Part3が1000件に達しましたので立てました。
ザ・パークハウス青砥購入者限定スレのPart4です。
引き続き情報交換しましょう。
Part1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/214774/
Part2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/349104/1
Part3:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/421368/
所在地:東京都葛飾区青戸7丁目43番1(地番)
交通:京成本線 「青砥」駅 徒歩13分 、京成押上線 「青砥」駅 徒歩13分
常磐緩行線 「亀有」駅 バス7分 バス停から 徒歩3分 、総武線 「新小岩」駅 バス20分 「老健青戸こはるびの里」バス停から 徒歩3分
間取:3LDK~4LDK
面積:64.95平米~83.93平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:新日鉄興和不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
【物件情報を追加しました 2015.5.28 管理担当】
[スレ作成日時]2015-05-28 15:03:26
ザ・パークハウス青砥Part4【購入者限定】
No.101 |
by マンション住民さん 2015-07-24 15:22:31
投稿する
削除依頼
快適だけどなぁ・・
うるさければ窓閉めればいいだけだし。 というか、この猛暑でだいたい窓閉めてエアコン生活ではありませんか? 外からの音はほとんど気にならないけれど・・。 生活音は間取りとかによりますよね。広いお部屋の方の上下階はやっぱり大家族が住んでる確率多いですし、 箱が大きければ音も響きやすいですよね。 うちはちっこい部屋のせいと、上下左右のご家族が配慮してくださっているようで、不快に感じたことはありません。 前に住んでた時よりずっと静かです。 たまに川土手で癇癪玉破裂させてるヤカラにはイラっとしますけどね。 |
|
---|---|---|
No.102 |
エレベーターに貼ってあったチラシってどのような内容だったのでしょうか?
個人がわからない程度に教えていただきたいです。 |
|
No.103 |
カフェなんですが、年齢的にそんなに小さくないお子さんがキャーキャー騒いだり走り回ってるのをみるとカフェを利用したくてもやめてしまいたくなります。
さまざまな人が利用する公共の場所だということわかってほしいですね。 その都度注意するしかないのでしょうか。 |
|
No.104 |
そうなりますね。
さて、盆踊りにクレーム言う人出てくるかな? |
|
No.105 |
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
|
|
No.106 |
|
|
No.107 |
ソファに立ってたり飛び跳ねたりちょっとひどいですよね。最近は暑いし中で遊ぶこと自体は否定しませんが児童館がわりになってますね、、、
|
|
No.108 |
土足のまま、椅子に乗ったり、
カフェの中を走り回ったり、 必要以上に大きな声を出したり、 マナーの悪いお子様もいらっしゃるんです。 大人のグループでも騒がしくしている方もいらっしゃいますし。 少しトーンを下げて話す癖をつけて欲しいです。 室内の公共の場だと思って大人もお子さんも、 マナーを守って使って欲しいです。 |
|
No.109 |
カフェを公共の場として、躾をしている親はカフェに子どもだけ野放し状態にはしないのでは・・・
子どもだけで利用していたら、そりゃあ楽しくなれば騒ぎ出すこともあるだろうし。私はマナーは比較的厳しく守るように自分の子どもには躾をしていますし、子どもも大人しいほうですが、子どもだけでカフェ利用はさせたことはありません。 マナーを守れない人がいるのなら、ルールを決めるのもやむを得ないのかも。マナーを守っている人からすると、ちょっと窮屈ですが・・・ |
|
No.112 |
争いは同じレベルの者同士でしか発生しない!
