三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワーグランスカイ Part.4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 東五反田
  6. パークタワーグランスカイ Part.4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-07-26 16:26:19
 

part1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43693/
part2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43240/
part3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49312/
契約者板 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/55672/

所在地:東京都品川区東五反田2丁目255番1(地番)
交通:山手線 「大崎」駅 徒歩6分
   山手線 「五反田」駅 徒歩6分
総戸数:736戸
地上44階地下2階 最高部高さ152.9m
売主:三井不動産レジデンシャル

施工会社:鹿島・奥村建設共同企業体
管理会社:三井不動産住宅サービス(株)

[スレ作成日時]2009-11-16 03:33:05

現在の物件
パークタワー グランスカイ
パークタワー グランスカイ
 
所在地:東京都品川区東五反田2丁目255番1(地番)
交通:山手線 大崎駅 徒歩6分
総戸数: 736戸

パークタワーグランスカイ Part.4

374: 匿名さん 
[2009-12-12 19:43:21]
風呂の周囲は壁があるから大丈夫じゃない?
露天風呂みたいなもんでしょ。

>>372
再開発地域内ですが、計画はまだ無いはずです。エリア内だからといって全部再開発されるわけじゃないです。
プラウドより高いタワーが建つとは思えませんが、否定もしきれないですね。
375: 匿名 
[2009-12-13 01:33:32]
>>361
20階-370、25階-375、30階-380、35階-390
北中層は全部1Lか2Lの40~70平米ね
他の方角で35階を見ると、東380、西360、南405なので、北は南の次に高いという設定みたい

>>364
東の高層はまだ2戸あるようですよ、1.1億くらいでよければ
376: 匿名さん 
[2009-12-13 09:47:02]
発表前は南より高くなるか同じくらいとブラフしてたな。
もっと早い段階で価格発表すれば良かったのに、
景気回復を見込んで発表時期を延ばしたばっかりに、
このご時世で南より安くせざるを得なかった。
経営的にはチョンボだが買う側からしたらラッキーだったね。
377: 匿名さん 
[2009-12-13 10:08:26]
高輪台駅真上のタワーマンションで東京タワーが隠れてしまったのが
判明したから安めに出したのではなかろうか?
378: 匿名さん 
[2009-12-13 10:30:43]
タワーが隠れてしまったら、
激寒の北向きが安くなるのは同然ですな。
379: 匿名さん 
[2009-12-13 11:56:10]
北側の下のほうが業務棟がある分割安感がありますね。
一応前は抜けてるようなので気にしなければ結構いいかも。
東京タワーは残念ですが、新しいほうに期待しましょう。
遠いけど高いから同じくらいに見えるかもしれません。
380: 匿名さん 
[2009-12-13 12:24:45]
>377さん。

本当ですか?高輪の新しい高層マンションとは?
モデルルームの窓越しの東京タワーの写真を信じていたのに。。。ショックです。
381: 匿名さん 
[2009-12-13 12:25:12]
電波塔はどうでもいいわ。もともとその話題はあったから織り込み済だよね。タワーの近くで仕事してる人間にとっては、眼下に広がる緑の方が嬉しい。
382: 匿名 
[2009-12-13 12:58:21]
ジャグジーとかジムとか今どき不要な設備ですよね。
維持費の無駄
383: 匿名さん 
[2009-12-13 13:04:44]
業務棟とのお見合いって言っても駐車場じゃなかったっけ。
分譲の部屋に影響あってあの坪単価はあり得ない。
384: 匿名さん 
[2009-12-13 13:22:55]
北側23,24階は坪340位だからだからやっぱりその上に比べて40万くらい安い。
これは業務等が視界下に入ってくるからでしょう。
それが我慢できるなら割安感はあるでしょう。
お見合いするわけではないから結構いいと思うけど。
385: 匿名さん 
[2009-12-13 17:59:17]
高輪台は今建設ラッシュなんですよね。

話題になっているのはこちらでしょうか?
住所は白金台ですが、高輪台駅の真上です。

http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/tokyo-kensetu/tokyo-120shirokane.h...



もう一棟は既に外観は完成済みのようですから、違うでしょうね。
全然情報が入らないのは賃貸だから?

http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/tokyo-kensetu/tokyo-99takanawadai....

そんなにすごい高さではないけれど、高台だからタワーを隠す位にはなるんでしょうかね?

北側高層階なら上半分位は見える?
386: 匿名さん 
[2009-12-13 18:14:00]
>>385

高輪台駅の真上の物件は外観はほぼ完成しています。賃貸だそうです。
建物と浅草線の入り口が直結しており長年の懸案だったエレベータが設置されました。

グランスカイと東京タワーの直線上にあるのはこの物件ではないでしょうか。
高輪アドレスでも二本榎通りと桜田通りの間の地区は昔から比較的安かったのですが、
高輪ザレジデンスとシティータワー高輪がその常識を覆しました。

「白金台2丁目共同立替計画」は地権者ウハウハでしょうね。7−8年くらい前に中古で
買った人が一番よい投資だったのではないでしょうか。

ま、でも高輪台より五反田のほうが名前はともかく便利なのは間違いないです。
むかし明学の近くに住んでましたが、なにもないとこでした。



387: 匿名さん 
[2009-12-13 18:20:11]
385, 386 様。情報ありがとうございました。
地図を穴が開くくらい見て検討しております。
388: 匿名さん 
[2009-12-13 18:22:17]
東京タワー隠すのは下の高輪台プロジェクトですよ。
全賃貸ですが、いまだに人は入れてないみたいです。
実物を周辺から見ましたが、結構でかいです。
東京タワーは層がないけど
むしろ高輪白金台の新しいタワマンがいい夜景を形成してくれたらいいんですが、
389: 匿名さん 
[2009-12-13 18:26:27]
>>388

高輪台プロジェクトはまだ完成してないです。
1Fはコンクリむき出しでまだ2−3ヶ月はかかるような気がします。
しかしこのご時世高額賃貸は苦しいでしょうね。
新馬場のタワーマンションもガラガラみたいです。
もしかしたらどこのファンドにも押し込めず仕方なく分譲するかも。
390: 匿名さん 
[2009-12-13 20:26:35]
北の値付けも苦労の跡が伺えますな。
超高層のタイプは置いといて、
坪400を切る値段にして少しでも割高感を感じさせない戦略でしょう。
391: 匿名さん 
[2009-12-13 22:20:58]
五反田駅からの道は確かにいかがわしいお店が何件かありますが、
駐車場になっている場所と併せて再開発されるのかな?と予想とういうか希望しているのですが、
あの、駐車場の所有会社や将来の計画などをご存じの方はいらっしゃいますか?
392: 匿名さん 
[2009-12-14 00:50:27]
風俗ビルに隣接したマンションを売る勇気のあるデベはいるのだろうか。
393: 匿名さん 
[2009-12-14 01:04:20]
五反田風俗関係は再開発でどうにかなるものではないでしょう。
ただ再開発で夜間休日の人口が飛躍的に増えるので、
それにより徐々にわかりにくく、と恵比寿のような流れになること期待するしか、、

恵比寿まで人が来るようなことにはなってほしくはないが、
もうちょっとチェーン店以外にいいレストランの選択肢が増えるとうれしいかな。

しかし、五反田って土地柄いいホルモン焼きがあってもいいと思うんだが
ココだっって言うところがないのはなぜなんだろう?
昔からあけちゃんには通ってたけど、最近は他の駅に行ってしまう。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる