【契約者専用】CAPITAL GATE PLACE(キャピタルゲートプレイス・月島) PARTⅡ
621:
マンション住民さん
[2015-11-08 06:48:07]
|
622:
マンション住民さん
[2015-11-08 09:56:59]
多くの住民にとっては、漠然と心配ってだけで具体的な被害はないよね。
↑そういうあなたが風紀を乱すのです。 もうすぐですから。 |
623:
入居済みさん
[2015-11-08 23:56:13]
皆さんは来月のマンション住人交流会には参加されますか?こういう顔の見える機会をどんどん作ってもらえると助かりますね
|
624:
匿名さん
[2015-11-09 03:45:18]
エアビーは個人で対応しようとしないこと。
あちらの社会では貴重な収入源ですよ。 疑わしいだけで咎めたると、何人かの人が自宅まで押し掛けてきたら怖いですよ(汗) 住民が結束して理事会で諸機関と協力し地道な証拠集めからと思います。 半年ぐらい保健所が指導し続けやっと検挙につながるようです。 検挙ギリギリまで営業し、他の名義で別の部屋を借りてまた営業と。。。粘り強くいきましょう。 |
625:
住民さんA
[2015-11-09 21:29:43]
もうだいたい特定していますから。
時間の問題です。 いいこと悪いこと、そして目先の利益に目をくらませてしまうことはおろかなこと。 じゃあ、みんながやり始めたらどうなるのでしょうか? もっと景色のいい部屋だってあるでしょうに… みんなが商売を始めたら・・・・ |
626:
入居済みさん
[2015-11-09 22:42:56]
通りすがりの外国人にカギを預けるということは、爆窃団みたいな輩にカギのコピーが渡る恐れもあるわけだよね。下手するとテラスから賊が押し入る恐れだってある。高層階の住居だって安心できないよ。
|
627:
入居済みさん
[2015-11-10 10:13:46]
そういう風に言われると、高層階でもうかうかと窓を開けッぱなしにしたり、カーテンを閉めないのは抵抗感が出てきますね。
民泊はうちのマンションでは止めていただきたいところです |
628:
入居済みさん
[2015-11-10 20:20:38]
上層階のエレベーターに初めて乗ったのですが、引っ越し作業の壁に落書きがないですね。
低層は爪でひっかいたようなものがたくさんあります。 こんなにも違うのかと思いました。 |
629:
働くおばさん [女性 90代]
[2015-11-11 14:06:41]
部屋番号が分かれば、理事会の役員、住民、その他大勢で直談判しましょう。団結あるのみです。
***の追い出し作戦です。頑張ろう、やったるでー。 |
630:
入居済みさん
[2015-11-11 21:09:40]
住民のコンセンサスが必要ですねー
|
|
631:
マンション住民さん [女性 90代]
[2015-11-12 12:15:46]
植樹が枯れていますね。 家でいえば玄関ですよね。
また、玄関のオートロック前のお花、、、、、生け花にしては? |
632:
マンション住民さん
[2015-11-12 15:43:46]
お花は他の整備が落ち着いてきたら季節を感じるような物を目のつくところに飾って欲しいですね
中庭のクリスマス装飾はいつからでしょう 街をみるとツリーを11、12月と飾ってる場所が多いですがやっぱり経費上それは難しいのかな? 少しずつそういったソフト面の充実も期待していきたいです |
633:
住民さんA
[2015-11-12 20:42:50]
|
634:
マンション住民さん
[2015-11-14 17:42:59]
> 633
御二人とも無論解って書いてらっしゃるでしょ |
635:
入居済みさん [男性 50代]
[2015-11-19 07:41:59]
広場のイルミネーション始まりますね。
楽しみです。 |
636:
契約済みさん [男性 50代]
[2015-11-21 18:06:23]
ここの住人はこんなオープンな掲示板でやり取りしてるのか?
売却するにあたり非常に迷惑だから止めて頂きたい。 あなたたち自ら資産価値を落としてどうする? |
637:
入居済みさん
[2015-11-22 04:29:31]
|
638:
住民さんA
[2015-11-25 11:11:06]
|
639:
入居済みさん [男性 50代]
[2015-11-25 14:51:50]
民度が低い話をしてますねぇ。
|
640:
匿名
[2015-11-26 06:53:52]
636〜639さん
オープンな場で、自分のマンションの価値を下げるようなやりとりをするのは勿体無いです。 (ある程度の高額物件のスレは、販売時の情報交換が盛んでも、入居後に書き込みが続くことってあまりないですよね。それは彼らがネットの使い方を心得ているからです。) 懸念点、何かを改善したい時に反射的にマンコミを利用するのではなく、管理会社や管理組合、そしてこれから徐々に育っていく住民同士のリレーションで物事を解決していくほうが建設的だと思います。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
阻止しないとみんながそういうことが出来るようなマンションになる。
直ちに阻止しないと。