【契約者専用】CAPITAL GATE PLACE(キャピタルゲートプレイス・月島) PARTⅡ
361:
私も購入者
[2015-08-06 23:56:42]
|
362:
契約済みさん
[2015-08-06 23:58:35]
269です。板荒れちゃいましたね-。。
善意で別板立てたりしましたが、感謝の前に「隠蔽か社員」と逆ギレされるとは思いませんでした。むしろ拡散すればとアドバイスしているのですが。 あと銀行の担当者が「三井から止められて。。」という別書込ありましたが、金利は銀行が決めますし、金利の大小で不動産屋の手数料は変わらないので、銀行にだまされてますよ。銀行と不動産屋の個別契約を見れないから、銀行側もどんな言い訳もできますからね。 ま、ここの住人が民度が低かったり読解力が低いわけないので、外部の荒しに釣られた私がアホでした。知り合いに提携ローンの話とか役に立ちそうな話を聞いて書こうかと思って来ましたが、匿名掲示板にそんな時間を割くのが無駄でした。 私は明日鍵もらいますので、とても楽しみにしています。 もうここは見ませんので、本当の住民のみなさま、CGPでリアルに会って楽しく過ごしましょう。では。 |
363:
引越前さん
[2015-08-07 00:58:24]
274です。同じく明日引渡しを受けます。これから「購入者」の皆さんは「住人」や「家主」へとリアルな変化を迎える訳ですから、お互い忙しくなりますね。何卒宜しくお願いします。
ドキドキしますが、希望に胸ふくらませて三井タワーいってきまーす。 |
364:
契約済みさん
[2015-08-07 08:46:57]
昨日、鍵引渡しを受けて、その足で行ってきました。
内覧会の際に渡されたエアコンのリモコンを持って行かなかったため、 エアコンが使えず、蒸し風呂状態の部屋で、倒れそうになりました。 内覧会の際には、簡易電球みたいなのがついていたので、 照明器具はあとで代えればいいやと思っていたら、 全て外されていたので、夕方真っ暗になってしまいました。 脚立と照明器具は最初に持参、あと雑巾かな。結構ホコリで足裏真っ黒。 |
365:
契約済みさん
[2015-08-07 09:07:55]
私も、昨日三井タワーで鍵をいただきました。その足で現地に行きました。
364さん同様、エアコンのリモコンを持たずにいったため蒸し風呂状態でしたが 内廊下っていいですね。エアコンきいていました。 |
366:
引越前さん
[2015-08-07 10:18:07]
ライブラリーカフェは、本になんの目印やシールがないため、持ち出しが自在にできてしまそう。
管理方法はどうするのでしょうかね。コンシェルジュが1Fにしかいない、、、、。 漫画とか週刊誌はないので、持ち出さそうな本は少ないと思いますが、 単価の高そうなデザイン系の書籍もいろいろあったので少し心配です。 多分書籍は順番に入れ替えていくと思うので、古くなった本は住民に安く売ってくれたりするとかするといいですね。 六本木ヒルズのアカデミーヒルズみたい。 |
367:
匿名
[2015-08-07 10:45:24]
ダウンライトは自分で好きな色のLEDいれましょ 白色系か昼光色が良いかなぁ
|
368:
内覧前さん
[2015-08-07 13:44:24]
ライブラリーはなかなかよさそう。
マンション住まい楽しみです。 |
370:
入居前さん
[2015-08-07 22:51:42]
なりすましじゃないですよ、わたくし。
そんなに融資のこと気になるならここで騒いだところでどうにもならないことを知るのが一番いいですよ。 お金のこと以外のお勉強もされた方が、、、、、 わたくしは中層階ですが景色もよくなかなかな物件を購入できたと思います。 ローン組みましたがしっかり着実に返していきますよ。 自分で決めた金額ですから |
371:
匿名さん
[2015-08-07 22:55:22]
だから売主と金利は関係ないって…決めるのは銀行
|
|
372:
匿名さん
[2015-08-07 22:58:37]
金融機関も物件に応じて優遇を変える。ここより価値ある物件なら優遇を大きくする。
あと金消の時点の金利が適応される。 なぜ理解できないかなぁ? |
373:
入居済みさん
[2015-08-07 23:40:59]
もう相手にするのよしません?
こちらのお方、長い文章でまたみんなに理解させよとやって来ますから・・・・ スルーしましょう。 |
374:
契約済みさん
[2015-08-08 00:45:53]
1階駐車場出入り口のシャッターの反応が速くて気持ちいいです。
出、入り、の車両がシャッターはさんでお互いリモコン操作していると シャッターが暫く開かない状態になります。 故障かと焦りましたが衝突防止ですね。 |
375:
銀行関係
[2015-08-08 01:14:26]
失礼します。
事実とかなり異なる情報が多いので書き込ませていただきます。 住宅ローンは規格商品ですから、金利の弾力的運用はあまりしません。 (一般の企業向け貸付とは異なります。) 自己資金二割入るかどうかのところで、優遇金利を適用はしますが 属性や職業で変えることはしません。属性悪ければ、否決や減額、連帯保証人 で対応することが多いです。 提携ローンは提携している不動産会社で多少金利は変わりますが、ここで いわれるように物件で変えることもしておりません。 フラットは違いますが。 しかし、ここは荒れていますね。 362さん、もうここは見ませんと断言されながら、舌の乾かぬうちに 370で再登場。いいかげんにしましょうよ。 あなたみないな方が原因ですよ。掲示板が荒れるのは。 |
376:
匿名さん
[2015-08-08 03:03:43]
>提携ローンは提携している不動産会社で多少金利は変わりますが、ここで
>いわれるように物件で変えることもしておりません。 という事は、最初の問題提起からして嘘だった。ちゃんちゃん。という事になるなぁ。 |
377:
匿名さん
[2015-08-08 07:41:22]
同時期の同販売会社なら、金利優遇は同じと思い込んでいる人がいるのです。
銀行に一本電話して説明受ければ済む話なのにね。 |
378:
入居前さん
[2015-08-08 08:30:20]
昨日も猛暑日。
鍵引き渡し後部屋入りましたが、廊下の方が断然涼しかった(笑) |
379:
契約済みさん [ 30代]
[2015-08-08 10:37:16]
タワー駐車場の入庫について教えてください。
マニュアルで操作の仕方は分かるのですが、例えば出庫予約が3台あって、且つ入庫待ちが2台あったときに入庫したいとすると、どのタイミングで盤面操作をすればいいのでしょうか? 前2台が入庫した後なのか、入庫予約ができるのか、その辺がいまいちわかりません。出庫は単に予約すればいいですけど。 今日、明日とそれなりに混みそうなので、スムーズに車庫入れ出来たらと思います。 |
380:
匿名さん
[2015-08-08 10:46:31]
軽く掃除しましたがサウナ状態ですね 汗 玄関扉開けっぱなしで作業しました
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
ダウンライトは内覧の時に電球入ってたと思いますが… ダウンだけで十分だね、って話しをしたので。
タワーPはやはり待たされますか。駐車場の概要には◯秒〜◯分といったように幅がありましたけど、混んでいると更に待ちの時間がかかるということですよね? 六本木ヒルズのように部屋から出庫予約が出来るとパーフェクトなんですが(笑)