三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワーグランスカイ Part.4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 東五反田
  6. パークタワーグランスカイ Part.4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-07-26 16:26:19
 

part1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43693/
part2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43240/
part3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49312/
契約者板 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/55672/

所在地:東京都品川区東五反田2丁目255番1(地番)
交通:山手線 「大崎」駅 徒歩6分
   山手線 「五反田」駅 徒歩6分
総戸数:736戸
地上44階地下2階 最高部高さ152.9m
売主:三井不動産レジデンシャル

施工会社:鹿島・奥村建設共同企業体
管理会社:三井不動産住宅サービス(株)

[スレ作成日時]2009-11-16 03:33:05

現在の物件
パークタワー グランスカイ
パークタワー グランスカイ
 
所在地:東京都品川区東五反田2丁目255番1(地番)
交通:山手線 大崎駅 徒歩6分
総戸数: 736戸

パークタワーグランスカイ Part.4

354: 匿名さん 
[2009-12-08 22:56:16]
>>353
御殿山PJのマンションは賃貸なんですか。
Building B(Bブロック)だと思うのですが家賃メチャクチャ高そう。

http://www.sekisuihouse.co.jp/development/example/smd02.html
355: 匿名さん 
[2009-12-08 23:00:27]
354です。
御殿山PJのBuilding B(Bブロック)はこちらです。
http://www.sekisuihouse.co.jp/company/data/current/document-435-datafi...
356: 匿名さん 
[2009-12-09 22:15:37]
てっきり北側高層階は売ってないのかと思ったら、要望入れられるみたいだね。
HPの物件概要のところみたら、60An-2aの要望が入った模様。
想像より、北側高くないような。。。
もっと高いかと思ってた。
357: 匿名さん 
[2009-12-09 22:54:52]
ほんとだ、南と同じような感じ。。
358: 匿名さん 
[2009-12-09 23:27:27]
北側35階までは3週間前に値段発表になりましたよ。
359: 匿名さん 
[2009-12-09 23:47:58]
さすがに北の坪単価の方が高いけど、いけそうです。東の高層もいいですね。68平米台はちょっとしか残って無いので思案中です。70平米台が良かったのですが、もはや8千万台の1タイプだけですからね。
360: 匿名さん 
[2009-12-10 00:39:46]
>>349
Dr.コパに言わせると、恵比ガデは風水的にとても良いんだそうですよ。
突き当たりのロブションとビール工場を模したレンガ壁がもたらした、再開発らしくない温かみに加え、近隣に実は陸の孤島である長者丸や広尾があって、三越などはそこの住民を取り込めたのも大きかった。
ゲートシティは線路の反対側だったら良かったんじゃないですかね。
あちら側は昔からの住宅街もあるし、ゲートシティが出来た後にミニバブルも来たんですから。
ゲートシティの造りは殺風景に過ぎるので、そこは変えるべきだとしてもね。
361: 匿名さん 
[2009-12-10 19:04:33]
北向き中層は狙い目でしょうか?
坪いくら位ですか?
362: 匿名さん 
[2009-12-10 19:23:22]
ここの北は1年も前から販売を待っていた方がいらっしゃるんですよね。
もしかしたら、抽選とかになっちゃうんですかね。
正直ほしいっ!
363: 匿名さん 
[2009-12-10 20:30:19]
恵比寿ネタもういいよ
364: 購入検討中さん 
[2009-12-11 04:55:15]
東高層はまだ残っているのですか?
以前モデルルームで聞いた時は完売だったのですが。
365: 匿名さん 
[2009-12-11 16:29:28]
北向きは、住んでから分かる冬の寒さだよ。
まぁ、暖房費をガンガン使えば良いだけだけど。
366: 匿名さん 
[2009-12-11 17:34:32]
今どきのタワマンの北向きで、そんなに言うほど寒いとこあります?
ここってそういうマンションですか?
367: 匿名さん 
[2009-12-11 18:06:13]
牽制でしょ。
ここの北は眺望いいし、高層が建つ心配も少ないからね。
368: 匿名さん 
[2009-12-11 18:23:13]
北側は都心の夜景がと五反田有楽街のネオンが美しいです。
369: 匿名さん 
[2009-12-11 18:58:06]
西は完全に抜けているのに人気ないね。
西日の暑さと線路の騒音のせいかな。
370: 匿名さん 
[2009-12-11 21:32:42]
西より北の方が抜けてるのでは。
371: 匿名さん 
[2009-12-12 00:27:03]
屋上ジャグジーって、冬もやるのかしら? あがってビル風に煽られて一気に体が冷えそうな・・・
372: 匿名さん 
[2009-12-12 13:22:49]
グランスカイとプラウドの間には、低層住宅街がありますが、これらは再開発の対象となっているのでしょうか?
もしもご存知のかたがいらっしゃいましたら、教えてください。
373: 匿名さん 
[2009-12-12 17:50:50]
屋上は風は強いかもしれませんが「ビル風」は吹きません。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる