丸紅株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〔契約者限定〕AQUA VISTA(アクアヴィスタ)その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 足立区
  5. 千住橋戸町
  6. 〔契約者限定〕AQUA VISTA(アクアヴィスタ)その2
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2015-11-24 14:00:14
 

AQUA VISTA(アクアヴィスタ)の契約者限定スレその2です。
みなさんで活発な情報・意見交換をしましょう。

<全体概要>
所在地:足立区千住橋戸町1-20、2-1
交通:京成本線千住大橋駅徒歩3分、千代田線北千住駅徒歩16分、日比谷線常磐線つくばエクスプレス南千住駅徒歩15分
総戸数:308戸
間取り:2LDK+S~4LDK、70.76~99.05m2

売主:丸紅、住友不動産、長谷工コーポレーション
設計・施工:長谷工コーポレーション
管理会社:丸紅コミュニティ

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/408342/

[スレ作成日時]2015-05-24 18:29:16

現在の物件
AQUA VISTA(アクアヴィスタ)
AQUA
 
所在地:東京都足立区千住橋戸町1-20、2-1、2-17(地番)
交通:京成本線 「千住大橋」駅 徒歩3分
総戸数: 308戸

〔契約者限定〕AQUA VISTA(アクアヴィスタ)その2

302: マンション住人さん 
[2015-06-05 09:18:11]
301です
途中送信申し訳ありません。

ですので保育園へのクレーム感情を持っている住人よりも
保育園に対し好意的に思っている住人の方が多いとご理解いただければ幸いです。
303: 近隣住人 
[2015-06-05 09:41:54]
>>302
全員が貴方のような方ではないと思います。
この掲示板にも騒ぎすぎ、保育園が配慮すべきという声があることが今の現状です。
マンション内で意見が分かれている、反対はごく一部とかであればマンション内で意見を纏めて頂きたい。

過去の掲示板の書き込みをみると今時の意識高い系の発言ばかりで周囲への配慮は考慮されてない方が多く見えます。
口先だけではなく是非実践して頂きたいものです。
304: マンション住民さん 
[2015-06-05 09:49:49]
そろそろ保育園も屋上でプール遊びとかをする時期になる
けど大丈夫かな?
屋内で遊んでいる声がうるさいくらいなのでプール遊びなんてそれはもう……阿鼻叫喚ですよね。
こどもに聞いたところ庭遊びの時間がちょっとになったと
言っていたのでクレームの影響は大きいです。今週はあまり
天気が良くなかったからたまたまなのかもしれませんが……
305: 近隣住人 
[2015-06-05 09:59:31]
>>299
日照問題は保育園ではなく近隣住人が思っていること
だと思います。マンションが建設されることで日照を低減されることは納得していても残念に思っている事でもあると思います。でもそこはお互いに譲歩しあっているわけで
マンション建設反対したわけでもクレーム入れているわけでもないですよ、と言いたいのだと思います。
306: マンション住民さん 
[2015-06-05 10:31:43]
>300さんの御意見はおっしゃるとおりです。
本当に申し訳ない気持ちで胸が痛みます。

マンションの理事会は何もアクション起こさないのでしょうか?
謝罪をしないとマズくないですか?
いち住人の行動なので、では済まされないと思います。


307: マンション住民さん 
[2015-06-05 10:53:41]
>>306
理事会とすれば、そのような議題があがれば検討の上対処するのでは?306さんが、議題にあげてみては?

でも、必要なのは謝罪以上に、それこそ協定かも知れませんね。
保育中の子供の遊びに伴う音や声は、こちらが最大限譲歩する。外遊びの時間やプールの時間は何時〜何時と決め、その時間に関してはこちらは不可侵。送迎時の保護者の立ち話や保護者が子供を見ていないことに関しては、保育園が最大限配慮する。
そのような協定がある方が、子供たちはのびのびと過ごせるのかと思いました。

私は昼間の保育中の声や音も、保護者の様子も見たり聞いたりしたことがないし、子供がいないので、詳細なところはよく分かりませんが、ただ保育の幅に制限がかかるのは、本当に許せない思いです。
308: ご近所さん 
[2015-06-05 11:13:46]
貴殿のマンションが建築中、鉄の塀には
“期待を超える日常へ”と大きくプリントされていました。
それが保育園に降ってかかりました。
本当にありがとうございました。
309: 住民さんA 
[2015-06-05 14:35:23]
窓を開けたら風がすーっと抜けてまだまだエアコンも必要ない時期ですね。
ですが窓を閉めきって子供が数十人いることを想像して下さい。物凄い熱気です。
そして大人ですらエアコンの中で一日中過ごしたら具合悪くなりませんか?

ここの保育園は午前中の外遊び一回だけです。
あとは室内でずっと締め切りの部屋で過ごしています。
子供がどのようになるか想像してみてくださいね。
310: マンション住人 
[2015-06-05 14:42:32]
苦情入れる人はもう勘弁しちくりぃー。
311: マンション住人さん 
[2015-06-05 16:31:19]
もう傍観者になりたい。
312: マンション住民さん 
[2015-06-05 16:40:50]
保育園ネタはさすがにもううんざり。
クレームは遺憾だけど
いつまでもしつこくないですか?
313: マンション住民さん 
[2015-06-05 17:42:12]
だめだ、ここの住人
都合の悪いことはしつこい、ウンザリで終わらせるつもりなのですね。
314: マンション住民さん 
[2015-06-05 17:47:19]
>>313
ここでこれ以上議論しても
どうしようもないのでは?
それとも魔女裁判やるつもりですか?
315: マンション住民さん 
[2015-06-05 18:02:54]
>>314
私もそう思います。
都合の悪いことは‥‥っていうけど
それはちょっと違うと思います。

316: マンション住人さん 
[2015-06-05 18:29:51]
御近所の方がカキコミされていますが
町会に入っていますよね?
町会で話し合ってアクアヴィスタに意見書出されてみてはいかがでしょうか。
ここでうだうだ話していても埒が明かないかと。
317: マンション住民さん 
[2015-06-05 18:59:55]
>>316
それが良いと思います。
地域住民の方のご不満は町会で、保育園保護者の方はPTAで、何をどのように改善して欲しいか具体的な要望を。
掲示板に書き込むよりも、早く正しい方向に進むのではないでしょうか?
318: マンション住民さん 
[2015-06-05 19:23:28]
今回のクレームの件、非常に残念だと思います。
ですが、少し討論が過激化してませんか?感情のままぶつけず、冷静に話し合わないといけないと思います。

アクアヴィスタに住み、隣に通ってる方は肩身の狭い思いをしているでしょう。
それに、アクアヴィスタに住んでる多くの人は、クレームを残念に思ってるはずです。現に怒ってる方もいますよね。
少数派のクレームで、アクアヴィスタ全体が悪く言われるのは残念です。
この様子だとクレームを出した方は見ていないかもしれません。

都合の悪いことは...
ではなく、ここでいつまでも不満をぶつけても意味が無いのです。
冷静に解決策を考えていきましょう。
319: マンション住人さん 
[2015-06-05 19:30:23]
>>318
ですので、町会やPTAって提案されている方が…
320: マンション住民さん 
[2015-06-05 20:06:25]
>>319
318です。 そうですね、失礼しました。
考え方が皆違うのでなかなか難しい問題ですが、近隣の皆さんとも上手く付き合っていけるといいですね。
321: 近隣住人 
[2015-06-05 20:27:31]
加害者であるアクアヴィスタ住人は何もしないの?
被害者に行動を求める前になんらかの行動は示すべきではないでしょうか?
掲示板に書き込みはこれ以上は不毛ですが、近隣住人は町会へ、保育園保護者はPTA、では最大の悪であるアクアヴィスタ住人は何するの?
ちなみにうぃず保育園はPTAはありません。この場合保護者は泣き寝入りしろとでも?
加害者が綺麗事言わないで下さい、本当に不愉快です!
322: マンション住民さん 
[2015-06-05 20:34:08]
本当にここの住人は言い訳して逃げてばかり。
誰も誠実な対応はされないのですね。

既に保護者の会話でもアクアヴィスタの人とは距離を置きます、といわれています。
住人とばれたくないからまっすぐ家に帰れず子供を連れてポンてポルタにいって遠回りして帰っています。
なんでこんなことになっちゃったの……転園するしかないのかな?
323: 近隣の人 
[2015-06-05 20:40:55]
町会っていいますが、保育園に通っているのは橋戸町だけではないんですが。
北千住内いろんなところから通ってます。
私も橋戸町ではありません。
その場合、各町会にあげろとおっしゃるんですか?
324: マンション住民さん 
[2015-06-05 20:41:36]
>>321
管理組合が対応することになると思いますよ。
ただ、前提として
1.掲示板に書き込みがあった
2.苦情の申し立てがあった
どちらが深刻に捉え、速やかに行動に移せるでしょうか?
1の場合、中には「ネットの情報に踊らされ過ぎ」などと軽く捉え「実際に何かあるまで静観で良いのでは?」と考える人もいるのではないでしょうか?
2の場合はどうでしょうか?対応に動く以外の選択肢はありませんよね?
ですから、地域やPTAで意見を取りまとめの上、申し立てをした方が良いと考えました。
その方が、確実に地域の皆さんの要望に応えられる近道だと考えますが、如何でしょうか?
保育園にPTAがないとの事ですが、それは初めて知りました。失礼しました。
それでしたら、有志の保護者の方々からの申し立てでも良いのではないでしょうか?
325: マンション住民さん 
[2015-06-05 20:43:34]
本文:
隣の保育園利用者です。
どんなクレームかを先生に聞いたところいいにくそうでしたけど「せっかく子どもが寝てくれたのにお宅がうるさいから起きちゃうじゃないの!」という声もあったようです。
住人で保育園に入れなかった人が逆恨みしているのでしょうか?
326: マンション住民さん 
[2015-06-05 20:45:22]
あの、こういう時管理会社が間に入ってもらえないんですか?
327: マンション住民さん 
[2015-06-05 20:48:06]
>>325
という声もあったそうです
ということは、一件だけじゃないんですね。
しかも子持ちとは。
ひどい。
328: マンション住民さん 
[2015-06-05 20:49:13]
>>324
結局は自分達は言い訳だらけで何もしません。
文句があるならそっちでやれば?ということですね。

ゴチャゴチャ言ってないでまず加害者と自覚があるならまずやってから言いなさいよ

既に個人としてアクアヴィスタの人は園から追放して貰うように意見書は出しています。
区にもアクアヴィスタ住人によって健全な保育の妨害がされていて困っていると通報はしていますよ。
329: マンション住民さん 
[2015-06-05 20:55:45]
>>328
すいません。
名前がマンション住人さんですが、実際はマンション住人さんではないのですか?
マンション住人なのにアクアの人を追い出すようにするっていうのはちょっと変だったので。
330: マンション住民さん 
[2015-06-05 21:03:26]
>>312
最近はここの住人ではなく、被害者の保育園の両親が書き込んでますね。
アクアの人はもういいよって思うのかもしれませんが、保育園側は怒りがおさまらないと思いますよ。
331: マンション住民さん 
[2015-06-05 21:15:36]
加害者であるアクアヴィスタ住人って、
そもそも連帯責任とかそういう次元のことじゃないでしょ。
もちろんクレームによって保育園に迷惑かけてることはわかるけど、アクアの総意ではないんだから。
クレーマーや、モンペは今の世の中珍しくないよ。いろんな考え方の人がいるんだからさ。
なんか論点ずれてないですかね。
332: マンション住民さん 
[2015-06-05 21:35:58]
ここで意見するなら「マンション住民」になりすまさず、保育園の保護者ってちゃんと名乗ればいいのに。
333: マンション住民さん 
[2015-06-05 21:53:16]
アクアヴィスタとしての代表意見じゃないですからね。
クレームを出した人は少数派なのに、まとめられて残念です。
それでも、同じ住民としてそういう考え方の人がいるんだと受け止めて、今後の事を話しあわないといけないと思ってます。

クレームを出した人が誰だかわからず、保育園にクレームがあったって事もここを見ていなければ分かりません。
まずそっからのスタートです。
マンション全体で話し合うには時間がかかります。
そんな中で324さんは一生懸命考えてくださってると思います。
334: マンション住民さん 
[2015-06-05 21:56:08]
>>328
「結局は自分達は言い訳だらけで何もしません。
文句があるならそっちでやれば?ということですね。」

そういう事ではありません。
335: マンション住民さん 
[2015-06-05 22:08:56]
布団問題や共用利用よりも
真摯な対応が必要と思います。

ウチは子供居ないから。
東に面していないから。
問題感じたアナタが理事会にあげれば?

残念ですがこういう住人ばかりです。
336: 保育園の保護者 
[2015-06-05 22:09:31]
328ではありませんが保育園に通わせている保護者なので名前はこうすればよろしいでしょうか?

保護者が玄関で立ち話をしていることについてのクレームはごもっともだとは思います。でもこどもの声がうるさいので窓を閉めて閉じ込めるように要求するのは例え少数でもアクアヴィスタさんのモラルを疑います。

もちろん大多数の方は私達と同じようにクレームをした人に怒りを覚えていることは充分理解しています。
でも町会やPTAに訴えて対応すれば?と突き放されてしまうと「なんだかんだいっても何も改善する気はないのかな?」と言う考えがよぎってしまいます。

そして保護者やら近所の方が動くとなると究極的には近隣住人vsアクアヴィスタに発展しませんかね?
アクアヴィスタが出来る前は全く問題がなかったのに出来て早々にこんな問題が起きてしまっているので正直良い感情は持ち合わせていません。このような声は他の方からも耳にします。

私自身の思いとしてはアクアヴィスタさんが最初に唾を吐いてきたのだからご自身で拭いて頂ければ収まるのではないかと思います。
337: マンション住民さん 
[2015-06-05 22:20:02]
>>334
じゃあ私たちは何かするの?
結局のところ誰も何もしてないのだからそういう事と思われても仕方ありませんよ。

管理組合に意見を述べるのってどうすればいいんだろ?
明日にでも管理人さんに相談してみます。やらないで対応を待っているより個人でも何かしたいです。
338: マンション住民さん 
[2015-06-05 22:34:00]
この場合の改善策っていったい何が正解なんでしょうかね。
339: マンション住民さん 
[2015-06-05 22:43:09]
>>338
例えばですが、当マンションの区分所有者全員の署名入りの謝罪文を区と保育園に渡して謝罪するとかは?
これは区分所有者全員から署名をとらないとあまり意味がないですけど、匿名性を保った上でクレームをした人からの謝罪も含まれることになりますがどうでしょうか?
340: 働くママさん 
[2015-06-05 22:43:42]
>>336

ここはマンションの管理組合でも理事会でもありません。
このサイトで意見をしても全住人には届きません。
あくまで情報交換する場なのですし、所詮インターネットの口コミサイト。
みなさん無責任な意見をするのは承知のうえです。
341: 近隣住人 
[2015-06-05 22:51:40]
お隣の保育園に子供を通わせています。
今月の中旬から予定されているプール遊びですが、近隣からのクレームによっては今年は中止するかもしれないとのことでした。

住人の皆様、これ以上子供から自由を奪わないで下さい。
そんなに保育園に入れた子どもや私達が憎いですか?
皆様には何卒ご理解ご協力お願い致します。
342: マンション住民さん 
[2015-06-05 22:53:00]
>>325
今回のクレームをいれたのが、同じ子持ちママだったとは。
衝撃です。
うちも2時と4時の足立区の放送が流れると子が泣きますが、足立区にクレームを言うなんて考えもしませんでした。

でも、もしかして育児ノイローゼとかになったゃってたりするんですかね。
343: マンション住民さん 
[2015-06-05 22:57:03]
そうそう、ここをみてる人なんて全住人のうちほんの僅かなんですから。住人同士だってどんな人が住んでるのか全然わからないし、組合だってまだ機能してません。
そんな中で互いにできることを提案してる方がいるだけで、それに対してマンション全体が無責任だと言われても解決にはなりません。
344: マンション住民さん 
[2015-06-05 23:06:03]
>>343
ということはここをみていて口だけの人は無責任ということですね?提案?アレが?どこぞの政治家の逃げ口上でしょ?
機能していない組合任せで自分は何もしないのだからこれを無責任以外でなんと言えばいいのやら。
本当に情けない。
345: マンション住民さん 
[2015-06-05 23:10:09]
>>344
あなたは何ができるの?
346: マンション住民さん 
[2015-06-05 23:29:51]
>>345
344です。今朝、管理人さんに当マンションから保育園にクレームを入れているようで窓も開けられないようで可哀相なのでどうにかしてほしい、組合の議題にあげてほしいと訴えてます。

貴方のように揚げ足とっている方とは違います。
345にもぜひ何かをやってもらいたいです。やらないなら逃げている無責任な住人ということですよね?
347: マンション住民1 
[2015-06-05 23:31:51]
>>344
あなたは何ができるの?
348: マンション住民1 
[2015-06-05 23:36:08]
>>347です。
間違えました、すみません。
349: マンション住民さん 
[2015-06-05 23:38:11]
344です
我が家は東側で日中窓を開ければ子どもの声は聞こえます。騒音であることは間違いないです。
でも窓を閉めれば部屋の中は静かです。暑ければエアコンつければ快適です。

私たちがちょっと工夫すれば10人以上の子どもが健やかに過ごせます。
エアコンが苦手?窓開けたい?だったら何で保育園の横にあるマンション買ったの?ていうか自分が苦手なエアコン生活を小さい子どもに強いないで!と言いたいです。

350: マンション住人さん 
[2015-06-05 23:39:41]
>>323
あなたは保育園に通園されている方?
通園されている方なら町会ではなく保育園の関係者と意見まとめてみては?


唾はいたのはアクアヴィスタ…とおっしゃっている方いらっしゃいますが
まずは匿名性のサイトにカキコミせずアクション起こしてみては?
351: マンション住人さん 
[2015-06-05 23:43:46]
>>341
そんなに保育園に入れた子どもや私達が憎いですか?

こんなカキコミは感じが悪いし
そもそも論点がずれています
352: マンション住民さん 
[2015-06-05 23:47:12]
そのクレーマーに、保育園に隣接してるの知ってて文句いうなら、その部屋購入するなよ!
と、言ってやりたい。
353: 近隣住人 
[2015-06-05 23:52:13]
【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】
354: 園児ママ 
[2015-06-06 00:00:12]
建築中のマンションを日々見上げて
指差しで、でっかーい!とはしゃいでいた
子供たちを思いだすと胸が苦しいです。
どうしてこんな事になってしまったのでしょうか。











356: 近隣住人 
[2015-06-06 00:10:40]
【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】
357: 近隣住人 
[2015-06-06 00:15:45]
【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】
358: マンション住人さん 
[2015-06-06 00:38:11]
>>349
本当なぜ保育園側のマンションを購入したのでしょうか…
甚だ疑問です。
359: マンション住民さん 
[2015-06-06 00:47:47]
>>357
そんな発言してると、あなたがアクアビスタに思ってるのと同じように、近隣住民はみんな程度もモラルも低いんだな〜残念だな〜って思われますよ。
ここに書かれていることはマンション代表者の発言、保育園代表者の発言って扱いしてるんですから。
爆破うんぬん、あまりに酷すぎてびっくりした。
360: マンション住民さん 
[2015-06-06 01:05:36]
そもそも、あんたらホントに近隣住人? 急に入ってきたけど。
361: マンション住民さん 
[2015-06-06 01:17:04]
一部の住民のクレームでマンション住民全員イコール加害者、出ていけみたいになってますが、保育園の利用者の人も自転車を停めて歩道を占拠して、子供をほったらかしで世間話に夢中で通行の妨げになっていたり、猛スピードで自転車で歩道を爆走してきたりで、一部の人の事なのでこういう人もいるんだなーと思う程度ですが。こういうクレームも少なからず保育園にあると思いますが、こういう都合の悪い事はあまり触れずに、子供の声がうるさいなんて言うクレームを入れるなんてヒドイとか、子供が可哀想とか、一部の住民の声をマンション全体の意見のように拡大して何かしろとか、加害者とか言う意見がありますが、別に全体として何かする必要は無いと思いますし、先にできたからとか、後だからとかも関係無いと思います。全ては一部の方々のクレームだし行動なので全体として何かをする必要はないです。なにを言ってもクレーマーはダメだし世間話などは無くならないので。
362: マンション住民さん 
[2015-06-06 01:23:44]
>>346
・・・してほしい、あげてほしい
→はいどうぞ、自分でやってください。私は何も不満はないからやらないよ。
363: マンション住民さん 
[2015-06-06 01:57:35]
うわ、また上から目線になってきた!
364: マンション住民さん 
[2015-06-06 06:36:09]
>>353
謝罪の為の署名、これから開催する組合総会での議題提案。
実際、動き始めている住民が居るのに、まだ何か不服なのですか?
それ以外に動いて欲しいことがあるなら、具体的に教えてください。
魔女狩りですか?
ちなみにアクアヴィスタが爆破されたら、お隣の保育園も被害にあいますよ。
365: マンション住人さん 
[2015-06-06 06:51:40]
>>353
保育園へのクレームに関しては申し訳ないと住人として感じておりますが
この件だけでマンションが爆発されてもいいと考えてしまうものなのでしょうか?
住人全員感じが悪いとありますが
住人全員にお会いしたことがある方なのでしょうか?
そして保育園へのクレーム以外にも何か御近所の方々に御迷惑をおかけしているのでしょうか?(マンション建設時の騒音などではなく住人引っ越し後の事案でお願いします。)

御迷惑おかけしているのであればこちらも気を付けなければなりません。

・マンションが爆発されてもいい
・住人の退去を求められる
・区内の幼稚園保育園小学校から排除…とは
ただごとではないと感じております。
366: マンション住民さん 
[2015-06-06 07:14:15]
【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】
367: マンション住民さん 
[2015-06-06 07:32:24]
一部の住民からクレームが出た場合、それはクレーマーVS保育園の問題だと思います。マンション全体の意見でないことは保育園代表者も承知してらっしゃると思いますよ。
保護者の方々の怒りはわからないでもないけど、この匿名掲示板で論議するべき話じゃないですよね。
それにマンション全員のお詫び署名とか、それもちょっと違和感を感じるのは私だけでしょうか。
こんな事を書いたらまた無責任とか言われるんでしょうけど。
368: ご近所さん 
[2015-06-06 07:44:14]
保育園とマンションで協定結べば良いという意見が散見されましたが、
内容みると、園側がマンションに気使うポイントもあるはず、と部分的に読めました。

保護者のマナーなどは、若干譲歩するとしても、子供達の遊びの時の騒ぎは
どうしようもありませんよね?

園があることを判った上で更に東側の物件を購入。
さすがに協定云々という土俵はあり得ないと思います。
オマケに、同時期に建ったマンションも周辺にありますし、これから建つマンションもあります。
あえてここを選ばれたのに、なんだか感覚がおかしいのでは?と思いました。


369: マンション住民さん 
[2015-06-06 07:54:02]
>>342
クレームを入れた人、育児ノイローゼかもしれませんね。
新しい環境の中子育てなかなか大変で、子どもがなかなか寝ずイライラしてたのかも。
でもせっかく隣に保育園あるなら交流したり、いろいろ教えてもらったりとうまく利用してよい関係にもっていければよかったのにと残念です。
370: マンション住民さん 
[2015-06-06 07:58:26]
>>368
保育園とマンションで協定結べば良いという意見

上記の意見は、昼間に関しては、マンション住民が我慢することを前提とした、園児がのびのびと過ごせるためにある程度の強制力を持たせるための協定だと思います。
外遊びの時間やプールの時間は、特に声が大きくなると思いますが、その時間がハッキリと決まっており、マンション住民に周知徹底されていれば、万が一今後もクレームを入れる不届き者がいたとしても、保育園側は「その時間は協定で外遊びの時間として云々…」と、園側が有利に事を運ぶための協定だと思います。
園側が有利になる協定でもご不満があるのなら、どのようにしたら良いとお考えでしょうか?

園児の保育に対しては、こちらは最大限園側の事情に配慮すべきだと思います。
保護者のマナーなどは、こちらのマンションだけでなく他のマンションや戸建てなどの住民も保育園付近には住んでいますので、若干ではなく出来る限りは配慮した方が良いかと思います。
371: 近隣住人 
[2015-06-06 08:24:53]
小さい子供は友達と会って、はしゃいで騒ぐのが仕事。
うるさくて当たり前。
後からきた者が上から目線で協定っていうのは私もおかしいと思う。

全部受け入れてしかるべき。
有利とか不利とか対決構図をマンション住人が意識してる時点で履き違えてる。

ただし、ママさん達のマナーは改善の余地あり。
372: マンション住民さん 
[2015-06-06 08:35:30]
>>371
そうでしょうか?
現状では、クレームを受けて園側が困った状況=不利な状況になっていますよね?
それを逆転させたくはありませんか?私はマンション住民ですが、逆転させた方が良いと思っていますよ?
全部受け入れてしかるべき。と仰るなら、それこそそのような状況にするための協定を結べば、より一層縁側が自由に運営できると思いますが。
こちらで協定を提案している人は、子供達に自由に過ごして欲しいと願っていると思うのですが。
こちらに寄せられたマンション住民側の意見は、殆どが「住人が我慢すべき」だと思います。
単語を切り取って、責めるのは違うのではないでしょうか?発言の背景は「子供達に自由を」だと思いますよ。
373: 入居済みさん [男性 30代] 
[2015-06-06 08:36:11]
>>357
妬みや嫉妬なら、他で書き込みしてくださーい。
ここは契約者限定ですよ?
あまり、過激な発言されるなら、通報します♪
374: マンション住民さん 
[2015-06-06 08:47:31]
>>373
なぜ妬みや嫉妬?
ほんと勘違いですね~
だから上から目線なんでしょうね

こんなのと同じマンションなんて…
一緒にされたくないな~
375: マンション住人さん 
[2015-06-06 09:21:48]
爆発されてもいいの発言ですが
『心の声』では済まない気がします。
管理人または警察に通報した方がいいでしょうか?
376: マンション住民さん 
[2015-06-06 09:35:19]
【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】
377: マンション住民さん 
[2015-06-06 09:41:59]
>>375
>>376
以下に該当する可能性は否定できません。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BF%A1%E7%94%A8%E6%AF%80%E6%90%8D%E7%B...
378: 近隣住人 
[2015-06-06 10:33:31]
353です

この度は私の不適切な発言で皆様にご迷惑をお掛けして申し訳ありませんでした。
謹んでお詫び致します。

379: マンション住民さん 
[2015-06-06 10:40:50]
住人、非住人問わず、例の単語が書き込みの中にある場合
書いた人は削除依頼した方がいいかもしれませんね。
ビッグ・データを見張っている自動検索エンジンで簡単に網に引っかかります。
380: マンション住民さん 
[2015-06-06 10:44:02]
353にはご理解いただけたようで良かったですが、
以下の発言をした方も同じだと思います。

・住人の退去
 そこで暮らせないようにしてやるということですよね?

・区内の幼稚園保育園小学校から排除
 小学校まで出てくると、憎いマンションの子供たちから義務教育を受ける権利をはく奪してやるということですよね?

不満は理解していますし、ごもっともな意見が多数あり大変恐縮していますが
生活や生命を脅かすような発言は、お互いのためにも控えて行けたら良いなと思います。
381: マンション住民さん 
[2015-06-06 10:45:43]
380です。
353さん、文中で誤って呼び捨てにしてしまいました。
大変失礼しました。
382: マンション住民さん 
[2015-06-06 11:29:38]
>>379
そうさせていただきます。
ご指摘ありがとうございます。
383: マンション住人 
[2015-06-06 13:05:00]
>>379
よくご存知で。その通りです。

当該問題に関し、客観的な意見を聞く為に東京法務局人権擁護部に相談しました。数日で回答があるとの事です。

あと過激な書き込みを削除されている方へ。ログは残っています。当然IPも。しらるべき方々がキャリアないしプロバイダに情報開示を求め、ご自宅にしかるべき方々がお伺いされる可能性もあります。

先日の事件の犯人も捕まってない模様ですし仕方がないですね。

ネチケットって大事ですね。
384: 働く女子さん 
[2015-06-06 14:38:09]
容赦ないですね。
ちゃんと反省しているのに、なんだか可哀想。書き込みした人にも生活があるのに。 許すということができない冷酷な方ですね。私は許しても良いと思います。
385: 近隣の住民 
[2015-06-06 15:44:03]
今日吐くまがいの書き込みをしてしまった人は仕方ないですね。反省して欲しいです。
反面、以前から存在する社会的施設の営業を萎縮させるなど、
当該マンションの一部のクレーマーにより圧力が掛かったという事実に変わりはありません。

今回のクレームによって、
【今後、入園してくる未来の新園児たち】、そして【将来永く続くであろう運営】に対して
大きな影響を与えることとなりました。

守られるべき立場の子供達が一番の被害者になったことが本当に許せません。
386: 働く女子さん 
[2015-06-06 15:45:47]
384です。
すみません。383さんに対してキツく当たってしまいました。
私の気持ちはただの一個人の感想です。
行動を起こしていただき、ここは感謝するべきところでしたね。
感情的になってしまってすみませんでした。
387: マンション住民さん 
[2015-06-06 16:39:06]
今週末から堀切菖蒲園で菖蒲まつりが始まっているようですがどなたか行った方いますか?
来週にでもいってみようかなと思っているのでどんなかんじかもしよかったら教えて下さい!
388: マンション住民さん 
[2015-06-06 16:55:20]
>>387
行ってませんが、387さんの書き込みで興味を持ったので調べてみました。

6月4日現在、堀切菖蒲園内の花菖蒲は七~八分咲きとなり見頃を迎えております。花菖蒲の見頃の期間は6月12~13日頃までとなりますので、お早めにご来園ください。
だそうです。

6月12日(金曜日)と6月13日(土曜日)は毎年好評のライトアップに加えて、初のお披露目となるプロジェクションマッピングを上映いたします。
とも書いてありますね。

387さんの行かれる予定の来週末だと、花よりも、18:30からのプロジェクションマッピングを目的にした方が良さそうですね。
389: マンション住民さん 
[2015-06-06 19:12:09]
>>383
なにやってんの?そんなので動くわけないでしょ。おれカッコいい的な?面白い人ですね!
390: 住民さんE 
[2015-06-06 20:05:15]
マンションの前の堤防も雰囲気良くて好きですが、川上に歩いて行くと、町屋の手前、帝京科学大学の近くの堤防は距離も長く、散歩や自転車で通るにも気持ち良かったです。意外と自転車なら近いところも多いですし、上で書かれてる堀切菖蒲園も自転車で行ってもいいかもしれませんね。
391: マンション住民さん 
[2015-06-06 20:25:43]
>>388
388さん、387です。情報ありがとうございます!
プロジェクションマッピングとは随分ハイテクですよね、すごく楽しみです。
明日は綾瀬でやっている菖蒲のお祭りとかがあるのでちょうど見頃ですね!
392: マンション住人 
[2015-06-06 20:51:05]
今日ベランダから笛太鼓の賑やかな音が聞こえてきましたが、あれはスサノオ神社の祭りの音だったのでしょうかね。

久しぶりに聞いた音なんでワクワクしてきちゃいました。
393: 入居済みさん 
[2015-06-06 21:09:43]
マンションの工事中には騒音もほこりも酷くて、子供達にはたくさんの我慢をさせてしまったのではないでしょうか。
窓を開けられない、お昼寝ができない等々・・

文句言える立場じゃないと思いますけどね~

394: マンション住民さん 
[2015-06-07 01:11:44]
>>393
そういう話はもういいよ。意味ないから。
395: 住民さんE 
[2015-06-07 15:24:10]
思いやり無いですね
ここの板の住人さんは...
残念です。
396: 入居済みさん 
[2015-06-07 21:30:55]
>>394
じゃあ来なきゃいいのにね(笑)
397: マンション住民さん 
[2015-06-08 06:52:31]
>>396
あなたは続けたいの?
398: 入居済みさん [男性] 
[2015-06-09 22:32:22]
洗面所やキッチンの水量を蛇口ではなく、根元で水量を調整する方法を教えてください!

399: 入居済みさん 
[2015-06-10 15:36:37]
今日の駐輪場の抽選の結果はどのように発表するのでしょうか??
400: マンション住民さん 
[2015-06-13 23:30:40]
今日マンション周辺を久々に散歩しました!
南側や入り口の木々が結構枯れてるなという印象でした。
これは植えかえて貰えるんでしょうか?
401: マンション住民さん 
[2015-06-13 23:59:01]
自転車で外出し、戻って来たら自分の駐輪スペースに見知らぬ自転車が駐められていました。アクアヴィスタのシールは貼られていませんでした。一瞬どうすべきか迷いましたが、その自転車を駐輪スペース脇の空いているスペースにどかし、急ぎ管理人さんに報告にしに行きました。3台目の抽選も行われた直後です。駐輪場に十分な空きのある事を知っている確信犯の行いだと思います。もしくは、その確信犯宅への訪問者でしょうか。某マンションのシールが貼られていました。客人に向かい「空いてるから大丈夫だよ、駐めちゃっていいよ。」などと発言したであろう事が容易に想像出来ました。あり得ません!非常識過ぎます!管理人さんにはお伝えしましたが、もし、この掲示板を見ている方の中で心当たりのある方、その様な行動は二度と止めて下さい!!

周囲を見渡した限り、後輪部にアクアヴィスタのシールを貼っている自転車と貼っていない自転車とが半々でした。未だ貼っていらっしゃらないご家庭は、早目に貼って頂いた方があらぬ疑いをかけられずに済むかと思います。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる