まだ販売前ですが好評につきパート2です。
引き続き地域NO.1物件、オーベルグランディオ品川勝島についての情報を希望します。
公式:http://www.ober.jp/og452/index.html
所在地:東京都品川区勝島1丁目2番7(地番)
総戸数:452戸
交通:東京モノレール 大井競馬場前駅徒歩7分、京急本線 立会川 駅徒歩11分
:京急本線 鮫洲 駅徒歩11分、東京臨海高速鉄道りんかい線 品川シーサイド 駅徒歩15分
:JR京浜東北線 大井町 駅徒歩18分、東急大井町線 大井町 駅徒歩18分
販売予定時期:平成27年6月下旬
入居予定時期:平成29年3月下旬
売主:大成有楽不動産株式会社・株式会社長谷工コーポレーション
施工:株式会社長谷工コーポレーション
設計:株式会社長谷工コーポレーション・エンジニアリング事業部
パート1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/547298/
[スレ作成日時]2015-05-26 19:34:06
オーベルグランディオ品川勝島 パート2
611:
購入検討中さん
[2015-07-06 12:32:28]
|
612:
匿名さん
[2015-07-06 12:39:50]
>>611
そんな簡単な話ではありません。 本来なら要望書を提出している人すべてに理由を書いた文書を送付するなどの対応があるべきです。 アピールには散々利用して、駄目になったら煙に巻いて誤魔化すなんて最低ですよ。 |
613:
申込予定さん
[2015-07-06 12:41:59]
反応の速さが、これまでとは違いますね。
火消しに躍起になってらっしゃる所がよく伝わります。 嫌なら買うなというのは、とても乱暴です。それ以前に説明するのが先でしょうに。 その上で、検討者は嫌なら買わないという判断をするのでしょうね。 これまでは、たかがバスですが運行すると大々的にPRしてきて、 廃止になったというのであれば、説明する責任がありますよ。 それが、企業ですよ。 |
614:
匿名さん
[2015-07-06 12:44:57]
イオン側の都合でって説明しているのも、責任逃れする気満々でムカつきますね。
運行決定です!とまで言い切っていてやっぱりできませんで許されるわけないでしょ。 てかきちんと説明しろよ。「イオン側の都合」ってなによ? |
615:
匿名さん
[2015-07-06 12:49:44]
本当にイオンの都合なら、
イオンにも責任があるでしょう。 店長がノコノコとインタビューに答えて。 |
616:
匿名さん
[2015-07-06 12:51:55]
検討者が気に入らないのは会社としての対応の仕方であり、それに誠意が感じられない所に不信感を抱いている事が問題です。バスはあくまでひとつの後押しで決め手とまではいかなくともきちんとした説明も無いのは企業としての体質を疑うのは当然ですよ。嫌なら他あたれって簡単な話じゃありませんよね。
|
617:
匿名さん
[2015-07-06 12:57:36]
イオン側の都合って説明されたろ。
交渉したけど、 イオン側の都合なんだよ。 説明のしようがない。 イオンに説明してもらえ。 |
618:
匿名さん
[2015-07-06 13:01:46]
HPでの発表や公式文書での発表が何も無いのに説明してる事になりませんよ
|
619:
匿名さん
[2015-07-06 13:11:43]
昨日初めてモデルルームに行きましたが、
バス運行予定と記載されたままのパンフレットをいただきましたよ。 |
620:
匿名さん
[2015-07-06 13:11:59]
登録の際に説明されて用紙を渡されましたね。
重要事項説明会で説明してもらいますか。 |
|
621:
匿名さん
[2015-07-06 13:12:26]
イオンがオーベルの顧客の情報を知っていたら個人情報漏洩になりますが?
客と繋がっているデベが説明するのは当然のこと。 しかも機会のあった客にだけコソッと言っておしまいではなく、広告見た人達に行き渡るくらいの規模でやるべき。 今もなお知らない人も沢山いるんだから。 いちいち反逆レス書く暇あったらHPの更新でもしなよ。 |
622:
匿名さん
[2015-07-06 13:14:48]
|
623:
匿名さん
[2015-07-06 13:19:33]
このバスはイオンのお客様バスです。
次は公務員宿舎前です。 |
624:
匿名さん
[2015-07-06 13:23:56]
|
625:
匿名さん
[2015-07-06 13:33:49]
>>624
依然見たHPの情報でイオンバスが出ると思って興味を持ってモデルルームに行き、そこで中止と聞かされるだけでも半日無駄になりますが。 |
626:
匿名さん
[2015-07-06 13:41:42]
どのマンションも計画は変更になる可能性ありますって必ず記載されてるはずだから嘘つきですらないけどな。
別にデベの肩を持つわけじゃないが |
627:
匿名さん
[2015-07-06 13:42:39]
>>624
それじゃ購入判断にあたり重要なマイナス事項を直前まで公表しない隠蔽体質の会社ですって言ってる様なもんですよ。 |
628:
購入検討中さん
[2015-07-06 13:46:09]
隠蔽してないじゃない。公表してるんだから。
|
629:
匿名さん
[2015-07-06 13:48:18]
>>624
その理論を正当化したいのなら、イオンバスが運行するという情報も登録する者にしかわからないようにせねばフェアじゃないですね。 エサをぶらつかせておいて、食べに行ったらやっぱりありませんって言ってるようなもの。 |
630:
匿名さん
[2015-07-06 13:49:31]
|
だから買う前に公表されて良かったねって話
今ならまだ要望書出す段階なんだから間に合うでしょ?
他のイオンが近くにあるマンション探せばいいじゃない
こんなとこで粘着してないでさ。