アクロス黒崎ロイヤルヒルズ
No.1 |
by 匿名 2010-11-05 22:19:41
投稿する
削除依頼
初めて近所まで行ってみました
凄い坂道で驚きました 子供は通学大丈夫なのでしょうか 夜は暗くありませんか? 車がないと大変な場所ですね |
|
---|---|---|
No.2 |
住人スレに書き込み内容じゃないでしょ
ちゃんと使い方を理解した上で利用されては? |
|
No.4 |
毎日朝早くから夜遅くまで子供がドンドン走っても全く知らない顔をしてよっぽど子供に興味がないかわざとしてるかのどちらかでしょうね。
人に嫌な思いをさせてそんなに楽しいですか。 自分達だけで住んでいると勘違いして生活するのではなく他の人も住んでいるという事を考えて生活するべきだ。 |
|
No.5 |
一軒家ではない。どこの誰!集合住宅なんだからよそ様に不愉快な思いさせない。走り回るのは迷惑な事。走りたければ前の公演に行くべし!
|
|
No.6 |
公園の誤字~失礼しました。朝から晩まで部屋の中でバタバタしてるのであれば、前のグランドを思いっきり走ったらいかがですか・・・。心当たりのある方宜しく。
|
|
No.7 |
毎日相変わらず上の住人は煩い。
こっちは毎日疲れて帰ってきてるのに頼むからドタドタ走り回るのはやめさせてくれ〜。 上の住人は常識がないんでしょう。 自分達の事だけ考るのではなく少しは下に人がいる事をお忘れなく。 上の住人の方ここは集合住宅ですよ〜知ってますか? |
|
No.8 |
上の方が高いんだから
下層の奴騒音くらい我慢せぇ |
|
No.9 |
上とか下とかどうでもよくないですか。
意味わかんない。 |
|
No.10 |
騒音でギャーギャー言うなら最初から最上階買えって事よ
|
|
No.11 |
子供がいるから騒音は仕方ないといいますが毎日フローリングを走る音で目が覚めてそれから全く寝れない。だから毎日寝るために睡眠薬を飲んでいます。
一体こんな生活がいつまで続くのでしょう。正直不安です。 少しは考えてくれませんかね。こんな風に生活してる人がいるって事を。 おかしくなりそう。 |
|
No.13 |
ここに住んでいる方の中にはちゃんと規則を守って生活してる方もいればその反対で規則を無視して守って生活していない方がいる。
規則を守って生活してない心辺りのある方マンションのエレベーターの前の掲示板に規則が張ってあるのでしっかり読んで規則を守って生活できる方になりましましょう。それが人として当たり前の事なのですから。 |
|
No.17 |
最近、駐車場や1階の共用スペースで遊んでる光景をよく見かけます。
昨日は女の子たちが駐車場入り口の外壁に登ったり、駐車場から「ママ~!」と居住側に向かって 叫んでました。山奥の一軒家でもあるまいしもうびっくり…というか分譲マンションの居住者の質が? です。共用スペースでも1階の共用スペースでも自転車に乗っていたり、サッカーボール蹴ったり キャッチボールしたりと最近になって、自由きままに共用スペースで遊ばせてるのが目立ちます。 分譲マンションです~子どもの行動は親がしっかり見て注意しましょう!! |
|
No.19 |
本当に入居してる方が書き込みをしているのですか?
誰でも書き込みが出来るので、なりすましで書き込みされているのではないですか? あれだけの世帯数です、いろんな方がいても不思議ではないと思います。 書き込みを利用して、マンションの恥をさらすのは止めて欲しいです。 住民に文句を言うのなら、業者に言うのが先じゃないですか? |
|
No.23 |
こんなサイトがあったなんて、ここに引っ越してきて、もう2年経とうとしているのに。
ちょっとビックリです。 私は、騒音は、そんなに気になりません。 マンションだから多少は仕方ないと思います。もしかしたら、ウチも迷惑かけてるかもしれませんが。 嫌なら、こんなところでグチグチ言わずに直接言ってほしいものです。 言われないと気付かないこと、あると思うし。 そんなことより、今は、夜9時くらいに、羽アリが大発生して、電気に群がって部屋に侵入してくることが1番困ってます。去年は亀虫の小さいのが大発生して大変でしたが。西側だから仕方ないんですかね。何か対策があれば教えてほしいです。 |
|
No.24 |
網戸閉めてますか?
羽ありってどこから入るの? |
|
No.25 |
というか、1階の共用スペースを有効活用する方法ってないでしょうか?
無駄に広い空間があるのが疑問。 あと、共用の風呂。 一度も使ったことのない者にとっては、管理費のムダづかい。 会計報告によれば、月100万近くかかってるような。。。 廃止して、将来何千万か億か?かかる修繕費に備えるべきでは。 って、ここで言ってもしょうがないでしょうね。。。 |
|
No.26 |
>一度も使ったことのない者にとっては、管理費のムダづかい。
自分が使わないから不要と切り捨てる‥、自己中心的発言には閉口します その内に低層に住んでるからエレベータは使わない、撤去しろなんて言い出しかねないな。 共用風呂の様な施設の充実を判断材料にこのマンションを決めた購入者もいるはず あなたも購入時にそう言う共用施設がある事を承知の上購入されたはずでは? 結果的に自分が使わないから止めろ、とは何事か |
|
No.27 |
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
|
|
No.28 |
100万円、毎月赤字を出す、ということは、1年で1200万円の赤字ですね。
10年はあっという間です。赤字、1億2000万円。 管理費といえば、住民の税金?のようなものですので、そのお金を他に有効に活用するべきだと思うのも一理あるかと。 もちろんエレベーターや駐車場はないと困りますが。 これに管理費を支払うのは効率的です。 |
|
No.29 |
共用施設も必要だと感じる入居者は少数派でしょうか?でも、今から新たに何か施設を作ろうと言うのであれば少数派の意見はきり捨てでしょうが、最初からある施設については、売買契約を結んだ時点で承認を受けているのでは?後から撤去しろと言うのは筋違いだと思います。
|
|
No.30 |
私は、購入時マンションの営業マンから、共同風呂の件は、売り主のサービスで、作ったと
聞きました。入居して、ビックリしてます。管理費からの出費とは、 |
|
No.31 |
維持費まで売主がずっとサービスしてくれると思ったのですね。
例えば、車が懸賞で当たって維持費もタダと思うのですか? ありえないですよね。 |
|
No.32 |
住民ではありません。マンション管理士です。
お気にめさなければ、黙殺して下さい。 本件の未販売住戸の管理費・修繕積立金・修繕積立基金は だれが負担していますか? 管理組合としてしっかり把握することをお勧めします。 |
|
No.33 |
共用風呂、活用されていないなら、維持していく必要が、ある
あるのでしょうか?それに無駄が、多いいように感じます。 |
|
No.34 |
健全な管理費の運用か、という点では、共用風呂の赤字については議論の余地がありますね。
|
|
No.35 |
7階、朝は早くから夜は遅くに
ドタバタうるさい 22時過ぎたら、ドタバタするのを控えろ。 張り紙みてないんか? いい加減にしろ |
|
No.36 |
[情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報