ロジュマン千里中央ヒルズについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:大阪府豊中市上新田二丁目3207番、3208番(地番)
交通:大阪高速鉄道大阪モノレール 「千里中央」駅 徒歩7分
北大阪急行電鉄 「千里中央」駅 徒歩9分
間取:1LDK+2N~4LDK+N ※Nは納戸です。
面積:68.36平米~97.66平米
売主・事業主:MID都市開発
販売代理:プレジオコーポレーション
販売代理:プロヴァンスコーポレーション
販売代理:ロイヤル不動産販売
施工会社:株式会社淺沼組
管理会社:MIDファシリティマネジメント株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2015-05-22 21:21:03
ロジュマン千里中央ヒルズってどうですか?
No.1 |
by 周辺住民さん [男性 30代] 2015-05-22 21:54:51
投稿する
削除依頼
周辺に住んでいますが、千里中央まで歩いて7-8分くらい、緑も多くコンビニやキリン堂、イタリアンもあり、学区も豊中市では良い方だと思います。周辺環境の部分では特に問題はなく住みやすいですよ。この物件、わたしも興味あるのですが定期借地という部分が気になりますね!
|
|
---|---|---|
No.2 |
借地なんですか?よみうり文化センターの建て替えタワマンの話ではなくて?
|
|
No.3 |
|
|
No.4 |
>>2
物件概要には借地権て書いてますね 毎月の借地代も払い続ける方式かな?毎月1万を50年くらい? 想像だけど 借地権だと築20年くらいからガクンと資産価値下がって 築40年くらいからはもう取り壊すんだし修繕しなくていいとかになってオンボロ幽霊マンションになる印象があるな 分譲後の権利形態建物は区分所有、敷地は専有面積割合による一般定期借地権(転借地権)の準共有 |
|
No.5 |
確かここは60年らしいです。
|
|
No.6 |
上新田で定期借地とは欲深い地主さんですね
|
|
No.7 |
1です。駅まで公式9分なんですね、すみません適当に言ってしまって…。確かにちょっとした坂も上がるし、イタリアン前の交差点はけっこう信号待ちするし7-8分は無理ですね。失礼しました!
|
|
No.8 |
|
|
No.9 |
テラスも同時開発、販売らしいので名前追加できませんか?
|
|
No.10 |
|
|
No.11 |
テラスとヒルズは入居時期が若干異なりますがね。
北館、南館と同意義で差支えないように思えます。 |
|
No.12 |
|
|
No.13 |
では、せっかくですから、スレ主さんにお願い致しましょう。お願いします。
|
|
No.14 |
|
|
No.15 |
公式HPでは、
ロジュマン千里中央ヒルズ&テラス となっています。 物件名称は、 ロジュマン千里中央ヒルズ(北計画) ロジュマン千里中央テラス(南計画) 所在地は、 豊中市上新田二丁目3207番、3208番(地番) (ロジュマン千里中央ヒルズ) 豊中市上新田二丁目860番4、3212番(地番) (ロジュマン千里中央テラス) 交通は、 大阪モノレール「千里中央」駅 徒歩7分、北大阪急行電鉄「千里中央」駅 徒歩9分 (ロジュマン千里中央ヒルズ) 大阪モノレール「千里中央」駅 徒歩8分、北大阪急行電鉄「千里中央」駅 徒歩10分 (ロジュマン千里中央テラス) 専有面積は、 68.36㎡~97.66㎡ (ロジュマン千里中央ヒルズ) 67.07㎡~100.51㎡ (ロジュマン千里中央テラス) 総戸数は、 77戸 (ロジュマン千里中央ヒルズ) 36戸 (ロジュマン千里中央テラス) 販売スケジュールは、 平成27年7月上旬 販売開始予定 入居時期は 平成28年12月(予定) (ロジュマン千里中央ヒルズ) 平成28年10月(予定) (ロジュマン千里中央テラス) となっています。 管理人さん、物件名・概要の変更を願います。 |
|
No.16 |
抜けてました。
分譲後の権利形態建物は、 区分所有、敷地は専有面積割合による一般定期借地権(転借地権)の準共有 施工会社は、 株式会社淺沼組 大阪本店 管理会社は、 MIDファシリティマネジメント株式会社 事業主は、 MID都市開発株式会社 となっています。 管理人さん、物件名・概要の変更を願います。 |
|
No.17 |
借地権のマンションを購入するメリットって何でしょう?
|
|
No.18 |
|
|
No.19 |
借地権だと、値段が安いかもしれない。あと、固定資産税がかからないとか?
|
|
No.20 |
建物部分は固定資産税かかりますよ
土地部分にかからないので安く済みますよね |
|
No.21 |
|
|
No.22 |
でも土地の固定資産税以上に地代がかかるのが一般的ですね。
|
|
No.23 |
所有権だと4500万円するところが3000万円で、固定資産税が年30万円するところが20万円とか、値段はこんな感じでしょうか?
