アパマンショップについて話し合いましょう
【スレッドタイトルを正式名称に修正しました。2018.2.12 管理担当】
【本文を一部削除しました。2021.3.29 管理担当】
[スレ作成日時]2015-05-27 09:35:30
アパマンショップ【旧:アパマン】ってどうよ?
172:
匿名さん
[2019-03-19 17:23:28]
|
173:
匿名さん
[2019-03-19 17:25:54]
元々コチラは話聞く部門係でないと言ってくる
これって結局は客の事を見下して考ないの意味だと思うw |
174:
匿名さん
[2019-03-19 17:27:41]
レオパレスのが本当はマシ
アパマンも自業自得で大事件ニュースになればいい「笑」 |
175:
オーナー
[2019-03-25 16:53:26]
>>171 通りがかりさん
壁に画ビョウの刺した後一つで壁紙張り替え。 「次の入居者が決まりました。時間が押しているので此方で押さえている業者にクロスの張り替えをさせます。」 で、ぼったくり価格を家賃の振込と相殺。 有り金全部取るやり口。 管理を任せるとこの様です。 |
177:
匿名さん
[2019-03-29 22:16:20]
19日に自転車置き場がないし、窓閉まらないって話をして、分かりましたって言ったくせに全然対応しないでしまいには「お客様の苦情はうちではなく、不動産屋に言ってくれ」って言われた
今更なに?この数日間なんだったの? |
178:
オーナー
[2019-04-01 14:07:50]
>>177 匿名さん
無責任、素人が多い若い会社だから。 客付けの良さで思い違いの上から目線。 FCによってかなりの差はあるとは思うが、不動産屋ごっこのこずるい商売してる店があるのでその辺りは見極めた上で。 |
179:
元アパマン
[2019-04-02 04:54:07]
アパマンの管理部門はクソ野郎が多いです。
共用部分の電気とか切れて電話入れても数ヶ月放置です。 事務方はいいけど、実際に作業に行くバカの対応が悪いのです。 だから、本来は行かない店舗の人間が電球交換したり・・。 なのでアパマンが管理している物件はおすすめしない。 そのかわり、契約条件で融通はききます。 とにかく、爆発事故で業績が悪化。上のやつらの利益ぶんどりが始まり、社員の給料もカットされているので、これからどんどん優秀な社員が辞めていくでしょうね。 目先の利益に目がくらみ、良い人材を流出させる→クレームか増える→業績さらに悪化→倒産 じゃないでしょうかね 1番の悪は、大村でしょうー |
180:
マンコミュファンさん
[2019-04-06 18:57:47]
|
181:
現在入居中
[2019-04-07 09:52:58]
管理会社がアパマンプロパティです。
契約の際に約束した清掃と修理(トイレはシャワーの出口が茶色い塊で覆われてる、キッチンの流しと棚は油まみれ、風呂桶には茶色い水、洗面台のシャワーは壊れて使えないなどクリーニング入ってるはずなのに)をお願いして約束し、文章にも残したのに、入居したら、嘘みたいに何もしていない。サポートセンターに電話しても、担当者から折り返しは無く、仲介してくれた不動産屋さんに電話したら、クレームを入れてくれて、やっと洗面台だけは直りました。 先日はポストに指定のゴミ袋を使用せずに捨てている人がいて、ゴミか散乱している。人として最低限のマナーを守れとの内容の手紙がアパマンプロパティから投函されていました。文章はゴミの捨て方くらい守れバカと言ってるみたいな感じでした。こちらはきちんとルールを守っていますが、ゴミ捨て場の蓋は誰でも開けられ、道に面していて、入居者以外捨てないようにとの張り紙もありません。花見の名所が近くにあり、通りがかりの人も捨ててると思われます。 こちらの建物はメゾネットなので、4世帯しか入居していませんし、私が一番新しいので、必然的に私が疑われるでしょう。 24時間サポートも含めて高い管理料を払っているのに、本当に自分たちの事しか考えていないのだと思いました。 |
182:
評判気になるさん
[2019-04-07 13:15:53]
あるあるですよね。
身に覚えのないゴミ袋が玄関前に置かれていた事がありました。 無関係なのに。(>_<) |
|
183:
マンション掲示板さん
[2019-04-14 22:05:36]
レオパレス21に続き、比較的信用のあるダイワハウスまで違法建築。
不動産屋は闇が深いね アパマンも気を緩めることなく日々監視を続けましょう。 |
184:
評判気になるさん
[2019-04-19 21:30:39]
不明瞭な請求があった場合は、この場に写メを添付しましよ!
|
186:
評判気になるさん
[2019-04-30 15:54:32]
[No.185と本レスを、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
187:
検討板ユーザーさん
[2019-05-02 10:12:58]
アパマンショップ は二度と契約したくありません。
契約はスムーズでしたが退去時グダグダです。何度も予約確認の電話を入れて「大丈夫」と回答していたくせに、前日になって「業者と連絡がつかないので来れないかも」と連絡。業者と連絡もついていないのに無責任に大丈夫とか言わないでほしい。 他の不動産は分かりませんが、アパマンショップ に関しては前日ドタキャンが大変不愉快でしたので今後の利用はないです。長期居住をお考えの方はご参考下さい。 |
188:
職人さん
[2019-05-06 22:19:03]
二万五千円くらいの敷金礼金なしで契約するだけで13万とか言い出す所だとは思わなかった、内約みると月末だろうが前家賃で一ヶ月先払いでとられるしなにより初期費用の名目で水周り消毒手数料だのアパマン爆破wなんてことが知れ渡ってるのにも関わらずいまだにしれっとねじ込んでくるよ。アパマンってだけでもう借りる気もなくなったわ。スーモとか不動産賃貸リンクから外してくれないものかな
|
189:
名無しさん
[2019-05-07 02:46:16]
|
190:
匿名さん
[2019-05-07 06:18:12]
アパマンはスプレー事件以来対応が変わった気がします。 あまり褒められた方には変わっていません。
|
191:
職人さん
[2019-05-08 20:01:24]
結局別の所で借りることになりました。
アパマン25000の敷金礼金なしで13万、対して地元の36000円の方は当月分なしなど初期費用で言い出さなくても譲歩して頂ける所でしたので80000円ちょっと+火災保険(これもそこの担当、価格は運び入れる家具次第で変動)で収まりえらい温度差を感じる。退去時の清掃費用はこちらも納めなければなりませんがこれは退去時でいいとのことでしたが敷金とかない分ちょっと怖いかなとは思いますが部屋を汚さないように努めればいいことですしねw |
192:
評判気になるさん
[2019-05-08 20:10:28]
|
193:
匿名さん
[2019-05-18 19:54:15]
入居して1ヶ月くらいにエアコンが壊れ(2月に冷風しか出ない)連絡したら、すぐに対応すると言われ1週間経っても折り返しがなく、こちらから再度連絡。
結局2週間近く寒い部屋で過ごしました。 アパマン管理の物件に入居して2年半ほどですが、トラブルや困り事で連絡を入れても電話対応は良いけど、約束した期日までに折り返しの電話はまずありません。 いつもこちらから、どうなってるのかと連絡を入れる始末で何だかなぁと思って検索してたら、こちらにたどり着き納得です。 |
管理サポートセンター全然意味ない
こちらは掃除はしてないわ、ドアが開かないで迷惑被ったのに非を認めない折り返しの電話はこっちは悪くない!
糞な態度だけw幼稚園以下の対応wLEOパレスは掃除とかドアが開かないなんて事ない
サポートセンターって名前だけで客の話は聞かないねw
掃除さぼった癖に反省の色がないというか...。