AQUA VISTA(アクアヴィスタ)の契約者限定スレその2です。
みなさんで活発な情報・意見交換をしましょう。
<全体概要>
所在地:足立区千住橋戸町1-20、2-1
交通:京成本線千住大橋駅徒歩3分、千代田線北千住駅徒歩16分、日比谷線・常磐線・つくばエクスプレス南千住駅徒歩15分
総戸数:308戸
間取り:2LDK+S~4LDK、70.76~99.05m2
売主:丸紅、住友不動産、長谷工コーポレーション
設計・施工:長谷工コーポレーション
管理会社:丸紅コミュニティ
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/408342/
[スレ作成日時]2015-05-24 18:29:16
- 所在地:東京都足立区千住橋戸町1-20、2-1、2-17(地番)
- 交通:京成本線 「千住大橋」駅 徒歩3分
- 総戸数: 308戸
〔契約者限定〕AQUA VISTA(アクアヴィスタ)その2
841:
マンション住民さん
[2015-10-07 06:49:35]
|
||
842:
住民さん
[2015-10-07 07:17:48]
>>835
そんなイベントがあるんですね!!! 正面エントランスの方はあまり利用しないので、情報知らずでした。 是非とも行ってみます!! 小学校の仮校舎は、隣のタワマン用の空き地に建つ予定と、噂で聞きました! 我が子が入学する頃は、仮校舎なのかな〜 |
||
843:
マンション住民さん
[2015-10-07 11:34:27]
|
||
844:
マンション住民さん
[2015-10-07 11:44:17]
違いますよ。今駐車場になってる川沿いです。再来年の年明けに仮校舎のほうにお引っ越しするそうですよ。それから3年くらい使うようです。
|
||
845:
住民さん
[2015-10-07 12:23:51]
|
||
846:
マンション住民さん
[2015-10-07 22:01:45]
|
||
847:
マンション住民さん
[2015-10-07 22:22:26]
>>846
ニトリは流れたのかな? ポンテの関係者に聞いたのだけど。 でもあれだけの大きいとこ テナント料も高いだろうし なかなか決まらないかもね。 役所の出張所や子供の遊べる施設とか入ればいいのに~ |
||
848:
入居済みさん
[2015-10-07 23:05:39]
>>846
ライフの店長は知らないと思いますよ。 |
||
849:
入居済みさん
[2015-10-07 23:25:49]
>>848
テナントがいろいろ見学に来てるけど、契約までいたってないって言ってましたよ。 |
||
850:
マンション住民さん
[2015-10-08 06:40:45]
>>849
ライフの店長ってお喋り? |
||
|
||
851:
マンション住民さん
[2015-10-08 09:35:25]
>>850
この前、ライフの座談会に参加したんですが、そのときに参加してた人が ポンテの2階空いてるから、南千住みたいにライフの日用品とか服とかの売り場入れてよ っていうか、いつになったら2階にお店入るのよ 何か知らないの? と店長に聞いてて、店長が苦笑いしながらまだ決まってないといってました。 そんな流れで知った次第です。 |
||
852:
マンション住民さん
[2015-10-08 18:56:33]
>>844
そうですね。来年の4月から工事がはじまるようです。 |
||
853:
マンション住民さん
[2015-10-08 20:02:02]
>>851
ライフの座談会って何かわからないけど、ライフは所有者じゃないので何の権限もないですよ。 |
||
854:
住民さん
[2015-10-08 21:00:12]
>>852
ありがとうございます!! ここの駐車場の月極を、来春から契約しようと思っていたのですが…。 アクアヴィスタの駐車場には、入るサイズではないくるまを購入予定でして。 どうしましょう。 アクアヴィスタの駐車場には入らなくて、他の場所で月極契約してる方って、結構いるのでしょうか? |
||
855:
マンション住民さん
[2015-10-08 21:35:50]
|
||
856:
マンション住民さん
[2015-10-08 22:09:58]
|
||
857:
マンション住民さん [女性]
[2015-10-12 22:05:07]
上階の椅子をひく音、歩く音、キッチンの音、掃除機、風呂の音が結構聞こえますが、自分の音も下階に聞こえてるのかと思うといたたまれません…
騒音ほどではありませんが、生活音が筒抜けだと思うと… 皆さん、音の対策はされていますか? ウチは防音絨毯、シンク上にはシリコンマットぐらいはしていますが… 良い物があったらおしえてください |
||
858:
住民さん
[2015-10-13 09:52:50]
>>857
それって何時ころの話ですか? 集合住宅を選んだ以上、生活時間帯に聞こえてくる音については、あまり気にしてません。 我が家の生活音も聞こえているでしょうけど、お互い様かな〜と思ってました。 もちろん、騒音のする家事などの時間帯は気にかけていますが。 うちももう少し対策したほうがいいのかなぁ。 個人的には、エレベーターに強烈な香水の残り香を残されていたり、20時以降でも廊下や駐車場でキャーキャー騒ぐ子どもの声のほうがきになるところです。 |
||
859:
マンション住民さん
[2015-10-13 17:23:47]
>>857
我が家の上階からは、音はほぼ聞こえてきません。キッチンお風呂は一切聞こえません。判別できるのは掃除機だけです。 判別は出来ますが、常識的な時間に使用しているので、何とも思った事がないし、気になった事もありません。 そのような状況ですので、857さんの書き込みに衝撃を受けました。 てっきり、このマンションは周囲の家庭の音が気にならない防音に優れた造りかと思っていました。 私も普段の生活には、掃除機は9-17時の時間内に済ます、スリッパを履きすり足で歩く、椅子には音防止のカバー、等、普通の対策しかしない生活でしたが、もう少し考えてみようと思いました。 配管の場所など、何かしらの影響で、部屋によって周囲の部屋の音の響き方が違うのでしょうか?不思議です。 |
||
860:
マンション住民さん
[2015-10-13 19:45:04]
>>854
機械式は駐車場が結構狭いので別の場所で借りてる人はいると思います。でも、空きもあるので、できれば敷地内を借りて欲しいですね。 せめて管理組合の収入考えて少なくとも一台目は敷地内にしてほしい。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
ネットだからじゃない?
まぁ人によっては実社会でも
ずけずけ言う人いるだろうけど。