AQUA VISTA(アクアヴィスタ)の契約者限定スレその2です。
みなさんで活発な情報・意見交換をしましょう。
<全体概要>
所在地:足立区千住橋戸町1-20、2-1
交通:京成本線千住大橋駅徒歩3分、千代田線北千住駅徒歩16分、日比谷線・常磐線・つくばエクスプレス南千住駅徒歩15分
総戸数:308戸
間取り:2LDK+S~4LDK、70.76~99.05m2
売主:丸紅、住友不動産、長谷工コーポレーション
設計・施工:長谷工コーポレーション
管理会社:丸紅コミュニティ
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/408342/
[スレ作成日時]2015-05-24 18:29:16
- 所在地:東京都足立区千住橋戸町1-20、2-1、2-17(地番)
- 交通:京成本線 「千住大橋」駅 徒歩3分
- 総戸数: 308戸
〔契約者限定〕AQUA VISTA(アクアヴィスタ)その2
463:
マンション住民さん
[2015-06-23 17:05:52]
|
464:
マンション住民さん
[2015-06-23 17:06:38]
花火たのしみですね!
|
465:
住民さんA
[2015-06-23 17:07:26]
するって何を?
廊下で見るだけで文句は、言われんでしょう。 |
466:
マンション住民さん
[2015-06-23 17:35:15]
|
467:
マンション住民さん
[2015-06-23 18:00:29]
461です。
ご心配なく!見るだけで、自分ではしませんよ(笑) 無言で棒立ちで、静かにそっと見るだけなので、騒いだりはしゃいだりもしませんのでご安心下さい。 2週続けての大きな花火大会、とっても楽しみですね! |
468:
マンション住人
[2015-06-23 22:39:47]
花火楽しみですよね。
ベランダから見える人は羨ましいです。 |
469:
マンション住民さん
[2015-06-27 07:59:30]
先ほどめざましで北千住やってましたね。
でもみなさんは北千住までは歩かないんだっけ。 |
470:
マンション住民さん
[2015-06-27 09:04:03]
|
471:
マンション住人
[2015-06-27 10:49:42]
|
472:
マンション住民さん
[2015-06-30 00:19:48]
私も北千住はあまり行かないので
ポンテのヤマダ跡には期待が膨らみます。 |
|
473:
マンション住人さん
[2015-06-30 20:02:04]
みなさん北千住に行かないのですね。
スタバとTSUTAYAが好きな私は毎日北千住に行きます! |
474:
マンション住民さん
[2015-06-30 21:12:06]
うちも小さい子供がいるので
北千住いきたいですがなかなか難しいです。 最寄りのモールが充実してくれるのが 一番嬉しいです。 |
475:
マンション住民さん
[2015-07-01 00:21:42]
北千住あまり行かないですが、行くとしても電車を使ってしまいます。
乗り換えがめんどくさいので、都バスとかが入ってくれたら嬉しいです。 そしたらよく行くのになって思います。便利ですもんね。 はるかぜは時間かかりそうですよね。 |
476:
マンション住民さん
[2015-07-01 00:39:43]
歩くのが苦手な私は町屋のTSUTAYAにいきます。
バス欲しいです。 |
477:
マンション住民さん
[2015-07-01 01:53:34]
はるかぜは平日昼間なら、北千住駅まで10〜15分程度だから電車よりは便利だと思うけど、皆さんあまり平日昼間はバスを利用しないのかな?
私は結構便利に利用しています。 |
478:
マンション住民さん
[2015-07-01 02:05:44]
10分、15分で行くんですね。はるかぜって遠回りして時間がかかるイメージでした。
本数が少ないので使用したことありませんが、今度使ってみようかな。 |
479:
マンション住民さん
[2015-07-01 02:15:57]
土日などは遠回りみたいですが、平日昼間なら北千住駅→千住大橋→北千住駅→荒川の方→北千住駅みたいなルートになるみたいですよ。
|
480:
マンション住民さん
[2015-07-01 10:41:10]
バスといえば、西新井とか池袋、スカイツリー方面などに行くバス出来たりしないかな?
出来れば車使わなくても行けるところがもう少し出来たら嬉しい。京成バスさーん! ロータリーの大きさ的にもう無理かな... |
481:
マンション住民さん
[2015-07-01 10:47:30]
ディズニーリゾート行きのバスの話はどうなったんですかね?
私はディズニーリゾートには行かないから別に良いのですが、お子さんがいる家庭にとっては素敵な話だと思って…。 |
482:
マンション住民さん
[2015-07-01 14:13:30]
|
ブランド品でもUNIQLOでもなんでもいいのでは?
それに「あの服ユニクロだ」
って分かるのは、ユニクロに行く人だからです。
行かない人にはそんなのわからないでしょう。
恥ずかしいもなにも、服に対して同じ価値観なんだからいいと思いますが。
着こなしてればどこのブランドでもいいかなっと私は思います