【契約者専用】CAPITAL GATE PLACE(キャピタルゲートプレイス・月島) PARTⅡ
601:
入居済みさん [男性]
[2015-11-04 22:55:17]
|
602:
住民さんE
[2015-11-05 08:25:58]
「何か裏があるんじゃないか」と迫る発言
同じく呆れました。 何もわからない大人がいるんだなと。 遂には管理費を下げろとか言う話。あまりにもあきれてものが言えませんでした。 |
603:
契約済みさん
[2015-11-05 09:29:07]
管理会社の人ですか?実際管理費を下げさせるのは可能だよ。他の管理会社と天秤かければいい話だし、要求された金額をそのまま「はい、そうですか。」と全額支払う義理もない。向こうもビジネスなんだから。
|
604:
働くおばさん [女性 30代]
[2015-11-05 10:29:18]
airbnb、何号室か分かりますか? 教えてください。すぐに解決します。
|
605:
マンション住民さん
[2015-11-05 10:37:12]
何号室か分かればこんな問題にならないよ。
解決してよ…本当にお願いしたい。 |
606:
マンション住民さん
[2015-11-05 11:28:42]
マッチポンプお疲れ様です♪
|
607:
契約済みさん
[2015-11-05 17:53:46]
景色は北側みたいでしたね
|
608:
住民ママさん
[2015-11-05 21:17:34]
まあ隣のひととか外人が入っていくのとか見てればすぐにわかるようなもんだと思うから
調べればすぐだよ。 理事会にも参加していただろうに。 |
609:
働くママさん [女性 30代]
[2015-11-06 08:37:10]
北側で高層階ですね。
柵がガラスになってるので、特定は出来ます。 管理会社、付近の住居の方に協力いただいてAirbnbは解決してもらいたいですね。多分自宅の景色で住民なら分かります。京都の民泊問題報道もあり、不安ですし、いろいろな人に迷惑かかりますから。 |
610:
入居済みさん
[2015-11-06 10:33:22]
「民泊」については、昨夜のテレビ番組で、河野大臣が「エボラ出血熱のようなケースもあり、誰がどこに泊まったのか、分からないと困る」と指摘してました。治安の問題だけではないですね。
|
|
611:
契約済みさん
[2015-11-06 12:36:40]
ノムコムに28階まとめて5部屋売り出されてますね。分譲時から1,000万〜2,000万程度上乗せされてる様です。
フロア買いして一気に放出したんでしょうか。 |
612:
住民
[2015-11-06 14:59:27]
>>609
このAirbnbのトップの写真はスカイラウンジからとなってます。 ベッドルームから外が見えますが、その景色は、あきらかに南西側の中層階です。 またキッチンの写真はGROHEではないので、1LDKのような狭い部屋のものですね。 これとは別に高層階の南西側にもAirbnbと思われる部屋がありますね。見張っているわけにもいかず、困ったものです。 以前出ていた33~35階の南西側は撤退したんでしょうかね? |
613:
マンション住民さん
[2015-11-06 17:00:41]
写真などから憶測であの部屋この部屋と疑いの目お互い向け合うと住民同士の関係性として不健全ですし、間違って疑われると不快ですから、対処要望を防災センターへ出しましょう
防災センターはきちんと部屋番号をつきとめる仕事をしてもらいたいです どうも防災センターさん、この件だけでなく清掃状況の改善などもあまり積極的に行動を起こしてくれていない印象です |
614:
住民さんA
[2015-11-06 17:11:11]
目安箱の設置はその後どうなったのでしょう?いちいち防災センターやコンシェルジュに言いに行くって結構ストレスですよね。。。あれだけの管理費を集めながらこちらが一つ一つ言わないと動かないってどうなのよ、と思ってしまいます。エレベーターの保護材への落書きとか清掃時に気づくはずの事まで意見待ちなんですかね。
|
615:
契約済みさん
[2015-11-07 13:58:17]
部屋番号をつきとめるのって防災センターの仕事なんですか?
法でも取り締まれない問題なので難しいと思われるます。 友達は来るんですから |
616:
匿名さん
[2015-11-07 14:40:29]
部屋番号が分かっても、何もできないですよね。
困りました。。。 |
617:
住民OLさん
[2015-11-07 21:34:40]
airbnbに関してはここも見ているだろうし書き込んでいるはず。
もちろん、理事会にも出席されたはず。 世の中そんなに甘くないから、時間の問題ですから。 法で取り締まれなくてもマンションのみんなが反対すれば取り締まれますからね。 お待ちください。 |
618:
住民
[2015-11-08 00:46:51]
airbnbに対する不安や問題点を、実際に防災センターに相談しましたか?ここで会話するだけでは問題提起したことにはなりませんよ。
|
619:
マンション住民さん
[2015-11-08 01:11:04]
多くの住民にとっては、漠然と心配ってだけで具体的な被害はないよね。
防災センターにも行きようがないというか。 |
620:
匿名さん
[2015-11-08 02:09:21]
>614
管理会社の公式サイトに掲載されている、防災センターの連絡先(公開情報)です。 03-3533-3161 掲示板でご自身の物件の不満を書くのはあまり建設的な手段ではありません。何か改善したいことがあれば直接電話をかけて伝えてみてはいかがですか。 (それなりの価格のマンションであれば入居後にスレが伸びることはあまりないですよね?多くの方は、マンコミュに愚痴を書いても改善しないことやその不利益をご存知なのだと思いますよ。) |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
わかったようなことを書いているが
何もわかっていない。