東京23区の新築分譲マンション掲示板「湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲 他)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲 他)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-06-19 15:59:24
 
【総合スレ】湾岸エリア タワーマンション| 全画像 関連スレ RSS

湾岸エリアのタワーマンションについて話し合うスレッドです。
購入を検討していないけれど、湾岸のタワーマンションについて物申したい!という方のためのスレッドです。
エリアや地域相場、周辺物件の話題…もちろん都心湾岸エリアのタワーマンションであればタイトル以外の物件の話題もOK!!
有意義な情報交換しましょう。


DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)
本スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/DEUX%20TOURS%20CANAL%EF%BC%86SPA...
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/harumi/

KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー)
本スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/KACHIDOKI%20THE%20TOWER/
公式URL:http://www.kachidoki1420.com/shinchiku/X1029001/

パークホームズ豊洲ザ レジデンス
本スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%8...
公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1125/

BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)
本スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/BAYZ%20TOWER%EF%BC%86GARDEN/

[スレ作成日時]2015-05-29 10:28:40

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲 他)

551: 購入検討中さん [ 30代] 
[2015-06-06 14:32:06]
>>549
そうですね。年齢とローンは大事だと思います。
オリンピックが終了した2022年頃は40を過ぎたあたりなので、まだローンは組めるのではないかと考えています。
頭金を計画的に準備もできると思いますし、その頃には親の援助なく組めると思いますので、親の負担がないかなと(^_^;)
価額が落ち着いていなければ、江東区の永代通りあたりで検討しようと思っています。
552: 匿名 
[2015-06-06 14:34:18]
>>548
もう一つは、人口減少により郊外の物件から空き家が増加していきますが、都内では益々人気のエリアだけに人口が集中し増加していくと予想します。勝ちどき、晴海エリアは、環二がつながって、虎ノ門、新橋、汐留などのオフィス街へのアクセスが飛躍的に良くなり、需要は維持されるのではないでしょうか。
553: 匿名 
[2015-06-06 14:35:16]
>>545
どう考えてもKTTは安いだけだよね
554: 匿名さん 
[2015-06-06 14:42:53]
パークシティ晴海タワーっていい物件だよね。
555: 匿名さん 
[2015-06-06 14:44:57]
>>548
待てるんだったら待ちでしょ
数年前とは環境が違い過ぎる(もちろん数年前が安過ぎたって見方もできる)
コスト増、海外マネー、その他諸々・・・
買っていい材料なんか一つもないし、実需層にとってはデメリットだらけ
今買ってる層は金余り富裕層と外国人でしょ?
引き渡し時に円が100円になってたらキャンセル続出だよw
貴方がアベノミクスでしっかり頭金を二倍に増やせてたら、
株から不動産にシフトするのはアリかもね

ただ先のことは誰にも分からないから、
今買えるところを素直に買っておく、って考え方も否定はしないし、
あれこれ考えるよりそのほうが幸せって気もしないでもない
556: 購入検討中さん [ 30代] 
[2015-06-06 14:47:38]
>>552
そうなんですね。ありがとうございます。
築地市場の移転とマッカーサー通りの延伸で益々利便が向上しそうですね。私も更に需要は高まるのではと思っています。
ただ、問題は今の異次元の量的緩和がいつまで続けられるかが気になるところです。引き締めだした時に価格の高騰は当然影響を及ぼすと思いますので・・。
557: 匿名さん 
[2015-06-06 14:54:47]
>>556
量的緩和についてはどこの金融屋に話聞いても楽観的だね
もちろん「五輪までは・・・」って注釈付きだけどさw
そりゃあ官民一体となって株高円安を誘導してる訳だし、
まあ猿でもそう答えるだろうな、っていうお約束の見解だよね
558: 購入検討中さん [ 30代] 
[2015-06-06 14:54:49]
>>555
アベノミクスで器用に財テクできる自信はないですが、時勢と財布を相談しながらですね(^_^;)ありがとうございました。
559: 匿名 
[2015-06-06 15:19:31]
>>553
安いし、ドゥトゥールより売れてるし、建物の仕様も高いし、格上だね。あなたたちドゥトゥール契約者以外ただならKTTもらうとみんな思ってるよ。本当に買った人可愛そう。
560: 匿名さん 
[2015-06-06 15:27:48]
>>559
自分はDTの方がいいかなぁ…
561: 匿名さん 
[2015-06-06 15:28:50]
>>559
外国人ですか?
少し日本語がおかしいようで、よく理解できません。
562: 匿名 
[2015-06-06 15:47:21]
>>560
そりゃあ契約者だからね笑
563: 購入検討中さん 
[2015-06-06 16:09:33]
パークタワー晴海はいかがでしょうか?
564: 匿名さん 
[2015-06-06 16:15:54]
>>563
ない。
565: 匿名さん 
[2015-06-06 16:21:22]
かちどりタワー、最高あるよ
566: 匿名 
[2015-06-06 16:22:21]
>>559
見比べて見ましたが、断然DTがほしいと思いましたが。高いけど。
567: 匿名 
[2015-06-06 16:24:26]
ドゥトゥール契約者が何を言っても説得力ないよ。
KTTは日本一売れてるマンションだし、比べるまでもないでしょ。
568: 匿名 
[2015-06-06 16:31:37]
>>567
7000万の壁があるからね。
そもそも買える層のパイが大きいのはKTTでしょ。売れてるって言うけど、理由はそれが大きいんじゃない。
569: 匿名さん 
[2015-06-06 16:49:27]
>>567
西新宿スレでは
日本一売れてるのは西新宿
ってことになってるよ
570: 匿名さん 
[2015-06-06 17:18:24]
ただでもらえるなら、KTTはないでしょ。勝どきビュータワー、CGP、TTT、DTのどれかだな。
571: 匿名さん 
[2015-06-06 17:53:07]
ただなら断然DT!
572: 匿名さん 
[2015-06-06 18:00:19]
>>571
そんなこと、みんなそう思ってるよ。
でもその分、一般人には手が出ない位に値段がつりあがってきているから、批判を浴びてるんじゃないの。
573: 匿名さん 
[2015-06-06 18:04:20]
DT契約者がウザいな。
574: 匿名さん 
[2015-06-06 18:22:04]
お買い得物件は今年中には完売しそうだね。
575: 匿名さん 
[2015-06-06 18:29:09]
今お買い得といえるのはKTTと新宿69しかないけどどっちももう売れ残りの微妙な部屋しかないしね。

