大阪の新築分譲マンション掲示板「【大阪市24区】タワーマンション、どこがベストバイ? 5棟目【中古・新築】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 【大阪市24区】タワーマンション、どこがベストバイ? 5棟目【中古・新築】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2019-10-21 21:38:31
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】大阪市内タワーマンション| 全画像 関連スレ RSS

大阪市24区内の新築・中古のタワーマンションを語りましょう。各種リンクは下記の通りです。

■都市計画参考情報

建設ニュース
http://constnews.com/

Re-urbanization -再都市化-
http://saitoshika-west.com/

陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪
http://building-pc.cocolog-nifty.com/map/

ゴリモンな日々
http://gorimon.com/blog/

■修繕積立金

国土交通省 「マンションの修繕積立金に関するガイドライン」の概要
http://www.mlit.go.jp/common/000141884.pdf

マンション各社の「キリギリス」路線で、修繕積立金の不足問題が深刻化
http://www.nikkeibp.co.jp/article/sj/20140801/410064/?P=1

■過去スレッド

大阪市内タワーマンション 中古&新築 どこがベストバイ?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/152980/

【大阪市内】タワーマンション どこがベストバイ?2棟目【新築/中古】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/226073/

【大阪市内】タワーマンション どこがベストバイ?3棟目【新築/中古】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/291712/

大阪市内タワーマンション 中古&新築 どこがベストバイ?【Part4】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/367323/

[スレ作成日時]2015-05-26 19:14:10

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

【大阪市24区】タワーマンション、どこがベストバイ? 5棟目【中古・新築】

82: 匿名さん 
[2015-06-01 15:59:39]
>>71
なるほど、こちらからは見えてないのに、むこうからは見えてると信じて疑わない。
つまりそれは網膜の問題ではなく後頭葉の話ですね。
83: 匿名さん 
[2015-06-01 16:03:04]
75です
私の場合、子供が2歳と4歳です。
予算は1億以下で6~8000万程度で探しております。
出来れば環状線内側で環境の良い所と考えていますが
タワマンは諦めようかと考え中です。
84: 匿名さん 
[2015-06-01 16:29:13]
環状線内側なら堀江3丁目~や真田山なんかどうでしょう?
比較的交通量が少なく、ある程度緑化されてる住環境でかつ、公立小学校
の学区が悪くない所でないと落ち着いて子育ては難しいのが現状です。

後は進学塾が充実してる上本町・天王寺周辺までドアツードア20分位
を一つの目安に考えて下さい。小学校高学年から一人で通塾させる事を
考えるとこの辺りが限度です。そして駅近よりは公園近くの物件をお薦
めします。子供にとっては利便性は成長の妨げにしかならない事を塾の
先生方が折に触れてアドバイス下さります。
タワマンも低層~中層階まででしたら候補に入れても良いと思いますよ。
キタは栄えすぎてる感があるから正直お薦めしません。
85: 匿名さん 
[2015-06-01 17:54:20]
>>83
公立をお考えなら各小学校のHPに学力テスト結果が掲載されているので参考にどうでしょうか。
五条、常盤、堀川、堀江とか上位校は北、南、問わず散らばっているみたいですので。
私立に行かれるなら参考になりませんが。
86: 匿名さん 
[2015-06-01 19:21:53]
私立に進ませるにせよ公立小の学区の良いところにすべきです。
子供が友達と一緒に公立小に行きたいといった場合でも優良校区
であれば心配無く対応できますよ。
87: 匿名さん 
[2015-06-01 19:44:49]
>>75
私も未就学児がいますが市内中心部~郊外、タワー免震~ファミリー耐震まで色々検討してます
豊中市ですが伊藤忠のクレヴィア千里桃山台を検討してました
100㎡以上、駅5分以内、津波にも強い高台、御堂筋線で通勤も可能、問題は7,000万したので無理でした
今となっては駐車場問題とかあるので買えなくてよかったですけどね

88: 匿名さん 
[2015-06-02 10:01:06]
今売り出し中のタワーはどこもパッとしないなー
計画中のが早く概要だけでも知りたいな
ザパークハウス中之島タワーなんて販売もしないのに
早くから公式サイト作ってCM流して宣伝戦略上手いよね


