丸紅株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〔契約者限定〕AQUA VISTA(アクアヴィスタ)その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 足立区
  5. 千住橋戸町
  6. 〔契約者限定〕AQUA VISTA(アクアヴィスタ)その2
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2015-11-24 14:00:14
 

AQUA VISTA(アクアヴィスタ)の契約者限定スレその2です。
みなさんで活発な情報・意見交換をしましょう。

<全体概要>
所在地:足立区千住橋戸町1-20、2-1
交通:京成本線千住大橋駅徒歩3分、千代田線北千住駅徒歩16分、日比谷線常磐線つくばエクスプレス南千住駅徒歩15分
総戸数:308戸
間取り:2LDK+S~4LDK、70.76~99.05m2

売主:丸紅、住友不動産、長谷工コーポレーション
設計・施工:長谷工コーポレーション
管理会社:丸紅コミュニティ

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/408342/

[スレ作成日時]2015-05-24 18:29:16

現在の物件
AQUA VISTA(アクアヴィスタ)
AQUA
 
所在地:東京都足立区千住橋戸町1-20、2-1、2-17(地番)
交通:京成本線 「千住大橋」駅 徒歩3分
総戸数: 308戸

〔契約者限定〕AQUA VISTA(アクアヴィスタ)その2

363: マンション住民さん 
[2015-06-06 01:57:35]
うわ、また上から目線になってきた!
364: マンション住民さん 
[2015-06-06 06:36:09]
>>353
謝罪の為の署名、これから開催する組合総会での議題提案。
実際、動き始めている住民が居るのに、まだ何か不服なのですか?
それ以外に動いて欲しいことがあるなら、具体的に教えてください。
魔女狩りですか?
ちなみにアクアヴィスタが爆破されたら、お隣の保育園も被害にあいますよ。
365: マンション住人さん 
[2015-06-06 06:51:40]
>>353
保育園へのクレームに関しては申し訳ないと住人として感じておりますが
この件だけでマンションが爆発されてもいいと考えてしまうものなのでしょうか?
住人全員感じが悪いとありますが
住人全員にお会いしたことがある方なのでしょうか?
そして保育園へのクレーム以外にも何か御近所の方々に御迷惑をおかけしているのでしょうか?(マンション建設時の騒音などではなく住人引っ越し後の事案でお願いします。)

御迷惑おかけしているのであればこちらも気を付けなければなりません。

・マンションが爆発されてもいい
・住人の退去を求められる
・区内の幼稚園保育園小学校から排除…とは
ただごとではないと感じております。
366: マンション住民さん 
[2015-06-06 07:14:15]
【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】
367: マンション住民さん 
[2015-06-06 07:32:24]
一部の住民からクレームが出た場合、それはクレーマーVS保育園の問題だと思います。マンション全体の意見でないことは保育園代表者も承知してらっしゃると思いますよ。
保護者の方々の怒りはわからないでもないけど、この匿名掲示板で論議するべき話じゃないですよね。
それにマンション全員のお詫び署名とか、それもちょっと違和感を感じるのは私だけでしょうか。
こんな事を書いたらまた無責任とか言われるんでしょうけど。
368: ご近所さん 
[2015-06-06 07:44:14]
保育園とマンションで協定結べば良いという意見が散見されましたが、
内容みると、園側がマンションに気使うポイントもあるはず、と部分的に読めました。

保護者のマナーなどは、若干譲歩するとしても、子供達の遊びの時の騒ぎは
どうしようもありませんよね?

園があることを判った上で更に東側の物件を購入。
さすがに協定云々という土俵はあり得ないと思います。
オマケに、同時期に建ったマンションも周辺にありますし、これから建つマンションもあります。
あえてここを選ばれたのに、なんだか感覚がおかしいのでは?と思いました。


369: マンション住民さん 
[2015-06-06 07:54:02]
>>342
クレームを入れた人、育児ノイローゼかもしれませんね。
新しい環境の中子育てなかなか大変で、子どもがなかなか寝ずイライラしてたのかも。
でもせっかく隣に保育園あるなら交流したり、いろいろ教えてもらったりとうまく利用してよい関係にもっていければよかったのにと残念です。
370: マンション住民さん 
[2015-06-06 07:58:26]
>>368
保育園とマンションで協定結べば良いという意見

上記の意見は、昼間に関しては、マンション住民が我慢することを前提とした、園児がのびのびと過ごせるためにある程度の強制力を持たせるための協定だと思います。
外遊びの時間やプールの時間は、特に声が大きくなると思いますが、その時間がハッキリと決まっており、マンション住民に周知徹底されていれば、万が一今後もクレームを入れる不届き者がいたとしても、保育園側は「その時間は協定で外遊びの時間として云々…」と、園側が有利に事を運ぶための協定だと思います。
園側が有利になる協定でもご不満があるのなら、どのようにしたら良いとお考えでしょうか?

園児の保育に対しては、こちらは最大限園側の事情に配慮すべきだと思います。
保護者のマナーなどは、こちらのマンションだけでなく他のマンションや戸建てなどの住民も保育園付近には住んでいますので、若干ではなく出来る限りは配慮した方が良いかと思います。
371: 近隣住人 
[2015-06-06 08:24:53]
小さい子供は友達と会って、はしゃいで騒ぐのが仕事。
うるさくて当たり前。
後からきた者が上から目線で協定っていうのは私もおかしいと思う。

全部受け入れてしかるべき。
有利とか不利とか対決構図をマンション住人が意識してる時点で履き違えてる。

ただし、ママさん達のマナーは改善の余地あり。
372: マンション住民さん 
[2015-06-06 08:35:30]
>>371
そうでしょうか?
現状では、クレームを受けて園側が困った状況=不利な状況になっていますよね?
それを逆転させたくはありませんか?私はマンション住民ですが、逆転させた方が良いと思っていますよ?
全部受け入れてしかるべき。と仰るなら、それこそそのような状況にするための協定を結べば、より一層縁側が自由に運営できると思いますが。
こちらで協定を提案している人は、子供達に自由に過ごして欲しいと願っていると思うのですが。
こちらに寄せられたマンション住民側の意見は、殆どが「住人が我慢すべき」だと思います。
単語を切り取って、責めるのは違うのではないでしょうか?発言の背景は「子供達に自由を」だと思いますよ。
373: 入居済みさん [男性 30代] 
[2015-06-06 08:36:11]
>>357
妬みや嫉妬なら、他で書き込みしてくださーい。
ここは契約者限定ですよ?
あまり、過激な発言されるなら、通報します♪
374: マンション住民さん 
[2015-06-06 08:47:31]
>>373
なぜ妬みや嫉妬?
ほんと勘違いですね~
だから上から目線なんでしょうね

こんなのと同じマンションなんて…
一緒にされたくないな~
375: マンション住人さん 
[2015-06-06 09:21:48]
爆発されてもいいの発言ですが
『心の声』では済まない気がします。
管理人または警察に通報した方がいいでしょうか?
376: マンション住民さん 
[2015-06-06 09:35:19]
【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】
377: マンション住民さん 
[2015-06-06 09:41:59]
>>375
>>376
以下に該当する可能性は否定できません。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BF%A1%E7%94%A8%E6%AF%80%E6%90%8D%E7%B...
378: 近隣住人 
[2015-06-06 10:33:31]
353です

この度は私の不適切な発言で皆様にご迷惑をお掛けして申し訳ありませんでした。
謹んでお詫び致します。

379: マンション住民さん 
[2015-06-06 10:40:50]
住人、非住人問わず、例の単語が書き込みの中にある場合
書いた人は削除依頼した方がいいかもしれませんね。
ビッグ・データを見張っている自動検索エンジンで簡単に網に引っかかります。
380: マンション住民さん 
[2015-06-06 10:44:02]
353にはご理解いただけたようで良かったですが、
以下の発言をした方も同じだと思います。

・住人の退去
 そこで暮らせないようにしてやるということですよね?

・区内の幼稚園保育園小学校から排除
 小学校まで出てくると、憎いマンションの子供たちから義務教育を受ける権利をはく奪してやるということですよね?

不満は理解していますし、ごもっともな意見が多数あり大変恐縮していますが
生活や生命を脅かすような発言は、お互いのためにも控えて行けたら良いなと思います。
381: マンション住民さん 
[2015-06-06 10:45:43]
380です。
353さん、文中で誤って呼び捨てにしてしまいました。
大変失礼しました。
382: マンション住民さん 
[2015-06-06 11:29:38]
>>379
そうさせていただきます。
ご指摘ありがとうございます。
383: マンション住人 
[2015-06-06 13:05:00]
>>379
よくご存知で。その通りです。

当該問題に関し、客観的な意見を聞く為に東京法務局人権擁護部に相談しました。数日で回答があるとの事です。

あと過激な書き込みを削除されている方へ。ログは残っています。当然IPも。しらるべき方々がキャリアないしプロバイダに情報開示を求め、ご自宅にしかるべき方々がお伺いされる可能性もあります。

先日の事件の犯人も捕まってない模様ですし仕方がないですね。

ネチケットって大事ですね。
384: 働く女子さん 
[2015-06-06 14:38:09]
容赦ないですね。
ちゃんと反省しているのに、なんだか可哀想。書き込みした人にも生活があるのに。 許すということができない冷酷な方ですね。私は許しても良いと思います。
385: 近隣の住民 
[2015-06-06 15:44:03]
今日吐くまがいの書き込みをしてしまった人は仕方ないですね。反省して欲しいです。
反面、以前から存在する社会的施設の営業を萎縮させるなど、
当該マンションの一部のクレーマーにより圧力が掛かったという事実に変わりはありません。

今回のクレームによって、
【今後、入園してくる未来の新園児たち】、そして【将来永く続くであろう運営】に対して
大きな影響を与えることとなりました。

守られるべき立場の子供達が一番の被害者になったことが本当に許せません。
386: 働く女子さん 
[2015-06-06 15:45:47]
384です。
すみません。383さんに対してキツく当たってしまいました。
私の気持ちはただの一個人の感想です。
行動を起こしていただき、ここは感謝するべきところでしたね。
感情的になってしまってすみませんでした。
387: マンション住民さん 
[2015-06-06 16:39:06]
今週末から堀切菖蒲園で菖蒲まつりが始まっているようですがどなたか行った方いますか?
来週にでもいってみようかなと思っているのでどんなかんじかもしよかったら教えて下さい!
388: マンション住民さん 
[2015-06-06 16:55:20]
>>387
行ってませんが、387さんの書き込みで興味を持ったので調べてみました。

6月4日現在、堀切菖蒲園内の花菖蒲は七~八分咲きとなり見頃を迎えております。花菖蒲の見頃の期間は6月12~13日頃までとなりますので、お早めにご来園ください。
だそうです。

6月12日(金曜日)と6月13日(土曜日)は毎年好評のライトアップに加えて、初のお披露目となるプロジェクションマッピングを上映いたします。
とも書いてありますね。

387さんの行かれる予定の来週末だと、花よりも、18:30からのプロジェクションマッピングを目的にした方が良さそうですね。
389: マンション住民さん 
[2015-06-06 19:12:09]
>>383
なにやってんの?そんなので動くわけないでしょ。おれカッコいい的な?面白い人ですね!
390: 住民さんE 
[2015-06-06 20:05:15]
マンションの前の堤防も雰囲気良くて好きですが、川上に歩いて行くと、町屋の手前、帝京科学大学の近くの堤防は距離も長く、散歩や自転車で通るにも気持ち良かったです。意外と自転車なら近いところも多いですし、上で書かれてる堀切菖蒲園も自転車で行ってもいいかもしれませんね。
391: マンション住民さん 
[2015-06-06 20:25:43]
>>388
388さん、387です。情報ありがとうございます!
プロジェクションマッピングとは随分ハイテクですよね、すごく楽しみです。
明日は綾瀬でやっている菖蒲のお祭りとかがあるのでちょうど見頃ですね!
392: マンション住人 
[2015-06-06 20:51:05]
今日ベランダから笛太鼓の賑やかな音が聞こえてきましたが、あれはスサノオ神社の祭りの音だったのでしょうかね。

久しぶりに聞いた音なんでワクワクしてきちゃいました。
393: 入居済みさん 
[2015-06-06 21:09:43]
マンションの工事中には騒音もほこりも酷くて、子供達にはたくさんの我慢をさせてしまったのではないでしょうか。
窓を開けられない、お昼寝ができない等々・・

文句言える立場じゃないと思いますけどね~

394: マンション住民さん 
[2015-06-07 01:11:44]
>>393
そういう話はもういいよ。意味ないから。
395: 住民さんE 
[2015-06-07 15:24:10]
思いやり無いですね
ここの板の住人さんは...
残念です。
396: 入居済みさん 
[2015-06-07 21:30:55]
>>394
じゃあ来なきゃいいのにね(笑)
397: マンション住民さん 
[2015-06-08 06:52:31]
>>396
あなたは続けたいの?
398: 入居済みさん [男性] 
[2015-06-09 22:32:22]
洗面所やキッチンの水量を蛇口ではなく、根元で水量を調整する方法を教えてください!

399: 入居済みさん 
[2015-06-10 15:36:37]
今日の駐輪場の抽選の結果はどのように発表するのでしょうか??
400: マンション住民さん 
[2015-06-13 23:30:40]
今日マンション周辺を久々に散歩しました!
南側や入り口の木々が結構枯れてるなという印象でした。
これは植えかえて貰えるんでしょうか?
401: マンション住民さん 
[2015-06-13 23:59:01]
自転車で外出し、戻って来たら自分の駐輪スペースに見知らぬ自転車が駐められていました。アクアヴィスタのシールは貼られていませんでした。一瞬どうすべきか迷いましたが、その自転車を駐輪スペース脇の空いているスペースにどかし、急ぎ管理人さんに報告にしに行きました。3台目の抽選も行われた直後です。駐輪場に十分な空きのある事を知っている確信犯の行いだと思います。もしくは、その確信犯宅への訪問者でしょうか。某マンションのシールが貼られていました。客人に向かい「空いてるから大丈夫だよ、駐めちゃっていいよ。」などと発言したであろう事が容易に想像出来ました。あり得ません!非常識過ぎます!管理人さんにはお伝えしましたが、もし、この掲示板を見ている方の中で心当たりのある方、その様な行動は二度と止めて下さい!!

周囲を見渡した限り、後輪部にアクアヴィスタのシールを貼っている自転車と貼っていない自転車とが半々でした。未だ貼っていらっしゃらないご家庭は、早目に貼って頂いた方があらぬ疑いをかけられずに済むかと思います。
402: 住民さんE 
[2015-06-14 09:14:15]
>>401
本当に住民の方でしょうか。
もしそうなら、怒りに任せてなんでも掲示板に書くのはよくないですよ。

お気持ちはわかりますが、管理人さんへの相談もすんでいるようですし、匿名掲示板でいちいち報告注意する内容ではないですよね。

内部の方であれ、外部の方であれ、もう完成したマンションで気持ちよく住み始めている人が居るんです。
下らない書き込みはご遠慮できないでしょうか。


403: マンション住民さん 
[2015-06-14 10:55:21]
>>402
そうやってまた自分のマンションの人じゃないみたいなことは書かない方がいいと思いますよ
404: マンション住民さん 
[2015-06-14 11:14:53]
>>402
そうですか?
401さんは当たり前のこと言ってると思いますが。
全員がみてるわけではないけど、この掲示板通じて少しでも迷惑行為が減ればいいと思いますよ。
あと、シール貼ってない方への注意もしてくれてるし。

いきなり、本当にここの住人?と疑うあなたの発言こそやめた方がよいと思いますよ。
405: マンション住民さん 
[2015-06-14 14:18:35]
401さんの「シールを貼っていない方は早目に貼った方が良い」というアドバイス・注意喚起はためになる思います。
でも、401さんのスペースに自転車を停めた人が確信犯と決めつける書き方は、ちょっと微妙な気持ちになりました。
わざとではなく、うっかり間違えてしまっただけかも知れないのに。
別のマンションのシールも、以前住んでいたマンションのシールというだけではないのでしょうか?
401さんには、何か確信犯だと判断するに至る理由があるのかも知れませんが、読んだ私にはその理由が分からないので、住民が住民を疑い確信犯と決めつける書き方に、ちょっと怖くなってしまいました。
402さんの「ここの住人?」「下らない書き込み」という書き込みも、どうかと思いますが。
住民が住民を疑ったり、人の意見を下らないと言ったり、そういう事はやめて欲しいと思いました。
406: マンション住民さん 
[2015-06-14 16:52:56]
401です。私、アクアヴィスタの住人です。
405さんの仰る通り、以前住んでいたマンションのシールなのかとも考えました。場所を間違えたのかもしれないとのご意見ですが、割と特徴的な場所ですので、うっかりではなく確信犯との言葉を使ってしまいました。言葉が過ぎました。不快な思いをされた方は申し訳ありません。
シールを貼って頂いていれば、番号が近い場合、間違えたのだなとこちらも分かりますし、お互いに気持ち良く生活出来れば良いと思っての投稿でした。
407: マンション住民さん 
[2015-06-14 21:03:15]
>>401
昨日夜中に帰ってきたら、端の方に自転車がとめてあったので、なんだろうと思っていたのですが、そういう理由だったのですね。
管理人さんに報告済みという事なので、近々シールを貼るように注意喚起がでるのではないでしょうか。
このようなトラブルがなくなるといいですね。
408: 入居済みさん 
[2015-06-14 23:15:08]
何か有りましたか?エントランスに多数の警官と2台のパトカーと覆面パトカーが居ますね。何ですかこんな夜中に?
409: マンション住民さん 
[2015-06-14 23:36:50]
>>408
5.6人の警察官がある部屋に集まってますね。
個人的にすこし目をつけていた所なので、心配です。
なんでしょうか。
410: マンション住民さん 
[2015-06-14 23:51:55]
最初、夜中に大騒ぎをしてて近隣の人が110番したのかと思ったのですが
それにしては警察官の人数が多すぎですかね。
411: マンション住民さん 
[2015-06-15 10:19:36]
結局、なんだったのか気になりますね、、
412: マンション住民 
[2015-06-17 08:48:03]
INAXのトイレ便器なんですが、男性が座って用を足すと跳ねませんか?
毎回汚れてしまうので、正直交換して欲しいくらいです。
なんでこんなに浅い設計なんですかね?
うちだけなのでしょうか・・・
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる