ロジュマン千里中央ヒルズについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:大阪府豊中市上新田二丁目3207番、3208番(地番)
交通:大阪高速鉄道大阪モノレール 「千里中央」駅 徒歩7分
北大阪急行電鉄 「千里中央」駅 徒歩9分
間取:1LDK+2N~4LDK+N ※Nは納戸です。
面積:68.36平米~97.66平米
売主・事業主:MID都市開発
販売代理:プレジオコーポレーション
販売代理:プロヴァンスコーポレーション
販売代理:ロイヤル不動産販売
施工会社:株式会社淺沼組
管理会社:MIDファシリティマネジメント株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2015-05-22 21:21:03
ロジュマン千里中央ヒルズってどうですか?
230:
匿名さん
[2015-10-09 23:00:14]
|
231:
匿名さん
[2015-10-09 23:29:44]
>>230
千里中央と桃山台の駅近の築古中古マンションの相場はご存知? |
232:
匿名さん
[2015-10-09 23:47:15]
上新田の三井物件のパークヒルズも築30年でもその時代の方々がまだ多く住んでいらっしゃるし、若い方がリノベして購入する。
その価格は2000万円から3000万円する。 東町のメゾンも、未だ建て替えの話すら進まないのは、竹中工務店の施工で、当時としては斬新なデザイナーズマンションだったと思う。 もちろん、仕様は古いけど建物としては全然大丈夫。中古でも3000万円から4000万円の取引。 これらのマンションが、いずれその行く末の答えを出してくれるでしょう。 目先のマイホームに目がくらみ、先々のことを考えないで購入すると、後悔するのは自分ですよ。 みんな妬んだり、冷やかしではなく、匿名だからこそ本音を語ってるんですよ。 |
233:
匿名さん
[2015-10-10 00:04:31]
少路や箕面を引き合いに出されても...
マンションによっては積立不足だったり 管理が悪かったりする場合は資産価値は下がりますが そうなるかどうかは住民次第です ちなみに築30年徒歩8分のプレステージ新千里西町は81㎡で3200万です 私の知人の部屋ですが天満橋スカイハイツは築40年で75㎡3000万で売却していました 立地と管理が良ければこの様な事例は珍しくありません それとも、このマンションの売りである千里中央徒歩圏は価値が無いという事ですか? |
234:
匿名さん
[2015-10-10 00:32:27]
ただこの定借マンションは築40年で2000万や3000万なんてありえない
千里中央で築40年もすれば家賃は高くても月7万円位そこから地代1万と管理費は少し上がって3万位かな それを引くと実家賃は3万 住める期間は20年なので3×12×20=720万 家賃換算で720万の価値しかない 実際は7万の20年契約なんてメリットないと結ばないので7掛けにして出した場合約500万になります 計算してみると 定借マンションこそが上記で書かれている様な価値が微妙なハズレ物件になりますよ。 |
235:
匿名さん
[2015-10-10 02:23:08]
一期一次が30戸販売で10日12時から抽選のところ、引き続いて一期二次5戸販売で同じく10日14時からとのこと。
通常は一期抽選漏れ者を対象に希望住戸を当日または翌日に二次販売は見かけるけど、一期の販売前に二次までとは前代未聞。 一期には60万円分のサービス付きや前払地代を含んだ価格など、ここのロジュマンは他のマンションにない独自色が凄いです。脱帽。 |
236:
匿名さん
[2015-10-10 06:28:42]
>>231
千里中央と桃山台の築古マンションに価値が有るのは、容積率が低くて等価交換で建替えできるから。 建て替え前になると、急に相場が上がったりする。土地価格が評価されるのは、そういうマンションだけ。 それ以外の最近の容積率イッパイのマンションは、建て替えが実質不可能だから、築50年もすれば価値がなくなる。 |
237:
物件比較中さん
[2015-10-10 07:38:27]
|
238:
匿名さん
[2015-10-10 07:58:05]
ものすごい人参の数をぶら下げて客寄せ必死。
どこのモデルルームでもそうですが、釣った魚に餌はくれなくなりますよ、ガタッと。 今回は特にお客様の扱いが超丁重なのでは。 だいたい、あんな所にモデルルーム造って、建設場所の広々感さえ演出してるのではと思ってしまう。 |
239:
匿名さん
[2015-10-10 08:11:44]
幼馴染が東町メゾン千里に何人かいてます。
昔はよく遊びにいきましたが、今は全てが古くなりましたね。 幼馴染も50歳~60歳になり、建て替えなど面倒に思ってて、 このまま穏やかに暮らしたいそうです。 メゾン千里はそこそこの地位のある方が多いので、話し合い大変でしょうね。 ただ土地が広く好立地なので、私としては建て直して倍くらいの大きさにしてほしい! |
|
240:
匿名さん
[2015-10-10 08:15:54]
同じ様にあの頃(今の事ね)はアベノミクスバブルでこんな物件なのに定借契約まで結んでマンションを買ってたんだね〜って後で言われてると思うよ。
|
241:
匿名さん
[2015-10-10 08:24:01]
>>240の続き
そんで、こんな長生きして元気だとは思わなかったからさあ、周りのマンションと同じ様にローン組んで必死で払ってきたのにあと2年しか住めないんだよ。周りもだいぶボロマンションだけどもうそのままでいい、住めるって言ってるんだ。ここだってまだ住めるのにさあ、何とかならんもんかねえ〜〜なあ、婆さん。 |
242:
匿名さん
[2015-10-10 08:50:28]
以前書いた天満橋スカイハイツは建ぺい率80%位で容積率もいっぱいだったと思いますが築40年以上でも人気中古物件です
立地が良ければ建て替え狙いでなくてもニーズは強い表れです 千里中央は建て替えでないとメリットないと思われるかもしれませんが 上新田などの千里中央6分圏外は元々駐車場が平面で広くゆとりがある物件が多いですよね 建ぺい率は30%以下で背の低い14階以下の物件が多いエリアです これから60年後の事はわかりませんが 千里中央中心部が規制緩和された様に 建ぺい率30%以内から60%〜80%へ それに伴い容積率も緩和される可能性はかなりあると思います(千里の人口増加促進や建て替え促進など) 今から建て替えは無理だから価値が無い と結論づけて定借が良いとは言えないのでは? |
243:
匿名さん
[2015-10-10 09:14:27]
>>241
うまい! |
244:
匿名さん
[2015-10-10 09:30:23]
>>239
東町メゾンも立て替えすれば、等価交換で追金無しで新築に住めるだろうけど、中々建替え決議出来ない。 等価交換でも建替え決議まとまら無いのに、普通のマンションの様に既に容積率一杯で建設中の仮住まいと取壊し建替え費用(最低2000万)払って建替え決議が纏まる訳がない。 これが分譲マンションが全く建替えできない理由。 |
245:
匿名さん
[2015-10-10 09:36:54]
>>242
最近、千里ニュータウンで新築されたマンションの容積率を調べたら?建替え無理なの分かるから。 それと、人口減少で態々容積率を緩和する訳ないよね。 今のままでは建替えできないので法律変わる可能性も有るけど、所有者が有利な方向には変わらないだろね。 |
246:
匿名さん
[2015-10-10 10:24:51]
今の新築が購入者に不利益なのはその通り
だからこんな悪条件で契約を結ぶべきではない訳ね 逆に新築以外の以前の物件を調べてみたら? 建ぺい率、容積率に今後の余裕があり 所有権付きで価格も安いから。 |
247:
匿名さん
[2015-10-10 10:39:12]
>>244
そもそも建て替えする程使い倒した上に等価交換でタダで手に入れる事の方が虫のいい話 建て替えに2000万かかったとしても今の新築は4000万前後だよね マージン引いても充分利益は残るし 建て替えが進まなくても住み続けられるし貸す事もできる 60年で強制退去させられるより はるかにいい! |
248:
匿名さん
[2015-10-10 10:46:32]
今のマンション以前に比べ質がよくなったので、ちゃんと作ってくれていれば80年でも100年でももつと言われています
ちゃんとした管理と建物の計画をし実行していれば資産として残るはずです。 |
249:
匿名さん
[2015-10-10 11:40:56]
>>248
ますますここはえらいこっちゃなあ( ;´Д`) |
>最終的に老朽化しても買取業者は買いますし
土地に価値が有っても、古くなるとその価値すら無くなるってこと。
例えば豊中市で売り出し中の小路駅徒歩5分の築44年のマンション。態々水周り含め大規模リフォームしても希望価格990万。
http://smp.suumo.jp/chukomansion/osaka/sc_203/pj_85267635/?kbn=2&b...
箕面駅徒歩5分、築45年マンションは、販売価格380万円。
http://smp.suumo.jp/chukomansion/osaka/sc_220/pj_84133860/?kbn=2&b...
>固定資産税の件も地代で相殺ではないですよね
土地の固定資産税は地主負担という事ですよ。