他の売り出し物件は論外といわざるを得ない

PT晴海については新たな取り組みのマンションとして注目してます。MR絶対いきます!
576: 匿名さん 
[2015-06-06 18:37:13]
豊洲は今となっては激安価格に見えるけどね。
晴海のクロのも。
577: 匿名さん 
[2015-06-06 18:37:40]
>>575
安ければいいのかなという気はするが。
ちゃんと現地を見て判断したほうがいいですね。
新宿は富久も60も駅から遠く周りの環境も微妙、KTTはそこまで安くないし…。
ベイズ、スカイズは陸の孤島…。
多少高くても納得いく物件を買ったほうが満足度が高くなりそう。
578: 匿名さん 
[2015-06-06 18:41:31]
これだけ周りが値上がりしていくと、割高物件も割安に見えてくる。。。
579: 匿名さん 
[2015-06-06 18:43:20]
納得いく物件だと3億以上するからなあ。。。
580: 匿名さん 
[2015-06-06 18:51:39]
結局何を妥協するかって事では?
妥協しないと3億あっても足りないよね。
581: 匿名さん 
[2015-06-06 18:54:20]
来年には豊洲も400超えるのは明白だし。
582: 匿名さん 
[2015-06-06 18:55:36]
もう豊洲の無理ポジ消えろ,うざい
583: 匿名さん 
[2015-06-06 18:56:15]
kTTは、周りの中古と比較しても安いよ。
584: 匿名さん 
[2015-06-06 18:58:49]
豊洲は今から販売開始で好きな間取り選べるしね。
安いよなあ。
585: 匿名さん 
[2015-06-06 19:02:34]
>>582

ウザいなら、貴方が見なきゃ良いのよ。
貴方だけの掲示板作って好きな事だけ書き込んだら?(笑)
586: 匿名さん 
[2015-06-06 19:08:02]
>>577
それ言ったら湾岸なんか論外でしょ。
ほとんどが都心内陸住みたいけど買えないから海に流れてるんでしょ。
587: 匿名さん 
[2015-06-06 19:12:01]
内陸ってどこ?
埼玉とか?
588: 匿名さん 
[2015-06-06 19:13:46]
栃木くらいまで行かないと内陸とは呼べない。

そもそも、都心に住みやすい場所無いだろ?
589: 匿名さん 
[2015-06-06 19:14:33]
都心に内陸なんぞ無い。
地図見た事無いのか?
590: 匿名さん 
[2015-06-06 19:15:13]
銀座すら埋立地だぞ。
591: 匿名さん 
[2015-06-06 19:19:42]
だから基本的には住むとこじゃないんだよ、銀座も。
592: 契約済みさん 
[2015-06-06 19:21:48]
豊洲>晴海
価格の話な
593: 匿名さん 
[2015-06-06 19:41:42]
DT批判は理解できなくはないが、さすがにKTT以下と思う人がいるとは・・

免震でもない、ただの格安
魅力的な要素が全くない、残念な物件
594: 匿名さん 
[2015-06-06 19:44:45]
豊洲は中国人に人気よ
595: 匿名さん 
[2015-06-06 20:12:17]
>>588
可哀想に
596: 匿名 
[2015-06-06 20:22:44]
外国人旅行者に人気の街は、断トツで新宿だそうです。
597: 匿名さん 
[2015-06-06 20:25:56]
中国人は、値上がりするところしか買わ無いからな。
都心じゃなくても買うぞ。
598: 匿名さん 
[2015-06-06 20:27:49]
豊洲より安い晴海の物件なんて有ったか?
599: 匿名さん 
[2015-06-06 20:28:39]
新宿って観光地だったのか(笑)
600: 匿名 
[2015-06-06 20:32:47]
ゴールデン街とかw
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる