大阪の新築分譲マンション掲示板「【大阪市24区】タワーマンション、どこがベストバイ? 5棟目【中古・新築】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 【大阪市24区】タワーマンション、どこがベストバイ? 5棟目【中古・新築】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2019-10-21 21:38:31
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】大阪市内タワーマンション| 全画像 関連スレ RSS

大阪市24区内の新築・中古のタワーマンションを語りましょう。各種リンクは下記の通りです。

■都市計画参考情報

建設ニュース
http://constnews.com/

Re-urbanization -再都市化-
http://saitoshika-west.com/

陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪
http://building-pc.cocolog-nifty.com/map/

ゴリモンな日々
http://gorimon.com/blog/

■修繕積立金

国土交通省 「マンションの修繕積立金に関するガイドライン」の概要
http://www.mlit.go.jp/common/000141884.pdf

マンション各社の「キリギリス」路線で、修繕積立金の不足問題が深刻化
http://www.nikkeibp.co.jp/article/sj/20140801/410064/?P=1

■過去スレッド

大阪市内タワーマンション 中古&新築 どこがベストバイ?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/152980/

【大阪市内】タワーマンション どこがベストバイ?2棟目【新築/中古】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/226073/

【大阪市内】タワーマンション どこがベストバイ?3棟目【新築/中古】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/291712/

大阪市内タワーマンション 中古&新築 どこがベストバイ?【Part4】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/367323/

[スレ作成日時]2015-05-26 19:14:10

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

【大阪市24区】タワーマンション、どこがベストバイ? 5棟目【中古・新築】

264: 匿名さん 
[2015-06-21 23:20:20]
>>262
これだけ人の事を聞いたんだからさ
あなたの目利き(持って物件やベストバイ)も、ちゃんと披露してよ。
265: マンション投資家さん 
[2015-06-22 12:47:29]
私もローレルタワーサンクタス梅田を賃貸中です。261さんと同様、利回りも良く、中古価格も1000万程上がっているようです。
私の部屋は北東角ですが、グランフロント、新梅田スカイビルが目の前に見え、眺望も最高です。8月には、淀川花火大会の特等席となります。
うめきた2期が完成すれば、ヨドバシの北側道路とスカイビルの南側道路が平面で直結し、広大な緑地が出現します。
まだまだ、ローレルタワーサンクタス梅田の資産価値は上がって行くでしょう。
266: 物件比較中さん 
[2015-06-22 14:45:15]
>265
ローレルシリーズは好きだし、悪い物件だと思わないけど、北ヤード2期工事の終了時には、ローレルタワーサンクタス梅田は築何年くらいになるんですかね?
その時には、修繕積立金も相当な額になってるだろうし、中々、微妙だな~とは思います。
考えようによっては、ここ2年~3年が売り時かもしれないですね。
267: 匿名さん 
[2015-06-22 16:01:31]
利回りがいいだけなら古いコーポでもいくらでもありますよね。
だからってローレルタワーサンクタスがベストバイとは思わないです。
268: 匿名さん 
[2015-06-22 18:39:32]
古いコーポとは出口で違いが出るのでは?
269: 匿名さん 
[2015-06-22 19:04:47]
投資額が少くなく高い賃料が取れ
売却益も出る
しかも築浅の為長期の運用ができ
出口にも困らない
管理もラクラク
築古のコーポは利回りはいいが賃借人の属性は選んでられないのでトラブルも多く大変
出口はババ抜き状態(投資物件は投資家やプロにしか売れないから叩かれまくるか最悪は売れずに固定資産税を払い続けるはめになる)
古いコーポと並べてもらっちゃね〜。
270: 匿名さん 
[2015-06-22 20:52:32]
ローレルタワーサンクタスの話題はもうたくさんです。
たくさんもうけてよかったですね。
271: 匿名さん 
[2015-06-22 21:05:12]
まあここで騒いでる方はグランフロントももちろん買っているんでしょう。
272: 匿名さん 
[2015-06-22 21:19:46]
>>262
まだ君の物件を聞いてないんだけど。。

結局君の方が皮算用だけで買わないタイプ?
273: 匿名さん 
[2015-06-22 21:22:36]
>>271
と言うことは君はグランフロント持ってるんだろうね?

成果発表よろしく!
274: 匿名さん 
[2015-06-22 23:50:52]
>266
うめきた2期の全体は平成38年度末 完成予定です。

うめきたの新駅は平成34年度末 完成予定です。

ちなみに、阪神百貨店建替えの完成予定は、平成35年
     
     中央郵便局建替えの完成予定は、平成31年 です。

ローレルタワーサンクタス梅田は、ポテンシャルに優れていると思いますよ。

275: 匿名さん 
[2015-06-23 10:12:41]
>>265
>>中古価格も1000万程上がっているようです。

今中古販売中が2部屋あります
そうすると平成19年当事は梅田の新築タワーマンションの高層階の70㎡以上3,700万円前後で
販売されてたいたということですか?
価格表見つからなかったのでなんとも言えませんが・・・

今年完成した中津駅直結のセントラルマークタワーの未入居中古の売り出し価格が10~20%くらい新築より高いのは知っていますが築8年でそんなことありますか?

http://used.realestate.yahoo.co.jp/mansion/search/06/?query=%E3%83%AD%...

ローレルタワーサンクタス梅田

所在階 方位 間取り 専有面積 価格
37階 東 2LDK 73.89m2 4,650万円
38階 南 1LDK 98.41m2 6,180万円
276: 匿名さん 
[2015-06-23 19:40:26]
37階で坪207万ってたいして人気でも無いね。
277: 匿名さん 
[2015-06-23 19:46:46]
実際にはもっと安い取引き事例が多いし本当に1000万も上がったんですかね

実際にはもっと安い取引き事例が多いし本当...
278: 匿名さん 
[2015-06-23 22:52:53]
>>277
それの階数が分かればいい情報だなー
279: 匿名さん 
[2015-06-23 23:12:12]
ローレルが立った時期は今とは間逆で土地も安くて材料コストや職人も安くで調達できた
材料や設備にお金をかけて豪華にするのが当然で且つ安く出さないと売れないデフレの真っ只中の物件
お宝なのは当然だよ
今は立地もあまりよくなく外廊下や内側柱やディスポーザーがなかったりキッチンが標準だったり天井高が2,600以下だったりする坪単価が高いだけの低価値物件ばかりだもの
280: 匿名さん 
[2015-06-23 23:45:26]
ローレルタワーサンクタス梅田は免振タワーで内廊下。
施工は竹中工務店。
ディスポーザーも付いてるし、キッチンはTOYO KITCHEN STYLEだよ。
http://www.toyokitchen.co.jp/ja/products/kitchen/bay/




281: 匿名さん 
[2015-06-23 23:50:04]
>>276
その部屋は良い部屋だけど部屋と部屋に挟まれた場所だからね。
282: 匿名さん 
[2015-06-24 00:06:53]
>>276
ローレルはさ築8年の古〜い物件だからさ
そんなもんだよ
でもさ築15年でも余裕で坪200どころか
もっと高くなってたらすごくない?
283: 匿名さん 
[2015-06-24 00:10:31]
梅田新駅7〜8分は強いよね

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる