湾岸エリアのタワーマンションについて話し合うスレッドです。
購入を検討していないけれど、湾岸のタワーマンションについて物申したい!という方のためのスレッドです。
エリアや地域相場、周辺物件の話題…もちろん都心湾岸エリアのタワーマンションであればタイトル以外の物件の話題もOK!!
有意義な情報交換しましょう。
DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)
本スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/DEUX%20TOURS%20CANAL%EF%BC%86SPA...
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/harumi/
KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー)
本スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/KACHIDOKI%20THE%20TOWER/
公式URL:http://www.kachidoki1420.com/shinchiku/X1029001/
パークホームズ豊洲ザ レジデンス
本スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%8...
公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1125/
BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)
本スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/BAYZ%20TOWER%EF%BC%86GARDEN/
[スレ作成日時]2015-05-29 10:28:40
湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲 他)
643:
匿名さん
[2015-06-07 11:26:57]
検索エンジンはGoogleが断トツ優秀ですし検索シェアも断トツです。他の検索とか情弱しか普通使わないでしょ。
|
644:
匿名さん
[2015-06-07 11:30:44]
待てば待つほど値上がりする相場、もう始まってるよ。
|
645:
匿名
[2015-06-07 11:36:04]
>>643
いつの時代の話してる? 今や検索エンジンの性能なんてどれも同じだよ。 笑 |
646:
匿名さん
[2015-06-07 11:40:29]
>645
仕事できる人で一般検索をGoogle以外でしている人を私はみたことがないが?? Yahooですらトンチンカンな検索ばっかよ。ネットできる人ならGoogleの優秀さはわかるでしょ。一緒とか本気で思っているとしたらちょっとびっくり。 個人的には職場で検索をYahooとかでやっているのを見た瞬間にこの人仕事できないなと確信するし、実際にできない。というかGoogle以外使っている人なんてほとんどいないけどね。 |
647:
匿名さん
[2015-06-07 12:09:56]
自称Googleより優秀な百度でやってみると違うかもよ!!
|
648:
匿名さん
[2015-06-07 12:11:18]
>>646
自分の周囲だけのサンプルでものごとを判断するとはね。それで仕事できる云々を語るとは驚きだ。 はっきり言うが、YahooもGoogleも検索エンジンは同じ。これは少し技術に詳しい人なら常識だ。もちろんエンジンが同じでも、検索結果はいろいろ大人の事情で変わってくるが、目くじら立てるほどの差はない。自分の感覚だけで判断せず、正しい情報に基づいて判断しないと、情弱て言われちゃうよ。(笑) |
649:
匿名さん
[2015-06-07 12:25:23]
はい、648の勝ちー!
つまり、豊洲はみんなから所詮 えせリッチ としか思われてないってことだね。 |
650:
匿名さん
[2015-06-07 12:50:38]
皆安心して。
仕事できる人は、このスレには来ないから! |
651:
匿名さん
[2015-06-07 12:55:15]
642がすでに釣りなんだよ。ほぼ同じ結果になること知って言ってるんだよ。
みんなそれくらいわからないかな・・・ |
652:
匿名
[2015-06-07 12:56:13]
>>650
良かった、ホッとした〜^ ^ |
|
653:
匿名さん
[2015-06-07 14:40:15]
kttが「安い」以外のいいとこあったら誰か教えて。
|
654:
匿名さん
[2015-06-07 14:48:04]
豊洲は、パークシティの頃までのマンションなら分譲価格が安かった。
当時までに豊洲で安くマンション買って、現在も住んでいる「庶民」も大勢居るのに、 豊洲に住んでりゃ「リッチ」、と考えるのはおかしいだろ。 |
655:
匿名さん
[2015-06-07 15:15:29]
>>654
だから、エセなんじゃないの? |
656:
匿名さん
[2015-06-07 15:33:26]
安かった頃の住民はもう殆ど残って無いのでは?
これだけ値上がりしたら売却して引っ越すと思うよ。 |
657:
匿名さん
[2015-06-07 15:53:40]
何処に引っ越すの?
|
658:
匿名さん
[2015-06-07 16:02:59]
銭の引き締めや五輪終わるまで、どっかで賃借してんだろ
|
659:
匿名さん
[2015-06-07 17:03:34]
>>658
無理過ぎる回答だよ。そんな人がいるとしてもごく僅かでしょうね。実際、中古市場ではそんなに売り出していない。 |
660:
匿名さん
[2015-06-07 18:53:17]
都内でも、売買の数はトップレベルだよ。
|
661:
匿名さん
[2015-06-07 20:00:52]
だから、何処に引っ越すの?
|
662:
匿名さん
[2015-06-07 20:10:46]
そりゃ好きなところに引っ越すのでは?
家族によって、都合はまちまちだと思うよ。 |