世界には、常に貴方の気を引こうとする性質があります。 どんなに平穏を願っても、社会は貴方を放ってはおきません。 どんなに平凡に生きようとしても、それは決して叶いません。 必ずトラブルに巻き込まれ、辛い思いをします。 他人に批判され、あちこちから攻撃を受けます。 人生とは、そういうものなのですよ。 |
|
No.113 |
今日は葛飾区のプレミアム商品券発売日でしたね。
テクノプラザでまさかの完売とは! 寝坊したのが仇となりました。。 |
|
No.114 |
カフェでの過ごし方は自由だと思います。
しかし、子供たちだけで過ごした後のゴミ。テーブルやソファの上に、空いたペットボトルやお菓子の空がそのまま置いてあるのを多々見かけます。最低限のマナーです。その場を直接見たらもちろん注意はしますが、子供たちだけでカフェで遊ばせて居る親御さんは、分かっているとは思っていても、ゴミは自宅に持ち帰りなさいと声かけなど必要だと思います。 |
|
No.115 |
騒ぐなどは別として、カフェでの過ごし方は自由だと思います。
しかし、子供たちだけで過ごした後のゴミ。テーブルやソファの上に、空いたペットボトルやお菓子の空がそのまま置いてあるのを多々見かけます。最低限のマナーです。その場を直接見たらもちろん注意はしますが、子供たちだけでカフェで遊ばせて居る親御さんは、分かっているとは思っていても、ゴミは自宅に持ち帰りなさいと声かけなど必要だと思います。 |
|
No.116 |
菓子の食べ散らかし放置なんて…児童館の方がまだマシですね。
|
|
No.117 |
これだけカフェの使い方などに不満があるのなら・・・みなさんが気持ちよく過ごすためにカフェの店員さんにお願いして、子どもたちに注意してもらったり、あとはゴミ箱を設置したりするのが、てっとりばやいのでは?
家に持ち帰って捨てるのはめんどくさいけど、ゴミ箱があったら捨てられるかも。 あとは、子どもだけでカフェ利用するときは、コンシェルジュデスクで、利用する子どもの名前や部屋番号、遊びに来ている子ども名前などを書くなどしてもらう。 利用することは自由ですが、マナーは守るように伝えていくことは大事。 自分の子どもでなくても、お互いに注意しあえる関係ができてると、安心だなと感じます。 |
|
No.118 |
最近カラス多くないですか??
|
|
No.119 |
( ゚д゚) ・・・騒いでるわ
(つд⊂)ゴシゴシ (;゚д゚) ・・・ゴミが残ってるわ (つд⊂)ゴシゴシゴシ _, ._ (;゚ Д゚) …躾は!? |
|
No.120 |
>>119
できている子の方が多いですな。 |
|
No.121 |
>>120
上の意見もよく読んでね |
|
No.122 |
皆さんマンション内で挨拶されてますか?
今日たまたま帰宅ラッシュにあたり、複数の住人が行き交っていましたが、ほとんど皆さん無視で無言なんですね。 少しびっくりしました。 |
|
No.123 |
私はエレベーターなど挨拶するよう心がけてますが、ちょっとすれ違うだけならしなかったりすることも多々。。
何度も無視もされてますが、挨拶が面倒な気持ちもわかるので、もうあまり考えなくなりました。自分自身イヤホンで気づかないとかもありますし。 |
|
No.124 |
>>122
そんなもんですよ。自分は挨拶するように心掛けていますが、あからさまに目を逸らし声を掛けないでくれと言わんばかりな態度をとられた事が数え切れないくらいあります。挨拶出来ないって悲しいですよね。 |
|
No.125 |
>>124さん
私も同じ経験あります‼︎あからさまに目を逸らされたことが。。今日も数人の子供を連れたお母さんとすれ違ったのですが目を逸らされました。この前は小学校低学年くらいの女の子が挨拶をしてくれて嬉しかったのですが、大の大人が挨拶できないのは恥ずかしいですね>_< 私にも子供がいますので率先して挨拶するように心がけたいとおもいます。 |
|
No.126 |
122です。
123,124さん、そんなものなんですね。 自分には挨拶が面倒だという発想がなく、当たり前の事だと思っていました。 色んな方々がいるんですね。 以前、子供達にも積極的に挨拶をしよう、という呼びかけがありましたが、親がダンマリだと声を掛けられないです。 |
|
No.127 |
|
|
No.128 |
職場は別として、マンション敷地に入ったらイヤホンは外すというマナーがあるのでしょうか?
そういうケースもあるという紹介のつもりで書きましたが、そんな指摘を受けるとは。。 |
|
No.129 |
挨拶に関しては「自分がやっているから、できているから」といって、現状を悲観するのは自由ですが、押し付けるのは無理があります。
子供には「そうできるようになれればいいね」と言いますが、世の中いろんな人がいます。たまには心に余裕がない時もあるでしょう。 お互いが「今日は良い日だな」と思って初めて「こんにちは」ですね。 |
|
No.130 |
挨拶をする時は、イヤホンを外すのがマナーでは?と私は思います。
だから、挨拶をする機会が多い職場やマンション内ではイヤホンを外しますよ。 でも、私も挨拶が得意ではないから、この人は挨拶をしなさそうだな~と勝手に決めつけて、挨拶しないときがあります。ダメですね |
|
No.131 |
>>129
別に押し付けではないですよね?心に余裕がないからと言って偶然知り合いに会ったり、職場で仲間や上司に挨拶しないんですか?挨拶って基本的なことですよね。心に余裕がないとか、その日の気分でとか相手には伝わりませんよね。正直意味がわかりません。 お子さんにそうできるようになれれば良いねと教えているみたいですけど、129さんが挨拶できないのなら申し訳ありませんがお子さんもできないと思いますよ! |
|
No.132 |
>>131
私も挨拶は基本だと思います。小学校でも習いましたしね。131さんが言うように心に余裕が無いとか相手にはわかりませんし、私は気分が乗らない時も挨拶はしますよ。挨拶って一言だし。私にも子供がいますが挨拶出来る子に育てたいと思います。 |
|
No.133 |
子供がいるなら挨拶をした方がいいと思います。子供は親を見てますし。親が挨拶しないなら、子供もそういう風になると思います。親が見本にならないと。
18時過ぎると挨拶する人が激減すると思います。皆さんお疲れなのかな、と思ってます。イヤホンは別に自由ですよね??わざわざはずしてまで…と思います。 |
|
No.134 |
挨拶するしないは自由だと思います。
自分はするようにしてますが、されないからといってなんとも思いません。 528世帯もあるんだから、いろんな考えの人がいますよ。 挨拶されなかったといって怒ったり嫌な気分になったりする余裕ないです、私は。 もちろん、会釈だけでもいいからするほうがいいとは思いますが。 |
|
No.135 |
129です。
私は挨拶します。夜仕事が終わって帰ってきたタイミングでもしますし、皆さん返してくれます。 ただ返してくれなくても特に特別な感情はありませんし、子供とそういう場に遭遇しても後で「あの人お疲れさんなのかなw」と言うくらいです。 |
|
No.136 |
私は他人がどうであれ、自らあいさつをするように心がけています。まずは自分からであり、この行為がやがてしない人にも伝っていってほしいと思ってます。
|
|
No.137 |
職場でそんなことしないでしょと言いたいのはわかりますが、
職場とマンションを一緒くたにするのはまず違います。 防犯防止のためにできる人はしましょうくらいでよくないですか。 押し付けるのは違うと思います。 そんな私は挨拶および会釈しますけどね。 |
|
No.138 |
このマンションに住み、自分や家族が気づかないところで迷惑をかけていたり、お世話になっているかもしれないと思うので、お名前や顔がわからなくても挨拶をしています。
たくさんのご近所さんだと思ってますよ。 |
|
No.139 |
火災警報なりました
|
|
No.140 |
単なる誤作動??原因は何だったのでしょうか?
これだけ規模が大きいマンションなので、館内放送的なものがあればいいのに・・ 拡声器でもいいけど・・モヤモヤします。 |
|
No.141 |
誤報でしたね‼︎140さんもおっしゃってますが原因は何なんですかね、知りたいです。子供の授乳中だったのであたふたしてしまいました…
|
|
No.142 |
火災報知器の件です。
家にいたので、外に出るようにとの指示通り、外に出ましたが、管理人さんが出て説明があるわけでもなく、外で待ちぼうけ。 私はコンシェルジュデスクに行って確認してきましたが、お年寄りや乳児をお持ちの方などはすぐに確認に行くこともできないと思います。 なんらかの方法で、誤報だったことを知らせる仕組みを作っていただきたいです。 有事の際の避難となったら、かなり混乱しますよね。的確な指示を出していただきたいですし、住民も自分たちで危機意識を持つ必要があると改めて感じました。 このマンションはとても快適ですが、やはり戸数が多いということは住んでいる人も多いということ。 避難することを想像したら、怖くなりました。 |
|
No.143 |
家にいなかったのでわからないのですが、インターホンから外に出るようにと指示があったのでしょうか?
実際避難できるか不安になってきました。。 |
|
No.144 |
火災報知器の件ですが、間違って鳴ったのなら、
皆様と同じく間違いとの連絡欲しいと思いました。 管理室からは住戸のインターホンパネルに連絡がとれるので 何らかの対応が欲しかったです。 本当に鳴ったとしても、また誤作動か、、 と思いそうです。 |
|
No.145 |
外に出ていたのですが、エレベーターホールのスピーカーから誤作動とのアナウンスを聞きました。
各住戸のインターホンでもアナウンスが流れたと思っていたのですが流れなかったのでしょうか? |
|
No.146 |
143さん
部屋の中にいて、インターフォンから外に出るよう指示がありました。 145さん 私は指示があり、1分ほどで外に出ました。そうしたら、同じように廊下に出ている方々が7〜8人くらいいました。私はすぐにコンシェルジュデスクに行き、確認。部屋に戻りました。 その間にエレベーターホールの放送も聞こえませんでしたし、私が部屋に戻ったときにもまだ皆さん、外にいましたから、放送は聞こえなかったんじゃないかと思います。 私は近くにいた方にはコンシェルジュデスクで誤報だったと確認してきたことをお伝えし、部屋に戻りました。そのあとずっと部屋にいましたが、インターフォンから誤報を知らせるアナウンスはありませんでした。 |
|
No.147 |
昨日の22時頃、お巡りさん2人が16階にあがっていきました。『 ケンカ!?』 といってましたが夫婦喧嘩でしょうか?はたまた、住民同士のいざこざでしょうか?
何れにしても暑くなりましたんで水分補給を十分とって、冷静に夏を乗りきりたいですね。 |
|
No.148 |
張り紙があったのも16階ですね。
|
|
No.149 |
昨日はいろいろ騒動がありましたね。
昨日の午前10時頃は「助けてぇ~」という大きな叫び声がマンションの一室から外まで聞こえてきて、近くで作業をしていた工事関係者の社員が警察に連絡し、パトカーが来ました。怖いですね。昨日はパトカーが朝晩2回来たことになります。火災警報の原因については、マンション内のニュースで明らかにされるでしょう。いざというときに、自宅から何を持ち出したらいいのか、あらためて考えるきっかけになりました。147さんも書かれていますが、暑い時期ですが冷静に過ごしたいものです。 |
|
No.150 |
火災報知器初めて鳴ったのでかなり動揺しました。
誤作動だというアナウンスは私も聞けていなかったのでずっとモヤモヤしてました。 館内放送してほしいですね。 たくさんの世帯があると何かあったときに情報が錯綜しそうで心配です。 今回のことをきっかけに色々見直せたらいいなと思います。 挨拶ですが、私もするようにしています。 が、元々声が小さいためかとっさに声を出して挨拶しようとしてうまくでなかったこともしばしば…。 挨拶って大切ですよね。 |
|
No.151 |
今日、マンション内掲示板に、火災警報が鳴った理由が三菱地所より報告されていました。当初、火災報知機の「誤作動」と放送されていましたが、管理室での「誤操作」と正直に書かれていました。詳しくは報告文書をお読み下さい。今後の対策も考えられたようです。
|
|
No.152 |
たった今、車のシャッターゲートから入ってくる自転車の女性を見ました。マンション内に入っても乗ったままでした。何か対策はないのでしょうか
|
|
No.153 |
|
|
No.154 |
|
|
No.155 |
なくならないからって理由で諦めたらマンションの治安はどんどん悪化しそうです。
幸い今は理事の方々が頑張ってくれているので、しつこいくらいに注意喚起をしてなくしていってもらいたいですね。 |
|
No.156 |
マンション内の自転車は実は最徐行でいいと思ってたりします。
|
|
No.157 |
治安という点で言えば、警察が来るほどの叫び声、誹謗中傷のビラのほうが、私は気になります。
何事もなければいいのですが・・・ 自転車の件は、危険だから守らなければいけないルールですが、それがわかっていてもなおやる人は自己責任。人に迷惑かけたら損害賠償責任が生じることは大人ならわかっているはず。 事故が起こらないことを祈ります。 |
|
No.158 |
とりあえず駐輪場は、夜中に帰ると下段に自転車がびっちりでスライド出来ず、上段の自分のとこに自転車入れられないし、朝早く出る時も自転車降ろせないから何とかして欲しい。
|
|
No.159 |
駐輪場は物理的に場所が足りてないみたいですが、何かいい案ないですかね…。
昔の規格で作ってあるので、今の子供乗せ自転車のサイズに追いつけていないみたいですが。 |
|
No.160 |
数年前に法律の改正で子供乗せ自転車の規格が厳しくなり、それに合わせて巨大化していったような記憶があります。恐らく子供乗せ自転車全般が巨大化してるのでは。確かに上の段だと乗せるのも降ろすのもひと苦労ですよね。自分が自転車置く場所にはずっと血痕の跡がくっきりと残っていて、それを見るとどなたか怪我をされたのかなあと想像してゾッとしてます。せめて子供乗せ自転車のみ一時的な期間だけ平置きできる場所とか確保できれば良いのですが。
|
|
No.161 |
平の場所でも自転車が大きくて・・・ってのはありますね。
私の自転車のかごもいつの間にかハンドルにぶつけられて傷がついてますし この間取り出そうとして突き指で爪が・・・ 血は落としてないので上の方とは別件だと思いますが。 |
|
No.162 |
自転車でシャッターをくぐって事故を起こして自己責任とはいきません
車と自転車で事故が起きれば必ず車が悪くなります 免停になれば仕事を失う人も世の中にはいます 危険な行為はやめてもらいたいです |
|
No.163 |
自転車でシャッターをくぐるのは危険行為ですが、やめない人がいるのなら、車側も注意を怠らなければいいのでは?
事故はどちらかの不注意だけなら防げる可能性があります。両方が不注意だと事故を招くのだと思います。一人一人が注意して過ごしたいものです。 自転車でシャッター通る人は以前に比べてかなり減ってますよね。それでも、なお、やってしまう人っているんですよね。今日だけならいいかとか、鍵出すのめんどくさいとか・・・ そんな些細なことから事故は起きますもんね。 気を付けましょう! |
|
No.164 |
今日は一段とリバーの犬の鳴き声が凄い。
|
|
No.165 |
>>164
ホントですね。窓を閉めてても聞こえますよ。 |
|
No.166 |
今さっき車で帰ってきました。駐車場に入ったところ後ろからは無灯火の車、そして無灯火の対向車…危なく事故になるとこでした。
明るい時間帯でもライトは点けてもらいたいものです。 |
|
No.167 |
シャッターをくぐる人もそうだし、あとゴミ捨場に粗大ゴミを捨てる人もまったく減らないですよね。
防犯カメラで監視してるなら、そこから犯人特定して直接注意するってわけにはいかないんですかね。 162さんのおっしゃるように、もしシャッターをくぐる人と車が事故を起こしても、 悪いのは車になってしまうし、粗大ゴミだって一応注意書きの張り紙をしてありますけど、 あんなので犯人が名乗り出るわけないし、結局管理費で処理されるのが現状ですよね。 真面目にマナー守ってる人が損をするみたいで、本当に許せないですね。 |
|
No.168 |
>>167
その通りですね。やるなと言うこと当たり前のようにやる許せませんね。集合住宅ということ認識して貰いたいです。他人に迷惑をかけていること分かってほしいです。 |
|
No.169 |
以前住んでいたところでは、捨てて引越ししていく人が何人かいました。
その場合、どうにもできないので泣き寝入りするしかないですかね… |
|
No.170 |
先日廊下で犬を歩かせてる人を見かけました。
リードにはつながれてはいましたが、驚きました。 |
|
No.171 |
そんな時は注意してください
|
|
No.172 |
今の時代逆恨みが怖いですから他人に注意なんてしない方がいいですよ。
むしろできる人なんてそうそういないでしょうが。 |
|
No.173 |
自転車の出入り口さえ自転車から降りないで、
平気な顔して乗ったままの人の方が多しかも。 1人1人に怖くて注意出来ません。 出入り口はペットの足洗い場の壁が邪魔で乗ったまま出たり入ったりと本当に怖いです。 出来ればみなさん降りてくれるとありがたいのですが、無理ですね。 |
|
No.174 |
ハムスター、飼い主見つかりましたかね。
|
|
No.175 |
注意が出来ないと言う人がいらっしゃいますが、注意の仕方を考えてみたらどうでしょうか?おそれいりますが、ペットは抱いてくださいとか。私はそうしてますが。
|
|
No.176 |
自転車の出入口に、カーブミラーをつけたらどうですか。
守らないことは悪いことですが、降車のの目的は安全です。いくら注意喚起しても難しいなら、実をとるべきだと思います。 |
|
No.177 |
注意はなかなかできないですね。
私も廊下で犬を歩かせている人を何回か見かけましたが、注意できませんでした。 逆恨みされて、貼り紙されても嫌だし。 子どもに危害をくわえられたりしたら怖いです。 |
|
No.178 |
中階層の者です。
こちらの掲示板で見たときはなんのこっちゃと思いつつ、広報見てそういうことがあったのかと知りました。許可を得ない勝手な貼り紙とだけ書いてありましたが、どんな内容だったのかやはり気になってしまいます。 解決したんでしょうかね。 |
|
No.179 |
飼い主の現れないハムスターは、今後どうなるんでしょうかね?
|
|
No.180 |
注意出来ないと言われる方結局見て見ぬふりですか。私は何度か注意をしましたが、逆恨みなどの嫌がらせなど はありませんが。
|
|
No.181 |
変な張り紙する人もいるし、注意して顔を覚えられるのは怖いけど。
そもそもルールの守れない普通じゃない人っていう前提もあるし。 |
|
No.182 |
180さんは自転車出入口で、
乗ったままの人を注意したことありますか? 教えて下さい。 |
|
No.183 |
>>182
あります。但し全てではありません。外から中に入ってくる自転車には何度もぶつかかったことがあります。危険だと思われるときにはすいませんが降りてくださいと。 |
|
No.184 |
最近の子供乗せ自転車は車重もかなりあるので、子供を乗せた状態での押し歩きに向かないものもありますね…。
入り口が明確に分かれていればいいのですが、共存となるとお互いに事故に注意するしかないですかね。 |
|
No.185 |
|
|
No.186 |
逆恨みされるとか注意をしたことがありますかとか、誰かが注意してくれるとだろうと思ってませんか?言ってくれる人って管理組合、管理人さん、管理会社? お住まいになっている居住者の皆様ではないのでしょうか。
|
|
No.187 |
だから、ミラーをつけたらどうですか?
|
|
No.188 |
ルールを守らない人から身を守るためには、ミラーもひとつの考えかもしれませんね。
あくまで怪我をしないために。 |
|
No.189 |
ホントにゴミ置き場前の通路は危険。私もゴミ捨てて出てきたところ、何度か自転車とぶつかりそうになりました。
「危ない!」と声をあげましたが、乗ってる当人はしらっと行ってしまいました。 ミラーつけても、大人はまだしも子供は見ないと思う。その内大きな事故が起きてしまうのでは・・? ルールを守らない人はゼロにはならないと思いますが、子供が真似をしない、被害者、加害者にさせないためにも地道に注意喚起はしていくべきですね。 |
|
No.190 |
注意喚起とミラーの合わせ技で。
色んな人がいるから、本人の自主性だけに任せることは問題をうやむやにする事になります。いま出来る最大限のことをやるべき。後で後悔する事はすべきではない。 ミラー設置なんて大した話ではない。寧ろ、ミラーがないことに疑問を感じます。ミラーがあることで、『危ない』ということを伝える副次的な効果もある。 どうですか? |
|
No.191 |
ルールを守らないことは、もちろん悪い事。ただ、自転車を押している人が少ないことも事実。
子供乗せて、長い距離を押すことは寧ろ危険というのも事実。 であれば、みんなの危険の減るミラーを設置しましょ! |
|
No.192 |
サイズオーバーで平置きしてる子供用自転車とか理解出来ないです。
うちはわざわざ小さめのを買って、しかもそれを上段に乗せてるのでばからしくなります。 |
|
No.193 |
ハムスター、貰い手みつかったようでよかったですね。
最近ブタを見かけるのですが、近隣で飼っているのでしょうか。見かけてびっくりしました。 |
|
No.194 |
豚は、私も前から見かけています。毎朝、マンション南側の公園にブタを連れてくる人がいます。台車のような大きな箱に豚を入れて、その箱を押して来て、公園で放し飼いにしています。
以前は、軽ワゴン車で運んでいたのですが、最近は台車のような箱で豚を連れてきます。そして、公園の草を食べたり、オシッコやウンチをして、しばらくすると、また箱に入れて、箱を押しながら帰って行きます。 最後まで、その豚の後をついていったわけではないので、どこで飼っているかはわかりませんが、青戸小学校の脇の道の方角へ帰って行きました。豚と一緒に来る人は、男性のときもありますし、女性のときもあります。 葛飾区の公園では、どこも「犬の連れ込み禁止」の看板がかかっていますが、マンション南側の公園には、そうした注意書きの看板がなく、全面草地なので、犬にとっても豚にとっても大喜びです。豚の飼い主も、マンション南側の草地が大変お気に入りのようです。 今年中には電柱の周囲も新しく公園が整備される予定ですが、そのときに「犬の連れ込み禁止」の看板が設置されると思います。しかし、「豚の連れ込み禁止」とは書いてありませんので、さて、どうなることやら。 |
|
No.195 |
ブタさんがお散歩なんて、のどかで良いですねえ〜
|
|
No.196 |
豚 リードをつけてるし私が見た時はウンチも処理していらっしゃいましたよ
|
|
No.197 |
あれはブタだったのね。イノシシかと思って怖かったけど。
かなり大きなサイズだったような。 |
|
No.198 |
このマンションって他よりもモラル低くないですか?
このスレッドだけでもこんなにあるんですよ。 ・高層階からの物の投げ捨て ・幼児虐待を想像させる怒鳴り声 ・リバーのベランダの犬の鳴き声 ・カフェで騒ぎまくる子供と放置する親 ・ゴミは放置 ・挨拶無視 ・火災報知器が鳴ったことに対するアナウンスの有無がまちまち ・車のシャッターゲートから自転車の出入り ・マンション敷地内で自転車走行 ・粗大ゴミの放置 ・マンション内で犬を抱えずに歩かせる飼い主 基本的に住民のモラルが低いのが原因でしょうけど、管理側の対応もダメダメですね。 困ったものです。 |
|
No.199 |
羅列するとどこのマンションにもある問題にも見えますねえ。
(まあ、ここの住民の書き込みじゃないんでしょうけどw) それとはウラハラに食材宅配に関する取り組みは全国でも珍しいそうですよ。 私はそちらを評価したいですかねー |
|
No.200 |
198さん住民じゃないのバレてますよw
いくつか勘違いされてるようですw |