【東京サウスゲート計画とは】
正式には[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン]
東北縦貫線(上野東京ライン)の開通(2015年春)に伴う品川車両基地の縮小により生じる約13haの土地(車両基地跡地)の再開発を軸とする都市開発計画であり、2007年11月に公表されたが、その後の羽田空港の再国際化の進展、JR東海によるリニア中央新幹線計画の公表、そして2014年6月のJR東日本による山手線新駅設置計画の公表などを受け、2014年7月に[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2014]として改定案が公表されている。
http://www.metro.tokyo.jp/INET/BOSHU/2014/07/22o7h100.htm ←2014年 7月改定案
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/seisaku/shinagawa/ ←2007年11月初案
【経 緯】
■2002年03月 JR東日本が、東北縦貫線計画(宇都宮・高崎・常磐線の東京駅乗り入れ、東海道線との相互直通運転)を発表
http://www.jreast.co.jp/press/2001_2/20020310/index.html
■2003年10月 東海道新幹線「品川駅」開業
■2003年12月 日経に「JR東日本は東京・山手線の品川-田町駅間に、約40年ぶりとなる同線の新駅を設置する方針を固めた。両駅間にある品川車両基地(東京・港)のうち約10ヘクタール分を事業用地に転用し、新駅を核に2009年度から再開発する計画。」という記事が掲載される。
■2006年09月 東京都が[品川周辺地域都市・居住環境整備基本計画]を策定
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/topics/h18/topi017.htm
■2007年11月 東京都が[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン](いわゆる「東京サウスゲート計画」)を策定・公表
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/seisaku/shinagawa/
■同年・事業化「都市構造の再編を進め首都東京を再生」で2007年~2009年をプラニング期間と設定。2010年以降に順次着工が見込まれる。
■2008年05月 JR東日本が、東京サウスゲート計画の前提となる「東北縦貫線」(上野東京ライン)工事に着工(2013年度の完成の予定であったが、現時点では2015年春開通の予定)
http://www.jreast.co.jp/press/2007_2/20080318.pdf
■2010年 芝浦水再生センター第一期工事に順次着手。目に見える形で計画が動き出す。オバケトンネル新・高輪橋架道橋も着工。
■2011年03月 東日本大震災のため各工事計画見直し
■2013年09月 2020年夏季五輪の開催都市が東京に決定。
■2013年09月 JR東海が中央新幹線(東京都・名古屋市間)の環境影響評価準備書(ルート等の詳細)を公表。東京ターミナルは品川駅に。
http://jr-central.co.jp/news/release/nws001304.html
■2014年06月 JR東日本が田町~品川駅間の新駅設置を発表(2020年の東京五輪にあわせた暫定開業を予定)
https://www.jreast.co.jp/press/2014/20140604.pdf
■2014年07月 東京都が[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2014](いわゆる「東京サウスゲート計画」の改定案)を策定・公表
http://www.metro.tokyo.jp/INET/BOSHU/2014/07/22o7h100.htm
【関連計画等】
■港湾局 運河ルネッサンス計画
http://www.kouwan.metro.tokyo.jp/unga-renaissance/about.html
■東京都 アジアヘッドクォーター特区の指定
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2011/12/20lcq400.htm
■港区 田町駅東口北地区のまちづくりについて
http://www.city.minato.tokyo.jp/shiba-koushisetsu/kankyo-machi/t-machi...
■港区 田町駅西口・札の辻交差点周辺地区まちづくりガイドライン
http://www.city.minato.tokyo.jp/toshikeikaku/tamachinishi-hudanotuji.h...
【過去スレ】
13. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/537696/
12. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/519146/
11. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/443509/
10. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/436756/
9. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/376139/
8. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/177056/
7. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/156960/
6. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/137159/
5. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/73036/
4. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43222/
3. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43704/
2. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44068/
1. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44645/
[スレ作成日時]2015-05-24 18:08:49
東京サウスゲート計画<14>
301:
匿名さん
[2015-06-06 12:25:05]
|
||
302:
入居済み住民さん
[2015-06-06 13:12:50]
タワマンは防音いいから、ほとんど気にならないけどね。ケープなんてヘリの離発着が100m先であったけど、窓閉めてたらわからない。
|
||
303:
匿名さん
[2015-06-06 13:42:46]
>>302
外で遊ぶ子供が爆音に晒されるのが心配です |
||
304:
匿名さん
[2015-06-06 13:53:43]
|
||
305:
匿名さん
[2015-06-07 13:38:35]
|
||
306:
匿名さん
[2015-06-07 14:27:23]
>慣れれば気にならない
慣れていない中古検討者、が内見に来た時に爆音を聞いて 「良い部屋だ」と思ってはくれないだろうけど。 |
||
307:
匿名さん
[2015-06-07 14:33:39]
|
||
308:
匿名さん
[2015-06-07 16:33:17]
空港アクセスは結局どうなったの?ご存知の方よろしく。
|
||
309:
匿名さん
[2015-06-07 18:27:14]
>>308
6月下旬にJRの株主総会があるからそこでなんらかの進展があるかも |
||
310:
匿名さん
[2015-06-07 18:57:49]
それよか、山手線新駅と、リニア新駅の近隣説明会はどうなった。今年の春にやるって聞いてたぞ。
|
||
|
||
311:
匿名さん
[2015-06-07 19:53:39]
誰か総会で質問しないかなー
|
||
312:
匿名さん
[2015-06-07 20:37:32]
>>305
ありがとうございます。 JR東が、街開きの時期を公にしたのは初めてじゃないですか? 更に、今年度中に都市計画決定と書いてますね。 今年度はまだ始まったばかりですが、比較的早い時期かもしれませんね。 昨年は株主総会の比較的直前に、新駅設置を公表しました。 その際、"1年ほどで都市計画の素案を作る"と言っていましたし、 もしかしたら株主総会前に何かのアナウンスがあるかもしれませんね。 |
||
313:
匿名さん
[2015-06-09 17:19:51]
なんだここ、まだヒコーキの話してんのか・・・男の子かよ!
|
||
314:
匿名さん
[2015-06-09 21:16:55]
いま飛行機が真上を通過していった@高輪。
キャセイパシフィック542便、着陸できなくて羽田通過して都心を周回してるらしい。 |
||
315:
匿名さん
[2015-06-09 21:27:25]
まだヒコーキって
飛行機ルート騒音ネタがマスコミで本格的な話題になるのはまだこれからだよ。 焦らずに待ちましょう。 |
||
316:
匿名さん
[2015-06-09 22:37:54]
|
||
317:
匿名さん
[2015-06-13 10:39:58]
|
||
318:
匿名さん
[2015-06-13 10:55:35]
ルート決定、の公式発表がされれば
マスコミはもっと大きく報道するでしょう、って事ね。 特にワイドショーなんかはレポーターを派遣して現場中継し、航空専門家が詳しく解説するでしょう。 |
||
319:
匿名さん
[2015-06-13 19:53:11]
|
||
320:
匿名さん
[2015-06-13 21:59:47]
7月11日に芝浦工業大学で行われる「山の手線新駅プロジェクトが導く明るい未来」という講義に出席する方いますか?JR東の社員も講師として予定されてるみたいですね。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
特に住宅地は