東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京サウスゲート計画<14>」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京サウスゲート計画<14>
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-08-24 19:48:26
 
【地域スレ】東京サウスゲート計画| 全画像 関連スレ RSS

【東京サウスゲート計画とは】
正式には[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン]
東北縦貫線(上野東京ライン)の開通(2015年春)に伴う品川車両基地の縮小により生じる約13haの土地(車両基地跡地)の再開発を軸とする都市開発計画であり、2007年11月に公表されたが、その後の羽田空港の再国際化の進展、JR東海によるリニア中央新幹線計画の公表、そして2014年6月のJR東日本による山手線新駅設置計画の公表などを受け、2014年7月に[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2014]として改定案が公表されている。
http://www.metro.tokyo.jp/INET/BOSHU/2014/07/22o7h100.htm ←2014年 7月改定案
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/seisaku/shinagawa/ ←2007年11月初案

【経 緯】
■2002年03月 JR東日本が、東北縦貫線計画(宇都宮・高崎・常磐線の東京駅乗り入れ、東海道線との相互直通運転)を発表
http://www.jreast.co.jp/press/2001_2/20020310/index.html
■2003年10月 東海道新幹線「品川駅」開業
■2003年12月 日経に「JR東日本は東京・山手線の品川-田町駅間に、約40年ぶりとなる同線の新駅を設置する方針を固めた。両駅間にある品川車両基地(東京・港)のうち約10ヘクタール分を事業用地に転用し、新駅を核に2009年度から再開発する計画。」という記事が掲載される。
■2006年09月 東京都が[品川周辺地域都市・居住環境整備基本計画]を策定
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/topics/h18/topi017.htm
■2007年11月 東京都が[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン](いわゆる「東京サウスゲート計画」)を策定・公表
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/seisaku/shinagawa/
■同年・事業化「都市構造の再編を進め首都東京を再生」で2007年~2009年をプラニング期間と設定。2010年以降に順次着工が見込まれる。
■2008年05月 JR東日本が、東京サウスゲート計画の前提となる「東北縦貫線」(上野東京ライン)工事に着工(2013年度の完成の予定であったが、現時点では2015年春開通の予定)
http://www.jreast.co.jp/press/2007_2/20080318.pdf
■2010年 芝浦水再生センター第一期工事に順次着手。目に見える形で計画が動き出す。オバケトンネル新・高輪橋架道橋も着工。
■2011年03月 東日本大震災のため各工事計画見直し
■2013年09月 2020年夏季五輪の開催都市が東京に決定。
■2013年09月 JR東海が中央新幹線(東京都・名古屋市間)の環境影響評価準備書(ルート等の詳細)を公表。東京ターミナルは品川駅に。
http://jr-central.co.jp/news/release/nws001304.html
■2014年06月 JR東日本が田町~品川駅間の新駅設置を発表(2020年の東京五輪にあわせた暫定開業を予定)
https://www.jreast.co.jp/press/2014/20140604.pdf
■2014年07月 東京都が[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2014](いわゆる「東京サウスゲート計画」の改定案)を策定・公表
http://www.metro.tokyo.jp/INET/BOSHU/2014/07/22o7h100.htm

【関連計画等】
■港湾局 運河ルネッサンス計画
http://www.kouwan.metro.tokyo.jp/unga-renaissance/about.html
■東京都 アジアヘッドクォーター特区の指定
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2011/12/20lcq400.htm
■港区 田町駅東口北地区のまちづくりについて
http://www.city.minato.tokyo.jp/shiba-koushisetsu/kankyo-machi/t-machi...
■港区 田町駅西口・札の辻交差点周辺地区まちづくりガイドライン
http://www.city.minato.tokyo.jp/toshikeikaku/tamachinishi-hudanotuji.h...

【過去スレ】
13. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/537696/
12. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/519146/
11. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/443509/
10. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/436756/
9. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/376139/
8. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/177056/
7. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/156960/
6. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/137159/
5. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/73036/
4. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43222/
3. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43704/
2. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44068/
1. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44645/

[スレ作成日時]2015-05-24 18:08:49

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

東京サウスゲート計画<14>

341: 匿名さん 
[2015-06-19 20:58:34]
東芝はリーマン時の業績不振で不動産子会社を本社ビルごと野村に売った。今の事実上の本社は川崎。
もはや東芝ビルと言っても東芝色は薄いから不祥事も関係ないでしょう。
342: 285 
[2015-06-19 23:44:50]
▽羽田空港機能強化に関する説明会開催会場・日時決定(飛行経路等)
<<285UP←説明方法等は既報参照
ご当地の開催場所は次のとおり(他地域はWEB参照)
■品川駅周辺地域開催日程
期日:8月27日(木)・28日(金) 両日とも12:00~20:00/8月29日(土)10:00~18:00
場所:品川 フロントビルキッズ館1階 品川駅港南口区民協働スペース
ttp://www.mlit.go.jp/common/001093410.pdf
■離発着飛行経路等
★南風運用
割合=運用全体の約4割(年間平均)
新経路の運用時間帯=15:00~19:00(切替時間含む)
★北風運用
割合=運用全体の約6割(年間平均)
新経路の運用時間帯=6:00~10:30及び15:00~19:00(切替時間含む)
(注)南北運用とも上記時間帯以外は現行の飛行経路で運用
ttp://www.mlit.go.jp/common/001093428.pdf

▽カンタス航空・羽田⇔豪シドニー便就航(8/1毎日運航)
ttp://www.haneda-airport.jp/inter/info/N0000166/20150612JP.pdf
機材はB747/座席クラスはビジネス、プレミアム・エコノミー、エコノミー
*サービス概要
ttp://style.qantas.jp/features/class.php
*シドニー概要
ttp://www.qantas.com.au/travel/airlines/before-you-travel-destination-guide-sydney/global/ja

▽M・ベンツ、羽田空港に情報発信拠点をオープン(7/22・第2旅客ターミナルB1F)
呼称は「Mercedes me Tokyo HANEDA(メルセデス ミー 東京羽田)」
2020年に向けて進化を続ける日本の玄関口、羽田空港に出店することで、
メルセデスブランドをより多くの方々に親しんでいただくことを目指します・・・としている
なおギャラリーには常時最新モデルを展示するらしいので時間繋ぎにも好都合だ
ttp://www.tokyo-airport-bldg.co.jp/files/whats_new/695_0618_0202.pdf
ttp://mercedes-benz.jp/mercedes-me/haneda/
343: 匿名さん 
[2015-06-19 23:47:34]
港南へのネガ凄いね。買えなかった怨みは怖い。
344: 匿名さん 
[2015-06-20 00:27:12]
いや、飛行ルートは高輪にも関係しているので
港南だけの問題ではない。
345: 匿名さん 
[2015-06-20 09:00:31]
>>343
買えなかったというか格下に思ってた港南がグングン評価をあげてきた現実を認めたくないんだろうね。
自分の価値観の誤りというか不動産マニアなのに見る目のなさを未だ認められないとかそんな感じでは?
346: 匿名さん [女性 30代] 
[2015-06-20 10:27:30]
本日の品川操作場です。あまり変わり映えしません(笑
本日の品川操作場です。あまり変わり映えし...
347: 匿名さん [女性 30代] 
[2015-06-20 10:28:48]
品川シーズンテラス。綺麗になりました。
品川シーズンテラス。綺麗になりました。
348: 匿名さん 
[2015-06-20 10:29:03]
何との比較で格下?
高輪や三田側との比較?
芝浦との比較する意味はないから。
349: 匿名さん 
[2015-06-20 10:42:47]
>>342
8月下旬に地元説明会が開かれる、って事は
品川駅周辺の中古物件をそれ以後に売却する場合には
重要説明書に飛行機の事も書かなければいけないのかな?

その前に売却したほうが無難だな。
350: 匿名さん 
[2015-06-20 11:32:43]
>>349
そう思うなら、直ぐ売却すれば?!
こんなとこで一生懸命書き込む暇あれば。
高く売れるよ。もっと高くなるかもしれないけど。
351: 匿名さん 
[2015-06-20 18:19:48]
港南が下がるのはいいのだけど芝浦は関係ないっていうのを国はきちんと説明してほしいな
352: 匿名さん 
[2015-06-20 21:02:34]
>>351
?意味不明。港南と芝浦では比較にならない。
芝浦は所詮芝浦。
353: 匿名さん 
[2015-06-21 06:38:41]
港南人気ですね。
354: 匿名さん 
[2015-06-21 12:01:01]
東洋経済の品川車両基地不安視の記事でてますね。
どれもこれまで言われてきていることですが。
http://toyokeizai.net/articles/-/74004?display=b
355: 匿名さん 
[2015-06-21 12:42:05]
>>354
JR東自身が街づくりをするとは思えない
インターシティみたいに最後は入札にするのでは
356: 匿名さん 
[2015-06-21 12:53:57]
>>354
特に京急とJR東は、京急の地平化など、すり合わせが必要な事例が多い。
品川駅街区地区の不動産も京急が多くを所有しているので、ここをどう開発するかも揉めそうだ。
お互いがお互いの利益を可能な限り大きくしようとして、膠着状態になる懸念がある。
時間だけが虚しく過ぎていくということだけは避けていただきたい。
東京都は無駄な口出しはしなくていいので、膠着状態ときは、全体を俯瞰し良い落としどころを見極めたうえで、法的強制力を使って調整をしていただきたい。
357: 匿名さん 
[2015-06-21 12:54:31]
>>342
これは。。。

都心上空ルートはほぼ確定だね。
港南のマンションに住んでる人大丈夫かな。
358: 匿名さん 
[2015-06-21 12:55:05]
>>354
再開発の失敗例として港南が挙げられてますね。
359: 匿名さん 
[2015-06-21 14:30:29]
>>347
シーズンテラスの緑地は、日陰がなくて、夏は直射日光で暑そうですね。
360: 匿名さん 
[2015-06-21 17:14:13]
>>357
宇宙船のワープじゃないんだから、いきなり港南に現れない。
港南の上空の前に高輪の上空を通る。
362: 匿名さん 
[2015-06-21 20:07:15]
今は品川駅〜泉岳寺駅間は何もありません。
しかし、この地が再開発されたあかつきには、
京急の品川〜泉岳寺駅間に新駅を設けるのがいいと思うのですがどうでしょうか?
仮に南北線などの地下鉄が環状4号線に沿って延伸されて来るとすると、それが品川駅に接続せず、
浅草線、地下鉄新線、京急がトライアングルを形成する辺りに駅を設ければ機能的だと思います。
再開発エリアに訪れる人も降りる駅が品川駅に集中せず、駅の混雑が緩和されるでしょうし。
368: 匿名さん 
[2015-06-22 23:14:10]
>>357
WCTの真横を通りますね。
ダイレクトウィンドウなので騒音すごそうです。
369: 匿名さん 
[2015-06-22 23:17:32]
>>355
インターシティみたいだと、また再開発失敗ですよ。
370: 匿名さん 
[2015-06-22 23:56:38]
>>買えなかったというか格下に思ってた港南がグングン評価をあげてきた現実を認めたくないんだろうね。
>>自分の価値観の誤りというか不動産マニアなのに見る目のなさを未だ認められないとかそんな感じでは?

豊洲も港南も、同じ匂いがするな。
千代田区から、品川上空を通過するジェット機の灯りを見れるようになるから楽しみ。
372: 匿名さん 
[2015-06-23 23:00:43]
悔しさではなくて客観的意見に見える。
373: 匿名さん 
[2015-06-24 01:16:57]
株主総会の報告書に、
特に品川駅周辺エリアにおいては、当社の車両基地から創出された用地を活用し、国・東京都・関係区と連携しながら、まちづくりの検討を進めます。
との記載がありました。
京急や西武はあえて無視しているのでしょうか。
京急や西武とうまくいってない雰囲気が漂ってるんですが。
374: 匿名さん 
[2015-06-24 07:35:48]
>373
ライバル企業同士ですからな。虫するでしょう。
375: 匿名さん 
[2015-06-24 20:17:52]
株主総会での新しい発表は特になし?
376: 匿名さん 
[2015-06-25 10:52:50]
>>375
報告書を見る限り、ないですね。
オリンピックまでは、新駅がポツンと出来るだけかもしれません。
高輪口の再開発は京急の協力が必要なので、しばらくこのままでしょうね。
5年後もパチンコ店は健在でしょう。
377: 匿名さん [女性 30代] 
[2015-06-28 12:10:37]
今日は、港区から富士山が見えました。
今日は、港区から富士山が見えました。
378: 匿名さん 
[2015-06-28 14:57:44]
朝方見えましたね、富士山。山頂の雪が解けてかなり黒かった。
379: 匿名さん 
[2015-06-28 16:18:17]
今年の株主総会は山手線の支柱事故直後だったこともありインパクトのある発表は控えたのではないかと推測します
380: 匿名 
[2015-07-01 19:10:17]
ttps://www.decn.co.jp/onlineservice/News/detail/201506290401
首都圏Look at/都内に200m超ビル続々/都心のスカイライン様変わり
381: ゆりかもめ住民 
[2015-07-01 21:00:27]
空港アクセス改善 既設改良で対応
2015/7/1

国土交通省の交通政策審議会に設置された「東京圏における今後の都市鉄道のあり方に関する小委員会」は1日、これまでの議論の成果を「中間整理」としてまとめた。首都圏空港へのアクセス改善については、まず既設路線の改良で対応すべきとの方向性を明記。

http://www.kentsu.co.jp/webnews/html_top/150701590007.html
382: 匿名さん 
[2015-07-01 21:54:31]
380
読んだけど、だから何?
383: 匿名さん 
[2015-07-01 22:05:12]
今後、値上がりしそうな街ランキング

http://suumo.jp/edit/sumi_machi/2015/professional/neagari.html?vos=dsu...
384: 匿名さん 
[2015-07-02 00:30:48]
>383

・昨年9月のアンケートであり、飛行機ルートは認知度がまだ低かった。
・不動産のプロ、というのは自主申告。インターネットアンケート。
・おススメの街ランキングでは品川が3位に落ち、田町はランク外に落ちてる。
386: 匿名さん 
[2015-07-02 02:15:26]
飛行機は一部の人が連呼してるほどネガティブな要素にならないでしょうね。
最近都心上空で飛んでるのよく見かけますけど、戦闘機と違って音が殆ど聞こえないし何が問題なのでしょうか。
387: 匿名 
[2015-07-02 07:44:20]
>>385
お前の人生が残念。
388: 匿名さん 
[2015-07-02 12:52:46]
>>386
最近、のとは高度が違うのに気楽ですねぇ。

決まれば、新聞雑誌やワイドショーなどのマスコミが飛行機ネタで色々ディスるでしょうから
騒音被害を実際に受ける前から
飛行機騒音の街、品川
ってイメージ付けをされてしまう事がまず最初の問題。
389: 匿名さん 
[2015-07-02 13:42:07]
>>388
ホント何とかの一つ覚えだね〜。
なんか可哀想になるな、毎日がそんなに不遇⁉︎

多分年収的には俺の三分の一も有るか
怪しいなw


390: 匿名 
[2015-07-02 13:52:19]
まだ飛行機の話題続いてるんだw
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる