丸紅株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〔契約者限定〕AQUA VISTA(アクアヴィスタ)その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 足立区
  5. 千住橋戸町
  6. 〔契約者限定〕AQUA VISTA(アクアヴィスタ)その2
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2015-11-24 14:00:14
 

AQUA VISTA(アクアヴィスタ)の契約者限定スレその2です。
みなさんで活発な情報・意見交換をしましょう。

<全体概要>
所在地:足立区千住橋戸町1-20、2-1
交通:京成本線千住大橋駅徒歩3分、千代田線北千住駅徒歩16分、日比谷線常磐線つくばエクスプレス南千住駅徒歩15分
総戸数:308戸
間取り:2LDK+S~4LDK、70.76~99.05m2

売主:丸紅、住友不動産、長谷工コーポレーション
設計・施工:長谷工コーポレーション
管理会社:丸紅コミュニティ

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/408342/

[スレ作成日時]2015-05-24 18:29:16

現在の物件
AQUA VISTA(アクアヴィスタ)
AQUA
 
所在地:東京都足立区千住橋戸町1-20、2-1、2-17(地番)
交通:京成本線 「千住大橋」駅 徒歩3分
総戸数: 308戸

〔契約者限定〕AQUA VISTA(アクアヴィスタ)その2

561: マンション住人さん 
[2015-07-24 16:29:31]
>>555
周りから嫌われているか…
嫌われないようにしたいと思いますので
詳しく直すべきところ教えて頂けませんか?
562: マンション住民さん 
[2015-07-24 17:09:06]
>>560
台風直撃(大雨、強風)の日に合わせて使用すれば、近隣の方々へ迷惑をかけないのでは?っていうレスをどこかで見ました。
晴天の日の使用は損害賠償もんですね。
563: マンション住民さん 
[2015-07-24 17:20:33]
>>562
天才。
でも、使用できる日がものすごく限られてしまいますね。
それはそれで不便だな…。
564: マンション住民さん 
[2015-07-24 21:13:27]
>>555
後から来たとか何か関係あるんですか?

あなたの言う“まわり”とはあなたの知り合いを指しているだけでは?早く気付けというなら具体的に言ってもらわないと。
565: 匿名 
[2015-07-24 23:21:35]
>>564
555ではないけれど、このマンションの人がやって来たことによって
お隣の保育園利用者としてはくだらないクレームを頂いて子どもに被害
が出ています。去年はそんな苦情を言う近隣住人はいなかったので後から来た
という言葉が出たのだと思いますよ。

またこのような話は以前にも出ていたのに「言ってもらわないとわからない」と
開き直った態度がプライドが高い、嫌われているということに繋がっていると思います。
少なくとも保育園の保護者の間ではそちらのマンションの評判は最悪ですね。
そしてその話は近隣の小学校の保護者の中でも話題に挙がっていて、結構耳にしますね。
それでなくても駅から布団やパラソルが出ていて見た目がアレなのですし、最近では裸の方が
ベランダで徘徊?らしく話題は尽きないですね
566: マンション住民さん 
[2015-07-24 23:36:06]
保育園問題、解決してなかったんですね!
567: マンション住民さん 
[2015-07-25 00:28:57]
住民でない人が投稿すると、住民以外投稿するなって言われて、住民と名乗る人が何かで非難すると、こんな奴は住民じゃないって決めつける傾向がアクアにはありますよね? 確かにこれだと嫌われるかも。
せっかく他住民の方が意見してくれたのだから、しっかり解決したいですね!
568: 匿名 
[2015-07-25 00:33:28]
住人のクレームに保育園側が終日窓を閉め切って子どもを室内に閉じ込めた
ところで終わってますね!

566さんの解決とは何をもって言うのでしょうか?
子どもを部屋に閉じ込めることが解決ですか?
当マンション住人に日中の子どもの声は多少は容認してもらえることですか?

少なくとも前者は保育園利用者としては全く納得しているとは思えないので
何も解決していないと思います!
569: マンション住民さん 
[2015-07-25 01:18:32]
>>558
また始まったー、って私も思いました。
せっかく平和なレスが続いてたのに。
「プライド高い」「後から来たのに」「嫌われてる」って毎回同じ人が言ってるように感じますよね。

まあ、現状このマンションが再開発エリアで一番南側の川寄りに建ってるってだけで、先に来て先に保育園に入れてる人が住んでるマンションから見れば気に食わないことしかないんでしょうけど。

裸でフラつくどうのの苦情だけにすればいいのに、ちょっと返信あっただけで余計なこと言いすぎ。
570: マンション住民さん 
[2015-07-25 01:44:47]
>>569
ちょっと何言っているのかわからないです。
南側の川沿いがそこまで羨ましいと思う人ばかりではないですよ。
誰もそんなこと言ってないのに持ち出してきて、さり気なく自慢する569さんのような感覚が第三者からすればむだにプライドが高い、自意識過剰に映って見えてしまいますね。

571: 住民でない人さん 
[2015-07-25 02:14:03]
別にそちらの方が全て「プライド高い」「後から来たのに」「嫌われてる」とは
思わないけど保育園があることを知った上で購入したにも関わらず五月蠅いと
苦情を入れるのはちょっと違うんじゃないか?とは思います。
このようなやり取りが「後から来たのに」という不快感の元だと思います。
そして「住民でない人が投稿すると、住民以外投稿するなって言われて、住民と名乗る人が
何かで非難すると、こんな奴は住民じゃないって決めつける傾向」が「プライド高い」と
見なされる要素なのでしょうかね?このあたりは所詮ネットだけのやり取りなのでわかりませんが。
「嫌われてる」については何とも言えないけど掲示板の情報だけで判断すると嫌われる
要素は少なからずあるのではないでしょうか?
572: マンション住民さん 
[2015-07-25 03:30:19]
くだらない議論
頭悪そう
573: マンション住民さん 
[2015-07-25 05:42:52]
>>570
たしかに南側の川沿い、希少性だの何だのに踊らされた感は否めません。販売担当者に乗せられたな。入口からエレベーターまでも階段があるし、高齢になったら大変そう。そこまで考えていなかった。
574: 入居済みさん 
[2015-07-25 06:06:09]
住民でなくてもこの掲示板を熱心に見てくださっている人が今だにいらっしゃるのですね。
ありがたいことです。
575: マンション住人X 
[2015-07-25 06:22:09]
皆さん深夜にも関わらずタフですね。花火打つ頃に眠くなりますよ。
576: マンション住民さん 
[2015-07-25 06:25:24]
>>575
いよいよ隅田川花火大会ですね!
見えるといいな
577: マンション住民さん 
[2015-07-25 07:37:46]
花火大会、本当に楽しみですね〜!
南側からなら確実に見えると思いますが、問題は大きさですね。ある程度の大きさで見えると良いですね。
578: マンション住人X 
[2015-07-25 08:25:00]
>>576
ねー。
開催の可否は10時に発表ですって。
まぁ大丈夫そうですが。
579: マンション住民さん 
[2015-07-25 09:39:49]
花火楽しみですね!
バルコニーから見るためにキャンプ用の椅子を購入しました。
ビールでもキンキンに冷やして鑑賞しようと思います。
580: マンション住民さん 
[2015-07-25 11:28:00]
花火大会は南向きの何階以上のお部屋が見れるのでしょうね?
1階のお庭や堤防からでも見れるのかなぁ?
せっかくだから、全部の階から見れたら良いのに。
581: マンション住民さん 
[2015-07-25 11:33:38]
>>572
都合が悪くなった時のお約束対応ですね!
議論できないなんて頭悪そうですね!
582: マンション住民さん 
[2015-07-25 11:40:46]
>>581
売り言葉に買い言葉はやめましょうよ。
583: マンション住民さん 
[2015-07-25 11:40:52]
>>581
売り言葉に買い言葉はやめましょうよ。
584: マンション住人X 
[2015-07-25 11:57:03]
>>579
いいですね!
ウチもライフに買い出しに行かないと。
…ヤバい、楽しみすぎる。
585: マンション住民さん 
[2015-07-25 12:04:09]
皆さん、虫除けをお忘れなく。
586: 入居済みさん 
[2015-07-25 12:18:14]
夜も暑そうですね。花火見ながらのビール楽しみです。
587: マンション住民さん 
[2015-07-25 12:22:40]
パンツでうろつく人は、私も見たことあります。
けっこう目立つのでなんだかなあと思いつつも、チキンなのでそのままスルーしてました。
新居でバルコニーついて浮かれるのもわかりますが、他の人の目につくのでちょっと考えて欲しいなと思ったので、よその552さんが苦言を呈したくなるのはわかります。
それを見苦しいというような住民と同じマンションに一緒に住んでいることを残念に感じました。
588: マンション住民さん 
[2015-07-25 12:28:57]
>>587
どこの部屋の住民か知ってるなら、今すぐ管理人さんに伝えて注意をしてもらって下さいよ。
善は急げで、すぐに解決しましょうよ。
こういうのは、実際に見た人じゃないと管理人さんに伝えられないんだから、見た人が動かないと!
直接言えないなら、管理人さん宛にメモでも書いて、郵便受けに入れて下さいよ。
589: マンション住民さん 
[2015-07-25 12:57:24]
>>580
東側の地上からでもスカイツリーは見えるので、
東と南棟の方なら花火は見られるんじゃないでしょうか?
590: マンション住人さん 
[2015-07-25 13:22:04]
>>555
わいせつ罪?って事で警察に相談されてみては?
そのパン一の方がこのサイト見ているかわからないので…
591: マンション住民さん 
[2015-07-25 19:36:16]
隅田川の花火見えてますか?土手からも見えるんですかね?
家に居ないので、もし見えた方いましたら教えてください。
来年こそ家からみたいです。
592: マンション住民さん 
[2015-07-25 20:12:18]
見えてますよ〜。
でも第1会場はちょっと遠くて小さい。第2会場は南千住のタワマンが…。
でも、一応両会場同時に見れますよ!
足立の花火の方がよく見えました。
土手はちょっと見えましたが見る価値なし。バルコニーからの方が良いです。
593: マンション住民さん 
[2015-07-25 20:42:34]
花火大会
上層階の方は見えたかもしれませんね。
低層は残念な感じでした。
594: マンション住民 
[2015-07-25 23:32:21]
>>593
4階でも東側ですが、見えましたよ〜〜^ ^
ラッキ〜〜でした
595: マンション住民さん 
[2015-07-26 09:32:08]
マンション等の障害物を避けられる場所にもよるんですね。
川沿いには結構たくさんの方がいましたね
596: 入居済みさん 
[2015-07-26 11:17:30]
毎日暑いですね。
在宅中はエアコンつけっぱなしです。
もちろん扇風機併用で設定温度高めにはしてますが、カラダがだるくなります。
皆さん、何か工夫してますか?
597: 住民主婦さん 
[2015-07-26 14:23:16]
>>596
窓を少し開けて、さらにリビング入口のドアを開けておくと風が通り、あまり暑くないですよ。
昼間はほとんどエアコンをつけなくても、今のところ過ごせています。
今もエアコンを使用していませんが、結構爽やかに過ごせています。
なお、ここは南向きです。
598: 入居済みさん 
[2015-07-26 16:29:17]
>>597
ありがとうございます。
私が暑がりだからか、エアコンに頼ってばかりでした‥‥。
窓からの風のほうが気持ちいいですよね。無理のない範囲で試してみます!
ちなみに西向きなんです。
599: 住民主婦さん 
[2015-07-26 17:05:28]
>>598
西向きなら無理せずエアコンに頼った方が良さそうですね。
だいぶ以前に、西向きの部屋に住んだことがありますが、午後は我慢できないほどの暑さでしたので、大変さは分かります。
我が家は、リビングにエコカラットを施してあるのですが、エコカラットの近くに座っていると、空気が若干ヒンヤリ感じます。
私が快適に過ごせているのは、もしかしたら、エコカラットの影響もあるのかも。
600: 入居済みさん 
[2015-07-26 17:29:04]
>>599
エコカラットってすごいですね!
うらやましいです。
いろいろ参考になりました。
ありがとうございます。
601: マンション住人さん 
[2015-07-26 17:29:27]
>>597
あまり今の時期の風通りの良さを
過信しない方がいいみたいです。
隠れ熱中症と言うのがあるみたいなので
クーラーを利用しない場合は首に氷を巻くなどした方がいいとの事です。
602: 住民主婦さん 
[2015-07-26 18:33:15]
>>601
快適なもので、すっかり過信していました。気を付けます!
アイスノンの出番ですね。さっそく冷凍庫へinして来ました。
アドバイスありがとうございました!
603: マンション住民さん 
[2015-07-26 21:21:29]
南向きだと川の匂いがキツくないですか?もう、気持ち悪くて今の季節窓が開けられません(-_-)
604: マンション住民さん 
[2015-07-26 21:52:52]
>>603
何階くらいですか?南向き高層階ですが、全く気にならないです。
605: 住民主婦さん 
[2015-07-26 21:54:34]
>>603
全く臭くないですよ。階数によるんですかね?
606: 匿名さん 
[2015-07-26 23:11:51]

こちらを購入することになりました、性能の割に思ったより割安です。

ガス漏れ検知器 - スマートホームデバイス「Nest Protect(2nd Gen)」

http://jetstream.bz/archives/29475

今回新たにラインナップされた「Nest Protect(2nd Gen)」は、新たに波長を監視する分割スペクトル センサーを搭載し、激しい燃焼と緩やかな燃焼の両方を監視することができるようになりました。

そのほかの熱感知センサー、湿度センサーなどは引き続き搭載されていますが、一酸化炭素センサーは 10 年稼動へと進化しています。

607: マンション住民さん 
[2015-07-27 08:45:09]
以前、強い柔軟剤の臭いについて書き込みをした者です。
もしかしたら、この掲示板を見て、私の近隣の方には配慮していただけたのかも知れません。
最近、強い臭いがしなくなり、日中も窓を開けることができるようになりました。
ご配慮いただき、どうもありがとうございます。心より感謝いたします。
御礼まで。
608: マンション住民さん 
[2015-07-27 11:58:08]
>>606
急に何ですか?
ステマですか?
609: 匿名さん 
[2015-07-28 01:44:23]
>>608
以前ガス漏れ検知器の話題がありました。
理事会でも議題になっていますよ。

ちょうど購入することになりましたので、ご参考に書いています。

いま急速にスマートデバイスが普及になっています。エアコン、レンジなどもスマホと連携できるようになっています。



610: マンション住民さん 
[2015-07-28 07:40:55]
理事会への問い合わせをどのように行うのかご存知の方教えて頂けないでしょうか?
この掲示板だと不特定多数の方が見てらっしゃるので、何かに書いてあるなどご教示頂けたら幸いです。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる