アパマンショップについて話し合いましょう
【スレッドタイトルを正式名称に修正しました。2018.2.12 管理担当】
【本文を一部削除しました。2021.3.29 管理担当】
[スレ作成日時]2015-05-27 09:35:30
アパマンショップ【旧:アパマン】ってどうよ?
274:
高城
[2020-08-23 13:55:47]
|
276:
マンション掲示板さん
[2020-09-03 18:12:43]
[No.275と本レスを、スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
277:
匿名さん
[2020-09-07 20:55:37]
酷いです。
近隣住民ですがゴミ問題で苦情を入れても一向に改善されず在住民に責任を押しつけるところなど管理責任者としての資質を疑わせる企業姿勢です ![]() ![]() ![]() ![]() |
278:
匿名さん
[2020-09-08 11:52:52]
自分が世話になったとこはしっかりしてたけど、担当者次第なのかな
|
279:
名無しさん
[2020-09-16 09:39:58]
とにかく返事がない
質問してくる客は面倒くさいので放置される 木更津店と、袖ヶ浦店は特にひどいね |
280:
通りがかりさん
[2020-09-20 23:38:16]
シャーメゾンのある賃貸物件を検討していてアパマンセンターへ足を運びました。
初期費用をおさえたかったので事前に不必要なオプション等を知り合いの不動産関係の方から教えて貰い(その物件はアパマンセンターが専属?仲介業者だったので知り合いの不動産では紹介ができなかった)内見を終え初期費用の話になった時に、これは必要ないので付けないでくださいと言うと『これは強制なので絶対外せません。これも無理です。これも…』と。 担当(40代くらいの女)からかなり強気に言われました。 ??アパマンセンターに限らないかもしれませんが嘘は平気で言います。契約後に文句を言っても証拠が残ってないのでこちらは知りませんの一点張りかと。 その中でもアパマンセンターは悪質だと思うのでもしどうしても行く時は話の内容を必ず録音しておくことをオススメします。 話戻りまして、 その物件が人気物件だったので『お前が契約しなくてもこっちは困らないからさっさと帰れ』と言わんばかりに内見までは低姿勢だったのが手のひら返したかの様に態度がコロッと変わり、 『これ初期費用50万くらいするんですよ?っ!無理ですねぇぇぇ!いやいや、こんなの無理でしょ!』って言われました笑 こっちがシングルなのは初めに書く家族構成などで知っているので出た言葉だと思います。 人をバカにすんのも大概にしろと思いましたが、子供も一緒に来てて他のお客さんも居たので何も言いませんでしたが、こんな不動産初めてでした。 因みに言うと、内見って普通は 『ここはこんな機能が付いていて便利ですよ、ここがオススメです。』とか色々説明を受けながら見ますよね? その担当の女はこちらが見回っていても知らん顔してこっちが質問したことに、そうですね?って言うだけ。 めんどくせ?みたいな態度でやる気はないに等しかったですね。 物件が良かっただけにあの態度は非常に残念でした。 勿論二度と行かないです。 もし関西の方でどうしてもアパマンセンターへ行かれる方は店舗名、担当者名、〇で所々隠して分かるようにまた書き込みます。 |
281:
匿名さん
[2020-09-25 16:37:54]
アパマンショップはフランチャイズと本体があるから、社名看板をよく見て○○不動産とあれば、アパマンの看板を借りた地場の業者ですね。仲介業は基本歩合ですから、成約目指して売りに来るのは当然と言えば当然ですね。客側もある程度知識をもって自衛しなければなりませんね。
|
282:
口コミ知りたいさん
[2020-10-05 13:37:36]
[情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
|
283:
奈良の真ん中大家さん
[2020-10-10 19:28:16]
大家の立場からもアパマンショップは最悪!!
複数の部屋を持っていて、母親が管理していたのですが商売なんてしたこと無い母親だったので言いなり。 入居時にリフォーム費用が毎回50万程度かかり、家賃は勝手に下げられていたり。 毎回フルリフォームに近い見積もりでした。 リフォーム会社はおそらくアパマンの関係の会社だろうと思っています。 フランチャイズの不動産屋ですが、アパマンの名前を借りた悪徳不動産屋です。 今はアパマン止めて違うところに話をしていますが、対応が凄く良くて今までが何だったんだろうと。 大家業をしている・これから大家業をしようと思っている人がそのような被害に合わない様に書き込みしました。 大家と不動産屋、不動産屋と賃借人の関係が良いことが賃貸住宅を借りる際の良い関係を作る基本だと思います。 |
284:
坪単価比較中さん
[2020-10-21 21:13:21]
女性
|
|
285:
坪単価比較中さん
[2020-10-21 21:20:40]
アパマン 小幡店の30代くらいの店員に
新築、築浅ばかり紹介されましたが、住んだら騒音が酷く2度と頼みたくないと思いました。また昔、床上浸水があったという地域ということがわかったので、先行が不安です。 築10年以上でも手ごろな家賃で設備が新しい物件があったので、紹介してほしかった。 |
286:
匿名さん
[2020-10-23 16:27:32]
そういえば285の店は、オーナーが募集かけてもすぐに写真掲載しないらしいよ。
うわさで、多分家賃が相場より安価で、築15年以上だけど設備が新品に替えたとか聞いた物件(鉄骨か鉄筋)だけど、自社物件優先、新築優先(木造の家賃2万該物件より高い物件)で振りたいから載せないみたいだよ。ここで、築浅、新築は選ばない方がいいよ。 |
287:
匿名さん
[2020-10-23 16:29:31]
築15年の物件よりも新築でも木造だから、騒音酷いよ。
|
288:
匿名さん
[2020-10-26 16:50:23]
マジでアパマンはクソ。特に管理部。金銭、隣人、どんなトラブルも担当者に確認しますしか言わない。
しかも、上層部にはトラブル内容が伝わらない。 そんなことがたて続けにあり、頭にきて責任者を出せと言ったら、その責任者も上から目線。接客態度は最悪。タメ口使ってきて、最後には怒鳴り散らしてきた。そいつを家まで呼んで、トラブル箇所を見せた時は、ダンマリ…。なんにも言い返せなかったのか、早急に対処しますと…。自分もイライラしていたのもあり、お宅の会社は何で担当者が上にしっかり伝達したいんですか?と問いただしたら、その担当者は仕事を辞めてしまったので…と。は?! いやいやいや、引き継ぎするし、普通。と思わずでちゃいましたよね。 アパマンハ◯シード 絶対に関わらない方がいい |
289:
マンション掲示板さん
[2020-11-02 22:59:51]
>>6 通りがかりさん
これを早く見ていれば良かったから悔やまれる。見ていたら絶対借りなかった。群馬だが、アパマン管理物件を借りて、管理杜撰で酷い目に遭い、入居して3ヶ月ですぐ退去になったが、敷金一銭も返して貰えなかった。初期費用は60万以上。言動も対応も酷くて、精神的にもやられた。 |
290:
名無しさん
[2020-11-04 15:31:51]
アパマンショップリーシングの管理物件に住んでいました。天井からの水漏れが発生しその補償に約1年かかりました。
約1年間はビニールシートが貼られた部屋に住んでいたのですが謝罪もないし、状況を見に来た下請け業者は酒臭いし(忘年会シーズンの夜間の為気持ちはわかるが…)挙げ句の果てにアパマン都合で時間かかったのにこちらの都合がつかなかった為工事に時間がかかったと記録に残っていると言われました。 店舗を爆破させるような会社の為もう諦めてます。 |
291:
匿名さん
[2020-11-17 22:44:56]
名古屋市の大須でアバマン仲介の1kを契約
本当に酷い物件 毎日下の部屋から12時間以上の騒音 内容は、早朝4時頃ケンカ 暴れる音 泣き叫ぶ声 週に必ず1回は、普通 でケンカの後は、でっかい声で会話 笑い声 昼頃迄 毎日 喘ぎ声 音楽 等 自分は、5階 に住んでいたけど6階の部屋迄聞こえるらしいく騒音の度に床ドン 二年間住んで退室 警察も10回位呼びましたが効果無し 管理会社に何度も騒音の件で連絡しても クレマー扱い 東京本社に連絡したら何故本社に電話するのかと逆キレ 後退室する時引き落とし前に勝手に家賃を引き落とし等 自分は、 敷金2ケ月払っていたので修繕費用返してくれと言ったら1ケ月分返すと言われて約11週間後には振り込みますの話は嘘 何度も請求して1ケ月後に振り込み有りましたが退室する事は1ケ月前に連絡しても退室する10日前に前家賃を引き落とし日前に 勝手に引き落とす 詐欺見たいな会社です 皆さん 本当にアバマンは、利用されない方が良いと思います |
292:
口コミ知りたいさん
[2020-12-11 18:32:23]
入居して二週間ですが、窓の鍵は壊れているはシャワーは取れかけでありえませんでした。
即管理会社に電話しても生返事で対応悪いし 業者に依頼すると言って何日も立ってこちらから再度かけたら結局業者に連絡してなかった。 その後もクリーニングされてないところがあり 連絡して業者に頼むと言われ連絡がなく こちらから再度連絡したところ、また業者に連絡してなかった。しかも星野は休み。 対応悪いしクリーニングされてないし おかしい。 ちなみに名古屋支店の星野という担当者です。 |
294:
通りがかりさん
[2021-01-04 20:11:43]
駐車場を契約したのですが、初日に既に自動車が駐車していて、アパマンに連絡すると契約がダブってましたとのこと!
2度目は知らない自動車が契約した枠に駐車していてアパマンに連絡したらその車はアパマンの社員のものだった。 契約者からお金を取っていると言う自覚が無い会社。 |
295:
買い替え検討中さん
[2021-01-04 21:05:50]
アパマン株価、今日はストップ高。会社は儲かってる。
|
折り返しますからの折り返し電話は基本的にこない。
こちらからしつこく催促電話しないと3ヶ月以上平気で待たせる。
茨城県