■■平成27年5月現在■■

==(竣工前・完売済)==
ジオタワー南堀江
プラウドタワー安堂寺

==(竣工前・販売中)==
クラッシィタワー南船場
クラッシィタワー淀屋橋
ロジュマンタワー梅田
シティタワー梅田東
エルグレースタワー大阪同心
ローレルタワー南森町ル・サンク
ブランズタワー・ウェリス心斎橋NORTH
シャリエ松屋町 タワーレジデンス
阿波座ライズタワーズ フラッグ46
ユニハイム中之島堂島川タワーレジデンス
ピアッツァタワー上本町

==(販売予定・公式サイト有り)==
ザ・パークハウス 中之島タワー

==(計画予想・公式サイト無し)==
(仮称)曽根崎Link City 【市立大阪北小学校跡、曾根崎幼稚園跡】(住友不動産)
(仮称)サンクタスタワー梅田 【ラマダホテル跡】(オリックス)
(仮称)ファインフラッツタワー梅田 【ホテルコムズ跡】(京阪電気鉄道、京阪電鉄不動産、サンキョウホーム)
(仮称)シティタワー扇町 【大日本住友製薬堀川ビル跡】(住友不動産)
(仮称)シティタワー備後町 【SPP大阪ビル跡、瀧定大阪本社ビル跡、大和銀行公務部ビル跡】(住友不動産)
(仮称)グランドメゾン谷町四丁目タワー 【総通本社ビル跡】(積水ハウス)
(仮称)プレミストタワー西大橋 【大阪屋本社跡】(大和ハウス工業、近鉄不動産)
(仮称)ブランズタワー大阪本町 【大阪府商工会館跡】(東急不動産、近鉄不動産、神鋼不動産)
(仮称)プレサンスタワー大阪本町 【市立東商業高校跡】(プレサンスコーポレーション)
(仮称)ブランズタワー・ウェリス心斎橋SOUTH 【日本生命長堀橋ビル跡)】(東急不動産、NTT都市開発)
(仮称)プラウドタワー北浜 【北浜駐車場跡】(野村不動産、大林新星和不動産)
(仮称)ローレルタワー南船場 【アーク南船場ビル跡】(近鉄不動産)
(仮称)パークタワー北浜駅直結 【北浜三泉ビル跡】(三井不動産レジデンシャル、京阪電気鉄道、京阪電鉄不動産、積和不動産関西)
89: 物件比較中さん 
[2015-06-02 11:15:25]
75さんの探してる感じだと、エルグレースタワー同心が一番いい気がします。校区も堀川、環境もファミリー向けで静か。ただ人気なのでほぼ残っていないですが。
90: 匿名さん 
[2015-06-02 15:25:55]
同心ってオール電化でないの?オール電化は色々問題あるから私は無いな。
91: 物件比較中さん 
[2015-06-02 16:07:16]
確かに。オール電化ってだけで選択肢から外したくなるケースは多いですね。
火力弱いとホントに料理大変だし、電気代もバカにならないし。
92: 匿名さん 
[2015-06-02 16:08:04]
>>89
未完成物件で言えば
キャンセルが出ればファミリーで住むにはプラウドタワー安堂寺が一番でしょう
早期完売した人気も解りますね
南が好きな方はキャンセルが出ればジオタワー南堀江でしょう
ブランズタワーウェリス心斎橋NORTHは南好きなら選択肢がこれしかないでしょう

予定物件で言えば
ファミリーで住むには(仮称)グランドメゾン谷町四丁目タワーでしょう
93: 匿名さん 
[2015-06-02 16:37:12]
私は大阪屋跡地が気になりますね。
後は、同じくプラウドタワー安堂寺やジオタワー南堀江のキャンセル待ちかな?
94: 匿名さん 
[2015-06-02 17:47:52]
>>88
プレサンス系は趣味があまり、、
ジオ系は設備があまり、、
95: 匿名さん 
[2015-06-02 19:19:27]
>>95
プレサンスって家賃収入目的の投資マンションが主力の印象ってあるよね
同じ投資マンション大手の日本エスリードのこの写真思い出した

http://livedoor.blogimg.jp/hamusoku/imgs/9/8/98fcb47c.png
http://livedoor.blogimg.jp/hamusoku/imgs/9/e/9ea04a18.png
96: 物件比較中さん 
[2015-06-02 20:05:12]
タレントCMなんて逆効果でしょ。
糞不便な土地をイメージだけで何とか売らないといけないからね
97: 匿名さん 
[2015-06-02 20:57:11]
つ寒ジャニ
98: タワーマニア 
[2015-06-03 18:00:12]
>>97
そゆこと。ホンマに売れるマンションはタレントなんざ使わずとも売れる。

