情報交換しながら楽しみましょう
公式情報の修正・追記・削除は管理人に依頼して下さい
積水ハウス株式会社:http://www.sekisuihouse.co.jp/gm/search/index.html
公式URL:http://www.sekisuihouse.co.jp/gm/osa/uemachidai/
売主:積水ハウス株式会社
施工会社:株式会社鴻池組 大阪本店
管理会社:積和管理関西株式会社
所在地:大阪府大阪市中央区内久宝寺町2丁目5-1(地番)
交通:大阪市谷町線「谷町六丁目」駅徒歩5分、大阪市谷町線「谷町四丁目」駅徒歩5分
【情報源】
建設ニュース【民間】旧総通本社ビルの解体は前田建設工業/跡地は超高層マンション建設の見通し/積水ハウス
http://constnews.com/?s=%E7%B7%8F%E9%80%9A%E6%9C%AC%E7%A4%BE
積水ハウスが取得した旧総通本社ビルの解体工事の状況 14.12
http://saitoshika-west.com/?q=%E7%B7%8F%E9%80%9A%E6%9C%AC%E7%A4%BE
積水ハウス 総通本社ビル跡地 「グランドメゾンシリーズ」の分譲マンションを建設!
http://building-pc.cocolog-nifty.com/map/2014/06/post-f396.html
【マンションコミュニティ】
積水ハウス・グランドメゾンってどうですか?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47371/
グランドメゾン
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%8...
谷町四丁目
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E8%B0%B7%E7%94%BA%E5%9B%9B%E4%B...
【知識】
国土交通省 「マンションの修繕積立金に関するガイドライン」の概要
http://www.mlit.go.jp/common/000141884.pdf
自治体 行政サービス比較
http://www.seikatsu-guide.com/area/compare_cities/?cid_1=1224&cid_...
[スレッドタイトルと本文の情報を更新しました 2017/10/3 管理担当]
[スレ作成日時]2015-05-22 12:58:13
グランドメゾン上町台 ザ・タワー 【旧:(仮称)グランドメゾン内久宝寺町タワープロジェクト,(仮称)グランドメゾン谷町四丁目タワーってどうですか?】
2812:
名無しさん
[2019-07-19 11:02:04]
しかも駅直結の物件なんか嫌だ
|
||
2813:
名無しさん
[2019-07-19 13:07:52]
|
||
2814:
匿名さん
[2019-07-19 13:55:48]
駅直結の何が嫌なんでしょうか。
JR等の駅直結は煩くて嫌ですが、地下鉄駅直結は便利かと思います。 |
||
2815:
匿名さん
[2019-07-19 15:20:24]
駅直結はサラリーマンさんの物件で経営者は静かで空気がよく、いざという時駅にも近いとこを好みます、私もそうですが絶対に大通りに面してる物件には住みませんよ。
まあ投資で買う場合は自分が住まないので駅直結もありかもしれませんけどね。 |
||
2816:
匿名さん
[2019-07-19 15:54:17]
ちなみにここも言うほど静かでもないし空気もよくないけどな。
|
||
2817:
匿名さん
[2019-07-19 16:42:10]
じゃ箕面の山奥でも行けば
|
||
2818:
名無しさん
[2019-07-19 17:33:14]
>>2816 匿名さん
ここが静かではなかったら中央区のどこが静かなんですか?低層階は音も聞こえてくるでしょうが、上町筋からも谷町筋からも程よく離れててイズミヤとドンキホーテ向かい。駅近に匹敵するくらい便利でマイカー通勤の私には最高の立地です。 |
||
2819:
匿名さん
[2019-07-19 17:43:48]
少しマシなだけでしょう。どっちもどっち。どちらの泥水がきれいかを競っているようなもん。
|
||
2820:
匿名さん
[2019-07-19 17:45:19]
これから人口減少していくのに箕面の山奥とか不安になりますね
インフラも細りそうで。 |
||
2821:
匿名さん
[2019-07-19 17:59:09]
|
||
|
||
2822:
匿名さん
[2019-07-19 19:44:55]
北側の唯一の欠点は暴走族がうるさいこと
窓を開けて寝ることができない |
||
2823:
名無しさん
[2019-07-19 20:01:53]
ここには本当に契約した人って2割もいなさそうですね!
あまりにもレベルが違いすぎて何を言っても噛み付いてきます。 |
||
2824:
匿名さん
[2019-07-19 21:05:43]
北側が暴走族って、久宝寺筋に暴走族なんて出ないので西側かと思いますが、上町筋よりも谷町筋の方が暴走族でます。谷町筋からの音が煩くて窓開けて寝れないっていう話は土地勘ない人の戯言ですよ。救急車の音は気になるでしょうけどねえ。
|
||
2825:
匿名さん
[2019-07-19 21:19:25]
|
||
2826:
匿名さん
[2019-07-19 21:40:53]
同じ積水ハウスでもレジデンスタワーの間取りは癖がすごい!ここ数年後に安く中古で発売されるまで待とう。不人気の中部屋なら出てくるでしょ。
|
||
2827:
マンション検討中さん
[2019-07-19 21:59:30]
>>2824 匿名さん
どこにお住まいか知らんけど、暴走族は中央大通りによく出没するよ 夏はほぼ毎晩、東成方面からやってくる で、難波宮公園や病院で遮る建物が少ないからよく聞こえる 公園で爆竹の音も 西側は知らんけど、西側もうるさいんだ |
||
2828:
通りがかりさん
[2019-07-19 23:05:11]
契約者板にどうぞ。
|
||
2829:
通りがかりさん
[2019-07-19 23:20:02]
だから暴走簇はアップルとパーク北浜とアーバン本町でしょ
あまりにうるさくて何回も警察に言っても無駄に終わるから、たまらず売りに出るて聞いた、Dグランセは苦情出てない。 |
||
2830:
マンション検討中さん
[2019-07-19 23:43:26]
|
||
2831:
通りがかりさん
[2019-07-20 00:14:21]
じゃアップルは窓にシャッターつけないと無理だね!
|
||
2832:
匿名さん
[2019-07-20 01:07:35]
だから堪らず売り出すのか。納得。
|
||
2833:
匿名さん
[2019-07-20 09:56:45]
暴走族の騒音なんて1分くらいで終わらんか?アップル住んでたけど窓閉めたら気にならんし。家の周り周回してるならまだしも、通り過ぎただけで通報してんの?マジ?
|
||
2834:
名無しさん
[2019-07-20 15:13:17]
板を中低層と高層で分けたら平和になるでしょう。
今時暴走族って^_^ |
||
2835:
匿名さん
[2019-07-20 17:45:39]
エレベーターは分かれてるから19階以上用のエレベーターに乗る人間には騒音の心配をこのマンションで議論してたら、市内のどこにも住めないですよ。旧東区のマンションに値打ちがあると大阪人の私は考えてるので、偶に通る暴走族の議論は終わりにしましょう。
|
||
2836:
匿名さん
[2019-07-20 18:48:15]
|
||
2837:
マンション検討中さん
[2019-07-20 19:14:13]
具体的に令和の価値観を伺いたいねえ。タワマンの建設ラッシュがどの地域で起こってるかを見れば、先のG20の警戒区域付近がねらい目で大阪市内も大阪メトロの井高野駅と谷町四丁目駅では比べ物にならないくらいに再開発されていくということで次々出来てる新築マンション用地の争奪戦が起ってるんだよ。
|
||
2838:
匿名さん
[2019-07-20 19:24:06]
|
||
2839:
名無しさん
[2019-07-20 22:08:39]
|
||
2840:
匿名さん
[2019-07-20 22:14:04]
|
||
2841:
検討板ユーザーさん
[2019-07-20 22:15:17]
本町はカレー激戦区ですよ!
|
||
2842:
マンション検討中さん
[2019-07-20 22:20:23]
|
||
2843:
匿名さん
[2019-07-20 22:49:08]
|
||
2844:
匿名
[2019-07-20 23:06:22]
>>2843 匿名さん
景気は横ばい、インバウンドは堅調ですが米中貿易摩擦により中国向けの機械輸出などは影響受けてますね。人口動態的に日本全体で沈みますが、そうなると相対的に最後まで水に浸かり切らない大都市圏にみんな集中しますので局地的に上がるということが今起こってます。 |
||
2845:
匿名さん
[2019-07-21 14:45:21]
管理委託契約する管理会社はどこになるのでしたっけ?
また、管理費・修繕積立金の会計収支決算についての正確性を担保するのは、どこでしたっけ? |
||
2846:
名無しさん
[2019-07-21 15:05:57]
積水ですから積和かと
|
||
2847:
匿名さん
[2019-07-21 15:08:21]
管理会社
積和管理関西株式会社 |
||
2848:
匿名
[2019-07-21 19:14:50]
|
||
2849:
匿名さん
[2019-07-21 20:27:14]
積和管理から、管理事務報告書などはどれぐらいの頻度で上がってくるのでしょうか?
(※管理業務主任者が必要かと思います) |
||
2850:
匿名さん
[2019-07-21 20:28:04]
できれば顔の見える関係の人がいいですね。
|
||
2851:
匿名
[2019-07-21 22:00:11]
|
||
2852:
匿名さん
[2019-07-21 23:49:53]
へぇ~1年に1回かと思ってた…。管理組合の理事長も数字が読める人、私物化しない人が求められますなぁ。
|
||
2853:
匿名さん
[2019-07-22 00:38:05]
ということは7月末までに6月分の報告を上げることになりますね。
7月分は8月末まで・・という感じですね。 |
||
2854:
通りがかりさん
[2019-07-22 13:47:05]
>>2848 匿名さん
今住んでるタワーも中部屋とか70mm以下の部屋、あと億越えの部屋はずっと残ってて、なかなか売れてない、レジデンスも同じような残り方してる、ここも転売物件でたら角部屋の80mm台は8000万以下が水面下で 無くなるパターンだろな。 |
||
2855:
匿名さん
[2019-07-22 14:26:08]
挙げ足取るようで恐縮ですがmmは、、、
ひょっとして転売物件探し中の不動産業者さんですか? |
||
2856:
匿名さん
[2019-07-23 16:25:05]
マンションは一戸でもゴキ部屋ができてしまったら管という管を通じて他の部屋にも侵入されるから、周囲の人たち(できれば上下階も)に挨拶などコミュニケーションをきちんと取りましょう。
|
||
2857:
匿名さん
[2019-07-24 09:21:52]
|
||
2858:
契約者さん
[2019-07-24 10:55:18]
勿論 清潔にしてほしいですが、せっかくの新築も引っ越し、改装、子供、賃借人らによって一瞬で共有部分が破壊されます。ほとんどのタワーマンションでそうなってしまうのが残念でしかたありません。あとはタバコのマナーですが、本当に最悪です。ベランダから投げ捨て、共有部分にポイ捨て、ペットのマナーも残念すぎます。そうならないように、管理組合がしっかりしていってほしいですね。
|
||
2859:
匿名さん
[2019-07-26 10:00:34]
タバコはどうしようもない…警察署の前でもタバコのポイ捨てがあるし。
そういう意味では上の階の方が安全ではありますが。 皆さん綺麗にしましょう。 |
||
2860:
マンション検討中さん
[2019-08-08 14:13:04]
ん?
NTT西日本本社ビル移転 跡地はどうなる? |
||
2861:
匿名さん
[2019-08-08 20:35:17]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |