32階建タワーマンション、武蔵浦和SKY&GARDEN、第4版です。
601戸中400戸ほどが契約済みで竣工前に完売する勢いです。
タワー棟はもう完売間近ということで、今後はレジデンス検討者が中心になっていくでしょう。
前スレ
武蔵浦和SKY&GARDEN<庭園都市>3版
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/547044/
武蔵浦和スカイ&ガーデン
売主:新日鉄興和不動産・三菱商事・三菱地所レジデンス
施工会社:清水建設
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ
所在地:埼玉県さいたま市南区沼影1丁目139-1番他(地番)
交通:埼京線 「武蔵浦和」駅 徒歩3分 、武蔵野線 「武蔵浦和」駅 徒歩3分
[スレ作成日時]2015-05-28 17:41:54

- 所在地:埼玉県さいたま市南区沼影1丁目710他(地番)
- 交通:埼京線 武蔵浦和駅 徒歩3分 (西口よりA棟エントランスまで徒歩3分、B・C・D棟エントランスまで徒歩4分)
- 総戸数: 776戸
武蔵浦和SKY&GARDEN<庭園都市>4版
691:
匿名さん
[2016-02-04 23:24:12]
|
692:
匿名さん
[2016-02-05 06:41:26]
家賃10万だったらみんな買わないで賃貸でしょうね(あり得ない話ですが)
相場を考慮すると20〜30万(高層)ぐらいかなと思います |
693:
土地勘無しさん
[2016-02-07 16:19:28]
変わった職種の方が集まりそうですね。
このマンションは今後どのようになるのかな。 興味深いですね。 |
694:
匿名さん
[2016-02-09 10:48:26]
>>692いやいや、希望的にはそうあって欲しいところですが現実的にはファミリータイプでも板状が新築未入居で20万、C棟のタワーは向きも広さも高さも三拍子揃ってようやく20万の中盤から後半ってとこでしょう。
何しろこのタワーは駅から遠いですからね。それなら川口あたりの中古タワーで十分という話になってしまいます。 新築プレミアというのは新築で買いたいという人には訴求点ですが賃貸族には高きゃお金の無駄なのですね。 そこ出せる人ならもっと都心よりを借りますよ。 |
695:
匿名さん
[2016-02-09 10:49:14]
>>693
誰の目にも普通に都内通勤のサラリーマン向けじゃないですか? |
696:
匿名さん
[2016-02-09 10:56:00]
ちなみに賃貸相場が10万なら誰も買わないというのはまさにその通りでいずれ今の段階の世代があの世に旅立てば供給過剰の時代が到来しますからそんな時代が来ちゃいますよ。
マンションはしっかり良い物件を選ばなければ売れず貸せずでも税金だけはしっかり取られるのでそんな価格でも借り手を探す人が出てくるのは必定です。 |
697:
匿名さん
[2016-02-09 11:13:41]
|
698:
692
[2016-02-09 12:55:38]
|
699:
匿名さん
[2016-02-09 22:40:32]
武蔵浦和のマンション購入を考えてますが、今後の再開発計画が気になります。
情報お持ちの方いらっしゃいますか? |
700:
匿名さん
[2016-02-09 22:56:38]
|
|
701:
匿名さん
[2016-02-10 13:50:12]
>>694
家族持ちだと子育て環境とか色々考えてしまうのです…。同じような賃貸料で単身なら迷わず都内いきますね。 |
702:
匿名さん
[2016-02-11 11:52:52]
>>697県庁へ通勤するのにわざわざ武蔵浦和駅前に住むんですか?思わず突っ込みたくなるようなフワフワしたお勧めトークですね。
|
703:
匿名さん
[2016-02-11 11:55:11]
>>699南与野の駅前が区画整理中です。かなり大きな区画割なので徒歩5分以内物件がそれなりの規模で建つと思います。
|
704:
匿名さん
[2016-02-11 11:58:57]
|
705:
匿名さん
[2016-02-11 13:28:10]
>>702
自転車で通えますよ。 |
706:
契約済みさん
[2016-02-11 21:10:49]
|
707:
匿名さん
[2016-02-13 11:47:41]
>>706ならこんな駅近くってだけでお高くなる物件に住んじゃダメですよ。
|
708:
匿名さん
[2016-02-13 11:53:31]
>>707
まあ776戸もあればそんな変わり者の県庁職員もひとりふたり買ってもおかしくはないでしょうが大勢ではありませんね。 デベ営業が少しでもマンション住民の質をよく見せるために顧客情報を流出させ成りすまし書き込みしてないことを祈ります。 |
709:
匿名さん
[2016-02-13 12:19:14]
>>707
ここお安いですよ… |
710:
周辺住民さん
[2016-02-13 13:49:25]
コストパフォーマンスでは、今の武蔵浦和では一番かと思います。
高値掴みしてでも高仕様がよければ、プラウドタワーレジデンスかと。ただあっちは、マンションコンシェルジュもいないので部屋の中が高級という感じでしょうけど。 |
家賃20万~25万も普通にすぐ借り手が付くみたいです。