今年、新築を予定しています。
延床約35坪(吹抜けあり)、Q値1.2以下、C値0.5以下で、セントラルヒーティング(パネルヒーター)とする予定です。
建設予定地は江別市で、都市ガスは来ていません。
イニシャルコスト、ランニングコストを考えたときに、熱源をどうするかで悩んでいます。
①エコジョーズ+ガスコンロ(プロパン)
②エア・ウォーターVIVIDO+ガスコンロ(プロパン)
③エコフィール+IHコンロ
①については、北海道は特にプロパンガスが高いという話も聞きますので、ランニングコストが心配です。
②については、イニシャルコストが他よりも高いので、ランニングコストで回収できればいいのですが。
③については、近年の灯油価格の高騰していることと、他に比べて機器のメンテナンスや寿命が短いという面が不安です。
実際に使用されている方から、アドバイス(冬期間の光熱費など)いただければ助かります。
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2015-05-26 23:42:22
【北海道】暖房等の熱源で悩んでいます
1:
購入経験者さん
[2015-07-02 10:12:51]
|
2:
ポン酢 [男性 40代]
[2015-07-02 20:47:09]
エコキュート・IHヒーター でいいのでは?
江別市のプロパンの価格はわかりませんが、ランニングが心配ですね。 一度しっかり調べた方がいいとは思います。 電気代も年々上がり、心配はありますが、プロパンや灯油よりは安いのではないですか? 機器の寿命は制御の単純な昔の物の方が長いですね。 今の給湯機器は缶体などよりも基盤などの制御系の方が大抵先に逝きます。 |
3:
通りすがり [男性 40代]
[2015-07-06 18:15:15]
プロパンガスの㎥単価が515円て、どこの地域の話ですか?
私の会社でお客様に紹介しているガス会社は、バルクタンクの場合、基本料金3500円位、 単価は290~350円位です。 北ガスの都市ガスで基本料金2592円~4319円、6月検針分は133円~91円位の単価です。 契約するガス会社によると思いますが、下手をすると②は①より高くなる可能性もあります。 個人的には①と②はとんとんか多少①が安いと思います。 |
4:
匿名さん
[2015-07-07 09:08:38]
エコキュート&ヒートポンプ暖房が一番安いのをみんな知らないのかな
|
5:
匿名さん
[2015-07-07 13:47:22]
>>3
プロパンってちゃんと書いてるんですけどね。 「都市ガスは来ていません」とはっきり書いていますし、バルク供給している地域とも書いていません。 江別のLPGは平均700円台ですが、戸建ての長期契約の場合500円台が多いです。 300円台なんてありえませんね。 |
6:
通りすがり [男性 40代]
[2015-07-10 12:07:34]
3ですが
都市ガスの価格は参考までに記載したまでです。 また、江別市の場合、札幌にあるほとんどのガス供給業者がバルクタンクでの供給が可能です。 また単価に関しても、中小はわかりませんが、大手(元売・卸売)業者は基本料金別で300~400円台ではないかと思います。 LPG業者は価格を開示していないので、個別に確認してみないとわかりませんから、ご存じないのも仕方はないかもしれませんね。 逆に言いますと、安い業者もいますので、その単価次第で他の熱源と差が出てくることも考えなければなりませんね。 |
7:
購入検討中さん [男性 30代]
[2015-07-21 16:52:11]
当方もまったく同じ悩みです。
最近新築した友人や今の流行りはエコジョーズみたいですが、バルクを設置してどのくらい安くなるかが気掛かりです。 エコフィールでの給湯暖房も視野に入れています。 エコキュート+ヒートポンプは8月までで非蓄熱式暖房割引が廃止になるので値上げになるみたいなのでイニシャルも、合わせると微妙な感じですね。 |
8:
匿名さん
[2015-07-21 17:39:16]
|
9:
購入検討中さん
[2015-07-21 21:01:25]
|
10:
匿名さん
[2015-07-22 10:38:11]
>>9
じゃあ交換費用を調べたの? エコジョーズ本体の耐用年数は10〜15年。 本体交換で工賃含め50万円ぐらい。 ヒーポンは室外機の耐用年数が10〜15年。 交換工賃含め30万円ぐらい。 何を根拠にヒーポンがコストかかると思ってるの? 先入観だけじゃん。 |
|
11:
匿名さん
[2015-08-08 18:27:58]
北電関係者?
ヒートポンプはランニングコストが高い上に冬寒い。霜取ばかりして暖房にまわらないから使い物にならないみたいだよ。 一昔前の機械なら納得できるけど、去年新築で冬の電気代月6万7万なんて嘘みたいなレスしている人沢山いるからさがしてみてね。 |
12:
物件比較中さん
[2015-08-08 20:15:19]
>>11
ヒートポンプがランニングコスト高いって、初めて聞きました。 ランニングではなく、イニシャルのことでは? ヒートポンプは不凍液を低温で回して、家全体をじんわりと暖める方法だから、 急に暖かくしたい人や、冬でも薄着の人には不向きかも。 その様な人達のお宅では、どうしても温度を上げるため電気代がかかります。 |
13:
匿名さん
[2015-08-08 20:45:07]
|
14:
匿名さん
[2015-08-08 20:46:18]
|
15:
匿名さん
[2015-08-09 00:50:23]
必死ですね北電さん(笑)
ヒートポンプの原理がわかってないんですね。 北海道の内陸部はCOP1.0切りますからね。この意味わかりますか? |
16:
物件比較中さん
[2015-08-09 07:50:53]
必死ですねガス会社さん(笑)
|
17:
住まいに詳しい人
[2015-08-09 08:44:55]
予算があれば地中熱も良いかもしれませんが、
イニシャルコストがプロパンガスエコジョーズに比べてかなり高いし、 その差額をランニングコストでペイできなさそうですね。 地中熱は、まだこれからでしょうね。 プロパンガスのエココジョーズは、ランニングコストはけっこう高くなりますよ。 エコキュート+ヒートポンプ暖房は非蓄熱式暖房割引が廃止になっても、 ランニングコストは都市ガスエコジョーズより安くなります。 しかし、イニシャルコストが高くなってしまい、差額をランニングコストでペイしようと思うと、 都市ガスエコジョーズに比べて10年以上かかると思います。 プロパンガスエコジョーズに比べるとランニングコストは10年以内で済みそうですが・・・。 プロパンガスのエコジョーズ+ヒートポンプ暖房のVIVIDOは都市ガスエコジョーズと比べ、 ランニングコストは若干高いですが、イニシャルコストは安いので、良いと思いますが、 江別のそこの地域がVIVIDOのエアウォーターさんの対応エリア内かはわかりません。 暖房に関する選択は、入居者の生活スタイルにもよります。 室温25℃でも我慢できない人がいますし、Tシャツ短パンが当たり前という人もいます。 そのような人達は、低温水で回るヒートポンプ暖房は無理ですし、 ガスでもかなりランニングコストが高くなってしまいます。 灯油のセントラル暖房でも我慢できなく、ストーブを後付けにした人もいます。 エアコンやファンヒーターの風があると嫌だという人も多いです。 薄着で室温をただ高くしたいのか、本州の様に肌寒かったら一枚羽織るのか、 共働きで日中自宅は留守が多いのか等、 生活スタイルをどうするかによって、ランニングコストはかなり変わってきますし、 どのシステムを選ぶかも変わってきます。 その辺りを考慮しないと、どれが良いかは一概に選べないと思います。 |
18:
住まいに詳しい人
[2015-08-09 09:35:06]
№17です。
すみませんでした。 スレ主はVIVIDOも選択肢に書いてありましたね。 VIVIDOのイニシャルコストがプロパンのエコジョーズより高かったんですか? プロパンのエコジョーズでボイラー代サービスでやっているところありますが、 ランニングコストはその分高くなってしまいます。 各システムのイニシャルコストとランニングコストを出してもらって、 御自分の生活スタイルと比べてみてはどうでしょうか? |
19:
匿名さん
[2015-08-09 10:34:42]
今のところすべての熱源で
ランニングコストが安いのはヒーポンです。 これは紛れもない事実です。 電気代が高くなって騒いでいるのは 非ヒーポン系の旧型の電化機器です。 北電の回し者でも何でもなく オール電化はすべて高いという 間違った認識が広がっています。 上に書いてあるアンチ電化の方は 間違った情報を書いています。 これは断言できますし 彼の言っていることは悪意のある嘘です。 COPを語っているのに ヒーポンで月7万円とか 明らかにあり得ない数字です。 みんな知らないと思って出鱈目を並べています。 私は北電の肩を持とうなんて思いませんが 彼のような出鱈目な噂を流す人間は許せません。 |
20:
物件比較中さん
[2015-08-09 12:28:47]
|
プロパン・・・515円/㎥ 熱量103.0MJ/㎥ 熱量あたり単価 5.00円/MJ
灯油・・・・・ 75円/L 熱量 36.7MJ/L 熱量あたり単価 2.04円/MJ
イニシャルコストは①≒③<②だと思います。
ランニングコストは③<②<①だと思います。
私は、昨年新築しましたが、延床約35坪、C値の実測値は0.9でした。
暖房はセントラルヒーティング(パネルヒーター)です。
エコフィールではない点を除いて③の仕様です。給湯も灯油です。
一年間の灯油代は15万円でした。月割りにして12500円です。
標準仕様が長府のエコフィールじゃないボイラーだったのですが、
そこまで頭が回らず完成後に失敗したなと思いました。
現在の灯油ボイラーは、昔と比べて燃費も確実に良くなっていると実感したのが、
18年前に新築した実家の燃費と比べて3割以上安かったことです。
ちなみに実家の暖房ボイラーは18年目経った今も故障していません。
寿命もガスボイラーと同等と思います。