AQUA VISTA(アクアヴィスタ)の契約者限定スレその2です。
みなさんで活発な情報・意見交換をしましょう。
<全体概要>
所在地:足立区千住橋戸町1-20、2-1
交通:京成本線千住大橋駅徒歩3分、千代田線北千住駅徒歩16分、日比谷線・常磐線・つくばエクスプレス南千住駅徒歩15分
総戸数:308戸
間取り:2LDK+S~4LDK、70.76~99.05m2
売主:丸紅、住友不動産、長谷工コーポレーション
設計・施工:長谷工コーポレーション
管理会社:丸紅コミュニティ
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/408342/
[スレ作成日時]2015-05-24 18:29:16
![AQUA](/img/noimg.gif)
- 所在地:東京都足立区千住橋戸町1-20、2-1、2-17(地番)
- 交通:京成本線 「千住大橋」駅 徒歩3分
- 総戸数: 308戸
〔契約者限定〕AQUA VISTA(アクアヴィスタ)その2
No.1 |
by マンション住民さん 2015-05-24 19:33:56
削除依頼
有意義な話題で盛り上がりたいですね(^^)
|
|
---|---|---|
No.2 |
by マンション住民さん 2015-05-24 20:09:52
さて、千住大橋にも足立区の「避難情報伝える大型モニター」が設置されていますね。
アクアヴィスタは区と協定があり、緊急時は駐輪場を避難所として開放すると聞いています。 |
|
No.3 |
by マンション住民さん 2015-05-24 20:26:58
基本は分かっているつもりですが、30日(土)のマンションツアを申し込みしました。
監視カメラの画像など、どんな基準で運用している気になりますね。例えば、粗大ごみ不法投棄の場合、管理会社が画像を確認してよろしいですね? |
|
No.4 |
by 入居済みさん 2015-05-24 20:51:31
>>3
よろしいですよ! |
|
No.5 |
by マンション住民さん 2015-05-24 22:35:59
パート2ありがとうございます!
|
|
No.6 |
by マンション住民さん 2015-05-25 23:22:26
遂に来ました!管理組合設立総会のご案内。
管理上重要の議案ばかりですね。 管理規約承認 長期修繕計画承認 管理運営予算承認 管理委託契約締結 管理組合役員選任 |
|
No.7 |
by マンション住民さん 2015-05-25 23:59:01
|
|
No.8 |
by マンション住民さん 2015-05-26 12:34:46
|
|
No.9 |
by 入居済みさん 2015-05-26 12:48:52
|
|
No.10 |
by マンション住民さん 2015-05-26 13:11:20
管理組合ができるまで、管理会社が運営するのは普通と思いますが、まず組合の役員選任、そして一ヶ月後各種議案の承認という流れもありですね。
各契約の期限が長くで5年間程度でしょう、 一部一括受電、ネット接続などのサービス、設備、工事なども関係しますので、よほどではない限り普通は大きく変更しないと思います。 |
|
No.11 |
by マンション住民さん 2015-05-26 21:06:00
本業で不動産管理とかやってる方が理事にいたりすると良いんだけど。
管理会社をビシバシ鍛えてくれるような。 |
|
No.12 |
by 入居済みさん 2015-05-26 22:16:36
マンション内でサークルみたいなものって立ち上がる予定あるのですかね?
隣の県から引っ越して来ましたので お友達が近くにいないので 仲良くなれたらなと思います。 |
|
No.13 |
by マンション住民さん 2015-05-27 05:51:52
>>12
オーベルはサークル話で盛り上がっているようですね。でもいろいろ問題点があるようなので、参考にしつつ慎重にしたいものです。 |
|
No.14 |
by 入居済みさん 2015-05-27 18:30:51
|
|
No.15 |
by 入居済みさん 2015-05-27 20:56:00
以前住んでいたマンションには
子供のプレイルームがありました。 お互いの部屋に招く事なく遊べたので大きなトラブルはなかったなと。 アクアにもプレイルームあればいいのになぁと最近思います。 |
|
No.16 |
by 匿名 2015-05-27 21:17:29
大人にもプレイルームほしいけど
|
|
No.17 |
by マンション住民 2015-05-28 00:04:08
オーベルは詐欺まがいのサークルが立ち上がろうとしていて荒れてますね
我々はそのようなことがないように慎重に進めたいものです |
|
No.18 |
by マンション住民さん 2015-05-28 00:18:27
|
|
No.19 |
by マンション住民さん 2015-05-28 03:31:45
|
|
No.20 |
by 入居済みさん 2015-05-28 04:16:35
>>19
最初に住んでいたマンションにはプレイルームが無く 自宅にお互いを招いていましたが 色々トラブルは発生しました。 おもちゃを壊されたり 黙って持ち帰られたり。 (壊されるのは仕方がありませんが 黙って持ち帰られたりするのはちょっと…) 同じ幼稚園のお子さんだったのですが お母様に受験に関して色々探られたり (当時我が家には小学校受験を控えている子供がいましたので教材や面接に着て行く服など…) あとは部屋のインテリアをそっくり真似されたり。(嫌みな感じに) 思い出すだけでもゾッとします! うちだけかなと思いましたが友人に聞いてみると少なからずトラブルはあったそうです。 地域柄お受験される方も沢山いたので 妬みやらやっかみが異常にあったのかもしれませんが… お受験控えている子供がまだいるので プレイルームがあればなぁ~と ふと思いましたが なら最初から物件選びの時にリサーチしろって感じですよね。 |
|
No.21 |
by マンション住民さん 2015-05-28 08:20:24
|
|
No.22 |
by マンション住民さん 2015-05-28 08:37:46
プレイルームはありませんが、公園が近いのでそちらで遊んでください。
|
|
No.23 |
by マンション住人さん 2015-05-28 10:32:24
>>22
自宅で遊ぶのはNGですか? |
|
No.24 |
by 匿名 2015-05-28 10:34:20
公園で遊ぶがよろし
|
|
No.25 |
by 匿名さん 2015-05-28 10:53:47
>>23
うちは自宅で遊ぶ事が多いです。おままごとをしています。 |
|
No.26 |
by マンション住民さん 2015-05-28 16:10:45
千住大橋の近くにある『キッチンエッグス』の記事を見つけました!
オムライス美味しそうですね! 皆さんはもう周辺のお店いかれましたか?近場から引っ越されてきた方が多いのかな? 私はまだまだなので、行ってみたいと思ってます! http://rocketnews24.com/2015/05/28/587820/ |
|
No.27 |
by マンション住民さん 2015-05-28 16:46:34
自転車3台目の抽選の連絡が来ましたね。
3台以上をお持ちの方々、よかったですね〜。 |
|
No.28 |
by マンション住民さん 2015-05-28 18:17:33
>>23
隣、上下の部屋に迷惑かけないよう気をつけてくださいね。 |
|
No.29 |
by 匿名さん 2015-05-28 18:34:15
>>25
かしこまりました。 |
|
No.30 |
by 29 2015-05-28 18:37:40
|
|
No.31 |
by マンション住民さん 2015-05-28 21:29:01
こちらにはサークルKは出来ませんか?
|
|
No.32 |
by マンション住人さん 2015-05-29 00:19:12
>>31
コンビニは出来る予定ありませんよ。 |
|
No.33 |
by マンション住民さん 2015-05-29 00:57:42
|
|
No.34 |
by マンション住人さん 2015-05-29 07:29:07
マンションツアー明日ですね♪
楽しみです! |
|
No.35 |
by 匿名 2015-05-29 08:23:24
マンツア よろ(^o^)/
|
|
No.36 |
by マンション住人さん 2015-05-29 09:37:18
|
|
No.37 |
by マンション住民さん 2015-05-29 10:05:22
サークルKの人、本気で書いているわけではないと思いますよ。
オーベルさんのスレにも、サークルKがどうとか書き込んでいたみたいです。 サークルの話が出たから、書き込んだだけだと思います。 勘違いして面白いとでも思い込んでしまったのでしょうね…。可哀想に…。 |
|
No.38 |
by マンション住民さん 2015-05-29 13:25:55
|
|
No.39 |
by マンション住民さん 2015-05-29 13:37:10
>>38
あらあら、それは大変失礼いたしました。 |
|
No.40 |
by マンション住民さん 2015-05-29 13:52:30
突然真面目な話題で失礼ですが、、、
ちょっと意外ですが、超低金利の時代でも返済額の2割以上は金利。今後万が一金利が大幅上がる場合は大変です。 インフレ率が高くなると借りる側が有利ですが、原油高に伴って、2%目標が来年達成できるかも。 |
|
No.41 |
by マンション住民さん 2015-05-29 21:28:22
|
|
No.42 |
by マンション住民さん 2015-05-29 22:50:09
はっ?
いつの時代の事いってるんですか? 今は低金利。ローン減税もあります。 ローンだけを返す時代じゃないですよ(笑)今さら何を(笑) |
|
No.43 |
by マンション住民さん 2015-05-29 22:59:50
えっ皆さんローンなの?
てっきり大半がキャッシュだと思ってましたけど この辺は都内の割に安いのでほとんどの人はローン組んでないと言われてたのに… |
|
No.44 |
by マンション住民さん 2015-05-29 23:44:58
|
|
No.45 |
by マンション住人さん 2015-05-30 00:08:42
>>43
釣りよありがとう! |
|
No.46 |
by マンション住民さん 2015-05-30 01:04:24
>>44
かたや低金利+減税、かたや27年ぶりの11連騰。 |
|
No.47 |
by マンション住人さん 2015-05-30 08:30:36
>>43
あなたの担当さんが言っていたのですか? |
|
No.48 |
by マンション住民さん 2015-05-30 10:17:18
|
|
No.49 |
by マンション住民 2015-05-30 10:42:10
>>46
そうなんですか… ちょっと前に話題になったクヤクションとかは4割ほどの購入者が現金購入とのこと だったので一括精算の方が低金利と減税のメリットを上回ることもあるかと思って いました。 http://www.dai3.co.jp/rbayakyu/rbay-kodawari/item/915-brillia-tower |
|
No.50 |
by マンション住民さん 2015-05-30 11:28:07
|
|
No.51 |
by マンション住民さん 2015-05-30 11:31:37
二年以上前の記事なので、今とは金利も減税も違いますね。
|
|
No.52 |
by マンション住民さん 2015-05-30 13:00:12
今後の金利、政策状況、インフレ率を注視しながら、各自の資産運用、ライフスタイルに併せて判断、調整する必要がありますね。
|
|
No.53 |
by 住民さんA 2015-05-30 13:01:15
みんな釣りに上から目線過ぎw
釣られてあげるなら喧嘩口調ではなくロジカルに解説してあげた方がいいですよ~ 説明出来ないならスルーでどうぞw |
|
No.54 |
by マンション住民さん 2015-05-30 13:19:16
>>53
あなたもかなり上からですね。スルーすれば良いのに。 |
|
No.55 |
by マンション住民さん 2015-05-30 14:17:04
みんな富裕層なんだから!
細かいこと言わないw |
|
No.56 |
by マンション住民さん 2015-05-30 14:24:23
今日はポンテポルタでテレビの撮影をしてるみたいですね。
フジテレビのお昼の番組で、シャ乱Qの誰かが来ているらしいでる。←パン屋さんのお姉さん情報 |
|
No.57 |
by マンション住民 2015-05-30 18:32:59
所詮足立区w
ドヤ街近郊の蟲がわくリバーサイドwのマンションでいばってもねw |
|
No.58 |
by マンション住民さん 2015-05-30 18:48:32
だーかーらー、ここの住人はなんちゃってセレブなんだってばあー
|
|
No.59 |
by マンション住民さん 2015-05-30 20:14:38
ちょっとプライド高い人多いですよね。
書き込みの内容からひしひしと伝わります。 |
|
No.60 |
by 入居済みさん 2015-05-30 20:23:47
>>59
それはダメな良くないことなのですか? |
|
No.61 |
by マンション住人さん 2015-05-30 20:49:59
|
|
No.62 |
by マンション住民さん 2015-05-30 20:59:09
>>60
ある意味個性といえばそれまでですが、同じ住人として今後うまくやってけるかなと思う時があるのです。 |
|
No.63 |
by 入居済みさん 2015-05-30 21:36:10
|
|
No.64 |
by 入居済みさん 2015-05-30 22:26:02
パート1から気になっているのですが
ルールに異常反応したり、地域治安に関して警察気取りでいたりする方が少数いる感じで 正直、窮屈に感じています。 意識を高めることは大事ですが、この掲示板がチクリやイジメの温床にならないか?とマジメに不安です。 住人全員がここを見ているとは限りませんので 「見ているンでしょ?だから気を付けなさいよ!」という考えはどうかと思うんですよね。 また、笑えない書き込みにもかかわらず(笑)とか書く人も居るようで、なんだかなぁ、、と感じてしまいます。 |
|
No.65 |
by マンション住民さん 2015-05-30 22:39:31
所詮、ネットの匿名掲示板なんてその程度のものですよ。
|
|
No.66 |
by マンション住人 2015-05-30 22:49:32
てっきりマンションツアーの事で盛り上がっていると思ったらなかなか興味深い話題で盛り上がってますね。
|
|
No.67 |
by マンション住民さん 2015-05-30 23:00:51
|
|
No.68 |
by マンション住人さん 2015-05-30 23:05:34
>>64
初めてのマンション(集合住宅)生活で周りを気にしながらの生活なので、今くらいのルールに対する過剰反応は治安やご近所との距離を保つのに丁度良い塩梅だと思っていました。 ただ一部の過剰?な選民意識を持った方がご近所を卑下している様は関わりたくない方も少なからずいらっしゃるのだなとも感じています。 ご都合が悪いことはは釣り扱い、所詮匿名掲示板と言う言葉で聞き入れないならいっそのこと閉鎖してもらえば良いのではと思います。 |
|
No.69 |
by 入居済みさん 2015-05-31 00:05:00
>>67、>>68
私も68さんの「今くらいのルールに対する過剰反応は治安やご近所との距離を保つのに丁度良い塩梅」この意見には賛成です。 誰かしっかりした人が厳しい位の目で見てくれていることは、悪い方に流れるのを防いでくれていると思うので。 一度悪い方に向かった流れを、正しい方に戻すのは相当大変だと思うので、初めが肝心かなと思います。 規約を守れなかったり、問題をおこす側になった場合は、確かにキツイな怖いなと思うかも知れませんが 普通に生活している分には何も怖がることはないんじゃないかなと思います。 規約無視のやりたい放題な無法地帯のようなマンションよりは、ちょっと厳しい位の方が全然マシじゃないですか? |
|
No.70 |
by 入居済みさん 2015-05-31 01:19:08
所詮、集合住宅ですしルール意識やモラル面で他人を自分と同じにしようとするのは、実に大変なことです。
正義の旗を振ってインターネットで御託を並べるなんて小さいことはやめて、 是非、毎年理事会会長に立候補して汗を流すなど、規律あるマンションづくりを実践で示して欲しいです。 いい会社には少なからず嫌われ上司、鬼上司がいますので、実行動での活躍に期待したいです。 |
|
No.71 |
by マンション住民さん 2015-05-31 01:28:22
逆に、窮屈だと感じる方が理事会会長になって、窮屈ではないマンションにするという手もありますね。
|
|
No.72 |
by マンション住人さん 2015-05-31 01:30:19
|
|
No.73 |
by マンション住民 2015-05-31 01:37:08
|
|
No.74 |
by 入居済みさん 2015-05-31 01:42:52
私はルール違反もしませんし、するつもりもありません。
もしルール違反者が居て、それを見てその所業が許せず、歯ぎしりするほどの怒りを覚えるのなら 会長就任されたら如何ですか? と思っただけです。 私の書き込みに他意は無く読んで戴いたとおり、それ以上でも以下でもありません。 |
|
No.75 |
by マンション住民 2015-05-31 01:48:19
|
|
No.76 |
by マンション住民さん 2015-05-31 02:04:08
>>74
ここで、規約違反者に対して意見を言っている方の中には、もうすでに色々動いて下さっている方もいらっしゃいましたよ。 共用廊下の荷物について、管理人さんに進言して、廊下の荷物にはり紙をするようになり、現に改善されたじゃないですか。 ネットに書き込むだけじゃなく、行動も起して、改善に向けてくれているじゃないですか。 それを忘れてはいませんか? 私は、感謝していますよ。 |
|
No.77 |
by マンション住人さん 2015-05-31 04:45:17
|
|
No.78 |
by 働く女子さん 2015-05-31 09:34:17
カキコミ見ていると
理屈っぽいと言うか理詰めでお話される住人の方が多いですね。 賢い方が多いと感じています。 |
|
No.79 |
by マンション住民さん 2015-05-31 10:54:37
|
|
No.80 |
by マンション住民さん 2015-05-31 14:10:53
|
|
No.81 |
by マンション住民さん 2015-05-31 14:41:28
|
|
No.82 |
by マンション住民さん 2015-05-31 15:28:01
まさに「街並みは住人次第」です!
「今と昔混ざり合う、こんな雰囲気が大好きです」 千住大橋駅 平山駅長 |
|
No.83 |
by マンション住民さん 2015-05-31 16:46:42
>>82
何が言いたいのかわかりません |
|
No.84 |
by 入居済みさん 2015-05-31 17:31:43
|
|
No.85 |
by 匿名 2015-05-31 18:19:44
|
|
No.86 |
by マンション住民さん 2015-05-31 18:40:30
|
|
No.87 |
by 匿名 2015-05-31 18:49:18
さあ、なんでしょうね?
私に聞かれても困ってしまいます。 誰か解説願います。 |
|
No.88 |
by マンション住人さん 2015-05-31 19:17:41
|
|
No.89 |
by マンション住民さん 2015-05-31 19:36:32
駅長の言葉の内容よりも、この駅長の言葉をのせて何がしたかったのか意図がわかりません。
こういう意味不明な行為、楽しいですか? |
|
No.90 |
by マンション住民さん 2015-05-31 19:49:27
|
|
No.91 |
by マンション住民さん 2015-05-31 20:04:00
マンションツアーがあったのに、誰もその話をする人がいないんですね。
イマイチでしたか? |
|
No.92 |
by マンション住民さん 2015-05-31 21:02:17
仕事でマンションツアーに参加できなかったので、どうだったか知りたいです!
|
|
No.93 |
by 働く女子さん 2015-05-31 21:06:27
無駄なカキコミは許されないのですね!
『駅長さんの言葉なんでカキコミされたのか意味わかりませーん!あはは』って流せないところに冗談が通じない気難しい住人さんが多いのかなと思いました。 |
|
No.94 |
by マンション住民さん 2015-05-31 22:00:52
以前の新築マンションでは、
1. 感動の入居挨拶 2. 布団干し問題でチクリ多発 3. ゴミ出し、共用部でのマナー問題で魔女狩り的な雰囲気に 4. バルコニー喫煙問題で相手が誰とも判らない状態で、管理会社・理事会の許可無く エントランスやエレベーター内に怒りの貼り紙をする人が発生。 順当に同じ道を歩んでてクソ笑ったw しかもこっちの方がペースが何倍も早いw |
|
No.95 |
by マンション住民さん 2015-05-31 22:12:57
>>93
冗談が通じない気難しい住人さんが多くても、別にどうでも良いと思いまーす!あはは |
|
No.96 |
by ママさん [女性 30代] 2015-05-31 22:31:11
バルコニーで凄く明るいライトを照らしてる家が外から見えました。迷惑行為だと思います。 モラルが欠けているように思いますがどうなのでしょう 布団などもバルコニーの柵に干してるお宅です。
しかも夜の10時過ぎ |
|
No.97 |
by マンション住民さん 2015-05-31 22:35:16
|
|
No.98 |
by マンション住民さん 2015-05-31 22:39:18
|
|
No.99 |
by マンション住民さん 2015-05-31 22:39:26
|
|
No.100 |
by マンション住民さん 2015-05-31 22:46:21
|
|
No.101 |
by マンション住民さん 2015-05-31 22:48:41
|
|
No.102 |
by マンション住民さん 2015-05-31 23:15:20
先日、東京ガスから点検の案内がポストに入っていました。
3年に1度の安心点検 ガス設備定期保安点検 というもの。 日程も指定されてます。 新築で引っ越したばかりで必要ないと思うのですが、 皆さんのところには入っていませんでしたか? 案内にも3年に1度と書いてますし、意味がわかりません。 |
|
No.103 |
by マンション住民さん 2015-05-31 23:19:06
>>102
入っていました。3年に一度の件は気にせず入居してからの不具合点検と考えています。 |
|
No.104 |
by マンション住民さん 2015-05-31 23:25:40
>>102
私にも意味が分かりませんが、東京ガス的には意味があることだと思うので、普通に点検を受けます。 電気・ガス・水道は自分の部屋だけの問題ではないので、点検が多い方が私は安心できるので、特に意味については深く考えなくても良いかな…と思っています。 無料で安心を貰えるのなら、ありがたいです。 |
|
No.105 |
by マンション住民さん 2015-05-31 23:30:47
|
|
No.106 |
by マンション住民さん 2015-05-31 23:40:00
>>105
97です。 私は、問題だとも問題でないとも思っていません。正直、よく分かりません。 上下左右のお宅や近隣の住宅の方が迷惑だと思っていれば問題なのでしょうが、迷惑だと思っていないなら良いのではないでしょうか。 96さんが問題だと思っているようだったので、問題だと思っている方が掲示板ではなく管理会社に確認すれば良いと思ったまでですよ 誤解を与えたようで、申し訳ありません。 |
|
No.107 |
by マンション住人さん 2015-05-31 23:46:57
>>105
避難経路がしっかり確保されていればバルコニーに観葉植物は問題ないかと思うのですが外から観葉植物が見えた場合『避難経路が塞がれている!』って早とちりされてしまう事もあるかもしれませんね。 |
|
No.108 |
by マンション住民さん 2015-06-01 00:10:03
>>105
南千住方面から橋を渡って帰宅しているので我がマンションがよく見えます。 見える南向きのおたくに限った話しですがカーテン無しで部屋の電気をつけているお宅が多く バルコニーを照らさんばかりの勢いで、かなり明るいですよ。 そんな状態なので、バルコニーにスタンドを置いてもそんなに目立つとは思えないのですが。 ただし避難経路だけはキチンと確保されていればよろしいと思います。 |
|
No.109 |
by マンション住民さん 2015-06-01 01:06:42
>> 90
住民皆さんの気遣い、協力、そして行動で良い街、良いマンションになります! 所詮足立区を言わずに、虫がわくとかも克服できるでしょう^^ 皆さんが縁があって同じ街、マンションに生活することになっていて、徐々に地域に愛着を持って欲しいです。この街が好きになって、楽しい生活を送っていただく!駅長の言葉を引用させて頂く次第です。 |
|
No.110 |
by マンション住民さん 2015-06-01 01:17:59
>> 102
こちらは早速日程変更して、点検していただきました。ちょっと早いなと思いながらも、設備の初期不良などもありますので。 その場でガス漏れ報知器をご検討してくださいと言われましたので、いま検討中です。 |
|
No.111 |
by マンション住民さん 2015-06-01 01:29:13
>>92
マンションツアーは大勢の方がご参加、良かったです。屋上の眺望は素晴らしかった、屋上緑化、防災3点セットなども印象に残ります。 防災3点セット: https://www.haseko.co.jp/hc/what/life/emergency/ 今度の防災訓練が楽しみ。 |
|
No.112 |
by マンション住民さん 2015-06-01 08:06:04
|
|
No.113 |
by マンション住民さん 2015-06-01 08:36:03
そう言えば、先日の地震の際、室内の警報が鳴りましたが、途中で停止することはできませんでした。
途中で「通話/終話」ボタンを押してみましたが、無反応でした。 以前、途中で止められるか話題に上がった事があったので、試してみました。 |
|
No.114 |
by マンション住人さん 2015-06-01 09:02:40
>>112
普通は付いているのが当たり前なんですけどね。 |
|
No.115 |
by マンション住民さん 2015-06-01 09:32:49
|
|
No.116 |
by マンション住民さん 2015-06-01 10:02:20
>>114
別になくても困らないから、マンション側も経費削減でつけなかったんじゃないんですか。 |
|
No.117 |
by マンション住民さん 2015-06-01 10:09:31
|
|
No.118 |
by 匿名 2015-06-01 10:49:00
|
|
No.119 |
by 匿名 2015-06-01 10:51:51
UFOと交信しているのかもよ
|
|
No.120 |
by 匿名 2015-06-01 10:55:57
あぁ、交信疲れですか。なるほど。
今日はゆっくりとお休み下さいませ。 |
|
No.121 |
by マンション住民さん 2015-06-01 11:06:51
遅まきですがマンションツアーお疲れ様でした。
もう使ってる設備もありわかっていることも多かったですが、かまどスツール、マンホールトイレなど非常時の設備を確認できたのは良かったです。 実際に組み立てたり稼動したりまではしなかったので防災訓練等で実地見れたらと思います。 一応、火災報知機は設置義務がありますがガス漏れ警報機は設置義務はないですね。 今はマイコンメータ、ヒューズコック、立ち消え防止など何重にも安全装置があるので、あくまであったほうが安心なら、って感じでしょうか |
|
No.122 |
by マンション住民さん 2015-06-01 11:21:09
|
|
No.123 |
by マンション住民さん 2015-06-01 11:26:23
どうでもいい話ではありますが、今気付いたこと。
バルコニーから、スカイツリーは見えますが、それ以外にも、アサヒビールの通称○んこビルと隣の金色のビルも見えます。結構遠くまで見えます。 今日は霞んでいるので見えませんが、空気が澄んでいる日は、富士山もよく見えます。 空が広くて、気持ちの良い景色です。 お目汚し、失礼しました。 |
|
No.124 |
by マンション住民さん 2015-06-01 11:56:53
隅田川花火も見えるんですかね。
といっても、豆粒でしょうか。 |
|
No.125 |
by マンション住民さん 2015-06-01 12:21:15
見えることを期待しています。
間違いなく豆粒でしょうが、それでも良いからバルコニーから見たいです! |
|
No.126 |
by マンション住民さん 2015-06-01 13:39:10
>>121
通販で6000円前後パナソニックのガス漏れ報知器を購入している方もいますが、東京ガスの報知器は検知機能として 1. 火災(煙) 2. ガス漏れ 3. 不完全燃焼(CO) があります。 既存の火災報知器は熱式、煙式か要確認ですが、 2、3の検知機能が必要かどうかですね。 大した金額ではありませんので、あったほうが安心です。 但し、AC電源の機種しかありませんので、新築の壁につけるのは勇気がいります^^線が伸びる、そして本体も両面テープでの貼り付けは済まないかもしれません。 http://home.tokyo-gas.co.jp/living/other/keihouki/lineup/index.html |
|
No.127 |
by マンション住民さん 2015-06-01 14:04:26
|
|
No.128 |
by マンション住民さん 2015-06-01 14:12:52
足立区役所に爆破予告だそうです。
なんじゃそりゃ。 午後2時30分から3時30分の間、各施設への立ち入りを中止し業務も一時的に停止とのことなので、お役所に用事のある方はお気を付けください。 |
|
No.129 |
by マンション住民さん 2015-06-01 14:19:56
>>128
爆破まで1時間きりました。 ↓ 東京都足立区役所は1日、区の施設爆破を予告する内容の郵便物が届いたと発表した。区と警視庁綾瀬署が、不審物がないか学校を含め区立の全施設を調べている。 区によると、職員が1日午前、郵便物を開封したところ、中にあったA4の紙に「施設内の数カ所に爆発物を置いた」「1日午後3時に装置起動です」などと書かれていた。 |
|
No.130 |
by マンション住民さん 2015-06-01 14:27:23
>>129
この近所が爆破されても大丈夫なように、私はすでにヘルメットを着用して上待機中! |
|
No.131 |
by マンション住人さん 2015-06-01 15:38:37
|
|
No.132 |
by マンション住民さん 2015-06-01 15:46:22
>>96
早速、警察気取りの方が大活躍ですね! 今後も神経を研ぎ澄ませながら、他人の行動・他人の家に目を光らせてください!! なんなら、自警団でも結成して夜回りもされたら如何ですか?w 貴女のお蔭で、皆安心して生活できます! |
|
No.133 |
by マンション住民さん 2015-06-01 16:17:58
|
|
No.134 |
by マンション住民さん 2015-06-01 16:27:27
>>131
階数じゃなくて、もしかしたら角度の問題かも! 私は南向きの棟の、半分より東向きの棟寄りに住んでいます。 空気が澄んでいる日に三河島のタワマンの方角を見てみて下さい。タワマンが見えれば見えるかも!? 131さんの部屋からも見えると良いですね! そして、隅田川の花火情報をありがとうございます。 今から楽しみです!ワクワクする~! |
|
No.135 |
by マンション住人さん 2015-06-01 16:42:04
|
|
No.136 |
by マンション住民さん 2015-06-01 16:52:33
|
|
No.137 |
by マンション住民さん 2015-06-01 17:02:09
>>136
見晴らしの良さに感動という意味だと思うのですが…。 |
|
No.138 |
by マンション住民さん 2015-06-01 17:10:45
|
|
No.139 |
by マンション住人さん 2015-06-01 17:47:00
|
|
No.140 |
by マンション住民さん 2015-06-01 18:32:50
|
|
No.141 |
by マンション住民さん 2015-06-01 18:34:45
>>140
西側の人は残念ですね。 |
|
No.142 |
by マンション住人さん 2015-06-01 19:20:38
>>141
それは最初からわかっていた事では!? |
|
No.143 |
by マンション住民さん 2015-06-01 19:22:45
>>140
写真ありがとうございます! 写真より実際にはスカイツリーがだいぶ大きく見えますから、花火も期待できそうですね! 西側の方や、低層階の方のためにも、花火大会当日だけは屋上を解放してくれたら良いのに。危ないから無理かな? |
|
No.144 |
by マンション住人 2015-06-01 19:57:35
|
|
No.145 |
by マンション住人さん 2015-06-01 20:09:38
>>143
ん~万が一事故でも起きたら危ないですからね。 |
|
No.146 |
by マンション住民さん 2015-06-01 20:22:13
>>144
わー素敵!写真ありがとうございます! やっぱり開放感があるっていいですね! ここで花火みたいな~! でも、ごった返しになって事故があったら大変だし きっとセキュリティ的にも駄目でしょうね。残念。 |
|
No.147 |
by マンション住民さん 2015-06-01 20:22:38
143です。
ですよね、無理ですよね。 住人の方の人数も多いですしね。 しかし、144さんの写真綺麗ですね~。 ますます屋上から花火を見たくなってしまいました! |
|
No.148 |
by ママさん [女性 30代] 2015-06-01 22:09:02
>>117
あなたは自分のリビングに向かって眩しいとされる光が夜中に放たれていて不快に思はないですか? これは体感しないとわからないかもしれませんが迷惑だと思いますよ。 工事現場に使うようなライトが自分のマンションに向かって設置されたらどう思うのか、中々体験出来ないでしょうね。 |
|
No.149 |
by マンション住民さん 2015-06-01 23:26:25
>>148
私は>117氏ではありませんが、、、 戸宅が向かい合うような構造の建物が近距離で密集している場合なら そのようなことはあり得ると思います。 しかし現在の建物構造、周辺の空き地具合を考えた場合、 上下、または隣家の明かりが、自分の家にまで入ってきて、さらに自宅の室内照明以上に明るく 強い被害を感じるというのは、ちょっと想像ができません。 被害を感じる感覚というのは、個人の主観に依るものですので、ここは何とも言えませんが、 【ママさん [女性 30代]】さんは、例のお布団問題のお宅に隣接しているのですか? それとも「ルールを守らない住人がやっていることだから、全てが迷惑行為なんだ!」とレッテルで見ていませんか? 本当に強い実害があるのでしたら、管理会社または理事会に、そのシーンに立ち会っていただき、 被害の強さを第三者に客観的に確認していただいたほうが、有力な証拠になると思います。 |
|
No.150 |
by マンション住民さん 2015-06-02 00:49:53
|
|
No.151 |
by 匿名 2015-06-02 05:22:29
例えばドローンが飛んできてバルコニーの外で静止してライトを照らされればリビングに影響でるかも(笑)
スパイ映画とかで正義のヘリコプターが、敵のアジト発見!みたいな(笑) でも上下左右の隣家の光りが迷惑する明るさで自分の家のリビングに届くもんなんですか? |
|
No.152 |
by 匿名さん 2015-06-02 07:30:23
だから宇宙のUFOと交信してるんだって。
|
|
No.153 |
by マンション住民さん 2015-06-02 11:09:13
>>148
確かに車のヘッドライトみたいに正面から強い光を当てられたらイヤだね。 でも隣から漏れる光でしょ? しかも隣の部屋との間にはついたてあるよね? 周りに当たる光なんてちょっとじゃないの? 音とか匂いとかなら漏れると不快かもしれないけど、光でそんなに不快になるかねー。 なんか、いろいろ指摘されてるけど引くに引けず意地になってんじゃないの? |
|
No.154 |
by 匿名 2015-06-02 11:37:24
だからUFO… 略
|
|
No.155 |
by マンション住民さん 2015-06-02 12:35:14
|
|
No.156 |
by ママさん 2015-06-02 12:42:18
だからUFO…
|
|
No.157 |
by マンション住人さん 2015-06-02 12:49:07
未確認飛行物体…
|
|
No.158 |
by マンション住民さん 2015-06-02 13:10:09
ところで>>148は、マンション住民なのかな?
|
|
No.159 |
by マンション住民さん 2015-06-02 13:20:14
誰か夜帰る時に激しく明るい光が出てる部屋見てみてよ。
そんなに強い光ならば外からわかるんでしょ? うちは夜出歩かないから、誰かお願いします。 |
|
No.160 |
by マンション住民さん 2015-06-02 13:26:46
158ですが、誤解のないように補足。
上下左右の部屋なら、そんなには影響はなさそうだけど、近隣の戸建やマンションなら、もしかしたら光が影響するお宅もあるのかも?と思ったので。 そして、住民ママさんじゃなくてママさんだから、もしかしたら外部の方かも?と思ったので。 良くない話は住民以外だと思っているわけでは、決してありませんので。 |
|
No.161 |
by マンション住人さん 2015-06-02 15:01:22
>>160
川を挟んでマンションもありますからね。もしかしたらライトにより被害を被っている方がいらっしゃるのかも。 カキコミされている方がうちの住人ではないのであればこちらにカキコミされるよりも警察などに連絡された方がいいかもしれません。 |
|
No.162 |
by マンション住民さん 2015-06-02 16:21:16
話しの発端は>>96と思うけど。
本当は自分の家の中では被害なんて無いんだよ。 実際は家が隣接さえ、してないかも。 プラプラと夜道を歩いて帰ってきたら フトン干しのルール破った家がまた何か目立つやってる、これは叩いてやらねば! ネットで皆に報告して蜂の巣にしてやる! こんな感じじゃないの? 皆の温かい同情同意を得られる筈が、逆の結果となって引くに引けず、っていう展開。 |
|
No.163 |
by マンション住民さん 2015-06-02 16:35:21
>>162
それはどうでも良いんじゃないかな? どういう立場でどういう経緯でも、96を書き込んだ人が、我慢するか、自分で動くか、どちらかを選択をすれば良いのだから。 背景を想像しても正解が分かるわけじゃないしねっ! |
|
No.164 |
by マンション住民さん 2015-06-02 16:50:00
このライトさん、布団問題がベースにあるから判る人には個人宅を特定できますよね。
いくらネット掲示板とはいえ、実害が立証されてもいないのに一方的なモラル違反を押し付けられているワケですよね。 >>96の書き込みは、安易で危険だと思います。 |
|
No.165 |
by マンション住人さん [女性] 2015-06-02 17:11:47
隣の保育園に子供を通わせているのですが、当マンション住人が子供の声や玄関前でお喋りしている保護者がうるさいと苦情をいれたようです。
