【契約者専用】CAPITAL GATE PLACE(キャピタルゲートプレイス・月島) PARTⅡ
22:
契約済みさん
[2015-06-07 00:15:17]
高層階購入しました。羨望されるから周りに話しずらいです。
|
23:
契約済みさん
[2015-06-07 05:11:35]
喜びのコメントが続くと、物件内の格差を誘発させたい部外者が紛れ込む様ですね。
もし>22が本当の契約者なら、その証を示せるはずです。 |
24:
契約済みさん
[2015-06-07 07:16:03]
ナルホド
格差を感じさせたいから高層輩が出てくるんですね納得。 駅直結が何より最優先で購入してる人が多いのだからそのネタはもういいです。 |
25:
契約済みさん
[2015-06-08 21:50:05]
タリーズ店舗工事始まったようですね。
|
26:
契約済みさん
[2015-06-10 07:29:44]
いよいよ始まりましたね!
|
27:
入居済みさん
[2015-06-10 08:18:44]
清澄通り側に白洋舎が入るようですね。
|
28:
契約済みさん
[2015-06-10 12:20:47]
最近の書き込みは、キツイ文面が有りますね? 居住される方とのトラブルが心配です。
ペットボトル? 心配です。 |
29:
契約済みさん
[2015-06-11 00:39:15]
犯罪を話題にするのはどうかと
|
30:
入居前さん
[2015-06-11 01:12:16]
「どうかと」と感じられる記述は、悪意かどうかはさておき、基本的に部外者なんだろなと思っときましょうよ。
ここは契約者板・住人板です。地権者にせよ、資金を投じて購入された方にせよ、過去スレでグダグダ揉めた話題を蒸し返したり、同じ住民(となるであろうここをみている人々)に「え どんな反応期待してんの」と映るような自分の家の毀誉褒貶を書いたり、フツーせんでしょうよ。 斯く言う私は、内覧を終えて、入居後は自室かブラウジングルームかタリーズか、どこで珈琲呑もうかなあなんて呑気なこと考えております。長文失礼 |
31:
契約済みさん
[2015-06-11 01:19:03]
>>28
またこちらのスレに来られたんですね(笑) |
|
32:
契約済みさん
[2015-06-12 23:42:36]
とにかくいいマンションです!入居後は通勤時間短くなるし最高です。
共用廊下ホテル並みですね。 |
33:
匿名さん
[2015-06-12 23:51:31]
そうかなぁ。エレベータホールの狭さはホテルでは
あり得ない狭さだった。 でも、ホテルとは違い、全ての維持コストは己に返ってくる マンションでは、それでいいと思う。 ホテルを理想とするかのごとくの書き込みにはすごく 違和感があるんだけど。 |
34:
入居前さん
[2015-06-13 14:40:15]
説明会が迫ってきましたねー
この週末に持参書類をカクニンしときましょー |
35:
契約済みさん
[2015-06-13 21:38:32]
狭くてもリッチな雰囲気
|
36:
契約済みさん
[2015-06-13 22:38:32]
引っ越しが大変な山場です。引っ越し準備大変だ~
|
37:
入居予定さん
[2015-06-15 21:49:13]
フィットネスが24時間使えるのは本当にありがたい。駅直結で毎日の歩数が減る分、ジムで汗を流したいと思います。
|
38:
契約済みさん
[2015-06-15 22:07:35]
24時間だと掃除はいつするのだろう…
スタッフはいるのか、その経費は… とか考えてしまいました。 |
39:
入居予定さん
[2015-06-16 03:10:13]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
|
40:
入居前さん
[2015-06-16 11:44:15]
皆さんに提案、というかお願いなのですが契約者ではない色んな人が出入りしているスレッドですので、ここに内情をあまり詳しく書くのを控えませんか?
折角部外者が入って来られない造りになっているのに、ここへ細かく書いてしまっては勿体無いな と思ってしまいます。 |
41:
入居済みさん
[2015-06-16 12:31:55]
>>40
それ、どこまでがOKでどこからがNGか、明確に簡潔に誰でも簡単に判断できるように線引きできます? できないなら結局個人の感覚だからズレが出てくるし、そもそもオープンなネット掲示板で他人にそんなこと求めるの不毛だと思いますよ。 |
42:
匿名さん
[2015-06-16 19:52:38]
不動産業者に開示するような情報で神経質になる必要は無いと思うよ。
つまり規約レベルの情報は開示が義務付けられているオープンなものなので、あまり神経質になっても疲れるだけ。 |
43:
契約済さん
[2015-06-16 20:15:26]
他物件のスレを見ると、掲示板の書き込みでマンション内のトラブルが露呈したり、何気ない書き込みが他の方の不利益に繋がることはありますよね。
多くの疑問は三井に問い合わせるかご自身で調べれば解決できます。書き込み前にこの掲示板を使う必要がある内容なのかを今一度考えるというのは良いことだと思いますよ。 |
44:
匿名さん
[2015-06-16 20:22:20]
トラブルは露呈した方がいいと思う。どこでも起こる事なので神経質になる必要は無い。
たとえば、自殺とか殺人事件とかマンションの価値を落とすと神経質になる人もいるけど、 当の部屋はまだしも、マンション全体の評価を落とすとは思えない。 普通に話題にすればいいだけ。 |
45:
匿名さん
[2015-06-16 20:29:10]
それと、デベに聞けば解決との主張もいいけど、デベが情報をコントロールするのも変でしょ。
デベの情報だけで判断なんか私はしたく無い。 情報は多面的であるべき。 |
46:
匿名
[2015-06-16 20:49:30]
【都心部の人気高額物件】
完売までは書き込みが活発ですが、完売後に契約者がやりとりで揉めるようなことはあまり見かけません。 【湾岸の大衆向け大規模物件】 完売&入居後もスレが活発で、管理方針や日々のトラブルに関する住民間の応酬が延々と続きます。 CGP契約者であれば、匿名掲示板の特性を理解し問題を自己解決できる前者寄りの方も多いのではないでしょうか? もしそうであれば、この匿名掲示板を利用するメリットデメリットを考えてうまく活用するのが堅実ですね。 |
47:
匿名さん
[2015-06-16 21:26:32]
大衆向けとか、人気高額とか、そういう層別けして独断的な判断を書き込む人が、
実は、最も注意すべき、神経質な判断を必要とする、掲示板的な行為だと思います。 |
48:
契約済みさん
[2015-06-16 21:49:19]
私はこのスレは入居までの情報収集で利用させてもらうつもりです。
なので、それまでは皆さんの自由な書き込み歓迎です。 他の物件スレでは入居後も契約者同士で炎上してますが、せっかく新しく入居されたのに悲しくなってしまいます。 入居後は管理会社や理事会が本格的に立ち上がるので、必然的にそちらへの情報集約、提案、討議、発信、参加を期待していますし、そうあるべきだと思います。 もうしばらく、入居までは夢をふくらませ楽しみましょう! このスレを一度も見られたことがない方もたくさんいらっしゃるでしょうし、入居後は現実に対処していかなければならないのも契約者なので、そういう意味では、このスレは参考になります。 |
49:
契約済みさん
[2015-06-16 22:46:21]
1階部分テナント
タリーズ、ケーキ屋さん、クリーニング店、他は決まったのかしら? エントランスは中庭から入るエントランスが正式なのかな? お客様にはどちらからはいってもらったほうが インパクトあるでしょうか? 2階からという考えもありますね。 |
50:
内覧したてさん
[2015-06-16 23:13:58]
>>49
個人の価値観だと思いますよ。 私は地下鉄で来るお客様が多そうなので直通エレベーターで2Fエントランス経由をご案内すると思います。家族は宅配ボックスやコンシェルジュデスクがある1Fから帰宅、外出は2Fから直通で地下鉄に乗るイメージを持っています。車をお持ちの地下からだと思いますので、また違うでしょうね。 |
51:
契約済みさん
[2015-06-17 08:46:13]
まあ、個人の価値観ですね。
私は1階のエントランスからガソリンスタンド前の出入口を使えば、 改札が目の前なので、出入りはほぼこちらを使います。 だって直通エレベータ乗ると、改札からかなり遠い出入り口になってしまい、 エレベータの乗り換えと、駅構内歩く時間で5分以上余計にかかると思うので。 お客様に豪華なエントランスを見せるために、 わざわざ遠い出入り口を案内するっていうのも、これ見よがし的で、 なんでこんな位置に作ったんだろうと思いました。 よっぽど、豪雨とか、駅の階段登りたくないってときしか使わないかな。 |
52:
入居予定さん
[2015-06-17 14:21:38]
またぞろ成りすましが現れ始めましたね。
|
53:
入居者、貞操XXX低層
[2015-06-17 19:41:32]
|
54:
契約済みさん
[2015-06-17 21:33:11]
大江戸線改札は直結エレベーターが便利ですよね。
エレベーターが混みそうなので中庭エントランスから大江戸線行くかな? 有楽町線はスタンド前エントランスから階段利用ですね。 見学したい友人には館内案内します。 2階は良い雰囲気だと思ってます。 |
55:
匿名さん
[2015-06-17 21:43:39]
大江戸線なのですが、六本木駅とかは異常に深くてエスカレータを何度も
乗り換えますが、月島駅は異常に浅いですよね。 前からあった有楽町線より上部で交差しているのでは。 |
56:
入居予定さん
[2015-06-18 15:55:17]
高層階ぎりぎり購入。なぜ、高層階だとやっかまれるのでしょうか?いいマンションを買えて良かった。
長く住みたい。 |
57:
契約済みさん
[2015-06-18 19:35:18]
住めば想像以上に便利なマンションでしょうね。
早く住みたいですね。 |
58:
契約済みさん
[2015-06-18 20:08:35]
当方も、高層階です。
景色重視で買いました。 |
59:
引越前さん
[2015-06-18 20:13:43]
不動産業者から言われましたが、駅直結でこの場所では今後新しいマンションは立つ予定はないので・・・
いずれにせよ、高額になる本当にいい物件だということは言われました。 購入できてよかった。 |
60:
契約済みさん
[2015-06-18 21:26:43]
この場所は希少価値ですねと、不動産業者、会計士にも言われました。
|
61:
匿名さん
[2015-06-18 22:12:35]
2路線駅直結
地域最高層ランドマーク 新興の豊洲、老舗の銀座築地、下町の門前仲町、五輪の晴海、いろんなライフスタイル可能 スーパー複数、コンビニ複数、薬局、役所、郵便局、病院沢山、スポーツセンター、全て徒歩5分以内 ほんとに優等生なマンションだと思う。 |
62:
入居予定さん
[2015-06-18 22:35:16]
図書館、児童館、休日深夜診療所いずれも至近、地下を通ってほとんど濡れずに行けるのも魅力です。
|
63:
契約済みさん
[2015-06-18 23:15:37]
引っ越し業者って会社によって見積もり料金の差激しいですね。
|
64:
匿名さん
[2015-06-19 11:13:14]
東建の新川のタワー、本当に高くてびっくりです。 あの値段で買う人がいるのかしら?
|
65:
契約済みさん
[2015-06-19 11:27:35]
家具購入は三井通したほうが安いでしょうか。
|
66:
契約済みさん
[2015-06-19 11:49:19]
64さん 2億以上してるのもありますね。びっくり!
|
67:
契約済みさん
[2015-06-19 12:27:31]
ここでも、十分高いと思ってたけど、時代変われば…。
|
68:
契約済みさん
[2015-06-19 18:44:45]
ここは、お買い得だったという事です。
場所もいいし最高ですね! |
69:
匿名さん
[2015-06-19 19:02:01]
リーマン不況時に→土地取得
オリンピック決定前に→販売開始 竣工時→史上最低水準のローン金利 ほんとに、運に恵まれているマンションです。羨ましい。 |
70:
入居前さん
[2015-06-19 20:18:53]
新川とは比べ物にならないような…
|
71:
契約済みさん
[2015-06-19 20:59:13]
(英明な方々は自分の物件を表立って自画自賛したりはしないでしょう。良い物件に相応しい契約者であるならば、こういった話題はそろそろお開きにしてはいかがですか?)
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報