|
|
No.24 |
>>23
そうだよね 一番の良い面は物件の初期費用が安いことだね 土地代が安くなった分の借地代を毎月払う訳だけど、 一括購入しない土地の分はローンを組まないからその部分に利息が掛からないことだね 一番重要なのは毎月の借地権料がどれくらいかってことだね この辺りだと75㎡での部屋で毎月借地権料が13,000円~20,000円くらいだろうか? それを契約によって50年~70年とかの期間を払うことになって途中解約はできないってことだね >>6 千里中央駅前の読売新聞が借地権にしたのは驚いたね 企業が借地権にするのってあんまり意味がないように思うんだけどね 基本的に借地権マンションってのは地主が高飛車に出れる地域だからね 先祖代々の土地を守りたいっていうより、 一括売却して高い率の税金取られるより毎年収入がある方が税制面で有利とか収入が安定するとか そういう意味合いが強いよね あと危険性は修繕積立金とは別に更地にする積立金がいるとか、 築30年~45年経つともうどうせ取り壊すだけだからと最低限の修繕しかしなくなって幽霊化マンションみたいになるとかね 例えばこういうマンションがある 借地権は初期費用は安く見えるが実は駐車場みたいに分割で利用料金を払っているんだよね http://used.realestate.yahoo.co.jp/mansion/detail_corp/b0003076250/ プラウド夙川松園町 4階 価格 6,280万円 間取り 4LDK 専有面積 95.19m2(壁芯) (バルコニー面積 17.39m2) 所在階/建物階 4階/地上4階建地下1階 所在地 兵庫県西宮市松園町 交通 阪急神戸本線 「夙川」駅 徒歩9分 東海道本線(JR西日本) 「さくら夙川」駅 徒歩12分 築年月 2012年10月(築2年) 借地 期間 満了年月:2073年 02月、月額賃料 32893円 備考 その他物件概要:・地代等保証金:429,960円(期間満了時返還)売買代金とは別に売主・買主間で別途清算します。 ・前払地代:10,829,094円(新築分譲時) ・土地権利:一般定期借地権(転借地権) |
|
No.25 |
簡単に言うと安かろう悪かろうっていうことだね(笑)
借地権のあるマンションが簡単に中途売却できると思う? 何十年もそこに住み続けて更地にして返すのに抵抗ない方はどうぞどうぞ。 |
|
No.26 |
更地にするかどうかわからないらしい。
それに、あまり安くもないらしい。 |
|
No.27 |
ロジュマン千里中央は既にあるので、ロジュマンヒルズ千里中央&ロジュマンテラス千里中央にしてほしい。
|
|
No.28 |
|
|
No.29 | ||
No.30 |
眼鏡屋とドラッグストアの前あたりから小学校に続くの通りが、柔らかくカーブがかかってて、狭い道。
その上高層マンションが建ってしまったら、かなり見通し悪くなりそう。 子供の通学路としてはちょっとなぁ。 |
|
No.31 |
>>30
小学校西側の道から北に向かって出てくる小学生には飛び出し注意ですね。北側は4階の低層階とエントラスなんで道路からの見た目の圧迫感はなさそう。 |
|
No.32 |
>>30
この辺は区画整理地ではないので、ニュータウン内のように安全な遊歩道はありません。 そして、中国自動車道に近い。100m近づくごとに一定の割合で子供のアトピー率が上がるというデータもあります。 |
|
No.33 |
>>32
ソースを載せましょう。載せないと嘘つき呼ばわりされますよ。ちなみに高速の真横に住んでたら何%がアトピー持ちですか? |
|
No.34 |
借地権だと中古のリセールは厳しいかもしれないカナ。
基本的には永住目的の人、ということになってくるんだろうなと思います。 せんちゅうが生活エリアということなので、 賃貸に出したらもしかしたら値段によっては入ってくれるかも知れないですが。 借地権で賃貸に出す時って、地権者さんのOKをもらわないといけないかも? |
|
No.35 |
>>34
建物賃貸借契約なので土地所有者は関係ないです |
|
No.36 |
借地権については詳細の発表待ちですね
参考に販売中の野村の借地権のマンションの情報を載せましたがこういう情報がないと比較できませんね 武庫之荘よりも借地代は高いでしょうけど仮定として同程度とすれば 解体準備金は総額225万円、借地権は総額841万円 購入価格は所有権より1,100万円安くて当然でしょうけどあとは中古流通価格の難しさをどう考えるかですね >>http://www.senri113.com/outline/index.html >>ロジュマン千里中央ヒルズ >>分譲後の権利形態建物は区分所有、敷地は専有面積割合による一般定期借地権(転借地権)の準共有 >>http://www.proud-web.jp/module/structure/outline/BukkenOutline.xphp?co... >>プラウド武庫之荘一丁目 >>地権利/借地権種類 定期地上権 >>借地権の種類と期間 定期借地権の転賃(地上権)2075年6月30日(建物解体期間含む)期間満了時に更地返還 >>借地権の賃料月間 ●毎月支払地代/11,691円 ※賃料改定は3年毎。賃料改定額は消費者物価指数を基準にした改定方法。 >>借地権のその他費用 ●解体準備金(月額)/3,125円 ●地代等保証金(一括)/280,584円 |
|
No.37 |
阪急がジオ千里中央とは別にもう一つ千里中央にマンション建てるんですってね
住所はここと同じ上新田だってね |
|
No.38 |
駅からは10分圏内ですし利便性もよさそうです
コンビニもすぐ近くにありますし、薬局も近そうです 夜間の騒音もしなそうですから住みやすいんじゃないかと感じます。 ただ、借地権というのが唯一引っかかりそうですね |
|
No.39 |
|
|
No.40 |
ヒルズとテラスっていうと吹田の死亡フラグたってる物件を思い出す。
|
|
No.41 |
>>40
何の話してるの? |
|
No.42 |
借地権人気ないよね
借地権だったら賃貸で住み替える方がマシって思ってきた |
|
No.43 |
>>42
>>借地権だったら賃貸で住み替える方がマシ まったくもってそのとおりですね。むしろ賃貸のほうがリスクに備えられる点でメリットが多い。 言わば借地権付きってのは情報弱者をだまして買わせるための物件だからね。 |
|
No.44 |
借地権は長い目で見るとそこまで悪くもないんじゃないか、と思う部分もありますが
建て替えをしなければならないという風になった時、所有権の所だとけっこう揉めるという風に訊きますが 借地権だと返せばいいだけなんじゃないかなと思ったり。 どうなんでしょ? |
|
No.45 |
借地権つきなら、結局、自分の財産にならないんでしょ?普通の分譲と変わらないくらい払ったとしても。
|
|
No.46 |
借地権って、ただ返せば良いのですか?
建物自体壊してさら地にしないといけないのかと思ってました。 解体費用だけでもかなりの高額になりそうなので。 でも、借地権ってやっぱり難しいです。 分からない点も多すぎて、いろんな意味での予測が難しいです。 |
|
No.47 |
解体費用は大抵の場合、毎月の積立になっているので問題ないですが、なんだか虚しいですよね。
販売価格が3割くらい通常のマンションより安ければ、検討してもいいかなぁといった感じです。 |
|
No.48 |
この辺は街も新しく、若い世帯が多そうなので
子育て世帯には良いのではないでしょうか? |
|
No.49 |
|
|
No.50 |
子連れは平日も休日も良く見かけるという感じです。
公園は毎日遊園地のよう…ですか。 となると、幼稚園や保育園は足りているのかしら、という疑問が必然的に出てくるかとは思いますが、どうなんでしょうか? 保育園は特に日本中で入りにくくはなっているかとは思いますが、この辺りの状況は?? |
|
No.51 |
保育園は少ないです。共働き世帯が少ないからでしょうか。
幼稚園は周辺にいくつもあり隣市からも通園バスが来ています。 幼稚園は兄弟枠や近隣枠でいっぱいになるケースが多いようです。 プレ枠がなくなった幼稚園もあるみたいです。 |
|
No.52 |
上新田の借地権付きマンションにそんなに価値があるのだろうか?借地権付きのための積み立てまでして住む価値は見いだせない。ニュータウンからも外れているから住環境も良くない。千里中央駅から上新田への道は車道の横や車道を横断しなければならず、ストレスを感じる。距離以外のマイナス点が大きい。また、社員教育がなっておらず不愉快な思いをしたことがあった。
|
|
No.53 |
>>52さんはジェイグランの559さんのような気がしてなりません。
それはさておき、 >>千里中央駅から上新田への道は車道の横や車道を横断しなければならず 車道を横断しなくても良い物件は東町くらいでしょうか。今だとジェイグラン。 これは偶然か・・・ 西町も北町も南町も車道の横や車道を横断しなければなりません。上新田に限った話ではない。 徒歩15分のJよりも徒歩10分のここの方が歩道も整備されていて駅近ですよ。ここを越えると歩道もなくなりますが、ほぼ駅方面しか行かないので特に問題ないかと。公園、キリン堂、ファミマが近くにあります。 ここの問題は借地権付き。その1点に限るでしょうね。 |
|
No.54 |
昨日優先案内会のDMが入ってました。すでに案内会自体は行われているようですね!行かれた方いらっしゃいますか?DMの隅っこのほうに地味に3LDK 2900万円台(予定販売価格)と記載してました。平米が書いてなかったのでどれくらいの広さかわかりませんが、最近の上新田物件の価格からすると少しは安いですね。ただそれでも借地なので、私は現状では候補に入らないといった印象です。
|
|
No.55 |
|
|
No.56 |
お隣のロジュマン千里中央が確か3000万を切る住戸もあった筈で千里中央の価格破壊物件と言われたように記憶しています。
定借物件でお隣と価格が変わらないのであれば割高感が否めませんね。 建築費高騰の影響でしょうけど今は買い控えた方が良さそうですね。 |
|
No.57 |
|
|
No.58 |
この会社は、2900万円の70平方メートル弱の物件出して客引きするの好きですね。
でも、ファミリータイプがほとんどで、3500万円位が最多価格では? |
|
No.59 |
安いと思わせといて実際に住める条件の部屋は4,000万円スタート。ごく普通の価格帯です。
定借物件でなければね。 |
|
No.60 |
やっぱりそんなもんですよね。
お隣も結局4000万円以上が殆どでしたもの。 |
|
No.61 |
ファミリータイプが多いということはお子さんがいる家族がほとんどなのかな?
同世代の子供が多いと安心できそうですが、 エントランスなどが、小学生のたまり場にならないといいですが。 そういったことを考えると、キッズルームや図書室などがあるといいですね。 |
|
No.62 |
毎月払う借地代は、
例えば3年後や10年後、 どんどん上がっていくものなんでしょうか? |
|
No.63 |
借地代金は、70年途中解約不可なのですか。
なんだか、70年後と言われても全くピンと来ないのですが 実際の所、これがお得なのか、無駄なのかどうなんでしょう? 建物は70年は大丈夫!という事なのでしょうか? それとも途中で建て替えとかあるのでしょうか? 謎だらけです。 |
|
No.64 |
>>63
建て替えなど、ある訳ないでしょう。 |
|
No.65 |
隣のコインパーキングは建物が建つ予定があると噂を聞きました。
何ができるのでしょうね。 |
|
No.66 |
|
|
No.67 |
|
|
No.68 |
建設地の隣のコインパーキングのことで、モデルルームで営業さんから聞いたそうです。
何ができるかまでははっきり言われなかったみたいで… やはりマンションの可能性ありますよね。 もしロジュマン千里中央〜だったら、ヒルズ&テラスと時期をずらして定借地権じゃない分譲?!など想像してみたり。 それはさすがにないですかね… |
|
No.69 |
|
|
No.70 |
3LDK2900万円台と言うことはだいたい60㎡台位で価格が2950〜2990万位になると思います
最低価格が坪単価で150万前後ですね 私は上新田地区に住んでいましたが この辺の近隣マンションは大体坪150万位からでしたよ 南町のリバーも坪150万位〜ですし 環状線北側は高いですが上新田、新千里南町辺りはこんなものです まあ物件によりますが10年前〜今を比べても大して価格変わらず安いエリアですね 通常の所有権ありのマンションと同等の価格で定借マンション売るなんてすごいですね びっくりしました。 |
|
No.71 |
かなり真剣に検討していたのですが借地権と分かって全て白紙です。考え方は人それぞれでしょうが借地権でもこの物件に決めた方の理由をどなたか教えて頂けませんでしょうか?
|
|
No.72 |
|
|
No.73 |
|
|
No.74 |
>>73
そうですよ。普通のマンションだったら、建て替えなどになったら地権者として残れるし、子や孫が住まなくても転売すればいいし、とにかく価値が目減りしようとも資産として残せるのに、ここは何も残らないんでしょう?モデルルームはどう説明しているんでしょうかね? 目先だけ考えてはダメですよ。 |
|
No.75 |
|
|
No.76 |
|
|
No.77 |
新しい道はあるけど坂道かなりキツイよ〜
この坂道で駅7分は無理! フラットな徒歩10分と比べても良いくらい そもそも定借の時点でかなりのマイナスポイントだけどね〜 小学校は近いからいいけど 坂道はしんどい。 |
|
No.78 |
ファミマからがかな?
でも、そこからなら1、2分だから、言う程は。 小学校前から旧道を上がればかなりだけど、それでも多くの方が上がり降りされてますよね。 |
|
No.79 |
|
|
No.80 |
合わせて113戸だけど完売するの入居後数年は掛かりそう。完売するのかな?
|
|
No.81 |
|
|
No.82 |
言う程キツい坂道では全くないかと。。 駅まで徒歩7分内で行けました。 |
|
No.83 |
購入する時に安くていいけど、なんだかんだでランニングコストが高そうですね。
中古で売るのは本当に売れなさそうだからずっと住むつもりだったらいいのかな… |
|
No.84 |
|
|
No.85 |
千里中央は賃貸需要があるからいいよね
家賃は管理費等込みで20坪(66㎡)で15万位かな 以前こことほぼ同条件の ローレルコート千里中央(近鉄不動産) や千里中央レジデンス(野村不動産) が15万位ででてましたね この辺は築10年ちょいだからましだけど 20年超えると10万前後位になる物件が多いね 20年後は管理費、修繕積立金も見直しはいって上がってるし固定資産税もあるしね毎月割で考えると家賃の中から4.5万は出て行くからね ローンを考えると割に合わない ましてや空室リスクを考えると赤字覚悟だし 最後は地権も残らず消えてなくなる 一生住む人はいいけど 転勤や子供が増えて住み替えとかで賃貸するかも?て人は、この物件かなりリスキーだと思いますよ(地代もあるしね) |
|
No.86 |
このマンションは環境は悪くない方だと思う
ただただ、定期借地権、それに伴う借地代や付随してくる将来の諸費用の問題、そこが一番の問題 上新田周辺に新築で住みたいなら選択肢が少ないから、地主は強気で定借にしたんだろう だけど、新しいジオが上新田でさらに千里に近い場所にできる以上、価格帯によってはそっちに流れるのが自然だよねえ 既存のジオやジェイグランは遠すぎるし、千里の新築はここ数年は、よみうりか、ジオ上新田の2択になるかもね とはいえ、条件が良すぎるから値段もバカ高いんだろうけど |
|
No.87 |
ローンを払い終えた後も、地代がかかるっていうのがあるのですよね。
だから普通のマンションよりも、月々の固定費がかかるっていうのはあるのかな。 その分、物件価格がぐーっと抑えられているといいのだけれども。 みなさんも書かれていますが、マンションの周辺環境が良いので、それでも需要はあるという風に見たのでしょう。 |
|
No.88 |
30万円プレゼントキャンペーンやってくれるみたいだよ!
|
|
No.89 |
要望書がヒルズ、テラス合わせて31戸入って。
|
|
No.90 |
いるらしいです。
|
|
No.91 |
2階73㎡3580万位かな
定借じゃなかったら候補なのにな〜 |
|
No.92 |
桃山台徒歩10分のシンフォニアでは
府公社第2次住宅建て替えの地権買取で1,700万だったらしいです 千里中央徒歩7分なら2000万位にはなるでしょうか やっぱり所有権有りと無しでは違いますね。 |
|
No.93 |
>>92
千中徒歩7分でもここはニュータウンじゃないのでどーでしょうか? |
|
No.94 |
桃山台徒歩10分よりいいでしょう?
ここは。 |
|
No.95 |
物件としては所有権がある分シンフォニアの方が良いかも。
|
|
No.96 |
家賃一括前払いみたいな定借物件と所有権物件とでは、賃貸か購入か位に方向性違うと思った。
同じ土俵で比べるなら、定借の読売タワー跡地マンション位でしょう。 |
|
No.97 |
去年竣工したロジュマン千里中央よりも駅から遠離れる上に定期借地なのにあまり安くなってない気もするけど、どこがメリットになるの?
|
|
No.98 |
デメリットしかない
ロジュマン千里中央と比べ 遠い、 地代有り、 解体積立有り 所有権無し(2,000万位の損失) その割に価格は所有権付きと変わらない。 |
|
No.99 |
|
|
No.100 |
こんな不平等条約の様な契約を31人も
要望書出してるなんて驚き! 契約希望の方の意見を聞いてみたい。 |
|
No.101 |
≫100
要望なんて、でまかせとは言わないけどでたらめそのものやろ。 その理由は「第一期に限りセミオーダーに対応します」という案内はともかく 「第一期分譲ご成約謝恩キャンペーンで登録費用30万円相当のチケット」と 「家電またはインテリアの30万円相当のチケットプレゼント」やて。 竣工後にはよくある話やけど第一期販売でこんなサービスやなんて 前代未聞!!!!文字通り聞いたことも見たこともないわ。 たぶん「住むとしたらどの部屋が良いですか?」と質問して それに答えた人の部屋番号を要望としてるんやろ? 他のマンションである正式?な要望書にサインして ローンの審査終えたのとは全然違うでしょ。 でなければ第一期で60万円もの大盤振舞する訳がないわ。 たぶん竣工後に大幅受け残って一括払いの借地代の大幅値下げするんとちゃう? |
|
No.102 |
>>92
目安になるか分かりませんが、路線価ではここは155位でシンフォニアあたりは180位かなぁ。 |
|
No.103 |
そんなに安い土地なんですね↓
|
|
No.104 |
新千里南町より上新田は安いイメージはありましたがシンフォニアの辺りは千里中央にも遠く桃山台へも10分と遠いし
火葬場も近いので安いのかな?と思ってました 上新田って思ってた以上に安いんですね。 |
|
No.105 |
|
|
No.106 |
上新田は竹山がほとんどだからね
元々は二束三文 と言っても需要がある訳だから価値はあると思うけど 地代払って貸して頂く程の土地ではないわな。 |
|
No.107 |
新街区や10分以内の上新田は、今後のジオも含めて分譲マンション出揃ったところで、資産価値は上がってくるだろう。
ここは、借地を外すとこからだけど。 |
|
No.108 |
>>105
そのまんまですが最新の路線価図です。 http://www.rosenka.nta.go.jp/main_h27/osaka/osaka/prices/g34501fr.htm ここが42028で、シンフォニアが42043。 これでもここら辺は開発が進んで以前より路線価が少しアップしてますよ。 |
|
No.109 |
>>108
わかりやすいのをありがとうございます。 結局、路線価が最終的な分譲価格にも反映してきますけど、上新田が千里中央に近いのは間違いなく、坂が許容範囲の場所は買いですよね。 ここも、借地でなければ競合となり得たでしょうけど。 |
|
No.110 |
シンフォニアよりも安い土地なら
せめて価値や条件(所有権)などが同じ位にして欲しかったですね それなら買ってたと思います 高い土地が所有権付きで価格も安く 安い土地が所有権無しで価格も高い(地代も払う) なんてバカげいます 企業としては条件が悪かろうと何処かを開発しないと仕事にならないんだろうけど これは無茶ですね 価値が低い場所に負荷条件付け過ぎ よっぽど事情がある人か、アホな人じゃないとこんな条件のめない。 |
|
No.111 |
今も昔も地主が一番強いってことですね
しかし東町ならいざ知らず、上新田で定期借地とはガメツいことしなさる |
|
No.112 |
と言っても千里中央10分以内の新築物件って今はほとんど無いタイミングなんですよね
どうしても千里中央に住みたい人は2.3年 賃貸に住んだ方が良いと思いますよ 例えば今なら南町のリバーなら75.74㎡で 15.9万(管理費込)です 15万は高そうに思えますが ここと比べると 管理費等約2万+地代約1万+固定資産税月割約2万+ローン金利 あとリバーは駐車場もかなり安い このへんを考えると実質負担は ヒルズ、テラスでローン組むより安くなると思うよ 千里中央は物件が出難い場所じゃないから そのうち良い物件が出たら移ればいいし 賃貸って何も残らず資産にならないけど ヒルズ、テラスも同じだしね 新築の美味しい内だけ住んで 古くなったら簡単に移れる分賃貸の方が良いよね。 |
|
No.113 |
ごめん!固定資産税は要らなかったね
その分地代が上がるから 結局賃貸の方が割安でお手軽。 |
|
No.114 |
確かに千里中央の物件は今は枯れてる。
待てる人は焦らないことだ。 東町ならいざ知らず? 東西南北の町は、府営の建て替え待ちだよね。 ジェイグランのように、他の地区でも府営の後ろに分譲が建つ例も増えてるけど。 |
|
No.115 |
この物件、情報弱者に対して売れるだけ売ってあとは普通の賃貸マンションにしてしまう可能性あるよね。
どうせ土地は貸すだけなんだから、建物を全部売らないといけないということもない。 |
|
No.116 |
既存のロジュマン千里中央(無印)はほぼ真横というか徒歩30秒レベルなので遠いというほど差がないような…
どちらかといえばあちらは戸建数も多いので、コンセプトの方向性が違うかもしれませんね。 ここを選ぶ方は…おそらく新築が欲しい層、かつ消去法をしていった結果なのでしょうか。 またここを検討している方は、千里中央に近いことを譲れない第一条件にしている方が多そうですし。 法律制度としてどんどん増えていくだろう定期借地権マンションのメリット、デメリットを理解したうえで もし自分が選択するとすれば…。 駅近10分圏内という選択肢だと、15分~20分の既存のジオ千里中央やジェイグランは問題外。 シンフォニア第三期は桃山台寄りなので、候補から外すとして…。 よみうりのタワー予定はおそらく千里タワー並の高額になるのは間違いないので…厳しいかな。 千里徒歩圏で新築を望むなら、ここか、ジオ上新田?の金額と間取り次第でしょうか。 上新田に住みたい、千里中央に徒歩10分以内、っていうのにこだわらなければシンフォニアも? 第三期の価格で3LDK(専有67.44m2)3728万円、4LDK(専有82.73m2)5148万円とありますね。 平米単価と桃山台徒歩10分と考えると、高いかもしれないですが…。 私は新ジオの情報待ちですが、上新田は周りも静かで、聞こえるのは子供たちの笑い声ぐらいで… 本当にいいところだと思います。 それぞれが定期借地権をOKとするか、しないか。極論を言えばもうこの考え方の2択でしょうね。 |
|
No.117 |
>>116
よく勉強されていると思いますね。 おっしゃる通りだと思いますよ。 私自身も、千里中央駅徒歩10分圏内、しかも限りなく坂無し、ストレスフリー、子どもの通学の選択肢としてモノレールに近いのは上新田になりました。 上新田の新街区も、残された土地を見ればジオとロジュマンヒルズ、テラスとその周辺の駐車場ぐらい。また、東西南北の新千里を考えても、新築マンションが早々に出て来そうにありません。 借地は後々の事が不安なので見送るとして、ジオがどれ位で出てくるかと私も思っています。 パークホームズくらいでしょうかね。 しかし、それくらいなら、買いますね。 |
|
No.123 |
借地の地代毎月約1万円として、60年間で約700万円。表面3500万円でも、実際は4200万円のローン組むのと同じということでしょうか?
|
|
No.124 |
先日見学に行ったときにもらったカタログに書いてたのを転載すると
地代はある程度、販売価格にすでに折り込んであるみたいですね。 販売価格は、建物代金+建物消費税+前払いの地代(半分程度の地代を折り込み済み) 実際には、土地分の固定資産税がかからないのと、建物は解体しない(無償譲渡)ので いわゆる建設解体費(解体準備金)の積み立てが無い、とのこと。 モデルルーム拝見しましたが、管理費・共益費など、インターネット(イオ光)や ホームセキュリティ(関電SOS)など全部コミコミで、2万半ぐらいだったかな。 ハンズフリーの電子キーが標準なのと回覧板不要の電子掲示板システムがついてました。 |
|
No.125 |
>>124
内訳的には理解できるのですが 定借の場合、最初から地権を放棄する条件での契約である事や 居住権が60年で終わること それに伴い他者への売買が難しく 定借物件の売買の場合、通常の市場価格より2〜3割安く出される(そこまでしても成約し難い)というデメリットが付いてまわります その部分が差し引かれた価格ならば納得できるのですが この価格と条件ではメリットを感じられない人の方が殆どなのでは。 |
|
No.126 |
>>125
この条件が本当なら、新築で買った人から数年後に中古物件として4〜5割引で買い叩くのが1番メリットあるんじゃないかな。 どうせよく考えずに買って、後から後悔して手放したくてたまらなくなる層が一定数出るだろ。 |
|
No.127 |
買って4、5年の人から、丸ごと半額で買いたたく、って無理があるような・・・
ただでさえ入居戸数が少な目な物件なので余計に。 基本的に場所が徒歩10分圏内で、売るにしても買うにしても需要はありそうですので 私なら賃貸として貸し出しますね。 永住派と建替派で散々揉めている世の中、生まれた定期借地権は世の流れの一つとは思いますし。 |
|
No.128 |
>>127
そうですね。住民が共有する仕組みがデメリットが多くマンション建て替えが進まずスラム化の危機から考えられたのが借地権ですから、今後はマンションはこの方式が主流になると思います。 賃貸も最近は2年契約とかが多いですし、借りるのも有期の契約で困らないと思いますから、将来的には賃貸も良いでしょうね。立ち退きで揉める心配も無く、何事においても揉める可能性が低い物件ですね。 |
|
No.129 |
定借が主流になる?
それはないでしょ。 |
|
No.130 |
確かに、127さんの言うとおり、割りきって賃貸前提に買う人も多いかも。そうなると、隣上下入居者がコロコロ変わる可能性が高そうですね。近所付き合いが難しいかも。
|
|
No.131 |
ここはしかし、広告を見る限り広めでファミリー層をターゲットにしてますけどね。
|
|
No.132 |
定借マンションの1番の問題は住民が建物の修繕をやりたがらないこと。そりゃそうだ。自分のものにならないわけだし、そもそも「住みつぶそう」と思って買ってる消費財なんだから。
しかもここは立地がいいから買った人がさらにまた又貸しするだって? 建物は壊れていく、住んでる人は流動的で誰が誰に貸してるかわからない。 これは時間がたてばスラム化していく物件の典型ですわ。 |
|
No.133 |
賃貸の話が出ているのでシュミレーションしてみましょうか
価格3600万として毎月の平均コストは 3600÷(60×12)=5万円ですが 60年間ですからね稼働率としては70%位でしょうか そうすると実稼働月数は500ヶ月位 平均コストは7.2万になります それと管理費等2万+地代1万かかりますから 7.2+2+1=10.2万 それと資金が借入の場合は利息 仮に平均1%としてもその期間は+3万ね 利息は無かったとしても 毎月のコストは10.2万 新築時は16万位で賃貸できるでしょうが 築30年超では10万位で客が付くかどうかですよね もうボランティアです 高い賃料の間だけで売り抜けできれば かなりの利益も見込めますが ここは難しいですからね 稼働率100%(有り得ませんが)でも8.2万 60年の後半戦を平均10万で貸せても どれだけの利益がでるのかな? 勝ち抜けが難しい物件ですし 60年貸し続ける自信がある人しか投資は難しいと思いますよ。 |
|
No.134 |
>>133
最初から賃貸の収益物件と思ってる人はいないのでは?読売タワーなら別ですが、ここは上新田物件ですよ。 まあ、途中で賃貸に切り替えても、損はしないレベルで貸せれば良いんじゃ無いの。 分譲マンションでも容積率に余裕が有る物件で無ければ、築50もすれば建替えも出来ず資産価値なんて無いに等しいですから。 |
|
No.135 |
127 128さんがおっしゃてるのでシュミレーションしてみたのですが
お気に召しませんでしたか? 途中で賃貸に切り替え損しない程度とありますが利益がでるのは最初だけで 途中からは稼働率を考えても賃貸にしたら損しますよ!って話しです なにせ60年逃れられないのですから. . . |
|
No.136 |
>>134
50年もすれば廃墟とありますが 廃墟になる様な管理体制のマンションを50年も持ち続けるからよくないのでは? 私なら売買します (ここは難しそうですが) 万が一住み続けた場合でもリノベ住宅にしたり買取業者に売ったりは可能ですよね 建て替えだけが策ではないのでは? 色々な出口方法がとれるのは この物件に無い地権所有権があってこそです よって定借と所有権有りマンションは 同じ様なものではないのです。 |
|
No.137 |
借地権無しをなんとか正当化したいんだろうけど
無理あるよ。 |
|
No.138 |
所有権ね。
|
|
No.139 |
買ってからどんなに充実して楽しく過ごせば過ごすほど、そこはかとない虚無感に襲われるかも。
|
|
No.140 |
いずれは自分の物では無くなるって虚しいよね
どれだけキレイにつかっても最後は意味の無いものになる 感覚的には賃貸に近いかな。 |
|
No.141 |
そうそう、買った人と同じくらい払うのにね。
普通は、早くローン終わって自分のものに、と思うのに、払って払って消えてしまうってね。 賃貸なら住み替えも出来るけど、賃貸にしちゃ投資大きいよね。しかも、その後の処理も一手間かかかりそうだしね。 |
|
No.142 |
バカげている。人をなんだと思っている。江戸時代じゃないぞ。
|
|
No.143 |
|
|
No.144 |
と語るジオ上新田の営業マンであった。
|
|
No.145 |
|
|
No.146 |
ジオ上新田(仮称)とは?
同じ上新田、ほぼ同じ時期に、2つの新築マンションが竣工する。 ジオ上新田(仮称)の竣工時期が、2017年の03月。 ロジュマン・ヒルズの竣工時期が、2016年の12月。 その差3か月。規模も戸建数も違う方向性だが、場所的にはロジュマン・ヒルズの競合物件である。 一番大きな違いは、定期借地権のロジュマン、土地買取のジオ上新田。 ジオの名前と、千里中央駅にも近い(モノレールまで5分程度)ほどよい好立地から 本スレでは販売はかなり強気と言われている。 販売中のジオ千里中央よりも高額が予想され、70㎡・3LDKで4000万スタートぐらいとの噂。 ただし、本スレでマンション包囲網問題と眺望、中国道の光化学スモッグの不安の声も多い。 なお、ジオ千里中央の売れ残りが多数あり、販売力を落とすわけにいかない状況から 現在のモデルルームが更新できず、表立ってジオ上新田の宣伝を進めにくい状況である。 (ジオ上新田の情報を出せば、間違いなくジオ千里中央の買い控えがさらに加速する) 完成まで1年半を切るのに公式サイトもない、積極的に情報もあまり出せない、という 出来の悪い兄(=ジオ千里中央)に足を引っ張られる状況に陥っている。 その為、ジオ上新田は情報公開と新しいモデルルームが出来るまでは、出来うる限り 同じ地域を考えている顧客が、競合するマンションを購入するのをなんとしても阻止したいことだろう。 |
|
No.147 |
ジオ北千里は管理組合がいろいろとうるさそう。
他を検討しています。 |
|
No.148 |
|
|
No.149 |
間違えました、>>146さんへです、失礼しました
|
|
No.150 |
|
|
No.151 |
|
|
No.152 |
ジオ上新田(仮称)良いですね!
駅6分で所有権付のマンション 価格は4000万位との予想ですが ここは周りがマンションに囲まれている分景色に難があるので 価格は3480万〜から辺りになるのではないでしょうか 眺望に拘らず利便性と価格で考えれば有りですね! 貴重な情報ありがとうございます。 |
|
No.156 |
ロジュマンスレはロジュマン賛美の為にあるわけではないでしょう
比較対象があれば良い面悪い面を理解し易い カタログ見れば分かる様な単調な情報より 146さんの様な情報は有難いと私は思いますが これを嫌がると言う事は、あなたこそ営業なんじゃないですか? |
|
No.157 |
いや、146書いたの私ですけど
もっとはっきり言うとロジュマンヒルズとジオ上新田の検討者ですので 正直にロジュマンヒルズの問題点=定借、ジオ上新田の問題点=周りの環境と過去の失敗 どちらにも苦言と賛美をつらつらと書いている単なる1書き込みですよ なぜそこまでブチ切れているのかは知りませんが |
|
No.158 |
|
|
No.159 |
すみませんが、ここにほぼ決めたものがいます。住民予定です。
もちろん定借のリスクも知ってますし、逆に、現住所が近いので 予定地周辺の過ごしやすさ、環境の良さも知ってます。 また私以外にも間取りなどが気に入って決められた方もおられることでしょう。 このスレ、さかのぼってみれば 「ここを買うのは馬鹿、かわいそう」とか「定借はありえない」 「買おうとしている方を止めて」「情報弱者」などの言葉が乱舞して もはや検討の討論ではなく罵倒で書き込みが構成されていましたよね。 私は検討当時から大変心を痛めながら拝見しておりました。 他の検討者の方達は、気分を害されなかったでしょうか? 私のような検討者・決定者が気になってスレを見に来ています。 そういった方が他にもいることに気付いて頂ければ幸いです。 比較検討スレとしては千里中央マンションスレがあります。 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/372128/ ジオ上新田で盛り上がるなら該当スレをオススメします。 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/561218/ |
|
No.160 |
>>159
色んな事をご理解されているお方の様ですが ここを購入される理由をもう少し教えて頂けないでしょうか? 近所と言うことですが小学校は新田小学 中学校は九中ですからエリア的に選択肢は色々ありそうですし 定借を選択する位なら分譲賃貸もありますしね(千中は分譲賃貸多いですし) 購入決定者だからこそ解る事もあると思います よろしくお願いいたします。 |
|
No.161 |
>>159
私もほぼ同意見です。 人の価値観が様々なのは分かりますが、 自身の価値観に合わなければ、誹謗中傷されるのは.....寂しいですね..... 私は元々千里ニュータウン(北町)で育ち、現在は東町分譲賃貸に住んでますし、 幼馴染も沢山いてますが、現時点の東・北町より上新田ロジュマン環境が気に入りました。(私個人の価値観です) もしロジュマンの抽選に外れれば上新田ジオ狙いですが。 定借以外はほぼ同条件ですからね! もっと前向きな投稿もあると嬉しいです! |
|
No.162 |
>>161
あなたの投稿は上新田の価値を変えるかも。 個人的な意見ですが、私も上新田の新街区は新しく出来たので何もかも新しいし、千里中央から近くて街並みが明るい。賃貸も分譲も植樹されて、 公園は遅くまでとても賑やか。 まだまだ、残された駐車場に、店舗やマンションが期待され、活気のあるエリアになると思います。 |
|
No.163 |
マンション自体は立地がよく、設備もよさそうなので、中古売却時の価格下落リスク、60年の地代支払の固定化リスク(中途解約不可)、地代の変動リスク(3年ごとに見直しタイミングあり)、60年後には無価値(建物所有権を地主に無償譲渡)といった経済的デメリットを理解したうえで、それでも困らない経済的余裕がある人か、一生、千里中央上新田に賃貸で永住することを決めていた人で、建て替え問題のしがらみがほぼない分、子供に住宅を残す必要なく、自分の世代をロジュマンヒルズで過ごせればいいという価値観ならば、 定期借地権のロジュマンヒルズを買うメリットがあるかもしれませんね。
あと500万〜1000万程度安ければ上記の経済的デメリットに見合うかもしれませんが、 定期借地権の将来的な経済的デメリットの具体的金額が読めないので、購入価格が適正なのかの判断が難しいと思っています。 本来は購入者に経済的メリットがあるからこその定期借地権のはずなのに、建設費用の高騰が価格にそのまま反映され、経済的メリットが減殺されている気がします。 とはいえ、人によってメリット、デメリットの優先順位が異なるので、購入者が一概に情報弱者とはいいきれないと思います。 マンションの資産価値を気にする必要がないくらい経済的余裕があれば、ジオ上新田より駅から遠いですが、眺望のあるロジュマンヒルズに住みたいという人もいると思います。 私はマンションギャラリーで説明を聞いて、上記の経済的デメリットが気になるので、ジオ上新田の方がいいと思っていますが、ロジュマンヒルズが所有権マンションならロジュマンヒルズを選ぶかもしれません。 定期借地権なのが残念です。 |
|
No.164 |
ここって本当、南側の眺望もよく、静かで車の通りも少ないのと、間取りと収納が充実しているようなので
おそらく土地付きだったら、個人的にはほぼ最高評価を与えてもいいぐらい良物件と思います。 問題は定期借地権オンリーといっても過言でないぐらい。 なんで土地付きにしなかったのかなあ…。60年めいっぱい住むつもりならよいのでしょうけど。 通常の定期借地と違って、60年がたっても建物を取り壊さずに土地権利者に無償譲渡する形なので 土地所有者が変わるだけで、実際にはリノベしてマンション自体は賃貸で継続させる可能性もありますが…。 未来は誰にもわからないし、何とも言えませんね。 |
|
No.165 |
上新田って地主様の権力が強いエリアだよね
基本関わることは少ないと思うんだけど 小中学校のお子さんがいる人は気をつけてね 結構大変だから。 |
|
No.166 |
ジオ上新田のスレにも書いてるね。
|
|
No.167 |
ここに住むにあたっては
これも結構重要なことかなと思ったのですが 触れない方が良い話題だったかな? |
|
No.168 |
ん?地主の居住区と影響力が強いのは1丁目だよ?
ロジュマンの2丁目はどちらかというと、昔から建売の小さい戸建てばかりのエリア。 |
|
No.169 |
≫159さん
諸費用30万円と家電30万円をサービスするチラシが 何回もばらまかれています。 たぶん申し込み者が信じられないくらい少ないからだと思いますが あなたのような申し込み希望者が何人おられるかご存知ですか。 ご存じなら後学のために教えてください。 |
|
No.170 |
|
|
No.171 |
|
|
No.172 | ||
No.173 |
|
|
No.174 |
|
|
No.175 |
31も要望書出てるんでしょ
すごいよね〜。 |
|
No.176 |
日曜日に見に行ってきたけど、第一期のほとんどの部屋、8割は要望書が出てるね。
かぶらないようにできるだけ調整しているんだけど人気の角部屋は競合で抽選とのこと。 で、結局どうしても足りてなくて、2期の部屋の一部も1期に調整してる状態。 2期の部屋は1期より少ない。ヒルズのキリン堂、ファミマの前の棟が第二期みたい。 そこがエントランスも近いし、駅に行くには一番近いかな、マンション出て、キリン堂が徒歩10秒だし…。 手元の資料ではもう第一期は要望書を閉め切って、明日から登録開始、1週間後に抽選。 第一期は様子見したので第二期待ちです。自分的には低層階でいいのでキリン堂前を取りたい。 |
|
No.177 |
要望書提出した方にお聞きしたいのですが、ちゃんと「自分の物にはならないですよ、定期借地権ですよ」って説明してましたか?
メリットとしてどんな点を挙げてましたか?土地の権利取得の場合と比べて総額は高くなる?低くなる?と言ってましたか? |
|
No.178 |
これだけの経済的不利益を受け入れてまでの
ここの魅力ってなんですか? 今すぐに拘らなけれれば千里界隈はいくらでも良い物件がでてくるのに。 |
|
No.179 |
もちろん定借の事なんかネットで調べたら大量に情報出てくるし、ここのカタログには
わざわざ別冊で定期借地権のガイドブックを用意してるし、営業も真っ先に説明してるよ 土地付きであろうが、無かろうが、賃貸だろうが一軒家だろうが、デメリットもメリットもあるでしょ 法に則ったマンションの一つの買い方として、その人が自分の考えで選んでるだけ 最近、千里界隈のスレは、定借に対してネガネガずっと連投してる人いるけど ここまで露骨にどのスレでもネガってると、どっかの営業さんと思われても仕方ないですよ |
|
No.180 |
遠回しに強欲な地主さんへの反抗ですかね。商業地でも地価の高額な都心でもないのに定借に設定し、土地は失わずに利益は得る。ニュータウンとしての再開発は拒んだのにいざ周りが栄えてきたらちゃっかり儲け話に乗る上新田の地主さん達。心理的にはそんなところですかね。
|
|
No.181 |
まやかしの要望はともかく実際の一期の売り出し住戸の数と完売宣言を確認したいね。
もちろん完売と言っても申し込む人の分だけしか販売しないやろからそれで完売しなければ最悪ですわ。 一期には地権者の申し込みもあるような話があったけど、それを含めで全住戸35%を超えければ 最悪というか致命的で、竣工したら賃貸半分かも。 |
|
No.182 |
>>180
的を得ていると思います。 それぞれ買い方は自由ですが、定期借地権のデメリットはちゃんと勉強しないと後悔しますよ。 子供の事や資産の事 今は分からないことも多面的に考える事が必要?それには情報が必要 |
|
No.183 |
いちおう参考にして頂ければと思い資料転載します。
※ もちろんこれは公式サイトや、サロンに行けば全員もらえる一般情報です。 ホームページにも載ってるモデルで見ると76.48平米の3LDK+N+2WIC+SIC (リビング12.6帖、納戸+ウォークインクローゼット2つ+シューズインクローゼット) 一般的なファミリー層が、WICも欲しくて収納多めで狙うならこのあたりかな? 上記以外に押入れ収納が3つあります。 坪でいうと23.14坪。坪単価は周辺マンションが150万ですので準じると価格は3471万ぐらい。 なお、サロンでの公表価格は消費税込みだそうです。 このタイプの毎月の管理費が、18544円/月 (管理費・インターネットeo光料金・関電SOSのセキュリティ料金・修繕積立金など含む)で、地代が9576円。 合計で28120円/毎月。 管理費、ネット代、セキュリティ代、そして地代も入った価格となります。 60年後の取り壊し積み立ては無いの?と聞いたらそもそも取り壊さないので徴収しませんとのこと。 毎月地代だけで見ると9576円x12ヶ月=年間11万半弱ですね 代わりに毎年かかる土地固定資産税が要らないので、まあ、差し引きしたらちょいちょいですかねえ。 駐車場代は周辺の月極と変わらない価格でしたが…というか、駅まで近いですし 車を処分して、駐車場代と維持費と燃料代と保険代を節約した方がいい気もします。 電車通勤や千里勤務も多いでしょうし、週末は駅のトヨタレンタカーでも好きなの借りれますし。 せっかくの駅近なので。 お役に立てたでしょうか。参考にした部屋タイプはサイトの間取りでいうとT-Cタイプです。 |
|
No.184 |
やはり定借であるためか安い値段設定なのが魅力だと思います。千里中央でこの値段はなかなかないと思います。資産は残りませんがお得感で要望しました!
|
|
No.185 |
|
|
No.186 |
>>185
逆じゃないかな。 定期借地権は、分譲と賃貸のデメリットを回避した方法とも言える。 将来の土地価格も分からないし、建替え出来るかも分からない(現状の法律では建替え不可能)分譲マンションに土地代払うより、将来の後悔は少ないと思う。また、賃貸だと、将来的に住み続けられるか分からないしね。 分譲で末期でも価値が残るのは、容積率が低く、建替え時に負担が少ないマンション(旧ニュータウンの団地)だけと考えた方が良い。 |
|
No.187 |
完全に向こうが敷いたトークマニュアルに乗っかってお得だと思う人が現れたんだね〜。
|
|
No.188 |
>>187
何とでも言えば |
|
No.189 |
この考え方は合ってますか?
ここって、路線価16万円で、ヒルズだと2816平米に77戸。時価を路線価の2割増しとして、時価5億4067万円で、1戸当たりだと分譲なら単純計算で702万円。これを定期借地で最初に約700万円位払って借りて、その後60年間で地代でまた約700万円って、最後は返す。 あとはそれを安いと考えるか、高いと考えるかということですか? |
|
No.190 |
人それぞれ物事の見方・捉え方・考え方は違うので、その方が正しいと思うならそれが正解だと思います。
車を購入する時に、 フェラーリは一流だが、売る時は値崩れする。 ポルシェは一流で値崩れしにくく、高く売却できやすい。 アストンマーチンは一番乗りたい車だが、二束三文になってしまう..... なんて、私は車を買う時に資産価値を気にした事がありません。 分かり易く外車で捉えましたが、日本車でも同じことです。 坪あたりいくらだとか、資産価値がどうとか、お金の話ばっかりですよね。 しかも細かく..... 誰が60年後の価値観(物の値段)を現時点で読めるのでしょうかね。笑 土地を売る気などない地主様を説得するのには良い案件だっと思いますし、 私も自分の価値観で気に入り申し込みしました! |
|
No.191 |
内容が胡散臭いですね
詐欺師の言い訳みたいですよ〜 どっちが正論が明白ですね。 |
|
No.192 |
|
|
No.193 |
ノノちゃん議員かな?
|
|
No.194 |
191さんは190さんの事を言ってると
私は読めたのですが。 |
|
No.195 |
191や193を書き込みしている方は否定的な事しか書いてませんが、なにがしたいんでしょうね。
私はこの物件の購入を決めましたが、毎週土日は常に満席の状態で本当に人気の物件なんだと感じてます。 本当に入居が待ち遠しいです。 |
|
No.196 |
新田はニュータウンを網羅する公園遊歩道が来ていないのでサイクリングや犬が趣味の人には向いていない
ニュータウンの他の地域より価値が落ちる 昔地権者が開発に反対したツケがコレ |
|
No.197 |
>>196
そんな事言っても、新街区はともかくそれよりはるか坂を下り、細い道の両側に建つ昔ながらの庄屋のような家をどうしたらいいのよ。 団地ばかりのニュータウンとは違うからね。 価値が落ちるって、ニュータウンの中でもすごく格差ある現状には何も言わないわけ? |
|
No.198 |
≫189さん
その通りではないですか? 定期借地権付きとなれば本来の価格は建物代だけですよね。 土地を借りて家を建てるなら当たり前の話ですよ。 一般的に年間の借地料の相場は土地価格の1.5%程度。 土地代が700万なら年間10.5万円が相場です。 60年なら630万円。 それに建物代(デべ利益含む)は建築費の値上げがあっても70平米で精々2000万円が妥当なところ。 よって本来なら70平米2000万円で売り出して、地代が毎月1万円程度。 もちろん需要と供給のバランスで価格が決められるのでもっと高くはなるでしょうが。 それでも妥当性の範囲内なら借地権付きでも誰も文句言わないでしょ。 ところが割高な建物代に、189さん指摘の通り土地代の原価を一括で支払わされ そのうえ60年間地代をむしり取られ最後に土地を取り戻される理不尽さに借地権の問題点が指摘されていると思います。 この物件が気に入り相場2630万円のマンションを実質4000万円超でも買いたい人はともかく、無知で購入する不幸な人が出ないことを祈るばかりです。 |
|
No.199 |
なんか地主は2回儲ける気がしてきた。
地主側に立てば、今回のマンションの売上がある上に、60年後は子孫に遺せるでしょ? ファミリー向けの広めでお洒落なマンション。 近く新築マンションに比べたら気持ち安いし、他に千里中央駅近物件は今はないので、ここにしようという感じ? |
|
No.200 |
始発駅でもなくなるし、町並みが他と一緒のここにするぐらいなら、せっかくの千里じゃなくてもいいよ。
|