AQUA VISTA(アクアヴィスタ)の契約者限定スレその2です。
みなさんで活発な情報・意見交換をしましょう。
<全体概要>
所在地:足立区千住橋戸町1-20、2-1
交通:京成本線千住大橋駅徒歩3分、千代田線北千住駅徒歩16分、日比谷線・常磐線・つくばエクスプレス南千住駅徒歩15分
総戸数:308戸
間取り:2LDK+S~4LDK、70.76~99.05m2
売主:丸紅、住友不動産、長谷工コーポレーション
設計・施工:長谷工コーポレーション
管理会社:丸紅コミュニティ
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/408342/
[スレ作成日時]2015-05-24 18:29:16
- 所在地:東京都足立区千住橋戸町1-20、2-1、2-17(地番)
- 交通:京成本線 「千住大橋」駅 徒歩3分
- 総戸数: 308戸
〔契約者限定〕AQUA VISTA(アクアヴィスタ)その2
603:
マンション住民さん
[2015-07-26 21:21:29]
南向きだと川の匂いがキツくないですか?もう、気持ち悪くて今の季節窓が開けられません(-_-)
|
||
604:
マンション住民さん
[2015-07-26 21:52:52]
>>603
何階くらいですか?南向き高層階ですが、全く気にならないです。 |
||
605:
住民主婦さん
[2015-07-26 21:54:34]
>>603
全く臭くないですよ。階数によるんですかね? |
||
606:
匿名さん
[2015-07-26 23:11:51]
こちらを購入することになりました、性能の割に思ったより割安です。 ガス漏れ検知器 - スマートホームデバイス「Nest Protect(2nd Gen)」 http://jetstream.bz/archives/29475 今回新たにラインナップされた「Nest Protect(2nd Gen)」は、新たに波長を監視する分割スペクトル センサーを搭載し、激しい燃焼と緩やかな燃焼の両方を監視することができるようになりました。 そのほかの熱感知センサー、湿度センサーなどは引き続き搭載されていますが、一酸化炭素センサーは 10 年稼動へと進化しています。 |
||
607:
マンション住民さん
[2015-07-27 08:45:09]
以前、強い柔軟剤の臭いについて書き込みをした者です。
もしかしたら、この掲示板を見て、私の近隣の方には配慮していただけたのかも知れません。 最近、強い臭いがしなくなり、日中も窓を開けることができるようになりました。 ご配慮いただき、どうもありがとうございます。心より感謝いたします。 御礼まで。 |
||
608:
マンション住民さん
[2015-07-27 11:58:08]
|
||
609:
匿名さん
[2015-07-28 01:44:23]
>>608
以前ガス漏れ検知器の話題がありました。 理事会でも議題になっていますよ。 ちょうど購入することになりましたので、ご参考に書いています。 いま急速にスマートデバイスが普及になっています。エアコン、レンジなどもスマホと連携できるようになっています。 |
||
610:
マンション住民さん
[2015-07-28 07:40:55]
理事会への問い合わせをどのように行うのかご存知の方教えて頂けないでしょうか?
この掲示板だと不特定多数の方が見てらっしゃるので、何かに書いてあるなどご教示頂けたら幸いです。 |
||
611:
マンション住人
[2015-07-28 07:52:53]
>>609
クラッキングにご注意を。 |
||
612:
マンション住民さん
[2015-07-28 08:59:26]
>>610
どのような用件で理事会へ問い合わせをしたいのか分からないので、何とも言えませんが、何かトラブルや相談事なら、まず管理人さんへ相談では? 理事会は問題解決請負人ではないから、個人→理事会に直に相談というのは違うかなと思っています。 個人→管理人さん(管理人さんでは権限等の理由により解決できない問題)→理事会、という流れだと思うのですが、違いますかね? 間違った考え方だったらすみません。 とりあえず、管理人さんに問題を相談するとかしないとかは別として、理事会への問い合わせ方法を、管理人さんに問い合わせてみてはどうですか? |
||
|
||
613:
匿名さん
[2015-07-28 12:51:52]
|
||
614:
マンション住民さん
[2015-07-28 22:14:59]
|
||
615:
マンション住民さん
[2015-07-28 22:16:39]
>>614
すみません、611ではなく610です。間違えました。 |
||
616:
マンション住民さん
[2015-07-31 17:11:18]
ずっと気になっていた、ご近所にあるカフェcup2gallery_103に行ってみました。
女子が好きそうな可愛らしいお店で、スイーツも美味しかったです。 静かでこじんまりとしたお店なので、ちびっ子連れはちょっと厳しいと思いますが、女性が家事の合間などにホッと一息つきに行くには丁度良いお店だと思います。 |
||
617:
マンション住民さん
[2015-08-04 16:16:59]
保育園は点数できまるのですよね?
可能ならば隣の保育園に通わせたいのですが、やはり嫌われていると入園できませんか?入園しても、ママさん達にいじめられますか? 嫌われていると書かれていて心配です。 |
||
618:
マンション住民さん
[2015-08-04 17:42:47]
>>617
面と向かって嫌がらせはされませんが騒音のクレームの時はちょっと嫌みをいわれたので良い印象はないと思います。まあ仕方ないです… |
||
619:
マンション住民さん
[2015-08-04 18:14:03]
この近辺でよさげな居酒屋とかありますか?
|
||
620:
マンション住民さん
[2015-08-04 21:43:52]
隣の保育園はかなりの待機状態で入るのはかなり点数が必要です
|
||
621:
マンション住民さん
[2015-08-04 21:59:36]
>>617
ここの掲示板を見ているのは、マンションのほんの一部の人でしょうから 嫌われてるとか、ここであった事を知らずに入園希望される方って、これからたくさん出てくるんじゃないですか? そんな中で、露骨な嫌がらせはさすがにないと思います。 もちろん、現状いいイメージはないと思いますが、 お付き合いが始まれば、住まいの問題より 子供同士、親同士の相性だと思います。 万が一、またマンション住民がクレームを出してしまったら その時はかなり肩身の狭い思いをするでしょうけどね.. もうないと信じたい。 点数で決まるはずなので、入れるならやっぱり近い方がいいですよね。 |
||
622:
マンション住民さん
[2015-08-04 22:08:51]
やはり待機多いんですね。
スポーツ公園の方にも一つ出来ますが、きっとすごい倍率ですよね。 |
||
623:
匿名
[2015-08-05 09:52:08]
水道の水、温かいですね。もはや、ぬるま湯。なぜなのでしょう?
ちょっと気になります。 お隣の保育園との境界マーク?が無くなっているのも気になります。道に穴があいた状態ですね。 管理人さんに聞いてみようと思った時に限って管理人さんが席を外しているのでまだ聞けていません。 どなたか理由をご存知ですか? |
||
624:
マンション住人
[2015-08-05 12:45:39]
>>623
大元の水道管の埋設深さと、敷地内の水道管の長さが影響してるかと。増圧装置が駐輪場の辺りにある事を勘案すると妥当なぬるさじゃないかなーと個人的に思います。 境界標が取れてるのを見て私も焦りました。敷地境界図かなんかあればいいけど。 |
||
625:
匿名
[2015-08-05 20:19:37]
|
||
626:
マンション住人
[2015-08-05 23:02:34]
|
||
627:
マンション住民さん
[2015-08-05 23:42:42]
その、たった数cm角のプレートが揉め事の種にならないことを願うばかりです。
|
||
628:
マンション住人
[2015-08-06 18:59:17]
|
||
629:
マンション住人さん
[2015-08-06 19:51:25]
トラブルに発展しますか?
みなさん考えすぎでは? |
||
630:
マンション住民さん
[2015-08-06 20:35:12]
>>629
無くなった理由によるのでは? 隣接地との境界に問題があるから取ったとか、マンション住人や通行人の悪戯によって取られたとか、そういった理由だとね。 接着が弱かったために自然に取れてしまったとかなら、全く問題はないのでしょうが。 |
||
631:
マンション住人さん
[2015-08-07 20:50:59]
駐車場が大変な事に。
何事ですか? |
||
632:
マンション住民さん
[2015-08-07 21:13:20]
|
||
633:
マンション住民さん
[2015-08-07 21:27:13]
マンション前の道路に消防車が3,4台と消防士6人くらいがマンションの駐車場通路に停まってる車を取り囲んでました。
|
||
634:
631
[2015-08-07 21:27:43]
>>632
救急車やらパトカーやらが何台も来ていたのです! |
||
635:
マンション住民さん
[2015-08-07 21:41:38]
|
||
636:
631
[2015-08-07 23:41:23]
|
||
637:
マンション住民さん
[2015-08-08 00:11:46]
まさかのまさかの自殺じゃないですよね?
|
||
638:
住民さんE
[2015-08-08 00:48:25]
>>637
車の故障でレッカーしてましたね。 保育園前の角にオイル跡がありましたので、おそらくオイル漏れもあり引火の恐れがあった為消防車と救急車がきていたのでしょうね。 火災等ならなくてよかったですね。 |
||
639:
マンション住人さん
[2015-08-08 14:32:42]
最近廊下に私物を置かれている方がいますね。
|
||
640:
マンション住民さん
[2015-08-08 19:25:09]
雷の音かと思ってベランダから外を見たら、東京湾の花火が小さく見えました。
|
||
641:
マンション住民さん
[2015-08-13 18:48:05]
掲示板が息してない。お祭り楽しみですね!
|
||
642:
マンション住民さん
[2015-08-14 01:05:52]
なんか外うるさい、人の声とたたく音、なに?
|
||
643:
住民
[2015-08-15 01:52:09]
>>642
どうゆうこと?わかりやすく! |
||
644:
マンション住民さん [女性 30代]
[2015-08-15 03:47:58]
この近辺で産婦人科ありますか?
|
||
645:
マンション住民さん
[2015-08-15 06:57:02]
>>644
南千住のリバーサイド病院が新しくていいですよ |
||
646:
住民
[2015-08-15 07:44:52]
|
||
647:
住民さんE
[2015-08-15 11:27:25]
|
||
648:
マンション住民さん
[2015-08-15 21:03:36]
|
||
649:
マンション住民さん
[2015-08-16 07:22:44]
夫婦喧嘩でしょうか?
廊下と室内で怒鳴り合いドアを叩き、蹴り上げ開けろ!開けない!で以前に警察も来てますね。 雷では無いですね。 本当にうるさいですね。 うるさいし刃傷沙汰にならないか心配です。このマンションには色々な国籍の方が住民と思われますが、近隣に迷惑を掛けないで生活するのは万国共通のはずです。 喧嘩止めて下さい。 |
||
650:
匿名
[2015-08-16 15:27:38]
|
||
651:
マンション住民さん
[2015-08-17 01:48:09]
>>649
カタコト何でしょうか? |
||
652:
マンション住民さん
[2015-08-17 19:32:23]
今日張り紙を読みましたが、共用廊下の私物の対応素晴らしいですね。
ポストへのお知らせの投函はないようですが、違反者へは直接お知らせの紙が届いているんですかねぇ? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |