丸紅株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〔契約者限定〕AQUA VISTA(アクアヴィスタ)その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 足立区
  5. 千住橋戸町
  6. 〔契約者限定〕AQUA VISTA(アクアヴィスタ)その2
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2015-11-24 14:00:14
 

AQUA VISTA(アクアヴィスタ)の契約者限定スレその2です。
みなさんで活発な情報・意見交換をしましょう。

<全体概要>
所在地:足立区千住橋戸町1-20、2-1
交通:京成本線千住大橋駅徒歩3分、千代田線北千住駅徒歩16分、日比谷線常磐線つくばエクスプレス南千住駅徒歩15分
総戸数:308戸
間取り:2LDK+S~4LDK、70.76~99.05m2

売主:丸紅、住友不動産、長谷工コーポレーション
設計・施工:長谷工コーポレーション
管理会社:丸紅コミュニティ

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/408342/

[スレ作成日時]2015-05-24 18:29:16

現在の物件
AQUA VISTA(アクアヴィスタ)
AQUA
 
所在地:東京都足立区千住橋戸町1-20、2-1、2-17(地番)
交通:京成本線 「千住大橋」駅 徒歩3分
総戸数: 308戸

〔契約者限定〕AQUA VISTA(アクアヴィスタ)その2

201: マンション住民さん 
[2015-06-02 23:14:29]
>>169
同じように子どもを保育園に預けて働く母親として、あなたのような発言はとても残念です。

でも、もしかして隣のマンションからのクレームってことで保育園のお母さんたちから何か言われたんですか?
202: マンション住民さん 
[2015-06-02 23:22:19]
>>190
そりゃあ、176のコメントのように逆切れしてアンタが邪魔だよ!なんて言ってたら、下品って言われてもしょうがないですよ。

それと待機児童は関係ないでしょ。
なんか論点ずれてませんか。
203: マンション住民さん 
[2015-06-02 23:28:14]
>>183
配布された手紙見てないからわかりませんが、クレームだったのでしょうか?
注意喚起だったのを大げさにしている可能性もありですよ。
204: マンション住民さん 
[2015-06-02 23:31:36]
>>201
169ですよ。

165のカキコミが、
当マンション住人が苦情をいれたことについて憤慨しているのか?
玄関前でお喋りしている保護者がうるさいことで苦情を入れられて、保護者に対して憤慨しているのか?
それとも、注意のお便りが配られていたから、私も気を付けよう!と心に誓っているのか?
「配られていました…… 」と、……で省略し過ぎていて、真意がサッパリ分からなかっただけなんですよね。

私自身は、昼間の子供の遊ぶ声については、楽しそうだねーとしか思わないから、苦情を入れる人の気持ちは理解できない。
玄関前でお喋りしている保護者については、玄関前なんて場所でお喋りしていたら他者から良く思われない事は分かっているだろうに何故?ちょっと場所を変えて、堤防にでも行ってお喋りしたら良いのにと、気持ちが理解できない。
それだけの話ですよ。

残念に思われて残念です。
205: マンション住民さん 
[2015-06-02 23:32:31]
>>190
待機児童の問題がなんで出てくるの?
っていうか、あなたは隣の保育園入れたんでしょ。
待機児童じゃないじゃん。
本当に入れなくて困っている人たくさんいるのに、保育園入れて上から目線ですか。
206: 住民でない人さん 
[2015-06-02 23:35:15]
私は皆様のマンション隣の保育園を利用している近隣住人です。まず皆様にご迷惑をお掛けした事については大変申し訳ないと感じています。

今回、保育園からの通知で保護者に通知された苦情は大きくは2つになります。
1つ目はこちらでも話題になっている送迎時の保護者や園児の騒音、走り回ったりで危険との苦情です。
こちらについては皆様の意見はごもっともで私自身も度が過ぎている保護者もいると感じていたので保育士に苦情を入れていました。

2つ目は日中の子供の声がうるさいので子供が起きている時間は窓を締めて欲しいとのことでした。
こちらについてはお気持ちはわかりますが、その様なことだと庭や屋上の外遊びも出来なくなってしまいます。
保育園としては子供が起きている時間は窓を閉めてエアコン対応という子供にはストレスのある保育生活をせざるを得なくなっています。

手前勝手で申し訳ありませんが、日中の多少の外遊びの時間位は多少賑やかなことを許しては頂けないでしょうか。
保育園が窓を閉めてエアコン対応で騒音が緩和するであれば、外遊びの時間だけでもマンションの皆様が窓を締めてエアコン対応をする事で何とかなんとかなるのではないかと考えています。
こちらの都合ばかりで恐縮ですがご理解頂ければ幸いです。
207: マンション住民さん 
[2015-06-02 23:39:00]
>>204
201です。
ごめんなさい。
残念に思ったのは、176のコメントです。
176のコメントが169に対する返信だったので、番号を間違って書いてしまいました。
あなたの169のコメントは残念とは思ってません。
というか、あなたの意見に同意です。
間違えたために不快に思わせてしまい、本当にごめんなさい。
208: マンション住人さん 
[2015-06-02 23:47:14]
もー誰だよ保育園にクレーム入れたの(笑)
子供は宝だよ!?
これからの日本を背負っていく子供達だよ!?
保育園前でおしゃべりしている保護者にクレームはまだわかるけど
昼間の子供の声に関してのクレームはないと思います。
209: マンション住民さん 
[2015-06-02 23:47:21]
>>207
204です。
いえいえ、とんでもないです。
私も165のことを言えない位省略し過ぎました。自分のことを高い棚に上げてしまったようです。
今の荒れた状態は、私の最初のカキコミのせいだと思います。
皆様本当にごめんなさい。
165さんもごめんなさい。
210: マンション住民さん [女性] 
[2015-06-02 23:49:47]
>>204
165です。言葉をはしょった書き込みで誤解を招いて申し訳ありませんでした。
私自身は早朝から夜まで保育園を利用していてあまり他の保護者ともお会いする事がなかったので「苦情がきちゃったのか~そんなにうるさいかったのかな?みんなそう思っているのかな?」という素朴な疑問から書きこみました。
204さんの言われていることはごもっともだと思います。
私個人としては玄関で井戸端会議をする時間があれば早くお家に帰って子供と少しでもお話をしてコミュニケーションをとる時間にしたいです。

後、190さんとかは私ではありません。私が書き込みしたのは165の書き込みだけです。

この度はお騒がせして申し訳ありませんでした。
211: マンション住民さん 
[2015-06-03 00:09:42]
>>210
204です。本当にすみませんでした。以後気を付けます。

212: マンション住民さん 
[2015-06-03 00:45:37]
ずいぶん荒れたねー
でも住人の本性も見えちゃったねー
213: 匿名 
[2015-06-03 01:06:14]
むしろ、成りすましをする住人かどうか疑わしい人が混ざっていることが良くわかったじゃないですか。
214: 住民さんE 
[2015-06-03 02:45:01]
昼間の子供の声についてのクレームは、社会性がないと感じてしまいます。
どうか、それに萎縮して保育園なり子供達が伸び伸び過ごせなくなるようなことがないよう願いたいです。
215: マンション住民さん 
[2015-06-03 03:22:38]
返信ナンバー間違いのせいで
メチャクチャになってますね(笑)

ネット素人は、キチンと確認してから投稿してください。
その為に、確認画面のステップがありますので(笑)
216: マンション住民さん 
[2015-06-03 07:48:23]
意味の分からない(笑)マーク。
本当に不快。
217: マンション住民さん 
[2015-06-03 07:50:20]
>>215
間違える前からメチャクチャですよ。
むしろ、間違えたから謝罪が始まり落ち着いたと思いますが。
あなたもちゃんと読んでください。
218: マンション住民さん 
[2015-06-03 07:58:09]
>>216
私はネット素人だから全然分かりませんが、
ネットプロには(笑)を使わないと流派を破門になってしまうとかの
何か厳しい掟でもあるんじゃないですか?
色々大変ですよね。
219: マンション住民さん 
[2015-06-03 08:33:45]
こういう場の(笑)マークは人を小馬鹿にしたような印象を受けます。
やめた方が良いです。
220: マンション住人さん 
[2015-06-03 09:17:12]
保育園に電話してみようかな…どんなクレームが入ったのか。
隣に保育園があるのわかっててマンション購入しているはずなのに『昼間の子供の声がうるさい』はあまりにも酷すぎます。
221: マンション住民さん 
[2015-06-03 09:29:53]
>>220
苦情を入れたマンションの住人がどんなクレームでした?と聞くのは相手からしても困ってしまいますよ。
222: マンション住民さん 
[2015-06-03 09:48:17]
当然、子供たちにはクレーム事情などが話されることは無いと思うので
子供達には元気に遊んで欲しい、でもクレーマーの目が気になる・・・
こんな感じでは、園長さん、保母さん はじめスタッフの皆様が気の毒すぎます。

保育園にクレーム入れるなんて、心が狭いを通り超して病んでるとしか思えないです。
223: マンション住民さん 
[2015-06-03 09:50:01]
クレームを入れた人がわからない以上、下手に首を突っ込まない方がいいと思いますよ。
掲示板みない人かもしれませんし。

もし、あなたが気にせずいつも通りで〜と言っても何も解決しません。
むしろ、クレーム入れた人からは、言ったのに何も変わってないぞ、どういうことだとさらなるクレームをいれて、関係が悪化する恐れがあります。

残念ながら、後から来たという背景はおかまいなしで、うるさいと思う人はうるさいと感じクレームしてしまうんです。
これ以上関係悪化しないことを祈るばかりです。
224: マンション住民さん 
[2015-06-03 09:56:27]
>>215
わかりました 笑
あなたもそんなに遅くまで起きてネットとは、さみしい人生ですね 笑
笑笑笑笑笑
225: マンション住民さん 
[2015-06-03 10:01:04]
クレームの内容が206の通りであれば五月蝿いと思ったら窓閉めればいいだけですよね。

一日中窓の閉め切った部屋で過ごすしかない子供達がかわいそうです。
226: マンション住人さん 
[2015-06-03 10:03:21]
220です。
確かに相手方も迷惑ですよね。
『元気に園生活送って下さい!』と私が言ったところでまたクレームが入るかもしれませんし。
227: マンション住人さん 
[2015-06-03 10:08:54]
220です。
度々のカキコミ申し訳ありません。
実は今育休中で自宅にいるのですが
私も保育士なんです。
園の先生方、園児達の事を考えると『なんだかな~』と残念な気持ちになります。

確かに子供はうるさいと思います。
声も甲高いですし。
でも今しかない幼児期を元気いっぱい過ごしてもらいたいなと言うのが本音です。
228: マンション住民さん 
[2015-06-03 10:46:10]
>>224
いえいえ、ご心配なく (^^
昨晩は錦織選手の全仏観ていたので遅かったのです (^^
笑を連打でコピペされたんですか? (^^
229: 匿名 
[2015-06-03 11:14:51]
>>228
どんな理由があってわざと人を嫌な気持ちにさせるの?
何がどういう風に楽しいの?
自分が書き込んだ不愉快な書き込みに反応があると、どんな気持ちになるの?
興味があるので、率直な気持ちを聞かせてよ!
ワクワク((o(^∇^)o))
230: 住民さんA 
[2015-06-03 12:47:04]
229

貴女さまもかなりの、性格と見た。
231: 住民 
[2015-06-03 12:49:11]
224様みたいな方が、どうど左右上下の住戸で

ないことを祈るばかりです。
232: マンション住民さん 
[2015-06-03 13:35:14]
そこで会ったからそこで立ち話。
スーパーで会ったからスーパーで立ち話。
保育園の前で会ったから立ち話。
幼稚園の園バス行った後の保護者だって立ち話。
サザエさんだって立ち話。
井戸端会議ただそれだけの話です。
移動してまで話すことでもないんですよ。

うちの前だから邪魔だどけどけというけれど
みんな立ち話したことないの?
233: マンション住人さん 
[2015-06-03 13:50:43]
>>232
立ち話に対しての文句ではないかと。
話に集中し過ぎて子供をほったらかしにして万が一子供に何かあったらと危惧しているのではないですか?
234: マンション住民さん 
[2015-06-03 14:23:03]
>>232
>>233
そうです。
立ち話がダメなんじゃなくて、立ち話に夢中で子どもをほったらかしにしてるのが困るんです。
誰かが、思いやりを持って道を譲ればいい、ゆっくり通ればいいっていってますが、もちろんやってますよ。
ぶつかったら危ないからゆっくり通って、よけて通ろうとしてます。
なのに、あえてよけた方に子どもが突っ込んでくるんですよ。
あえてそういう危険な方に行きたがったりするのは、子どもだからしょうがないですよね。
それはわかってます。
それを親が行かないよう見るべきなんじゃないですかね。
ちゃんと見てないくせに、もしぶつかったりしてケガしたら、こちらが責められるのはごめんです。
何かあってからでは遅いので、長く話したいなら移動して欲しい。
その願いはわがままなんですか?
235: マンション住民さん 
[2015-06-03 14:25:14]
>>231
私も215さんが嫌いです。笑
気があいますね。笑
236: マンション住民さん 
[2015-06-03 14:43:00]
>>232
サザエさんって、よく立ち読みと立ち話してるけど、とても気になります。
本屋さんも、立ち話している塀の内側に住んでいる方も、迷惑に感じているだろうなぁ、と。
立ち話に夢中で、タラちゃんを放置しているし。タラちゃんは一人でリカちゃんの家に遊びに行っちゃうし。
いつかタラちゃんが、事件や事故に巻き込まれてしまうのではないかと、つい心配してしまいます。
漫画・アニメでも心配してしまう位なので、実際にアクアの前で放置されているお子さん達はもっと心配です。
そして、事故の当事者になってしまう可能性のある、車の運転手さんのことも心配です。巻き込まれないことを願っています。
>>233さんと>>234さんの気持ちがよく分かります。
237: マンション住民さん 
[2015-06-03 15:21:13]
昨日から過剰反応し過ぎじゃないですか?明らかに部外者の荒らしがいますよね。本当の住民ならここで罵り合いなんかしたくないはずでしょ。
保育園へのクレームは残念な出来事だけど、そのことで荒らしに釣られて掲示板内の雰囲気悪くすることはないと思いますよ。
238: マンション住人さん 
[2015-06-03 15:42:42]
保育園へのクレームのカキコミを見て
少しビクビクしています。
うちには幼稚園児が二人いるため
周りの方にご迷惑お掛けしているのではないか、近いうち『うるさい!』と怒鳴り込みされるのではないかと…
子供部屋に後付けの防音壁つけようとか考えています…

子供達には常々元気よく遊ぶのは外!お家では静かに!と教えてはいるのですがなかなか難しく…
239: マンション住人さん 
[2015-06-03 16:23:10]
>>238
遊びは外でお願いします。
雨の日は児童館などで遊ばせて下さい。
240: マンション住民さん 
[2015-06-03 16:47:33]
夫婦で錦織選手の試合みてしまいました。
まさかのフルセットで予想以上の夜更かしになり朝が辛かったです。
負けてしまったのがとても残念でした。
241: マンション住民さん 
[2015-06-03 16:56:10]
>>236
まあ、アニメだからと言われればそれまでですが、サザエさんは街全体が家族みたいなところありますからねえ。
しかしながら現実は、よそはよそ、うちはうち、よそ様のことなんか知ったこっちゃねーっていうのが現実。
自分がよければいいという人が多いんですよ。
242: マンション住民さん 
[2015-06-03 17:03:50]
>>237
確かに過剰気味ですが、都合が悪い事は部外者の荒らし扱いにしてしまうのはどうなんでしょうか。

そして近隣住人との共存共栄より掲示板の雰囲気を重んじてしまうのは残念です。
243: マンション住民さん 
[2015-06-03 17:05:49]
>>239
性格悪いな~
244: マンション住民さん 
[2015-06-03 18:15:34]
あまりここで熱くなりすぎても仕方ないですよ。利害関係が一致しないなか、好き勝手言ってるだけですから。対面になったらなにも言えない人がほとんどでしょうね。
245: マンション住民さん 
[2015-06-03 18:16:46]
>>242
私は237さんではないですが反論を。
前から何かにつけて、都合の悪い事は部外者のせいにするのはどうか、って言う人がいますが、別にここに書かれたことで「都合悪い事」なんてないんです。
そうじゃなくて、住人が書き込む意味がわからない発言があるんです。そもそも、住人自ら都合悪くしたいはずないですもん。
「都合悪くさせてやろう」って意図して書いてる部外者がいるから、「都合悪い事は部外者のせいにするんですか」って発言が出るんだと思います。
246: マンション住民さん 
[2015-06-03 18:24:12]
>>245 に賛成1票
247: マンション住民さん 
[2015-06-03 18:36:30]
>>206
丁寧なご説明を有難うございました。
全て理解出来ました。

私は日中家にいる訳ではありませんが、在宅時に階下から聞こえて来る子ども達の賑やかな声に癒されています。日中園の窓を閉めて欲しいとの要望があった事に驚きました。子ども達の外遊びの場が少なくなっている昨今、屋内でも静かに過ごさなくてはならないのですね。その様な声を上げた方はどんな幼少期を送ったのでしょう。
子ども達の声に関しては、一部を除くほとんどの住民は受け入れてくれていると思います。

送迎時の問題点に関しては、大人が子ども達の危険を回避させなくてはいけませんよね。子どもに責任はありません。保護者全員が206様のような方でしたら安心なのですが。こちら住民サイドも、お隣りが保育園である事を常に頭の片隅に置いて行動するべきだと思います。お隣り同士、良好な関係を願っております。
248: マンション住民さん 
[2015-06-03 19:47:03]
>>245
ちょっとした疑問やネガティブな発言をすると、この匿名掲示板ですらここまで叩かれるわけだし直接言うなんてしたらどれほとの嫌がらせをされる事やら…

より良くしたいけど直接言うとギスギスしそうなのでここに悪い事を書き込むことだってあると思います。
確かに荒らし行為をする人もいますが、書き込まれた事についてはまず疑いの目で見ずに、正面から受け止めませんか?
249: マンション住民さん 
[2015-06-03 20:08:08]
あからさまに反道徳的な書き込みは別ですが、ちょっと違う意見すると露骨に反逆者扱いされたりしますよね。
ネットだから切り口の違う意見も書けるのに、ひどい扱い受ける様子をみると自分が書きたくても躊躇してしまいます。
250: マンション住民さん 
[2015-06-03 20:10:32]
すみません。
反逆者は意味が違いますね。部外者扱い、と書けばよかったかもしれません。
修正させていただきます。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる