まだ販売前ですが好評につきパート2です。
引き続き地域NO.1物件、オーベルグランディオ品川勝島についての情報を希望します。
公式:http://www.ober.jp/og452/index.html
所在地:東京都品川区勝島1丁目2番7(地番)
総戸数:452戸
交通:東京モノレール 大井競馬場前駅徒歩7分、京急本線 立会川 駅徒歩11分
:京急本線 鮫洲 駅徒歩11分、東京臨海高速鉄道りんかい線 品川シーサイド 駅徒歩15分
:JR京浜東北線 大井町 駅徒歩18分、東急大井町線 大井町 駅徒歩18分
販売予定時期:平成27年6月下旬
入居予定時期:平成29年3月下旬
売主:大成有楽不動産株式会社・株式会社長谷工コーポレーション
施工:株式会社長谷工コーポレーション
設計:株式会社長谷工コーポレーション・エンジニアリング事業部
パート1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/547298/
[スレ作成日時]2015-05-26 19:34:06
オーベルグランディオ品川勝島 パート2
511:
匿名さん
[2015-07-01 17:23:23]
フット猿にタワ-マンション建ちますが その近くにツインタワ-マンションも建つらしいですよ。
|
||
512:
匿名さん
[2015-07-01 18:41:32]
お高そうですねー
|
||
513:
匿名さん
[2015-07-01 19:17:34]
>>511
どこ |
||
514:
匿名さん
[2015-07-01 20:20:17]
大森海岸にある品川水族館の隣に
住友不動産のタワーマンションが建つようです。 完成は平成30年みたいだけどね。 |
||
515:
匿名さん
[2015-07-02 07:21:26]
|
||
516:
匿名さん
[2015-07-02 07:31:17]
>>515
http://www.blue-style.com/building/大森海岸計画 http://bluestyle.livedoor.biz/archives/52298636.html これらですかね。 |
||
517:
匿名さん
[2015-07-02 14:24:30]
と言うか、こことは価格帯が全く違うので書く意味なくない?
|
||
518:
匿名さん
[2015-07-02 19:06:22]
勝島周辺が発展することでなんらかのおこぼれがあるのかもという希望的観測なのかな?
|
||
519:
匿名さん
[2015-07-02 19:12:48]
ま、シーサイドや大井町あたりが発展すれば多少なりとも便利にはなりますからね。
自転車ならすぐですし。 |
||
520:
購入検討中さん [女性 30代]
[2015-07-03 17:22:01]
大幅な値引きをしても買いません、なやんみましたが 最終的にオーベルにします。
|
||
|
||
521:
購入検討中さん [ 30代]
[2015-07-03 18:50:55]
何故ですか?
|
||
522:
匿名さん
[2015-07-03 19:56:12]
|
||
523:
購入検討中さん [女性 30代]
[2015-07-03 21:19:55]
>>522
住宅ローンの審査も通りました、頭金が20%以上用意でき、それだけです。 |
||
524:
匿名さん
[2015-07-03 21:30:22]
|
||
525:
購入検討中さん [ 30代]
[2015-07-03 21:46:51]
シティテラスでは無理だったんですか?参考に聞きたいです。ちなみに私はローン通ってますが迷ってます。
馬と修繕費に震えて。 |
||
526:
購入検討中さん [女性 30代]
[2015-07-03 22:02:00]
>>525
シティテラスにはまったく興味がありませんでした、オーベル近くのマンションを真剣に検討しました、最終的にオーベルに |
||
527:
匿名さん
[2015-07-03 22:38:37]
噂ですが、ほんとかうそかしりませんよ。ツインタワ-は日産の後らしい。
|
||
528:
匿名
[2015-07-04 07:48:00]
>>527
それはないです。 |
||
529:
購入検討中さん
[2015-07-04 19:12:43]
今日営業の人から聞いた話によると結局イオンバスの運行は中止になりそうだって。
|
||
530:
匿名さん
[2015-07-04 20:09:23]
|
||
531:
購入検討中さん
[2015-07-04 22:24:40]
イオンバス、あまり使うことないだろなーと思っていたものの無くなったらなくなったで少々残念に気持ちに。自転車で頑張ります!
|
||
532:
匿名さん
[2015-07-04 23:10:20]
|
||
533:
匿名さん
[2015-07-04 23:46:01]
まぁ、もともと予定だったし、しょうがないと言えばしょうがないですが
少しデベの信頼を欠くことですね。 他にもやっぱり駄目でした見たいなのが増えなければ良いのですが・・・ |
||
534:
匿名さん
[2015-07-04 23:53:01]
>>533
予定ではなく決定したと私は営業さんに聞きましたよ。 細かい本数や時刻は未定だが、運行は確実と言っていました。 この業界で、そこまで言い切って白紙になることはかなり希だと思うので信じられません。 |
||
535:
匿名さん
[2015-07-04 23:58:24]
|
||
536:
購入検討中さん
[2015-07-04 23:59:51]
かなり要望書出てるみたいですね、特に東向き。抽選は免れないですね、、、
|
||
537:
匿名さん
[2015-07-05 00:02:54]
そうみたいですね。
東は安いみたいですからね。 あとは、抽選外れた方たちが、次に買えるかですね。 そうでないと、動きは一気に悪くなりますね。 |
||
538:
購入検討中さん
[2015-07-05 09:10:29]
モデルルームの床がペラペラしてて、踏んだらフニャフニャしていました。
直床のせい? 実際の部屋もあんな感じなのでしょうか。 |
||
539:
匿名さん
[2015-07-05 11:19:13]
直床はそうです。
他の直床物件もそうでした。 |
||
540:
匿名さん
[2015-07-05 11:19:35]
イオンバスが中止になったなら、シーサイドのイオンに置いてあるチラシも訂正されてるんでしょうね。
他に中止の話聞いた人います? |
||
541:
匿名さん
[2015-07-05 11:25:22]
みなさんパンダ部屋に吊られてますが、第一期の価格帯みる限り、そこまで安くないですね。
3LDKで70㎡切ってるところが安かったり、 よくみるとブランズの第一期と変わらないくらいです。 管理費等も若干ブランズより安いようですが、 修繕費の上がり幅等考えると…。 仕様は断然ブランズがよいですね。 |
||
542:
申込予定さん
[2015-07-05 12:15:18]
登録しましたが、その時の説明書(署名が求められた)に
イオンへのバスは正式に中止と書いてありました。 まぁ、私の場合はそこまで全く説明なく 唐突だったので後出しジャンケンもいいとだと思います。 ちょっと不信感ですね。 |
||
543:
匿名さん
[2015-07-05 12:49:38]
|
||
544:
申込予定さん
[2015-07-05 13:00:18]
店舗の事情とのことみたいですね。
営業さんいわく、全てイオンの判断で、オーベルとしてはどうにもできなかったみたいです。 |
||
545:
匿名さん
[2015-07-05 13:51:54]
|
||
546:
匿名さん
[2015-07-05 14:53:07]
要望書かなりの数がすでに入ってますね。
|
||
547:
匿名さん
[2015-07-05 15:12:51]
>>546
ここは何かしらネガっぽい事が書かれるとすぐに打ち消すようなポジが入りますが、あからさま過ぎですよ。 営業さん、うちはバス楽しみにしてました。 何か言い訳されても、ここに住んでバス使ってああしようこうしようって描いていたものがそちらの一方的な理由で台無しになりました。 どうにかしてください。 |
||
548:
匿名さん
[2015-07-05 15:52:35]
|
||
549:
匿名さん
[2015-07-05 16:14:33]
私も思いました。
イオンバス中止?の話題をしていると→要望書がかなり入ってますね…535→536 それでも検討者はイオンバス中止?の噂か気になるのに→また要望書かなり入ってますねって545→546 細かいこと気にしないで、さっさと要望書出さないと安い部屋はなくなるよ!と煽られているような気がしました。 |
||
550:
匿名さん
[2015-07-05 16:19:53]
必要な情報を自分で取捨選択できない人は気に入らない意見にすぐ難癖つける。
|
||
551:
匿名さん
[2015-07-05 16:34:05]
|
||
552:
匿名さん
[2015-07-05 16:40:18]
|
||
553:
匿名さん
[2015-07-05 16:55:01]
要望書がかなりとか、多くとか、いっぱいとか、言われてもね。
具体的な数字がないとねぇ説得力ないよね。 営業としてはなぜバスがダメになったか経緯を説明した方がいいでしょうね。営業の対応に不信感が出ると払拭するのに時間もかかりますしね。 小さなことと言われる方もいますが大きな買い物ですしね。信頼できる営業さんじゃないとね。 それより、行政と対応して定期バスを増設とかできないものですかね。 |
||
554:
匿名さん
[2015-07-05 17:01:56]
詳細な数は不明だけどかなりの数入ってるのは確かだね。
売り出し戸数がもうすぐわかるだろうから その分は確実に売れるでしょうね。 |
||
555:
匿名さん
[2015-07-05 17:09:27]
イオンのバスは影響大ですよ。
少なくとも月に数回は使うでしょうから。 イオンの店長さん、徹底取材レポートにまで出て、 バスを中止にするならイオンからコメントがほしいですね。 イオンが閉店になるなら、しかたないですが。 ブランズ前からバスが出るなら、使います。 |
||
556:
購入検討中さん
[2015-07-05 17:11:50]
要望書の話題になってますので参考までに
正確に数えたわけじゃないけど200戸くらいは入ってそうでした。 倍率ついてるとこもかなりありました。 モデルルーム行ってる方なら分かると思います。 ちなみに営業じゃありませんよ。 |
||
557:
匿名さん
[2015-07-05 17:17:27]
イオンバス廃止
勝島がさらに陸の孤島に 笑 こりゃオーベルも厳しいかな。 ブランズが大コケしてネタ物件と 化してるのも納得 ここもそうなるかもね |
||
558:
匿名さん
[2015-07-05 17:30:27]
お願いです。
イトーヨーカドーまでバスを出してください。イトーヨーカドーで買います。 |
||
559:
匿名さん
[2015-07-05 17:38:11]
ここと隣を真剣に検討している者です。
両立の立場から。 建物は圧倒的にブランズ。キッチンの引き出しや下がり天井等費用をおさえて残念な部分が多い。 価格はオーベル。 共用施設はきちんとした維持管理が続けば オーベルは良いと思いますが、そうでなければほどよいブランズ。 管理費自体はブランズが安いのですが、修繕費等あわせると多少オーベルが安くなる。 ただし、修繕費はオーベルが上がっていくので、トータルではブランズが安くなるかも。 |
||
560:
匿名さん
[2015-07-05 17:58:32]
不人気なブランズは印象悪いよね。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |