情報交換しながら楽しみましょう
公式情報の修正・追記・削除は管理人に依頼して下さい
積水ハウス株式会社:http://www.sekisuihouse.co.jp/gm/search/index.html
公式URL:http://www.sekisuihouse.co.jp/gm/osa/uemachidai/
売主:積水ハウス株式会社
施工会社:株式会社鴻池組 大阪本店
管理会社:積和管理関西株式会社
所在地:大阪府大阪市中央区内久宝寺町2丁目5-1(地番)
交通:大阪市谷町線「谷町六丁目」駅徒歩5分、大阪市谷町線「谷町四丁目」駅徒歩5分
【情報源】
建設ニュース【民間】旧総通本社ビルの解体は前田建設工業/跡地は超高層マンション建設の見通し/積水ハウス
http://constnews.com/?s=%E7%B7%8F%E9%80%9A%E6%9C%AC%E7%A4%BE
積水ハウスが取得した旧総通本社ビルの解体工事の状況 14.12
http://saitoshika-west.com/?q=%E7%B7%8F%E9%80%9A%E6%9C%AC%E7%A4%BE
積水ハウス 総通本社ビル跡地 「グランドメゾンシリーズ」の分譲マンションを建設!
http://building-pc.cocolog-nifty.com/map/2014/06/post-f396.html
【マンションコミュニティ】
積水ハウス・グランドメゾンってどうですか?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47371/
グランドメゾン
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%8...
谷町四丁目
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E8%B0%B7%E7%94%BA%E5%9B%9B%E4%B...
【知識】
国土交通省 「マンションの修繕積立金に関するガイドライン」の概要
http://www.mlit.go.jp/common/000141884.pdf
自治体 行政サービス比較
http://www.seikatsu-guide.com/area/compare_cities/?cid_1=1224&cid_...
[スレッドタイトルと本文の情報を更新しました 2017/10/3 管理担当]
[スレ作成日時]2015-05-22 12:58:13
グランドメゾン上町台 ザ・タワー 【旧:(仮称)グランドメゾン内久宝寺町タワープロジェクト,(仮称)グランドメゾン谷町四丁目タワーってどうですか?】
1101:
ビオール大手前
[2019-01-19 20:54:17]
万博前に手付払った人が勝ち?今でも5・6戸売れ残ってるからそんなに大勢に影響ないような気もするのですがねえ。
|
||
1102:
ビオール大手前
[2019-01-19 21:10:25]
26FのSのみSタイプでも仕様が変わってますねえ。また、26Fと27Fだけが同じ間取りでも価格がO・I・S以外2フロアとも同じ価格になってるので、それなら27F買うよなぁと思ってみてたのを思い出しています。この辺の細かい理由はいまの売れ残り方を見て気になってきました。
|
||
1103:
匿名さん
[2019-01-19 21:34:56]
>>1102 ビオール大手前さん
26階は多分ですね、北面と西面のせり出しバルコニーが終わるフロアだからここだけルーフバルコニーになってて広い。この高さならワンフロア分の眺望差は誤差だし、広いルーフバルコニーからの大阪城ビュー最高じゃないですか? |
||
1104:
匿名さん
[2019-01-20 03:48:58]
|
||
1105:
匿名さん
[2019-01-20 07:41:04]
低層用と高層用が受け持つ住戸は123戸と121戸ですから、それで二基ずつなら一基あたり60戸程度とバランスされますね。非常用EVは大きいだろうから輸送容量も高そうです。
|
||
1106:
マンション検討中さん
[2019-01-20 10:50:58]
>>1098 匿名さん
Sタイプが残ったのが不思議でなりません 普通なら一番早く売れる物件です特に29階は 眺望とれてるなら億してもいい物件です 洗面は広くてゆったりしてて高級感ありますしキッチンは上の洋室のクローゼットを小さくして180の食器棚を入れれば完璧です 新しく採用されたリビングと洋室の境は引き戸でいいです これははじめからやってほしかったですね 北側の大阪城はどうせラウンジからみえますから逆に南の眺望の方がプレミアムです 関電三井なら1億つけてきますよ 私は積水とは無関係の元仲介業者です |
||
1107:
買い替え検討中さん
[2019-01-20 11:46:57]
北側、大阪城見えるって言ったってだいぶ窓際に行かないと見えなくない?
例えばダイニングテーブルの椅子に座って窓の方見ても大阪城見えなくない? |
||
1108:
マンション検討中さん
[2019-01-20 11:58:02]
|
||
1109:
マンション掲示板さん
[2019-01-20 12:02:30]
シエリアは借地権で販売しているマンション増えてるね
関電三井も借地権にする可能性はあるかも。 |
||
1110:
マンション検討中さん
[2019-01-20 12:09:59]
|
||
|
||
1111:
匿名さん
[2019-01-20 12:12:55]
|
||
1112:
マンション検討中さん
[2019-01-20 12:52:16]
|
||
1113:
匿名さん
[2019-01-20 13:31:13]
|
||
1114:
マンション掲示板さん
[2019-01-20 14:02:05]
>>1106 マンション検討中さん
Sが売れ残ってるわけですが、私もどうようの考えなのですが、26Fの売れ残ってるSだけ、リビングの隣が開戸だったり、ウォークインクローゼットが多く、他のSとは違うんです。8300万で90平米あって南西角部屋なので未だに悩んでるんですが、他のフロアと同じ間取りにして欲しかったですよ。 |
||
1115:
匿名さん
[2019-01-20 14:21:26]
|
||
1116:
マンション検討中さん
[2019-01-20 15:12:20]
|
||
1117:
マンション検討中さん
[2019-01-20 15:15:18]
|
||
1118:
マンション掲示板さん
[2019-01-20 16:14:28]
|
||
1119:
マンション検討中さん
[2019-01-20 16:18:48]
塗装の色はあのまま肌色で上までいくんでしょうか? そてとも30階から白色にかえるんですか?
|
||
1120:
匿名さん
[2019-01-20 16:27:18]
|
||
1121:
匿名さん
[2019-01-20 17:13:54]
Sタイプはこちらで柱と玄関位置が褒められていますね。
http://mansion-madori.com/blog-entry-5701.html?no=5700&sp あとこっちでも言われてるのですが、優雅に作りすぎてLDK狭くない?という話。 http://mansion-madori.com/blog-entry-5701.html LDK広くしたい人向けのメニュープランだったかな? |
||
1122:
匿名さん
[2019-01-21 12:18:18]
>>1086 通りがかりさん
近鉄が奈良線から中央線に乗り入れて夢洲まで直通の特急を検討しているようですね。実現したらけいはんな線にプラスされる奈良線の乗り入れ分で増発は間違い無いと思います。奈良・生駒からのアクセスが良くなるとたまには奈良に遊びに行くのもいいかな。今は生駒での乗り換えがだるいので。 |
||
1123:
匿名さん
[2019-01-21 17:09:37]
>>1122 匿名さん
いい計画ですが、特急はどこで普通を追い抜くの?ホームが3つあるのって森ノ宮以外にどこがありますか?無知なので教えてください。 |
||
1124:
匿名さん
[2019-01-21 17:28:36]
|
||
1125:
アップルタワー
[2019-01-21 17:45:28]
https://www.sankeibiz.jp/business/amp/190119/bsd1901191134002-a.htm
情報のソースはこれかなと思います。谷町四丁目駅の値打ちが上がるのは嬉しいことです。 |
||
1126:
匿名さん
[2019-01-21 19:46:55]
>>1124 匿名さん
じゃあ、近鉄側のみか。夢洲発着の特急ってどれだけ需要があるのかな。谷九から上本町の乗り換えめんどくさいし、谷町線を使う人には良さそうですが。あと、京阪が夢洲に乗り入れたら、特急料金の扱いが難しくなりますね。 |
||
1127:
匿名さん
[2019-01-21 21:34:45]
|
||
1128:
匿名さん
[2019-01-21 22:09:50]
|
||
1129:
匿名さん
[2019-01-22 00:03:44]
|
||
1130:
購入検討者
[2019-01-22 01:00:27]
遂に手の届きそうな価格帯だったIタイプが完売したようですね。残りの物件で3LDKとなると8300万円からなのですが、10年後の管理費がこのマンション高いように思うので、二の足を踏んでいます。また、リセールという点では駅から若干距離があるようにも思います。80平米以上あって一括でも購入可能な現金余力はあります。どなたか、この物件が買いだ!という後押し、理由付きで教えて戴けませんでしょうか?下の子供がこの春から城星小学校に通うことになったので、現在の2LDKの物件では子供部屋がなくて真剣に悩んでいます。アドバイスお願いします。
|
||
1131:
匿名さん
[2019-01-22 01:28:05]
子供の為に購入良いのでは?
まして城星なら一本道で大きな交差点は 上町筋だけ。 買い物イズミヤ。 |
||
1132:
匿名さん
[2019-01-22 01:31:11]
ちょうど子供が高学年になり先が見えてきたら
売却。女子なら長年すまないと。 |
||
1133:
購入検討者
[2019-01-22 01:54:28]
もうちょっと個人的なことを言いますと上が南大江小学校で長女(現2年生)下が城星小(長男)となります。お姉ちゃんが転校は嫌というし、この校区からはまだ離れたくありません。ただ、8300万となるとローンなら買えますが、預貯金が無くなってしまいます。これから、教育費にもお金がかかりますし、一馬力です。現在住んでいるマンションの査定は昨年の夏が一番の最高値で3000万弱程でした。子供の進路にも寄りますが、ネット見てたらこれから物件は下がるというのが大勢の意見ですし、4LDKのウェリス難波宮の5280万くらいにしておくのが無難かなと今は思っています。
|
||
1134:
匿名さん
[2019-01-22 02:05:31]
城星は6年間だけですね。
私も迷って そこ見に行きました。子どもは追手門なので堺筋本町タワーにしました。 気持ち分かります。全ては子供の便利と安全。 男の子が6年後卒業時転売か? 現在ローン安いので借りれ時に借りて 修繕積立金上がる前に転売。 |
||
1135:
匿名さん
[2019-01-22 02:13:32]
お姉ちゃんが中学受験で城星行くなら
終の住処でベスト。 でもお姉ちゃん共学が良い!とか言えば また大変… |
||
1136:
匿名さん
[2019-01-22 09:40:42]
積水がローン手数料、諸経費など負担してくれるなら買いですね。
住むのであれば、現金一括でなく預金連動住宅ローンで控除を受けた方がいいです。できればペアローンで。 |
||
1137:
匿名さん
[2019-01-22 09:49:31]
一般的に4人で暮らすには80mmは狭くて90以上は必要です子どもが大きくなると荷物も増えますし、もし医学部となれば本の数が半端ないです(3人でもせまいです)
90mm以上の部屋は高層階に分譲されることが多く億ションとなります。 8300が売れればかなり残念です この先マンション価格が下がるかどうかは経済学者にもわかりません。 ただ10年先まではほぼ横ばいが濃厚です。 4000万ローン控除10年間で 約400万の還付は大きいですし 金利も1.2%前後の固定はつかわないてはないでしょう 全額自己資金はありえません |
||
1138:
買い替え検討中さん
[2019-01-22 12:09:49]
|
||
1139:
買い替え検討中さん
[2019-01-22 12:14:19]
>>1137
>> 一般的に4人で暮らすには80mmは狭くて90以上は必要です子どもが大きくなると荷物も増えますし インフラ重視で交通至便な市内に住むならば70ー80にしておいて もう一つ倉庫用と勉強部屋で近隣に賃貸を借りてしばらく様子を見る方法もある。 |
||
1140:
匿名さん
[2019-01-22 12:20:55]
架空のケース設定だとは思いますが、
万一そうでなければ個人情報保護にご注意ください。 具体的な学校名や学年等々、こういう場では避けるのが賢明です。 |
||
1141:
匿名さん
[2019-01-22 12:28:06]
|
||
1142:
匿名さん
[2019-01-22 12:30:12]
|
||
1143:
購入検討者
[2019-01-22 13:06:48]
銀行の仮審査では8300万の全額ローンが組めるという回答もらっていますが、住宅ローン控除は400万なので、漠然と半分くらいローンかななんて思ってます。それで、10年後に繰り上げてもいいし、生命保険としてローン払い続けるもありかなと悩んでいます。
|
||
1144:
マンション検討中さん
[2019-01-22 13:28:07]
いいですね
でもそれ悩む前に物件押さえないと |
||
1145:
匿名さん
[2019-01-22 14:19:11]
|
||
1146:
匿名さん
[2019-01-22 14:36:48]
大手デベでも完売間近になると、諸経費カット、ローン手数料負担はありますよ。
完売できれば、デベ側も販管費を削減できるので。 もちろん買う意思のある人、金銭的信用がある人に限られますが、買う決定をして交渉するか、属性の良い人はデベ側から提示がありますね。 大手だと、逆に物件自体の値下げはまずないです。不動産価値を下げることになるので。 |
||
1147:
マンション検討中さん
[2019-01-22 14:40:53]
周りは良い学校が沢山あるので低学年が居てる家庭は良いでしょうね。
|
||
1148:
匿名さん
[2019-01-22 14:42:47]
ここはないでしょ。
|
||
1149:
匿名さん
[2019-01-22 14:44:38]
1148は1146への意見です。
|
||
1150:
匿名さん
[2019-01-22 15:53:24]
|
||
1151:
買い替え検討中さん
[2019-01-22 16:14:53]
金利が低いので月の支払いも考えて組めるだけローン利用するのも良いとは思います。
10年で考えたらローン金利以上に運用もできるでしょうし。 希少だと思います。ヒルトップは。 (なんか営業マンみたいですが違います) |
||
1152:
買い替え検討中さん
[2019-01-22 16:16:32]
北向きでベランダに出たり窓ギリギリまで近づかないと大阪城見えないってのは価値としてどうなんでしょう?リビングに座って見えるのとでは全然違う気がします。
|
||
1153:
匿名さん
[2019-01-22 16:19:33]
|
||
1154:
名無しさん
[2019-01-22 16:58:21]
|
||
1155:
匿名さん
[2019-01-22 16:59:48]
|
||
1156:
匿名さん
[2019-01-22 18:20:14]
|
||
1157:
匿名さん
[2019-01-22 18:27:09]
|
||
1158:
匿名さん
[2019-01-22 18:47:08]
住宅ローン控除は、年末のローン残高が4000万円未満になるとその残高の1%を最大控除額にされてしまう仕組みなので、10年間で合計400万の還付を受けるためには借りてから10年経過時に残債がまだ4000万残っている必要があります。最初に借りた額が4000万であれば、初年度からさっそく残債が4000万を割れて1年あたり40万円の控除が受けられません。
35年固定1.2%の条件であれば、5500万くらい借りると毎月の返済がざっと16万1千円で10年経過時に残債が4160万程度となり、ちょうどよいです。 ちなみに、一括で買う現金余力もあるけど、一括で払ってしまうと手元流動性が著しく乏しくなり、子供の教育資金のためにもまとまった額の流動資産を手元に残しておきたいという事情なのであれば、いざとなったときに返せる原資の余裕がかなりあるということですので、変動金利で借りるリスクも低いと思われます。もちろん、一部繰り上げ返済の手数料が無料という前提でです。ここの提携ローンは一部繰り上げ無料だったはずです。なお、35年変動0.65%であれば、毎月の返済がざっと14万7千円くらいで10年経過時の残債が4060万程度になります。 1151さんが指摘されているように、低金利で借りたお金を原資に手堅い投資をすれば、借りる金利である1.2%、0.65%以上のリターンを得ることも可能です。いったんフルローンで借りることにして融資が実行された時の金利を確認してから、10年間での住宅ローン控除額を最大化しつつ金利負担を最小化できる金額まで一部繰り上げ返済する手もありますし、余裕資金は資産運用に回すという考え方もありだと思います。 |
||
1159:
マンション検討中さん
[2019-01-22 19:45:44]
|
||
1160:
検討板ユーザーさん
[2019-01-22 20:06:36]
|
||
1161:
匿名さん
[2019-01-22 20:21:35]
|
||
1162:
プラウドタワー安堂寺
[2019-01-22 20:45:18]
手堅い投資というのは無いと思います。銀行定期預金の金利は下がり続ける一方です。現在0.45%が最高で、私が預けている信用金庫の中では協栄信用金庫や(きんさん)が一番高いです。従って、税金の20%と復興税引かれて1000万預けても一年で3万数千円しかもらえません。一括で買えればそれに越したことはありません。団信は魅力的な保険だと思いますが、住宅ローン控除400万枠を満額使おうとしなくても5000万未満の方が諸費用なども考慮に入れたら、いくら金利が変動で0.525%と低いとは言え、余分に払わないといけないことには変わりありませんので、10年間控除を受けてからの繰り上げ返済が賢明だと考えます。ザ・タワーさんは残り4戸という事で、2704号Fタイプ、2607号Sm2タイプ、3305号Qタイプ、2907号Sタイプが残り一年でどんな順で売れていくか興味あります。ローンの手数料割引などを唱えておられる方が居ますが、244戸あって残り4戸となり引き渡しまで1年あるのにこの時期から積水ハウスから割引の提案があるとは考えにくいです。
今後のマンション価格の動向ですが、私は株価と連動するという基本的な考え方なので、高止まりが続くと思います。日経平均底堅く2万円をキープしてますし、日本人の人口がピークアウトするというのはよく言われますが、外人の売買もありますので、そんな単純な話にはならないと思います。消費税10%にUPしてからも+3年の住宅ローン控除期間延長や相続の前借などがありますので、心配になるほど大阪市内マンション建設されてますが大方の悲観論に反して、買っといて良かったになると期待しています。今年の年末年始ハワイで過ごしましたが、物価は日本以上です。一昨年は香港ディズニーランドで年越しましたが、香港も日本以上の物価です。日本が住みやすいのに、物価は安すぎるような気がしてなりません。タイのバンコクも仕事柄よく行くのですが、10年前よりも1.7倍ほど物価上昇しています。日本(大阪)は世界的にはまだまだポテンシャルあるのかなと思ってます。法人税下げて、民泊認めるような方向に変われば、総悲観のマンション価格の下落論は飛んでいくと思います。「2016年の今後の不動産価格動向」なるブログ読んでても、これから下がるとありましたが大阪はむしろ20%上昇しました。また、住宅ローンが組めるくらいの年齢に達してから子育ての20年間を、狭いマンションや古い段差だらけの昔の間取りで不便するのも生き方としてどうか?と思ったりもします。 |
||
1163:
匿名さん
[2019-01-22 20:56:24]
長すぎ
|
||
1164:
匿名さん
[2019-01-22 20:57:20]
|
||
1165:
マンション検討中さん
[2019-01-22 21:48:14]
マンション投資は難しいことを考える必要はありません。
例えば6000万で買って自分で住もうが貸そうがかりに家賃25万とすれば年間300万ですね。10年で3000万ですからたとえ10年後の売却価格が3980万でも損しません。勿論細かな経費や金利や還付金の差し引きがあってもおおざっぱにそういう計算です。 信託に私もかなりいれてますけど次の物件を探してます。まあ潰れない事が前提条件なので トラフで潰れたり水浸しになるようなものはあんまり買いません。 |
||
1166:
匿名
[2019-01-22 21:57:00]
1165さんの投稿は異議ありです。10年以上前のアップルタワーは分譲時以上の価格です。新築分譲4000万で買って、13年住んで5000万で売れるんですからリセールバリューも考えに入れるのは普通のことです。おっしゃってるほど単純な話でしょうか?マンション投資は難しいと思います。
|
||
1167:
匿名さん
[2019-01-22 22:01:10]
ん?マンション投資の話でしたっけ?
|
||
1168:
マンション検討中さん
[2019-01-22 22:04:07]
>>1166 匿名さん
やらないことが一番損ていいたいだけです 銀行に塩漬けにするよりいいて事ですよ 実はどこを買っても大差はつきませんが 高層階と低層階の価格差が激しい場合は注意でしょう。あとは地元の賃貸屋さんと仲介業者に売りやすいか貸しやすいか聞くだけですよ |
||
1169:
評判気になるさん
[2019-01-22 22:17:11]
>>1154 名無しさん
大阪城が見えなくても立地はいいですし、高層階ならどこも眺望は良いのでオススメです。寧ろ私はリビングの日当たり重視だったので南向きを選びました。大阪城はラウンジで見るのもいいかと^_^ |
||
1170:
匿名さん
[2019-01-22 22:25:28]
|
||
1171:
評判気になるさん
[2019-01-22 22:27:40]
1162さんに私も近い考えです。東京の話ですが、東京カンテイによると、02年の新築平均価格が現在の中古平均価格と近いです。つまり17年前に買ったマンションが新築価格で今売れるという事です。(勿論場所による)13年にオリンピックが決定したのとアベノミクス効果も重なり高騰しています。それに比べて大阪はそこまでの上昇はありませんでしたが、今回万博が決まりIRもほぼ決まりというのもあり、各鉄道会社の計画も考えると東京ほどではないですが、価値はさがりにくいのではないのでしょうか。
いっその事大阪ベイサイドをシンガポールのような街にしてしまえば、中央線沿線は暴騰するかもしれませんね笑 そうなれば10年ぐらいしたら売却して田舎に住もうかな。 最初から投資用として買うには金額的に難しいですが、住めて尚且つポテンシャルが高いと感じるならいい物件だと思います。 |
||
1172:
評判気になるさん
[2019-01-22 22:30:18]
|
||
1173:
匿名さん
[2019-01-22 22:32:38]
|
||
1174:
匿名
[2019-01-22 22:33:34]
話が噛み合わないと思いますので、これで終わりにしますが、6000万円で買った物件を家賃25万円で賃貸に出したとします。常に借り手があった場合でも仲介業者に一ヶ月5%の1.25万円、それからマンションの管理費、修繕積立金で2~3万円、賃貸収入に対する所得税で月額20万も残りません。そうすると10年で3000万ではなく2000万位にしかなりません。また、普通賃貸契約をすると賃貸者を退去させることはできませんので、入居者が出ない場合、6000万のもとをとるのに30年以上かかります。オーナーチェンジ物件として売りに出したら1割は安く出さないとなかなか売れません。30年間6000万が凍結されるくらいなら、やらない方がましという場合も出てきます。例えば今が不動産価格のてっぺんとしたら、塩漬けにしてた方が減らないので得という事になります。どこを買っても大差はつかないが、高層階と低層階には注意が必要という意見も、おおざっぱなのか細かいのかよく分かりません。また不動産屋に聞かなくても駅近で、価格が手頃であれば売りやすく、賃貸も付きやすいという一般論で答えが出ています。ご反論もあると思いますが、このスレッドの本題とそれますので、これで当方は引き下がります。
|
||
1175:
マンション検討中さん
[2019-01-22 22:36:03]
|
||
1176:
マンション検討中さん
[2019-01-22 22:42:04]
>>1174 匿名さん
大変言いにくい話で申し訳ございませんがマンション投資には不向きかと思います 勿論実際にはちゃんと計算して投資しますけどね。あなたにテクニックを教える必要もありませんのでどうぞ銀行にあずけておいてください。私が仲介業者だったころも客の資質は見極めてました。 |
||
1177:
匿名さん
[2019-01-22 22:43:06]
万博なんてとっくに織り込み済みの話
|
||
1178:
匿名さん
[2019-01-22 22:54:16]
1174さんの見解は理解できますよ。
そういう見方ももちろんあり。 不動産なんてたいして儲からん。さらにリスクは増えるだろうが、 株式投資のほうがまだまし。 |
||
1179:
マンション検討中さん
[2019-01-22 23:04:54]
|
||
1180:
アップルタワー大阪谷町
[2019-01-22 23:30:13]
万博は織り込み済みだったと思いますが、分譲済みの240戸のこの価格帯を買える買主の人達が下手な買い物するかなあというのは率直に思いますねえ。
|
||
1181:
匿名さん
[2019-01-22 23:32:30]
|
||
1182:
評判気になるさん
[2019-01-22 23:46:54]
|
||
1183:
評判気になるさん
[2019-01-22 23:49:29]
|
||
1184:
匿名さん
[2019-01-22 23:57:35]
|
||
1185:
匿名さん
[2019-01-23 00:39:14]
検討版はどこもアンチと買えない人たちばかりでウザイので住民版で楽しみましょう!
|
||
1186:
匿名さん
[2019-01-23 06:01:46]
>>1159 マンション検討中さん
北西角からの視点は863に出てるけど、北西角のコーナーガラス北向き部分だけでも最高層の王様部屋じゃなくても4?6mのスパンあるんですが、むしろなぜ見えないと思うのか。 |
||
1187:
マンション検討中さん
[2019-01-23 06:33:07]
|
||
1188:
マンション検討中さん
[2019-01-23 07:45:34]
森ノ宮中央か中道でタワマンとかができたらイイネ!
車があるうちはいいけど、電車は環状線の方が使い勝手がいい。 |
||
1189:
匿名さん
[2019-01-23 08:53:30]
>>1187 マンション検討中さん
いやー中層階の方が逆に相対的な大阪城の高さがあるので見えやすいでしょう。そもそもGooglemapで大阪城天守との直線距離を測ると1100mとけっこうな距離があり、対するザ・タワーは高さ130mだから角度はそんなに変わりません。天守閣前の地面とGMザ・タワーの標高差は10mなので地球の丸さと光の屈折は無視して4階くらいでやっと天守の標高とと水平くらい。距離1100に対し階高1フロアごとに3.25mくらいしか上がらないので入射角は6フロアで1度くらいしか差がつかない。10階から15階で1-2度くらいだから、もう階数差というよりも視線が角住戸なら床のすりガラスを超えるか、中住戸ならベランダの手すりを超えるかの問題。 |
||
1190:
匿名さん
[2019-01-23 09:21:01]
それなら今回の目玉は北西角部屋10階前後だったてことになりますね?
まあ北側中住戸も買いか |
||
1191:
匿名さん
[2019-01-23 09:31:32]
>>1190 匿名さん
大阪城重視の人ならそうかもしれませんね。 ただ大阪城が見えるといって結構遠いから、大阪城ビューではなく、景色の中によく見たら大阪城が入っているという程度だから、より見晴らしのいい高層の方がいいでしょ。 |
||
1192:
匿名さん
[2019-01-23 09:41:04]
永住される方にはね、
ただこの物件積水は価格設定上手いのか下手なのか高層階との坪単価半端ないですね。この物件は実需主体を知り尽くしての設定かな |
||
1193:
匿名さん
[2019-01-23 10:01:06]
低層階が安すぎたということ?
|
||
1194:
匿名さん
[2019-01-23 10:18:08]
価格表ご覧下さい 低層階は角部屋でも大阪城ビューで200前半です
|
||
1195:
匿名さん
[2019-01-23 10:38:53]
ここは大阪城ちっちゃく見えるだけだからね。京阪タワーに期待だな。
|
||
1196:
マンション検討中さん
[2019-01-23 10:44:02]
|
||
1197:
匿名さん
[2019-01-23 10:48:40]
|
||
1198:
マンション検討中さん
[2019-01-23 11:24:49]
|
||
1199:
匿名さん
[2019-01-23 11:38:23]
↑むしろかなりの城マニア。
一般人はお城と言ったら天守閣をイメージしますね。 |
||
1200:
匿名さん
[2019-01-23 11:39:17]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |