ジオ千里竹見台ってどうですか?
326:
匿名さん
[2010-11-10 11:21:58]
ここ付近の空気の悪さはガチ。近所の建物の壁面見るとわかるよ。
|
327:
物件比較中さん
[2010-11-12 00:19:24]
まあ、バイク乗ってたりすると知ってますよね。
排気ガスがどれぐらい汚れを含んでいるものか。 ツーリングしてると風に触れているノドが真っ黒になりますし。 |
328:
ビギナーさん
[2010-11-13 21:34:04]
いい物件ですよ。
西側も意外に静か。 同じジオでもジオ千里桃山台は ちょっと北側にあるだけで、結構騒音があったけど、 ここ千里竹見台は全く問題なし。 特にサウスヴィラの東側はノープロブレム。 かなり静か。なのに駅から3分。なのにこの価格。 だからこそ、サウスヴィラ東側の広めの部屋は売れちゃってるんだと思います。 |
329:
物件比較中さん
[2010-11-13 22:08:04]
私も西向きでも問題無しでした。捉え方は人それぞれですね。
|
330:
ビギナーさん
[2010-11-14 18:27:23]
騒音、排気ガス…全く大丈夫なのに。
ここは行ってみないとわかんないのかもしれませんね。 特にサウス・イーストヴィラは全く問題なし! |
331:
匿名さん
[2010-11-14 23:31:07]
だから、ウエストが大問題なんですよ。
今までの書き込みもそうでしょう。 南東向きのランドプランであれば、すんなり完売していたと思いますよ。 本当に現地に行って見てきたのですか? |
332:
匿名さん
[2010-11-15 09:24:41]
私は見に行きましたが、問題と言うほどでは無かったです。
|
333:
物件比較中さん
[2010-11-15 19:56:34]
私は、現地を見に行って、購入検討見送りました。
|
334:
匿名さん
[2010-11-18 13:08:51]
私はジオ近くの友達が住み替えたいといっていたので断念しました。
理由は新御堂筋。 音はともかく、ホコリが物凄いらしいです。 実際に行きましたが、黒っぽいススの様なものがバルコニーに飛んでおり、悲惨な事になってました。そんなこんなで見送りを決めました。 住めばいいマンションなんでしょうが |
335:
匿名さん
[2010-11-18 14:28:55]
桃山台駅3分に住んでいますが、ベランダのすすは避けられないですね。新御堂に向かったベランダは特にひどいでしょう。電気自動車の時代までは。。。すすをどうしても避けたいなら、新御堂から直角に500mは離れた方がいいでしょうね。もしくは、その前に壁になるようなマンションがあればましになるかも知れません。ですから200mくらい離れたマンションで、新御堂と反対側のバルコニーなら洗濯物も問題はないと感じます。
|
|
336:
購入検討中さん
[2010-11-20 01:21:44]
知り合いの不動産鑑定士にこの物件を見てもらいましたが、駅近物件はやっぱり安定して良いみたいです。
自走式駐車場も評価が高かったので、かなり候補に挙がってます。空気が悪いと書き込みがありましたが、悩ましいところです。 |
337:
匿名さん
[2010-11-20 07:08:44]
ここは比較的空気はいいと思いますよ。ここがだめなら徒歩圏から外れるでしょう。バスになりますよ。
|
338:
匿名さん
[2010-11-20 07:10:18]
↑ 間違い。ジオイニシアと間違えた。。。失礼
|
339:
匿名さん
[2010-11-20 08:30:48]
ややこしいので、管理人に連絡し削除してもらって下さい。
|
340:
匿名さん
[2010-11-20 11:32:13]
空気が悪くても御堂筋線のダイヤがいい人、新御堂が便利な人は桃山台、ダイヤがそこまでよくなくていいが空気がきれいな方がいなら南千里。桃山台と南千里の高低差がなければ中間くらいが便利になるのに。電動自転車があればよしとするか。
|
341:
契約済みさん
[2010-11-20 20:57:07]
駅近くが良い人には、向いてる物件だと思います。
|
342:
匿名さん
[2010-11-20 23:51:04]
その通り。ただ、小中学校の不確定要素が将来的には心配。桃山台小学校校区から竹見台中学に変わるようだし。千里みらい夢学園の関係?ですかね。コンセプトを理解出来ていればいいですが、分かっていなければその都度右往左往しおうで。。。
|
343:
近所の住民
[2010-11-22 22:49:40]
ヒルズと比較して、ジオを買う人の理由がさっぱり解らない…。仕様?駅近?
全く解らない。 |
344:
地元不動産業者さん
[2010-11-23 01:00:54]
その通り。仕様と駅近でしょう。
|
345:
ビギナーさん
[2010-11-23 13:05:15]
桃山台はマンション激戦区。
今後も古い建物がどんどん建て替えられていきます。 その中で資産性を考えたら、駅近である方がいい。 徒歩6分と3分では明らかにライバルの数が違ってくる。 そんな中、徒歩3分という好立地なのに東寄りの部屋は静か。 だからジオは売れてるんですね。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報