昨日、保育園から注意のお便りが配られていました…… |
|
No.166 |
by ママさん [女性 30代] 2015-06-02 17:12:58
>>160
そうです 近隣の者です。 ちなみに書き込みした翌日は点灯しませんでした 試しに付けたとかなら良いのですが かなりこちらの方に向かって車のライトの様に眩しい光でした。 毎晩付くのではと思い思わず書き込みしました。こちらに書き込みをすれば付けた方も見てやめてくれたり、あるいはどなたかが注意されるなりとなれば良いなと思いましたが様子を見たいと思います。 写真などとの声もありますがこちらの場所を特定されるのもなんだか嫌なので様子を見たいと思います。書き込みに対して色々と誤解を招いてしまっていたら申し訳ございませんでした。 |
|
No.167 |
by マンション住民さん 2015-06-02 18:17:48
|
|
No.168 |
by マンション住民さん 2015-06-02 18:23:25
>>166
160です。やはりそうでしたか。 同じ住民であっても、実際自分が被害を受けていなければ、166さんの代わりに本人や管理会社へ苦情を言うことは難しいと思います。 今後も同じようなことで迷惑を被ることがあるようなら、どなたかが仰っていたように警察に相談するなり、マンションの入り口に受付がありますので、そちらに苦情を言っていただくなり、ご自身で対応していただくしかないと、私個人としては思います。 困っている事があるなら、冷静に苦情を申し立てることは悪い事ではないと思いますので、我慢せず苦情を申し立てて下さい。 (私はマンションの代表ではないので、あくまでも、私の個人的な意見です。他の住民の意見も参考にして下さい。) 早期の解決をお祈りします。 |
|
No.169 |
by マンション住民さん 2015-06-02 18:35:09
>>165
で?何が言いたいのですか? 苦情をいれた住人に対する非難ですか? 私はうるさく感じたことがないから苦情をいれた方の気持ちは全く理解できませんが、玄関前でお喋りに花を咲かせる保護者の気持ちも全く理解できないので、165さんのカキコミをどのように受け取ったら良いのか分かりません。 |
|
No.170 |
by マンション住人さん 2015-06-02 18:53:58
>>165
以前ニュースでも保育園にクレームを…などの話題を見たことあります。 その時は園児がうるさいとの苦情でした。園児がうるさいなどのクレームはどうかと思いますが、送り迎えの親御さんへのクレームは仕方がないのかな?と少しばかり思います。 立ち話などを保育園の前でされていたら前を通るにも邪魔になってしまいますしね。 難しいですね。 |
|
No.171 |
by マンション住民さん 2015-06-02 19:18:45
>>165
保護者のおしゃべりはジャマです。 保護者がおしゃべりに夢中になり、子どもは放っておかれて、走って危ないしジャマです。 私はクレーム入れてませんが、ちょっとどうなのと思って通り過ぎてました。 |
|
No.172 |
by マンション住民さん 2015-06-02 19:51:34
粛々と通夜のごとく送迎しなくてはいけないのでしょうか?
親同士の立ち話の様子をみて、子供達は無意識に社交性を養うかもしれません。 以前は、こういうノイズさえ暖かい目で見守る空気がありました。 本当に最近は他人の一挙手一投足には厳しい時代になりましたねぇ。 自分の損得に異常に敏感になりすぎではないでしょうか? 社会の目という言葉が、悪い意味の方向に変わってきたな、と肌で感じます。 |
|
No.173 |
by マンション住民さん 2015-06-02 19:52:17
|
|
No.174 |
by マンション住民さん 2015-06-02 19:59:43
少子化解消とかいいながら
子持ちママさんには厳しい地域の目が光っています。 コワイ ( ; _ ; ) |
|
No.175 |
by 住民主婦さん 2015-06-02 20:02:22
>>172
「本当に最近は他人の一挙手一投足には厳しい時代になりましたねぇ。自分の損得に異常に敏感になりすぎではないでしょうか? 」 本当にそうですよねえ。世知辛い世の中だわ。 ですから、他人の行動に厳しい人から苦情を言われないように、私も172さんもお互い、自分を律して行動しましょうね! 自分の得のことばかりでなく、他人が損をしないようにということにも、私も172さんもお互い、気を配れるように気を付けましょうね! 自制心と気配りについて、一緒に努力しましょう! |
|
No.176 |
by マンション住人さん [女性] 2015-06-02 20:02:24
>>169
で?とかいちいち喧嘩口調で反応しないで頂きたいですね。わらないならわかるまで大人しくしてれば? ここの住人はいちいち保育園に文句言うくらいなんだからその利用しないで余所いくなりマンション内で保育園つくれば?待機児童いっぱいいるんだから使っていただかなくとも困らないでしょ。 保育園の利用者からすればアクアヴィスタの住人が邪魔だよ、車の運転マナー悪いし保育園前でタバコ吸ってるし |
|
No.177 |
by マンション住人さん 2015-06-02 20:05:39
私も子を持つ一人ですが、注意されても仕方ないお母さんも中にはいらっしゃるのは事実ですよね。
でも何時間も立ち話している訳ではないと思うので温かく見守ってもらえたらありがたいなと思います。 |
|
No.178 |
by マンション住民さん 2015-06-02 20:10:43
保育園利用者です。
確かに自転車のマナーは悪いですよね、駐輪も道路にはみ出しているし、蛇行していますからね。 他人事とは考えずに私自身も皆さんに迷惑かけないように注意します。 |
|
No.179 |
by マンション住民さん 2015-06-02 20:11:08
話変わりますが、
コミュニティルームなど利用された方いらっしいますか? どんなだったか教えていただきたいのと、費用の支払方法わかれば教えていただきたいです。 宜しくお願い致します。 |
|
No.180 |
by マンション住人さん 2015-06-02 20:15:53
私も子を持つ一人ですが、注意されても仕方ないお母さんも中にはいらっしゃるのは事実ですよね。
でも何時間も立ち話している訳ではないと思うので温かく見守ってもらえたらありがたいなと思います。 |
|
No.181 |
by マンション住民さん 2015-06-02 20:30:10
先に保育園があったわけだし、この春まではマンション建築中に少なからず迷惑をかけていた事を棚に上げて早々にクレームは大人気なさすぎではないでしょうか?
保育園の隣なんだし子供の声がする事も保護者が送迎で騒々しくなるのは分かっていたことじゃないかと。 |
|
No.182 |
by マンション住民さん 2015-06-02 20:48:21
>>181
先に保育園があったとはいっても、その保育園自体も再開発の計画の1つ。 マンションも、保育園も、どちらも計画の1つ。 なので、お互い分かっていたことなので、どちらも我慢し合えば良いのでは? マンションの住民は、子供の声がうるさいと感じても昼間は我慢。 保育園の送迎の親御さん達は、戸建てやアパートなどもある住宅街なんだからできるだけ静かに。 共存共栄できるように、お互いが我慢し合わないとね。対立してもどちらにとっても損なだけ。 |
|
No.183 |
by マンション住人さん 2015-06-02 20:48:44
クレーム入れる人って本当にいるんですね。
マンションの方が後に出来たのに。 子供の声ってそんなにうるさいのかな?私はうるさいと感じないのですが |
|
No.184 |
by マンション住人さん 2015-06-02 20:55:09
ライトの次は保育園。
話題つきませんね。 |
|
No.185 |
by マンション住民さん 2015-06-02 20:56:48
171です。
私が言いたいのは、騒音じゃないです。 保育園の前で大人数人と子ども数人がたまってるのがやなんです。 長話するならもっと広いところに移動して欲しい。 人だけでなく、自転車や車が出入りするそばでたまられたら事故が起こりかねない。 自転車でよけてますが、子ども はよけた方に突っ込んできたりするんだよね。 後から来た分際でって言われるかもしれないけど、だからって通行をジャマしていいわけじゃないでしょ。 長話するなとは言わない。 するならもっと広いところに移動して欲しい。 何かあってからでは遅いんだよ。 |
|
No.186 |
by マンション住民さん 2015-06-02 20:57:49
先にあった保育園ですからね。
想定内でしょ。 夜は静かだし、路駐してないし、フットサル場よりはいいんじゃない? |
|
No.187 |
by マンション住人さん 2015-06-02 20:58:46
165さんはマンション住人の方ですか?
うちのマンションから隣に通われている方って数組ですよね? 特定されませんか?大丈夫ですか? |
|
No.188 |
by マンション住民さん 2015-06-02 21:03:32
|
|
No.189 |
by 匿名 2015-06-02 21:26:25
自然発生する立ち話に
周到なセッティングを求める方が無理。 気付いた方が気をつければいい。 最徐行するなり、 反対歩道を歩いたり クラクションを鳴らすなり。 それが思いやり。 |
|
No.190 |
by マンション住民さん [女性] 2015-06-02 21:52:34
>>187さん
特定されるかもしれませんが、騒音についてのクレームはうちの住人だろうし夜中に騒いでいるわけでもないのになんだかなあと思ったとの、他の方が言われているように保護者のマナーは以前の保育園と比べても悪いとは感じていたのであのような書き込みになってしまいました。 171さんのような心配はこちらの気を使ってのことと思いますのでお互いに配慮していければいいと思います。 ただし一部のみ残念な方、187さんのようにいきなり下品呼ばわりする人もいるからやっぱり待機児童の問題も解消されず働きにくく育児のしにくい社会になっていくのだなぁと実感しました。 |
|
No.191 |
by 匿名 2015-06-02 21:57:08
|
|
No.192 |
by マンション住民さん [女性] 2015-06-02 21:59:51
190です
>ただし一部のみ残念な方、187さんのように~ これは187さんではなく188さんのことです、申し訳ありません |
|
No.193 |
by マンション住民さん 2015-06-02 22:05:20
>>176
急に豹変したね。 こんな下品な親だから、子どもも大変なんだろうね。 あなたは何がしたかったの? 保育園に文句言う人は保育園使わないでしょ。 反論のコメント変だよ。 私もあなたのコメント最初みて、だから?って思ったよ。 わからないから、わからないって聞いた人に怒るのは違うんじゃない。 |
|
No.194 |
by マンション住民さん 2015-06-02 22:07:35
|
|
No.195 |
by 近隣住民 2015-06-02 22:50:48
バルコニー照明だの保育園へのクレームだの・・・
笑顔で挨拶、玄関閉めれば舌を出す。 とっても住みやすそうなマンションですねw |
|
No.196 |
by マンション住民さん 2015-06-02 22:53:54
>>193
私もなんか176さんの反論コメントに違和感あると思ってみてたんですが、193さんの書き込みでスッキリしました! 「待機児童が解消されない」とかも、まったくもって関係ないですし、191の書き込みも意味がわかりません(笑) |
|
No.197 |
by マンション住民さん 2015-06-02 22:55:56
182さんの意見に同意します!
匿名掲示板の書き込みに下品だなんだと言うくらいであればお互いに譲り合って共存共栄していきたいです! |
|
No.198 |
by マンション住人さん 2015-06-02 22:57:13
マンションからクレームが~と最初のカキコミは軽い気持ちで書いたのかもしれないけど、色んな意見を見て怒りが急に涌き出てしまったのかもしれませんね。
子育てしながら働いて(世の中には沢山いらっしゃるのは重々承知です)家に帰ったら家事…園からは『隣のマンションからうるさいとクレーム来ています』と通達。 うまく言えませんが怒らないでゆっくり休んで下さい。 |
|
No.199 |
by マンション住民さん 2015-06-02 23:02:14
|
|
No.200 |
by マンション住民さん 2015-06-02 23:05:22
>>195
そうですね。 掲示板では訳の分からない文句を並べる人もいるし下品呼ばわりする人もいたりとっても住みやすいマンションですよ。マンション内で文句言うことがなくなったら近隣住人に難癖つけるのと思いますのでその時はよろしくお願いしますね。 |
|
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |