積水ハウス株式会社 大阪マンション事業部の大阪の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン上町台 ザ・タワー 【旧:(仮称)グランドメゾン内久宝寺町タワープロジェクト,(仮称)グランドメゾン谷町四丁目タワーってどうですか?】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 中央区
  6. 内久宝寺町
  7. グランドメゾン上町台 ザ・タワー 【旧:(仮称)グランドメゾン内久宝寺町タワープロジェクト,(仮称)グランドメゾン谷町四丁目タワーってどうですか?】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-02-19 09:19:41
 

情報交換しながら楽しみましょう
公式情報の修正・追記・削除は管理人に依頼して下さい


積水ハウス株式会社:http://www.sekisuihouse.co.jp/gm/search/index.html


公式URL:http://www.sekisuihouse.co.jp/gm/osa/uemachidai/
売主:積水ハウス株式会社
施工会社:株式会社鴻池組 大阪本店
管理会社:積和管理関西株式会社
所在地:大阪府大阪市中央区内久宝寺町2丁目5-1(地番)
交通:大阪市谷町線「谷町六丁目」駅徒歩5分、大阪市谷町線「谷町四丁目」駅徒歩5分


【情報源】
建設ニュース【民間】旧総通本社ビルの解体は前田建設工業/跡地は超高層マンション建設の見通し/積水ハウス
http://constnews.com/?s=%E7%B7%8F%E9%80%9A%E6%9C%AC%E7%A4%BE

積水ハウスが取得した旧総通本社ビルの解体工事の状況 14.12
http://saitoshika-west.com/?q=%E7%B7%8F%E9%80%9A%E6%9C%AC%E7%A4%BE

積水ハウス 総通本社ビル跡地 「グランドメゾンシリーズ」の分譲マンションを建設!
http://building-pc.cocolog-nifty.com/map/2014/06/post-f396.html

【マンションコミュニティ】
積水ハウス・グランドメゾンってどうですか?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47371/

グランドメゾン
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%8...

谷町四丁目
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E8%B0%B7%E7%94%BA%E5%9B%9B%E4%B...

【知識】
国土交通省 「マンションの修繕積立金に関するガイドライン」の概要
http://www.mlit.go.jp/common/000141884.pdf

自治体 行政サービス比較
http://www.seikatsu-guide.com/area/compare_cities/?cid_1=1224&cid_...

[スレッドタイトルと本文の情報を更新しました 2017/10/3 管理担当]

[スレ作成日時]2015-05-22 12:58:13

現在の物件
グランドメゾン上町台 ザ・タワー
グランドメゾン上町台
 
所在地:大阪府大阪市中央区内久宝寺町2丁目5-1(地番)
交通:OsakaMetro谷町線 谷町六丁目駅 徒歩5分 (7号出入口)
総戸数: 244戸

グランドメゾン上町台 ザ・タワー 【旧:(仮称)グランドメゾン内久宝寺町タワープロジェクト,(仮称)グランドメゾン谷町四丁目タワーってどうですか?】

2092: 掲示板ユーザーさん 
[2019-04-04 00:04:48]
>>2082 レジデンスタワーは失敗ですねえ。無理してタワマンにしてしまいましたが、板マンなら逆に魅力ありました。碁盤目状が城下町の基本ですから、斜め45度が、そんなに良いものなら、全国のタワマンで採用していますよ。あとは、36階までしかないですがここよりも販売戸数が多いという事は小さなお部屋が多いんですよね。入居者は地元愛も何もない中国人から小銭持ちの女性の一人住まいまで幅広いと思います。自慢の水景も最初だけで、直ぐに水垢や落ち葉、空き缶などで汚れ、ボーフラの住処になりますよ。2階のライブラリで本読んでたら蚊に刺されますね。安い低層階買ったら板マンと以下の眺めで大阪城を一望できる共有スペースのあるここと比べれないですね。

[一部テキストを削除しました。管理担当]
[一部テキストを削除しました。管理担当]
2093: 名無しさん 
[2019-04-12 08:57:42]
完売のとたんに誰もいないX-<
2094: マンション検討中さん 
[2019-04-12 11:38:19]
>>2093 名無しさん
ネット査定したら、このマンションの中古価格は販売価格以上と査定されたすね。
2095: 匿名さん 
[2019-04-12 17:31:19]
ついに最上階の柱、建ってますよ!
ついに最上階の柱、建ってますよ!
2096: 匿名さん 
[2019-04-13 00:57:26]
早く中見たい
2097: 匿名さん 
[2019-04-13 07:05:07]
昨年の免震偽装のニュースに続き、大和ハウスの建築不正のニュースがありましたが、ここは建築基準が守られているのか?
契約者の皆さん、きちんと確認しましょう。
2098: 匿名さん 
[2019-04-13 07:07:11]
OBPのtwin21 からの見下ろし写真を見つけました。(リンク先の最後の写真)
https://saitoshika-west.com/blog-entry-5828.html
ペース的に来月には塔屋まで到達しそうなので、どこかから物件を眺められる場所に行きたいですね。
2099: 匿名さん 
[2019-04-13 07:09:34]
>>2097 匿名さん

隣のタワマンに言ってあげて。
2100: 匿名さん 
[2019-04-19 18:13:48]
住宅ローンに詳しい方教えてください。
積水斡旋の日本住宅ローンは事務手数料が高くメリット無しと出ました
積水の出資会社だからといってメリットゼロです
フラット35で考えてますがフラット35sは使えない物件でしょうか?
どこで組めば一番優遇金利を受けれて手数料も安いでしょうか?
2101: 契約者さん 
[2019-04-19 20:06:06]
固定金利が希望でしょうか?私はこの0金利時代に変動をお勧めします。変動金利で住宅ローンを組まれるのであれば、積水は三井住友信託銀行と三井住友銀行を紹介します。三井住友信託銀行で0.525%です。オプションで三大疾病特約なども可能です。一番金利がいいという事であれば添付の画像にあるようにネット系が良いようですね。ちなみに私は現金一括払いします。0金利時代とは言え、借金自体が嫌なので。
固定金利が希望でしょうか?私はこの0金利...
2102: 匿名さん 
[2019-04-21 15:13:54]
現金払いなのに、ローン紹介。
謎は深まるばかり
2103: 匿名さん 
[2019-04-21 15:19:49]
>2102

売る側にとって現金購入ってリスク客でもある。
2104: 名無しさん 
[2019-04-21 16:19:16]
現金一括の人でもウンチクとしてローンの知識もある。不思議じゃないけどな。リスク客?同一人物の書き込みだろうがよく理解できない。私は半分の5000万ほどローンにする予定です。住宅ローン控除の終わる十年後に繰り上げ返済の予定です。
2105: 匿名さん 
[2019-04-21 16:25:13]
車なんかは現金一括購入をディーラーは嫌がりますよね。
2106: 通りがかりさん 
[2019-04-21 16:34:43]
車のローンとマンションの住宅ローン比べられてもなあ。
2107: 匿名さん 
[2019-04-21 16:43:07]
本当にお金持ってるか確認するなんて失礼なことできないし、実際に持っていても株とかだと引き渡しまでの間に暴落したらアウト。

何かと理由をつけてローン審査進めてくるよ。現金購入したことない人は知らないだろうけど。
2108: 匿名さん 
[2019-04-21 16:44:30]
おまけだけど、その背景知るまでは、銀行と結託してリベート受け取ってるんじゃないかと疑ってた。
2109: 匿名さん 
[2019-04-21 16:55:18]
東京の江古田(中野区)のスレでグランドメゾンのCM見ましたが、緑に包まれた家 が
キャッチフレーズのようです。 ここも敷地の植栽に期待したいです。 
2110: 匿名さん 
[2019-04-21 17:59:49]
ここはそんなに植栽ないよ。積水ハウスの戸建てとグランドメゾンのマンションを一括りに比べても意味がない話。それからローンに関していうと、リベートとまではいかなくても提携してるという事はお互いにメリットがあるという事で、それが普通のことでもあります。
2111: 匿名さん 
[2019-04-21 18:06:29]
郊外の低層のグランドメゾンだと植栽結構力入れてるよ。逆にタワマンとそういうメリット感じないんだよね。
2112: 匿名さん 
[2019-04-21 18:18:14]
植栽に期待するならレジデンスタワーの方を買えば良かったんじゃないの?管理費将来的にバカ高くなるよ。
2113: 匿名さん 
[2019-04-22 18:51:02]
植栽の参考写真です。
願はくば南西に向けて落ち込む斜面を活かして、駐車場・駐輪場棟を地下に埋め込みB1からも1Fからも自転車での入庫・出庫が可能、自走式の駐車場を増やし、屋上部は公開空地内のテラスにするとかやって欲しかったけど、無理だよね。
植栽の参考写真です。願はくば南西に向けて...
2114: 職人さん 
[2019-04-23 14:22:46]
完売御礼かと思いきやまさかのキャンセル住戸発生
その後どうなったのかな?
2115: 匿名さん 
[2019-04-23 18:12:40]
どこからの情報ですか?場合によっては私買い取りたいです。
2116: 匿名さん 
[2019-04-23 18:35:43]
頭金を捨てたということでしょうか?
2117: マンション検討中さん 
[2019-04-23 18:38:36]
広告が入ってたらしいですよ 8600万台
積水に直接確認してはどうですか?
2118: 通りがかりさん 
[2019-04-23 20:42:45]
このマンションには8600万円台は2戸しかありません。おそらく最後まで残ってたQタイプの36階のことだと思いますよ。積水のHPでも未だに残ってますよ。それが4月2日に売れて完売となりました。https://www.sekisuihouse.co.jp/gm/osa/uemachidai/outline/index.php?com...
2119: マンション検討中さん 
[2019-04-23 22:07:44]
最新
最新
2120: 匿名さん 
[2019-04-23 22:55:49]
もう来月からインテリア相談会が三井デザインテック(株)であるし、この手の無知からくるガセネタは辞めていただきたい。レジデンスタワーの方は先着順が7戸から14戸と売れ残りが積み重なってますので、無くなったザタワーはもう諦めましょう。
2121: 名無しさん 
[2019-04-24 09:20:28]
>>2113 匿名さん
とても参考になります
他の角度からの写真があればUpお願いします
2122: 匿名さん 
[2019-04-25 09:46:13]
>>2120 匿名さん
ガセでもないみたいだよ
2123: 匿名さん 
[2019-04-25 12:11:20]
>>2121 名無しさん
タワー南東部の空地植栽
待ち合わせ場所になりそうです。
北東部の壁面緑化も確認できます。
タワー南東部の空地植栽待ち合わせ場所にな...
2124: 匿名さん 
[2019-04-25 12:14:17]
>>2121 名無しさん
ファサード面の植栽
ファサード面の植栽
2125: 通りがかりさん 
[2019-04-25 13:14:04]
>>2122 匿名さん
ガセじゃないんですか?積水にしたら大問題ですよね。詳細知りたいです。
2126: 周辺住民さん 
[2019-04-25 13:41:55]
来場者か資料請求者に送ってるみたいですよ。
2127: レジデンス購入者さん 
[2019-04-25 14:17:22]
マンションギャラリーは閉鎖されてますけどねえ?
2128: 名無しさん 
[2019-04-25 14:24:10]
>>2122 匿名さん
完売してからのキャンセルですか?
完売してからのキャンセルですか?
2129: 匿名さん 
[2019-04-25 14:41:26]
>>2122さん インテリア相談会の出欠を積水の私の担当が電話でさっき聞いてきたので、キャンセルでたか?と聞いたら、お陰様で完売ですという返事だったけどなあ。これ以上は契約者でも突っ込んでは聞けん。情報源どこ?HPからも資料請求のリンクは消えてるけどねえ。
2130: 匿名さん 
[2019-04-25 14:42:17]
>>2128 名無しさん

うちの従業員いわく先週末に送られてきたらしいですよ。
2131: 匿名さん 
[2019-04-25 18:55:22]
キャンセルが出たと思う理由はそれだけですか?
2132: 匿名さん 
[2019-04-25 20:10:25]
>>2129 匿名さん

まあ、契約者にキャンセル住戸を売ろうとは思わないよな。
2133: 未契約者さん 
[2019-04-25 22:29:44]
積水に問い合わせましたがそのような事実はないとのことですよ。
2134: 匿名さん 
[2019-04-25 23:17:15]
ローン落ちた可能性はないの?
2135: 匿名さん 
[2019-04-26 00:42:42]
>>2134 匿名さん
ローンは本審査通ってからの頭金入れて、契約書かわすのてローン落ちなんない。キャンセルの根拠はダイレクトメールが未だに届いたという一点だけでしょ。弱いなあ。頭金の850万を放棄してキャンセルならあり得るが、キャンセル待ちしてる私に連絡ないのが不思議です。
2136: 匿名さん 
[2019-04-26 04:25:59]
もしかしたらすでに次候補で決まってしまったのでは

2137: 匿名さん 
[2019-04-26 05:02:26]
>>2136 匿名さん
それならダイレクトメールなんて送らないでしょ。
2138: マンション検討中さん 
[2019-04-27 00:51:14]
キャンセル云々の真偽は如何に?賃貸もう出てますね。https://www.r-japan-chintai.com/rent/tower/build/gm_uemachidai_the_tow...
2139: 匿名さん 
[2019-04-27 06:01:09]
ちなみに当然ながらローン仮審査は契約前、ローン本審査の手続きは秋口で、ローン落ちキャンセルの出るタイミングではない。
2140: レジデンス検討中さん 
[2019-04-27 07:12:31]
>>2139 匿名さん
チラシが入ってただけで、キャンセルと騒いでいるのでは?
2141: 匿名さん 
[2019-04-27 07:57:38]
>>2140 レジデンス検討中さん
それっぽいですよねえ。完売前の3月時点のチラシを見たとか、めでたく完売したから早速転売業者が作ったチラシをキャンセル物件と勘違いしたとか、そういうのかと思ってます。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる