三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワーグランスカイ Part.4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 東五反田
  6. パークタワーグランスカイ Part.4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-07-26 16:26:19
 

part1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43693/
part2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43240/
part3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49312/
契約者板 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/55672/

所在地:東京都品川区東五反田2丁目255番1(地番)
交通:山手線 「大崎」駅 徒歩6分
   山手線 「五反田」駅 徒歩6分
総戸数:736戸
地上44階地下2階 最高部高さ152.9m
売主:三井不動産レジデンシャル

施工会社:鹿島・奥村建設共同企業体
管理会社:三井不動産住宅サービス(株)

[スレ作成日時]2009-11-16 03:33:05

現在の物件
パークタワー グランスカイ
パークタワー グランスカイ
 
所在地:東京都品川区東五反田2丁目255番1(地番)
交通:山手線 大崎駅 徒歩6分
総戸数: 736戸

パークタワーグランスカイ Part.4

141: 匿名さん 
[2009-11-22 08:53:27]
五反田はマンション乱立なんでここがランドマークではないですよね。。。。
142: 匿名 
[2009-11-22 09:05:19]
普通にみて五反田=グラスカって感じですけどね。存在感が他と違うし。
143: 匿名さん 
[2009-11-22 09:27:54]
毎回大崎と比較したい気持ちもわかるが、

グラスカ
山手2駅 
スーパー、レストランとも豊富 
共用施設
有機的
バルコニー洗濯干し
山手内側
五反田風俗カオス、夜道は案外暗い
目黒川氾濫危険性 


大崎
駅直結 
故に治安もいい 
室内設備 
DW
無機的
買い物外食にちょっと不便
しばらく回り工事


とまあ、差別化はできるから
自分に合うほうにすりゃあいいでしょう。
あとはもういい部屋は売れてると思うから
残ってる中で自分に合う間取りがあるか、
キャンセルは出るだろうが、それにかけるか、
好きにすればよい。

144: 匿名さん 
[2009-11-22 09:29:44]
139
大崎のランドマークもグランスカイでしょ。
OWCTはソニーが建ったら駅から見て存在感は全く無くなるよ。
145: 匿名 
[2009-11-22 09:33:20]
五反田からしか見えないけどね、グラスカ。五反田=グラスカだよね。どう見ても。
146: 匿名さん 
[2009-11-22 09:34:11]
自分的には、特にグラスカが突出してなくとも良いかな。グラスカの色味も、プラウドやルサンク、東京サウスと似たアースカラーにして、統一感を保とうとしてるし。北品川計画も含め、街全体が良い感じに仕上がればいいと思ってるよ。
147: 匿名さん 
[2009-11-22 09:35:48]
このごろでは「駅どこ?」「高層?」という聞かれ方をする。内側?外側?と露骨に聞いてくる人はいない。不動産としての評価をするときには話題になるのかもですが、駅近ならば意味をなさない。
148: 検討中 
[2009-11-22 09:35:50]
ランドマークの定義が駅から見える、見えないで決まるの?短絡的発想…
149: 匿名さん 
[2009-11-22 09:44:49]
143よー
2物件の要点をうまくまとめてくれてありがとさん。
比較して優劣をつけるつもりはないのだが、ほんとにどちらかが決まらん(最終的にはかみさんに寄り切られてしまいそうだが)。どっちもいい(笑)
スミフは値下げしたとの噂はあるが、価格はどちらも似たようなものだしなあ。
150: 匿名さん 
[2009-11-22 09:48:59]
住まいは大崎で、五反田は徒歩で行けるので遊びに行くとことするのか、五反田自体に居を構えるのがよいのか。五反田は色々お店もあり楽しい街だと思いますが、その楽しさは大崎でも享受できるので迷うところです。
151: 匿名さん 
[2009-11-22 10:03:03]
間取りで決めたらどうかなー
152: 匿名さん 
[2009-11-22 11:22:35]
両方ピンと来ないなら見送れば?
そのうち縁があるよ。
外観とか180度違うから、たいていはすぐ絞って好みの方を買ってるはず。
153: 契約済みさん 
[2009-11-22 11:28:25]
グランスカイ契約者だけど、グラスカこそがランドマーク、と言ってる輩が数人いるけど、それって契約者の書き込みじゃないと思う。
いちいちそんな事考えないよな。
154: 匿名さん 
[2009-11-22 11:36:58]
地下鉄、東急線、バス、銀行、証券、保険、総合病院、いずれに向かうにも五反田寄りが便利です。目黒も徒歩10分程度ですね。
155: 近所をよく知る人 
[2009-11-22 12:10:57]
五反田くんだりの人には目黒に来て欲しくないわ。
156: 匿名さん 
[2009-11-22 13:01:39]
目黒徒歩とか品川徒歩って言うけど
あんまり歩きたい距離ではない。
目黒までも坂多いし。電車かタクシーですよね。
私は建物と設備が気に入ってこっちかなと思ってます。
本当に好みでしょうね。
ファミリーやお年の方などは落ち着いてグラスカ
1人や子供の居ない家庭(新婚)の方はデザイナーズチックな大崎
とかで
大まかに狙いが違いそうだし、
それぞれ良い所は真逆に感じました。
157: 匿名さん 
[2009-11-22 13:04:26]
155
うちは池田山だが、普通に目黒も五反田も使ってるぞ。花房山住人も同様。山手線内でも目黒五反田は駅間距離が極めて短く、こないだの目黒サンマ祭りでも行列最後尾は五反田のが近かったくらいだ。地元を知らないんじゃ?
158: 匿名さん 
[2009-11-22 13:29:25]
うちは長者丸ですが、東五反田の住民の方に五反田くんだりなんて表現ありえませんね。池田山の方々はじめ皆さん申し訳ありません。
159: ご近所さん 
[2009-11-22 13:42:04]
御殿山住民だけど、五反田や大崎は歩いていける距離だよ。
あの辺りは近いよね。
160: 匿名さん 
[2009-11-22 13:46:19]
Wikipediaより引用:

駅前繁華街の一角には風俗店の密集するエリアが根強く残っており(現在は都市計画で縮小しつつある)、稀に五反田の街全体のイメージを風俗街として(マスコミの一方的なイメージ報道により)大きな誤解をされてしまう事が多い。
実際は小さなエリアに過ぎず、街全体ではむしろ異色的な存在である。
巨大な交通網を持ちながらも、路面に特に目立った商業施設やランドマークが無い事も路地裏に密集する特殊なビジネスエリアを際立たせている要因とも言える。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%94%E5%8F%8D%E7%94%B0
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる