井の頭公園駅近くに新しく出来る見たいです、情報ないでしょうか。
ザ・井の頭公園テラス
住所:東京都三鷹市井の頭4丁目399-24(他)
交通:井の頭線 井の頭公園駅徒歩4分・中央線、総武線、地下鉄東西線、井の頭線吉祥寺駅徒歩11分
区画:23区画(販売5区画)
敷地面積:127.26m~138.09m2 3LDK. 4LDK 2×4工法
施工:ジーエルホーム.株式会社LIXIL住宅研究所
売主:株式会社クラシス(LIXIL住宅研究所グループ)
企画販売:株式会社ケン・コーポレーション
物件URL:http://www.inokashira23.com/
【物件情報の一部を追加しました 2015.5.28 管理担当】
[スレ作成日時]2015-05-28 17:35:45
ザ・井の頭公園テラスについて
1:
匿名さん
[2015-05-29 17:47:31]
|
2:
検討中の奥さま [ 40代]
[2015-08-31 16:58:51]
南側の区画が先行販売してるみたいですけど、その他の区画もそろそろ始まるでしょうか?
この辺りの相場観が勉強不足でわからないのですが、120平米の土地に30坪の家で11000-12000は妥当なのでしょうか?同じくらいの値段で、同じくらいの延べ床面積の世田谷区物件が買えますので、今出ている区画は検討せず、残りの区画を検討してみたいと考えてます。この辺りに詳しい方がいれば情報ください! |
3:
匿名さん
[2015-08-31 17:59:26]
13年販売のファインコート井の頭公園115m2~120m2で8400万~10400万、14年販売のブラウドシーズ井の頭公園120m2~126m2で9900万~12500万で販売された。ここの価格はこんなもんでは。
後残りの区画はほとんど電線地中化になるのかな、電柱が区画内に無いから。また区画内の道路は以前御影石だったけど今は違ってたような。 |
4:
検討中の奥さま [ 40代]
[2015-08-31 18:21:20]
|
5:
匿名さん
[2015-09-01 23:07:27]
3さん、本当にありがとうございます。
この価格で相場、ということになってくるのですか。 最近、どこも高いって言われているしここもかしら?なんて思っておりましたから。 電線の地中化は本当に行ってくれるのであれば大歓迎ですよね 死角が街区の中にできにくくなるので、 事故のリスクも低くなります。 |
吉祥寺までも11分って普通にすごい。
お値段的にはどうなる事やら…
数年前の相場とは比較しにくいという話ですので
建築コストが高くなっているからとか
おいくらくらいになってきますかね??