阪急不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ジオ千里竹見台ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 吹田市
  5. 竹見台
  6. ジオ千里竹見台ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-10-13 19:33:55
 

ジオ千里竹見台についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府吹田市竹見台4丁目5-6(地番)
交通:
北大阪急行電鉄 「桃山台」駅 徒歩3分
間取:2LDK~4LDK
面積:60.72平米~106.03平米
売主・事業主:阪急不動産
売主・事業主:三菱商事
売主・事業主:新星和不動産
販売代理:阪急不動産
施工会社:前田建設工業株式会社関西支店一級建築士事務所
管理会社: 

[スレ作成日時]2009-11-16 10:21:43

現在の物件
ジオ千里竹見台
ジオ千里竹見台  [【先着順】]
ジオ千里竹見台
 
所在地:大阪府吹田市竹見台4丁目5-6(地番)
交通:北大阪急行電鉄 桃山台駅 徒歩3分
総戸数: 243戸

ジオ千里竹見台ってどうですか?

730: 入居済み住民さん 
[2011-07-16 14:09:52]
ネガキャンだろうが他業者だろうが過剰に反応しすぎでは?だから荒れるのですよ。単にスルーすればいいでしょう。私はデメリットを上回るメリットがあると判断して実際に住んで満足しています。同じマンションにはそういう人に住んでほしいし「こんなデメリットがあるなんて知らなかった!」という人には住んで欲しくない。どうせ現地に行けば営業の人はメリットしか言わないわけだし、デメリット面も確認し天秤にかければよろしいのではないでしょうか?最後にもう一度,個人的にはこのマンションに住んで総合的に満足しています。
731: 匿名 
[2011-07-16 14:34:43]
だからー資産価値を下げるためとかでは無く、純粋に周りはこんな感じですよ。と伝えてるだけのつもりなんですけどね。
私はずぼらなので窓は放置しがちですが、せっかく新築なのだからこまめに手入れした方がいいですよ。って言いたいだけなのに、何でみんなカッカしてるの?
それに高層階はどんなもんか知らないので排気は大丈夫なんじゃないかなとも思ってます。

ここの掲示板はネガティブ意見はシャットアウトなんでしょうか?

みんなポジティブな意見しか聞かないの?
価格ドットコムとかで家電の良いとこ悪いとこを調べたりしないんでしょうか?
それを踏まえて、大きな買い物するんでしょ?

自分はデメリットに感じない。納得している。
それで購入に踏み切るのでは?

業者のレスもあるでしょうが、そのせいばかりにして小さなデメリットも潰していくのもどうかと思うし、心配です。

知り合いはこの辺住民なので全て承知で購入してますよ。
それだけの価値があるってことがわからないのかな?
周りのマンションの価格も3000万円台後半から4000万円台です。
築10年前後になるんですけどね。

駅近で大きな道路が近かったら、騒音・排気なんてみんな想定内でしょ?利便性と程よい緑地がこの辺のいいとこです。
それが自分に合わないならもっと駅から遠くて交通量の少ないところに引っ越せば良いだけ。

周りのマンションの中古物件があまり出ないのも人気の証拠でしょう。

心配しなくてもジオは値下げせずに埋まりますよ。阪急さんは値下げしないでしょ?
向かいの豊中のジオがそうだったように。
732: 入居者です。 
[2011-07-16 15:34:00]
730さんの言うとおりですね。
私たちが過剰反応すれば更にかぶせてくるでしょうから。

私もあまりこういうのに慣れていないので、まともに受け止めてしまいがちですが、冷静になったほうがよいですね。


私も住んで間もないですが本当に満足しています。
733: 匿名 
[2011-07-16 15:34:05]
しかし それが知り合いの住んでるマンションの資産価値を低下させる発言につながるんですよね。
734: 匿名 
[2011-07-16 15:42:32]
しかし 荒れてきたね〜
735: 匿名 
[2011-07-16 16:13:13]
少しこのコミュニティーから離れます。お騒がせしました。
736: 物件比較中さん 
[2011-07-16 16:43:23]
今度北摂付近に転勤することになり、本日不動産の友人にお願いして、実際にこの付近の物件を一緒に見に行ってきました。
ここはやはり今後売却を考える場合には排気ガス、騒音はかなりのデメリットになるようです。
気にならないと行っても買い手には理解してもらえないとのことでした。
最近は環境問題について多くの人が重要視しており、資産価値等で考えないほうがいいとのことでした。
まあ駅近の利便性はあるのでそのメリットのために永住するのなら問題ないようですが。

結局いろいろ見て今は賃貸で様子見をすることとしました。




737: 匿名 
[2011-07-16 17:31:01]
731です。
しつこくてどーもすいません。

私も730さんみたいな反応が一番正しいと思います。
いちいち私なんかに反応せずとも、良いマンションなのは間違いんですから。

どうもネガティブに捉えられてばかりなので、じゃあメリットを。

駅近ですぐ横には大きな公園。
サッカー教室もやってるから興味のある方はおすすめ。
その他、公文や英語、ピアノにスイミング、習い事も充実してる。
学校にも通いやすい。

スーパーオアシスは品物が良いですよ。
横にあるケーキ屋さんのナツロウも。

ちょっと足をのばせば上新田に但馬屋というちょっとお高いですが、サッカー選手もごひいきな焼き肉屋さんがあります。その周りにはTSUTAYAも薬局も。
その他、小さいながらも良い食べ物屋さんがちらほらと。

梅田にもすぐだし、千中は目と鼻の先。
新大阪にも出やすくて、千中でモノレールに乗り換えたら伊丹空港もすぐ。

不本意ながら荒らしてしまったのは事実なのでこれにておいとまさせてもらいます。

竹見台は本当に良い所なのでおすすめですよ。
738: 匿名さん 
[2011-07-16 19:05:32]
日本経済が成長期にあればねェ…。
この価格なら大阪市中央区でより高いグレードの新築マンションが買えるね。
740: 匿名 
[2011-07-16 22:20:44]
あれ間違えたかな。気にしないでください。
741: 匿名 
[2011-07-16 22:34:46]
本当に他意があるわけじゃなく間違えました。
業者でもなんでもありません。気にしないでできるだけスルーしてください。

742: 匿名 
[2011-07-17 00:03:00]
だから、みんなが言ってる通り、デメリットを他人から聞いて、それをわざわざ書き込まないって。そんなめんどくさいことしますか?そんなことを書き込んで自分に何のメリットもないじゃないですか。そんなことを書き込んで、みんなが買わなくなって幸せ…なんて思わないでしょ、普通。どこのデベかは知りませんが何でここまでしつこくなるのんでしょうね…。不思議。
743: 匿名 
[2011-07-17 00:05:01]
736さん、じゃあどこに住んだらいいんですか?そのロジックでいけば市内は全てアウトですね。
744: 匿名さん 
[2011-07-17 00:19:58]
このマンションは素晴らしいです!!
排気ガスも全く感じないし窓だって汚れない!
騒音もぜんぜん聞こえません!!
え、ここはどこ?森の中?って感じですよ♪(/ω\*)
毎日窓全開にして、ベランダに出て大きく深呼吸してます!
静かな環境で、ほんと、空気が美味しいですよね☆



賛同を得られる発言こうですか。
745: 匿名 
[2011-07-17 00:50:39]
この付近に詳しい方にお聞きします。

普段の買い物はどこでされてますか?

お買い得なスーパーとかあれば教えて欲しいです。
746: 匿名 
[2011-07-17 00:58:57]
場所は、とても良いです。駅近、公園前、通勤、通学、買い物、すごく便利です。
でも、騒音、排ガスの影響があるかもしれません。
部屋の位置にもよりますので、感じない、気にならない、気にしないのであれば、価値ある物件です。
まぁ、そういうことでしょ。
747: 匿名 
[2011-07-17 01:19:46]
745様
私は、普段の買い物は、竹見台のスーパーライフ、竹見台マーケットも安いし、新鮮なので、行き帰りにのぞいて、よく利用してます。
駅のアザール中のオアシスも行きます、パンが美味しいです。
坂がちょっとしんどいけど、特売品など欲しいものがあれば、上新田のデーリーカナートまで、足を伸ばすこともあります。それらの、はしごもしますよ。歩きだと小一時間かかったりしますが、散歩、運動を兼ねてると思ってます。
小さなお子さんがいるなら一番近くて、楽なのはアザールのオアシスですね。ちょっと高めだけど、充分です。
748: 匿名さん 
[2011-07-17 01:34:19]
747さん
ご丁寧にありがとうございます。

竹見台マーケットは良いみたいですね。
今までスーパーしかほとんど行ったことがないので
市場的なところは勇気が要りますが(笑)
是非行ってみます!

今電気自転車買おうか迷っています。
買うと、ぐんと行動範囲も広がりますからね。

ありがとうございました。
749: 匿名さん 
[2011-07-17 01:36:52]
747様

745様と書き込んでいただいたのに
『さん』づけで失礼いたしました。
750: 匿名さん 
[2011-07-17 01:52:39]
主観的なものに意見してるのに答えはただ一つみたいな傲慢な態度取るから荒れるんだろ。
コミュニケーション能力低過ぎ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる