part1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43693/
part2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43240/
part3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49312/
契約者板 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/55672/
所在地:東京都品川区東五反田2丁目255番1(地番)
交通:山手線 「大崎」駅 徒歩6分
山手線 「五反田」駅 徒歩6分
総戸数:736戸
地上44階地下2階 最高部高さ152.9m
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:鹿島・奥村建設共同企業体
管理会社:三井不動産住宅サービス(株)
[スレ作成日時]2009-11-16 03:33:05
パークタワーグランスカイ Part.4
726:
匿名さん
[2010-01-21 23:33:14]
|
731:
購入検討中さん
[2010-01-23 12:01:05]
私は購入を検討しています。
MRに行きたいのですが、なかなか時間がとれずにいます。 どなたかご存知の方、このマンションは残りどれだけの戸数が販売していますか? ファミリータイプはまだありましたか? お教えてください。 【一部テキストを削除しました。管理人】 |
732:
契約済みさん
[2010-01-23 15:34:28]
>731さん
以前の書き込みは契約者のスレに引っ越してしまっています。 既にここ数日このスレには有益な書き込みはすくなくなりました。 本当に検討しているなら 残りはMRに問い合わせてみるのがいいでしょう。 |
733:
匿名さん
[2010-01-23 16:45:57]
>731
わかるわけないですよ。だれもそんなこと言ってないし。 真剣に検討しているのでしたら、多少面倒でも過去のスレみて(議論出尽くして ますので)ご自身の気になるポイントを一通り抽出して必要ならばMRで確認する ことをお勧めします。 |
734:
匿名
[2010-01-23 16:54:43]
>>731
年末から今日まで商談は休みだったはずなので昨年末から変化してないという前提で どこからがファミリーか分からないので、70平米以上に限定 北 71-2LDK 9 26~35階 南東 76-2LDK 4 9~20階 南西 80-2LDK 5 15~20階 西 81-3LDK 5 36~42階 南東 83-3LDK 3 4~8階 南西 85-3LDK 3 31~35階 南西 87-3LDK 2 12~13階 南東 90-3LDK 2 31~32階 北西 93-3LDK 9 24~35階 東 94-3LDK 2 38~40階 南 96-3LDK 5 38~42階 南東 101-3LDK 5 38~42階 8200~1.4億 昨年時点で価格がでていなかったところ すべて36階以上で60戸、70~14戸、80~14戸、100~26戸、120~2個、140~残り ただこっちは9000~2.5億くらいになるらしい |
735:
匿名さん
[2010-01-24 01:02:49]
残200前後ってところですか。
残っているのは高額な部屋が多そうですが、 現地モデルルームも始まり販売は加速しそうですかね。 |
736:
匿名
[2010-01-24 15:13:23]
200じゃなくて100じゃない?
まぁどうでもいいけど |
737:
近所をよく知る人
[2010-01-24 23:24:05]
夏は目黒川臭い。蚊が多い。
五反田呼び込み何とかしてくれ。 |
739:
匿名さん
[2010-01-25 13:39:10]
>五反田呼び込み何とかしてくれ。
そんなことをここで訴えてもどうする。 ここを見ている人がどうにかしてくれるとでも思ってんの? |
740:
匿名さん
[2010-01-26 00:02:08]
事実かはともかく、蚊が多いというのは初の話題では?
ご近所の方、真偽の程コメントお願いします。 |
|
741:
匿名さん
[2010-01-26 08:40:49]
川が近くにあると蚊は多いです。
かなり上まで来るので、夏は網戸がいると思います。 |
742:
匿名さん
[2010-01-26 08:45:39]
虫は、風に乗って結構高くまで飛びますからね。
|
743:
匿名さん
[2010-01-26 09:17:26]
住宅版エコポイントって区分マンションは対象にはならないのでしょうか?
国土交通省のHPを見てみると「共同住宅」の記載もあるのですが 共同住宅は賃貸もののことですよね。 また、仮に区分マンションも対象としたらこのマンションのスペックは 対象になるのかしら? |
744:
匿名さん
[2010-01-26 21:36:24]
そうなんですか、結構小魚がいるのに。川沿いに住んだことなかったのでちょっと心配。
|
745:
匿名
[2010-01-26 23:54:05]
|
746:
匿名さん
[2010-01-27 08:58:25]
1.エコポイントの発行対象となる工事の期間
● 平成21年度第2次補正予算の成立日以降に工事が完了し、引き渡されたものを対象とします。 ● ただし、 ・エコリフォームについては、平成22年1月1日以降に工事に着手(ポイント対象工事を含む工事全体の着手)したもの ・エコ住宅の新築については、「明日の安心と成長のための緊急経済対策」の閣議決定以降(平成21年12月8日以降) に限定します。 ● 平成22年12月31日までにエコリフォームの工事に着手又はエコ住宅の建築着工したものを対象とします。 これを読むと平成21年12月8日以降の新築であり、平成22年12月31日までに建築着工したものが対象だと思うのですが。 期間的には該当するのではないでしょうか? |
747:
匿名さん
[2010-01-27 16:02:19]
|
748:
匿名
[2010-01-27 18:25:36]
http://www.mlit.go.jp/common/000055705.pdf
国土交通省の住宅版エコポイントのページにある資料です 平成21年12月8日~平成22年12月31日に建築着工したものと書かれてます |
749:
匿名
[2010-01-28 08:16:05]
東五反田2丁目に三井丸紅による高層マンション2棟の計画の記事が建設通信新聞に出てますが、2丁目ってアリエッタと日野小学校の間のことですか?
|
750:
匿名さん
[2010-01-28 09:04:06]
>749
記事によると、「マンション建設を計画し、同地東側に隣接するDIKマンション管理組合も、マンション建て替えの」ですから、DIKマンションの西側ということですので、モデルルームの場所ではないでしょうか。 |
見せかけですよ。むろんバルコニーが無用と思われる方には賢い選択でしょうが、
一般的な価値観でいえば、どっこいどっこいだと思いますね。