まぁ今期のベストバイは
躯体の良さ、利便性を考えると

ミナミだと
ウェリス心斎橋
クラッシィ淀屋橋

キタだと
シティタワー梅田東
エルグレース大阪同心

でしょうな。
99: 匿名さん 
[2015-06-03 19:39:32]
曾根崎リンクシティがでたら買いたいです
100: 匿名さん 
[2015-06-04 07:37:50]
>>98
キタはいま不作期やろなー。
今後コムズ跡、ラマダ跡、リンクシティ、CT扇町あたりがベストバイ候補になりそう。
101: 匿名さん 
[2015-06-04 08:19:36]
>>100
CT扇町って微妙じゃないですか?
102: 物件比較中さん 
[2015-06-04 10:45:48]
コムズ跡もラマダ跡も中津だしお見合いだし要らないな。
103: 匿名さん 
[2015-06-04 13:35:02]
>>101
CT梅田東と比べるとマシかなと。
どちらも5000平米クラスなので足回りの豪華さは対等と予想。
梅田東は前面道路のせいで一見明るい印象だけど後背地は本庄の庶民街。
扇町はテナントビルや中小ビルばかりで特に休日などは薄暗いが住宅とビジネス街が混在。
最寄り駅も片や天六、片や扇町+南森町。冷静に考えれば扇町の方が資産価値は上かなと。
104: 匿名さん 
[2015-06-04 13:42:10]
>>103
シティタワー扇町は敷地を買っただけでまだ計画も発表されてない
駅力は扇町が高い
でも駅から7分~8分ってのはタワーとしてはかなりキツイ

あと仮に年内に着工しても完成は2019年~2020年でしょ
比較は無理だよね

景気回復とタワー馬鹿売れを予想できなかったから今になって急にあちこちで計画動いてるけど
ちょっと時期がずれそうだよね
105: 匿名さん 
[2015-06-04 15:25:55]
これからの物件はどれも坪単価が割高になりそうで、
ベストバイと言えるものは出てこないのでは?

売りたい時に後悔しそうで怖いですね。
106: 匿名さん 
[2015-06-04 15:36:03]
>>103
西側は兎我野町という一大風俗街。
駅から徒歩8分を考えると
俺ならCT梅田東にするなぁ‥。
どうせ坪単価は250以上確実だし、
ロフトとかジュンク堂とかグラフロへの行きやすさは圧倒的に梅田東だしなぁ‥。
107: 匿名さん 
[2015-06-04 23:10:08]
CT梅田東のある一帯は・・・・・。

近くに行って、少し上を向いて見渡せばすぐにわかるよ。

どおりで、日本人っぽい顔だけど、ちょっと日本語が変っていう人が多いなっていうのが理解できるから。

あと、宗教法人がらみでも大きいとこがあるから・・・。

あまり大きな声では言えませんが、この一帯はそういう地区です。
108: 匿名さん 
[2015-06-04 23:22:01]
坪単価で比較すれば、曽根崎リンクシティ>>シティタワー扇町>シティタワー梅田東と思いますが、今後の梅田周辺のタワーマンション値上がりを考えて、シティタワー梅田東→シティタワー扇町→曽根崎リンクシティの順番に販売するのではないでしょうか?
109: 匿名さん 
[2015-06-05 13:43:58]
>>107
この辺が特筆すべきというわけでなく、
大阪全体でそんな感じでしょ
110: 匿名さん 
[2015-06-05 13:49:42]
>>108
たぶんスケジュール的には
梅田東 曽根崎 扇町の順だと思いますよ。
というか扇町はそもそもタワーになると決定したわけではありませんけどね。
111: 匿名さん 
[2015-06-09 23:52:07]
OMPがまた値上げするらしいですよ!そんでもって残戸数が2週間で30戸近く増えたらしい。
爆買いの中国人がキャンセルしたのか?眺望権の問題で大量キャンセルでたのか?など色々憶測が飛んでます。
名鉄不動産のお膝元の名古屋地方ではCM打ってるらしいし、値上げはそんな理由なんかと勘ぐりたくなる…。
以上、OMP検討スレからの中継でした。
112: 匿名さん 
[2015-06-10 00:49:26]
最近のOMPスレをざっと読んできましたが、値上げも残戸数も「MRで聞いた」などの裏付けがなく、現段階では単なる1人の書き込みにすぎないと感じました。
憶測情報は要らないので、ここには裏が取れてから確かな情報だけを書き込んでください。
それに、ここにOMPの話題振ってくる人ってなんだか親に言いつけにきた子供みたいなんですよね…
113: 匿名さん 
[2015-06-10 00:56:05]
OMPなんてこのスレに関係ありますか?
予算が無い人は色々と我慢しないといけないのは分かりますがベストバイの検討とは程遠い話題です。
114: 匿名さん 
[2015-06-10 01:14:53]
おそらく、一緒にOMPを馬鹿にする仲間をベストバイに求めてるんだと推測します。
それこそベストバイに関係ないので、お願いですから、こっちを見ないでください。
115: 投資 
[2015-06-11 07:29:04]
>>113、114
素人さんですか??
見方によってはOMPは群を抜いてベストバイですよ?
自分の視点だけで物事を言うのはやめましょう。

あとわざわざOMPのスレにまで言って荒らすのやめましょ。大人なんだから。
116: 匿名さん 
[2015-06-11 07:54:20]
>>115
群を抜いてるなら検討版に来なくていいからさっさと買って終了してくださいね。
117: 匿名さん 
[2015-06-11 08:52:30]
私もOMPは条件に合う人にはそれこそベストバイだと思います。
ただ中傷合戦をベストバイスレにまで持ち込んで欲しくないです。
OMPスレが荒れてる原因だし、中傷も功を奏してるようですから。
118: 匿名さん 
[2015-06-11 23:21:46]
>111 うざい
119: 匿名さん 
[2015-06-11 23:43:42]
またOMPですか。OMPの中傷合戦始まると長くてうざいんだよ。ここはベストバイ、自分とこでやんなさい。
120: 匿名さん 
[2015-06-12 08:19:53]
>>119
ここは価格も含めてベストバイを検討する場でしょ??
そういう意味では115、117が言う通りベストバイに入ると思うし、間違った書込みじゃないよ??
あなたの書込みの方がこのスレには必要ない。

私は住戸用で探してるので検討はしてないですが。
121: 匿名さん 
[2015-06-12 08:42:45]
>>120
お値段以上なんだか知りませんがどんなにコスパが良かろうがニトリみたいなマンション買うような人はベストバイ検討板には用はないでしょう?
122: 物件比較中さん 
[2015-06-12 09:43:24]
ニトリは無いなぁ。アヤノでも普通。
123: 匿名さん 
[2015-06-13 14:49:52]
>>120
あんた同一人物だろ。
価格を含めてもOMPはベストバイなんかにはならない。この時期に誰がOMPをすすめる?笑
せめて販売員か購入者くらいだろう。
長谷工の施工で完成したらガッカリすることが目に見えてる。物の見事に大量生産される見慣れた建物になりますから。
もうOMPの話題はいいからやめてください。
多くの方がそう思っているはずです。
124: 匿名さん 
[2015-06-13 15:36:33]
タワマンなんてどこもかしこも物の見事に大量生産される見慣れた建物ばかりだろ。
125: 匿名さん 
[2015-06-13 16:28:37]
>>123
OMP推しではないですが、あなたのほうがうざい。
126: 匿名さん 
[2015-06-13 16:44:30]
>>125
OMP推しだから嫌なんでしょ。
あなたのほうがうざい。
127: 匿名さん 
[2015-06-13 18:15:22]
何より安く購入することが買い物の鉄則だということが分かってない残念な人が多いですね。
そういう意味では好き嫌い関係なくOMPがベストの中のベストです。
立地が最低なのも皆さん知っての通りですが、これ以上、下がりようがないということを意味します。
今後上がるしかない場所に激安タワマンが建つ、これを買いシグナルと思えない人はセンスないですよ。
これは客観的事実です。
128: 匿名さん 
[2015-06-13 18:36:51]
上がるしかない…。その理論でいえばヒト・モノ・トチの最下層は全て「買い」ですね!
129: 匿名さん 
[2015-06-13 18:59:32]
128、妄想乙。人の心は買えません。
130: 匿名さん 
[2015-06-13 19:58:26]
安もん買いの銭失い(貧乏人の銭失いとも)は損をするというのは至言。
使い捨ての消耗品ならまだしも不動産は止めた方がよろしい。。
お値段以上なんて幻想。たいていは値段相応か品質粗悪なんだから。
そういう物件はベストバイとは無関係でしょう。
131: 匿名さん 
[2015-06-13 20:29:30]
言ってることが見事に的外れだな。
単にコストパフォーマンスのことを言ってんのに
変な格言あてて意味不明。

てか品質粗悪って知ったかぶりがすごいな。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる