遊歩道設定後の施工なんだから思い切って設計変更が欲しかったね。
|
||
763:
匿名
[2011-07-18 08:20:25]
色んな意見はあると思いますが、住んでる方々の印象はすごく良いです。本当に買って良かったと思います。
|
||
764:
購入検討中さん
[2011-07-18 09:43:04]
今も値引きされているようですが、いつ頃2割引き程度になりますかね。
まだ半分程度余っているようですし、竣工後半年くらいですか。 その頃に再度検討しようと思います。 |
||
765:
匿名さん
[2011-07-18 09:51:20]
昔のままの自然、竹藪に戻そう。
若年人口も減少している。 昔追いやられた動物達に土地をお返ししたい。 |
||
766:
匿名さん
[2011-07-18 10:17:06]
よくこんな空気悪いとこで子育てしようと思うな。
自分らの通勤のことしか考えてないのか。 一日中窓閉めっぱなしか。 マンションの内側は確かに静かだったがリビングは窓開けた時の騒音が耐えられん。 それに加えて大阪の主要道路の排ガス。 無理だわ。 それに気付かない、もしくは気付かない振りして自分騙して子供犠牲にしてる契約者さんたちを哀れむ。 |
||
767:
匿名さん
[2011-07-18 10:37:48]
本格的に値引き始まったら考える。
環境的にあの値段は高いわ。駅に近いだけじゃん。 裏の公園も、パンフ見てまぁどんないい公園なのかと思ったらあれだし。 千里中央公園や南公園で育った自分からするとがっかり。 どや顔で営業されてもあんな薄暗い公園で子供遊ばせたくないわ。 |
||
768:
匿名さん
[2011-07-18 10:49:48]
値引き作戦ですか?
結局デメリットを挙げて値引したいように見えますが。 |
||
769:
匿名
[2011-07-18 11:44:19]
下品な書き込み多くなったね。
|
||
770:
匿名さん
[2011-07-18 12:02:30]
値引きしたいって言うかあの環境であの金額は出せないってこと。
されないならされないでいいよ。 候補から外すまで。 |
||
771:
匿名
[2011-07-18 13:55:37]
外してもらったほうが住人のためやわな
|
||
772:
匿名
[2011-07-18 14:00:40]
771さんに同感。
別にこのマンションでなくても隣人だとややこしそう |
||
773:
匿名さん
[2011-07-18 16:58:27]
今は結構値段重視の人が多いので、値引きが始まったら
即効で売れてしまいそうですね。 |
||
774:
匿名
[2011-07-18 17:09:16]
値引きして売れるのはいいことですか…。どんな方が買われるか少し不安ですね。
|
||
775:
匿名さん
[2011-07-18 19:33:53]
阪急って簡単に値引きするんですか?電鉄会社だから地上げしてナンボじゃないの?
|
||
776:
匿名さん
[2011-07-18 19:39:22]
自分が購入するマンションの住民は皆さん良い人であって欲しいですね。
特に戸建てとは違って、上下左右ある程度は気を使ってモラルのある 生活が出来る人であって欲しいです。 ですが、人はいろいろだし微妙に常識もずれますからね・・・ 値引きで購入した人がどうだかでは無くて、皆が暮らしやすい環境を 作ろうと思う事が大切ですね。 |
||
777:
購入検討中さん
[2011-07-18 20:52:28]
値引きされてるのですか。
販売価格ではないなって思ってましたが、2割引なら考えてもって感じです。 それくらいがここの適正価格ですもんね。 |
||
778:
匿名さん
[2011-07-18 21:58:04]
高度な営業というのがマンション業界の場合多く、この値引きは実際に現状ありもしない金額を適正だとだしといてそんなに値引きができません。じゃあこの物件はしばらくやめとこうかと足を鈍らせ少しやすい自分の物件に向かせる作戦です。わかる人はわかる。そんなに安い場所ではありません。
|
||
779:
匿名さん
[2011-07-18 21:59:25]
という事で少しやすい物件の営業さんもう少し、次はひねってください。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報