三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワーグランスカイ Part.4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 東五反田
  6. パークタワーグランスカイ Part.4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-07-26 16:26:19
 

part1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43693/
part2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43240/
part3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49312/
契約者板 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/55672/

所在地:東京都品川区東五反田2丁目255番1(地番)
交通:山手線 「大崎」駅 徒歩6分
   山手線 「五反田」駅 徒歩6分
総戸数:736戸
地上44階地下2階 最高部高さ152.9m
売主:三井不動産レジデンシャル

施工会社:鹿島・奥村建設共同企業体
管理会社:三井不動産住宅サービス(株)

[スレ作成日時]2009-11-16 03:33:05

現在の物件
パークタワー グランスカイ
パークタワー グランスカイ
 
所在地:東京都品川区東五反田2丁目255番1(地番)
交通:山手線 大崎駅 徒歩6分
総戸数: 736戸

パークタワーグランスカイ Part.4

656: 匿名さん 
[2010-01-10 16:04:20]
だから、パークコートではなく
パークタワーの名前になったわけかな。
657: 匿名さん 
[2010-01-10 16:46:57]
>>655
だけどプラウドの駐車場は酷すぎる。
658: 匿名さん 
[2010-01-10 17:32:32]
プラウドは外見が団地っぽくて、ちょっと。。。
659: 匿名さん 
[2010-01-10 19:05:35]
651さん
礼節を弁えた書き込みであり、流石プラウドに入居された方だと思いました。
グランスカイに入居される方も同じぐらいに思慮分別があると嬉しい。
660: 匿名さん 
[2010-01-10 19:10:24]
パークタワーとパークコートってパークタワーの方がグレード高い感じがするが?
661: 匿名さん 
[2010-01-10 20:23:43]
>660
青パー、東京パークタワーあたりは今ならパークコートだったかもね。

ここがタワー型PCの虎ノ門、赤坂、十番よりグレード高いことはないと思う。
662: 匿名さん 
[2010-01-10 22:41:27]
>>635ですが、特に三井ファンと言うわけでもないです。
JVでしたが赤坂タワーレジデンスは凄く気に入り契約直前まで行きましたが
最終的には立地が私達の生活環境に合わずやめました。

あれくらいの企画のマンションであったら◎なんですが、100%ってのは
ありませんからね。立地だけでもダメですし、企画だけでもダメですよね。
自分たちの中で各要素のバランスをとったら、ここに落ち着いたという感じです。

もちろん物件の価格差が結構ありますが、その分広くできたのと入居前リフォームに
よってより住みやすく出来ることも要因でした。
663: 匿名さん 
[2010-01-10 23:27:33]
658
外観はプラウドもグラスカも似たようなもの。
あの辺り一帯が団地のようなもの。
デザイン統一が目的らしいですがね
664: 匿名さん 
[2010-01-11 01:21:11]
>>663
全然違うだろw
アースカラーの統一はそうだけど、あれが一緒っていったら、別物はスミフのガラス位になるぞ。
665: 匿名さん 
[2010-01-11 01:39:06]
私も同じような造りに見えます。デザインはルサンクがいいですね。グラスカはエントランスが狭い感じ。
666: 契約済みさん 
[2010-01-11 08:49:40]
デザインはそれぞれ違うと思いますが
色の統一のせいで悲しいかな似た様に
見えてしまいますね。。


一般の人からみれば団地のようなものかも
知れませんが住人はそれぞれがこだわり持っていれば
いいんじゃないでしょいか

667: 匿名さん 
[2010-01-11 08:53:53]
どっちがいい、このマンションのほうがいい。

と沢山のご意見、参考になります…が

グラスカに決めた者にとっては

グラスカよりあっちのほうがいいですね、と言われると

何とも言えない気持ちになります。

それを比較されていらっしゃる方々はグラスカご検討者さまなのですか?

それともグラスカは検討外で
マイナスな部分があったから
買わなかったその理由をを教えて下さっているのですか? 
668: 匿名さん 
[2010-01-11 09:58:32]
決めたんなら、もうここ見ないほうがいいんじゃないの? 住民板があるよ。検討板は、ネガもあるからねえ。 
669: 契約済みさん 
[2010-01-11 10:19:29]
今月から契約者優先のモデルルームが公開されますが、
内覧予定者の組が500近いと聞いていますが
北側部分を除いてほぼ売り切っているので
検討するにしても高価な部屋しか残っていないのでは?

>>651
プラウド住民さん
確かにプラウドの角部屋の間取りは良かった
と思います。
>>663
団地にしか見えないってどこの団地のこといっているのだろう?
30階や40階の団地が駅周辺に固まっているところってあるのかい?
670: 匿名さん 
[2010-01-11 11:50:18]
500!早く内覧ハガキださなくては。。もう枠いっぱいかなぁ…。うちのようにのんびりしてる人もいるでしょうし、遠方や日程合わず契約者内覧会に行かない方もいらっしゃるでしょうから、実際もうかなり売れちゃったんでしょうかね。最近新聞の折り込みもないし、SUUMOにも広告載ってないですし。
671: 匿名 
[2010-01-11 12:49:09]
>669
集合住宅ってことでしょう。
まぁ見方によっては現代型の「団地」と言えるんじゃないですか。
672: 匿名さん 
[2010-01-11 12:53:07]
8000万の団地ね・・。
673: 匿名 
[2010-01-12 08:18:04]
価格は4380万円〜9820万円ね。
お間違えなく。
675: 匿名さん 
[2010-01-12 10:07:31]
内覧すれば買う、ってわけじゃなし。
どこのMRも、冷やかし見学だけの内覧者が多い。
676: 匿名さん 
[2010-01-12 11:54:54]
なに拗ねてんの?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる