住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー金町 その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 葛飾区
  5. 新宿
  6. 6丁目
  7. シティタワー金町 その3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-05-14 23:36:22
 削除依頼 投稿する

シティタワー金町3スレ目です。
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/551964/

所在地:東京都葛飾区新宿六丁目2400-18(地番)
交通:常磐線(各駅停車) 「金町」駅 徒歩12分 (タワー棟(A棟)・レジデンス棟(B棟・C棟))
京成金町線 「京成金町」駅 徒歩13分 (タワー棟(A棟)・レジデンス棟(B棟・C棟))
間取:3LDK~4LDK
面積:67.37平米~84.41平米
売主:住友不動産
販売代理:住友不動産販売
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-05-23 22:31:14

現在の物件
シティタワー金町
シティタワー金町
 
所在地:東京都葛飾区新宿六丁目2400-18(地番)
交通:常磐線(各駅停車) 「金町」駅 徒歩12分 (タワー棟(A棟)・レジデンス棟(B棟・C棟))
総戸数: 840戸

シティタワー金町 その3

213: 匿名さん 
[2015-07-03 07:49:28]
北千住から混みますが、激混みってほどじゃないですよ。あの程度で激混みと感じるなら都内の他の路線は乗れないでしょう。
214: 匿名さん 
[2015-07-03 10:20:27]
国交省のデータだと、
北千住から西日暮里は、混雑率177%の10位ですね。
http://lite.blogos.com/article/93477/

西日暮里まで耐えれば何とかなりますが、遅延が発生すると結構きついです。
朝の千代田線は乗り降りの時間の掛かり過ぎで遅延するのが当たり前みたいになってます。
215: 匿名さん 
[2015-07-03 16:08:08]
都区内通勤時間帯はそんなものですよ。特にターミナル駅は乗り換えが激しい。
216: 匿名さん 
[2015-07-03 16:16:36]
>>214
金町8時40分前後で西日暮里、山手線乗り換えなら空いているよ。それで仕事に間に合う人は楽だね。
217: 匿名さん 
[2015-07-04 20:49:52]
常磐線は地下鉄への直通もあるから乗り換えもしなくていいし、
今は、「上野東京ライン」の開業で山手線や京浜東北線の混雑も緩和されたことでしょうから乗り換えも以前に比べたら楽になったんじゃないでしょうか。
でも電車通勤は毎日だと疲れますよね。大変ご苦労様です。
218: 匿名さん 
[2015-07-05 08:02:34]
こちらの物件を検討中ですが
千代田線がネックで踏み切れていない柏市民です。

千代田線は混雑もかなりですが、遅延が一番きついです。
朝は時間通りに乗り換えができないことしばしばあります。

上野常磐ラインが開通してからは東京駅経由での
通勤がすごく楽になってしまい柏のタワーも再検討中です。

環境や値段は金町なので悩みます。。。
219: 匿名さん 
[2015-07-05 09:09:16]
柏と金町なら柏かな。特に柏駅前の雰囲気に慣れてしまっているなら金町だと寂しく感じるのでは。落ち着いた環境がお望みならここはおすすめですけど。
千代田線の遅延はちょくちょくあるけど5分~10分程度なので、その分余裕もって朝出る事を許容できるかどうかですかね。
220: 匿名さん 
[2015-07-05 09:30:14]
>>218
金町は23区内だから、柏よりは都心までの距離が近いし、通勤時間帯は3~4分間隔で本数が豊富なので、遅延の影響を受けたとしても5分程度遅れるくらいでしょう。
221: 匿名さん 
[2015-07-05 11:42:51]
5分~10分の遅延ってレアケースだと思いますけどね。
本数も多いしストレスを感じる事はあまり無いかな。
222: 匿名さん 
[2015-07-05 13:27:45]
小田急との直通運転は実現するんですかね?
223: 匿名さん 
[2015-07-05 15:43:41]
>>221
同感。ここからもう2ヶ月以上通っていますが、どうということはないです。山手線だってしょっちゅう遅れていますよ。
224: 匿名さん 
[2015-07-06 08:44:01]
本日金町駅発8時7分の電車に乗ってみました。金町時点ではディレイ無し。25分に西日暮里着予定でしたが、結果として35分に西日暮里に着きましたので10分ディレイでした。どうやらレアケースに当たってしまった様です。混雑は大したこと無かったです。
また次回チャレンジしたいと思います。
225: 匿名さん 
[2015-07-06 19:45:15]
私は7時45分くらいで乗りましたが、今日は前の電車が詰まって時間調整が入りましたね。都心に向かう通勤時間帯の遅れはどこも似たようなもので、私は朝10分くらいは余裕を見て、出かけるようにしています。本数は多いので、特に困りません。
226: 匿名さん 
[2015-07-06 20:16:59]
ヴィナシス28F南向が5180万で売りに出てますね。
ここの南とほぼ同じだけど売れるのかな?
227: 匿名さん 
[2015-07-06 20:28:29]
ここは、新幹線を都区内扱いで利用できるのはいいね。23区内私鉄ではなく、JR駅というのはやはりメリットがあります。
228: 匿名さん 
[2015-07-06 21:17:46]
>>226
心配しなくても、ヴィナシスの方が早く売れるでしょう
駅前立地には勝てないよ
マンションは立地です
229: 匿名さん 
[2015-07-06 21:43:47]
確かに駅前の立地は便利ですね。
ただ、ここを希望している人はヴィナシス周辺の様な喧騒を避けたい人が多いんじゃないかな?
私はその一人です。
230: 購入検討中さん 
[2015-07-07 01:11:50]
新 棟内モデルルームオープンとホームページに出ていますね。レジデンス棟のことですよね?
231: 匿名さん 
[2015-07-07 08:12:16]
ラスタピーアー?
232: 匿名さん 
[2015-07-07 11:51:37]
なんだかんだ言って金町の新築マンションは完売していきますね
オーベル金町レジデンス、オーベル金町エアーズ、シャリエ金町、イニシア金町、パレステージ金町と全部完売しましたね
あとはここだけですね
何気に昔から大規模マンションでも完売していくんですよねこの街
昔から住んでますけど不思議でならない 笑
233: 購入検討中さん 
[2015-07-07 18:22:26]
ルネサンスがなかなか売れそうにありませんね
234: 匿名さん 
[2015-07-07 20:29:32]
ルネサンスは金町とはまた違うような
完全に水元公園を売りにしてますし
あそこは厳しいですよね
235: 物件比較中さん 
[2015-07-07 21:12:48]
値下げ、サービスなかったのは金町レジデンスだけですけどね
236: 匿名さん 
[2015-07-07 22:08:43]
>>232
売れたのは安いからでしょう
ただ、ここは高いので完売は苦戦するでしょうけどね
237: 匿名さん 
[2015-07-07 22:43:16]
ルネサンス契約先着5名様に購入資金1000万プレゼントってチラシがポストに投函されてたんですが(笑)
238: 匿名さん 
[2015-07-08 05:58:17]
>>237
ありましたね
値段だけではないみたいですね
239: 匿名さん 
[2015-07-08 09:28:29]
ここって奇数階と偶数階で内装のデザイン違いますよね?
奇数階のドアの色が受け入れられなくて悩む…
240: 匿名さん 
[2015-07-08 10:47:54]
ルネサンス葛飾水元公園ですね。
いろいろ言われているのでHP見ました。
なるほどとは思いましたが、そのHPの中で
「周辺環境」は金町に住むには良い情報です。
この住友不動産よりよっぽど良いし、情報量が多いですね。。
241: 匿名さん 
[2015-07-08 17:45:14]
ここと比べるとルネサンスがすごく安くみえる
というか、こっちの物件がバブル価格なだけか…
242: 購入検討中さん 
[2015-07-08 21:14:42]
駅までの距離は同じくらいですが、マンションまわりの雰囲気、駐車場の少なさ、不動産や施工会社の信頼度合いを考えると、シティタワーと比べると価値は低いと感じます。何より売れてない感が、候補から外れます。もっと安くしないと完売は厳しいでしょうね。
243: 匿名さん 
[2015-07-09 21:58:34]
バブル価格というのもあるかもしれないですが、
他の地域のタワーと比べるとものすごく安いんじゃないかと思います。
あと高く感じるとしたら、ブランド的な物はあるのではないかしら…と。
線路沿いの割には強気価格だなぁなんて何となく感じますが。
244: 匿名さん 
[2015-07-10 00:24:29]
金町相場からしたら高いけどタワマン相場からすれば安いって感じですよね。
245: 匿名さん 
[2015-07-13 18:12:12]
現在32Fくらいかな?
結構色んな場所から見えるようになってきましたね。
現在32Fくらいかな?結構色んな場所から...
246: 匿名さん 
[2015-07-13 22:26:03]
眺めが良さそう。
247: 匿名さん 
[2015-07-14 18:11:58]
四方抜けているからね。
248: 匿名さん 
[2015-07-14 22:37:48]
やっぱり富士山が見える方角が良いなぁ。
249: 匿名さん 
[2015-07-15 18:16:50]
皆さん絶賛の新宿みらい公園凄いですね。中学生が10人ぐらいたむろしてタバコ吸ってた 笑。周りの大人も注意する様子ないし、金町では普通の光景みたいですね。
250: 匿名さん 
[2015-07-15 18:36:36]
>>249
あなたもそれを見ていただけなら、人のことは言えないじやないの。
251: 匿名さん 
[2015-07-15 18:38:10]
俺は金町に住んでないから中学生がどうなろうと、治安が悪かろうと関係なーい。
252: 匿名さん 
[2015-07-15 18:50:24]
別に、治安悪くないですよ。
253: 匿名さん 
[2015-07-15 18:53:31]
>>251
金町に住む気がないなら、何でこの掲示板にわざわざきているんですか。
254: 匿名さん 
[2015-07-15 19:09:34]
興味あったから見にきたんだよね。悪い?地元で中学生の喫煙なんて見たこと無いから衝撃。実際は隠れてやってるかもしれないけど金町は大人の目を気にする事なく堂々としてたよ。つまり金町はそういう町ってことじゃない?
こういう事実があっても治安が悪く無いって言えるなんて育ちが違いすぎる 笑
255: 匿名さん 
[2015-07-15 20:13:36]
購入予算より価格が高かったからって、こんなとこでネガキャンしても下がりませんよ(笑)

256: 周辺住民さん 
[2015-07-15 20:28:09]
理科大近辺は葛飾で唯一の文教エリアだから、警察も熱心にみえますが。
上記のようなのは、金町別エリートなら幾らでもあるでしょうが。
257: 匿名さん 
[2015-07-15 20:28:56]
>>255
事実書いただけだって 笑
そりゃ住民からしたら面白くない話だろうけど。公園のトイレもトイレットペーパーが燃やされて使用禁止になってるよね?
俺の批判してないで警察に公園の見回り強化とかお願いした方が良くない?
258: 匿名さん 
[2015-07-15 20:30:58]
>>256
金町別エリートってどういう意味でしょうか?
259: 周辺住民さん 
[2015-07-15 22:47:18]
別エリアでした
260: 匿名さん 
[2015-07-15 22:54:13]
新宿みらい公園のトイレで小火が出たのは事実みたいだね。被害届けとか出てるのかな?犯人が捕まれば良いのだけれど。公園自体は文教エリアでも使う人間は外から入ってくる。だからこそ警備や地域住民の行動が重要ですね。
261: 匿名さん 
[2015-07-15 23:16:49]
この事だけで治安が悪いと決めつけた書き込みに違和感を感じてる人が多いところに今の金町の雰囲気が分かるんじゃないかな。
262: 匿名さん 
[2015-07-15 23:40:41]
どうしても事実から目を背けたいのですね。夜20時ぐらいに公園に行ってみたら?現実がわかるから。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる