情報交換しながら楽しみましょう
公式情報の修正・追記・削除は管理人に依頼して下さい
積水ハウス株式会社:http://www.sekisuihouse.co.jp/gm/search/index.html
公式URL:http://www.sekisuihouse.co.jp/gm/osa/uemachidai/
売主:積水ハウス株式会社
施工会社:株式会社鴻池組 大阪本店
管理会社:積和管理関西株式会社
所在地:大阪府大阪市中央区内久宝寺町2丁目5-1(地番)
交通:大阪市谷町線「谷町六丁目」駅徒歩5分、大阪市谷町線「谷町四丁目」駅徒歩5分
【情報源】
建設ニュース【民間】旧総通本社ビルの解体は前田建設工業/跡地は超高層マンション建設の見通し/積水ハウス
http://constnews.com/?s=%E7%B7%8F%E9%80%9A%E6%9C%AC%E7%A4%BE
積水ハウスが取得した旧総通本社ビルの解体工事の状況 14.12
http://saitoshika-west.com/?q=%E7%B7%8F%E9%80%9A%E6%9C%AC%E7%A4%BE
積水ハウス 総通本社ビル跡地 「グランドメゾンシリーズ」の分譲マンションを建設!
http://building-pc.cocolog-nifty.com/map/2014/06/post-f396.html
【マンションコミュニティ】
積水ハウス・グランドメゾンってどうですか?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47371/
グランドメゾン
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%8...
谷町四丁目
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E8%B0%B7%E7%94%BA%E5%9B%9B%E4%B...
【知識】
国土交通省 「マンションの修繕積立金に関するガイドライン」の概要
http://www.mlit.go.jp/common/000141884.pdf
自治体 行政サービス比較
http://www.seikatsu-guide.com/area/compare_cities/?cid_1=1224&cid_...
[スレッドタイトルと本文の情報を更新しました 2017/10/3 管理担当]
[スレ作成日時]2015-05-22 12:58:13
グランドメゾン上町台 ザ・タワー 【旧:(仮称)グランドメゾン内久宝寺町タワープロジェクト,(仮称)グランドメゾン谷町四丁目タワーってどうですか?】
602:
マンション検討中さん
[2018-04-24 20:41:50]
|
603:
匿名さん
[2018-04-24 21:03:37]
>>584: マンション掲示板さん
内久宝寺通(四丁目タワー・本物件・関電三井)と 谷町筋(ビオール・アップル谷町・ロイヤルタワー2棟・パークハウス谷五・プラウドタワー安堂寺) で谷町のタワマン銀座みたいなまとまりが出来つつあるので、 ①利便性に振り切った梅田ブロック ②梅田への距離や中心業務地区の利便性に長ける船場ブロック、 ③都心最大の緑があり、学校も多く災害リスクも少ない住環境としての魅力に長ける上町ブロック みたいな形でひとまとまりのエリアとしての地位が固まって私は逆に良いことだと思っています。 開発が進んで、都心部で購入・賃貸を検討する時に選択肢のひとつに入ってくる「ブロック」になっていくことに意味があると私は考えます。どのエリアが上か下かみたいな話題で盛り上がってるスレもありますが、新宿と兜町と番町どこが一番かを論じるようなもので、不毛な異種格闘戦に感じられます。日曜の日経ヴェリタス「タワマンしか売れない 進む人口減、実需も投資も集中」をご覧になった方はおられますでしょうか。様々な事情からこれからも都心にどんどんタワマンは増えていきますので「ここを買っておけば間違いない一人勝ちできる物件」を探すのは不毛だと思います。タワマンすら建たないのは、エリアに見込みの無い裏付けです。 ※見込みであって果実があることは保証しておりません。 |
604:
匿名さん
[2018-04-24 21:15:41]
|
605:
匿名さん
[2018-04-24 21:17:59]
>>602 マンション検討中さん
ポテンシャルを折り込んだ価格と現在の住環境が折り合わない。。。素人なら実需で劇低金利とローン控除、若年夫婦なら更に大阪市利子補給金で払い戻しを受けながら暫く低コストに住んで、エリアに魅力が出てきた時の転売ワンチャン狙えますけど、その転売益のために貴重な人生の数年間不便なエリアでの生活を我慢するんですかって話で。 |
606:
匿名さん
[2018-04-24 21:32:00]
>>604 匿名さん
見劣りするかどうかは別の話として、そもそも梅田船場とは商業施設にオフィスやホテルと土地を取り合うターミナル周辺からの距離によって、少しづつ異なる水準の相場が作られてますよね。 検討する層もその土地の性格と相場で見方を変えてきますから上町を検討しうる層が上町なりの物件として妥当と思ってくれれば、勝者総取りの市場じゃないのでいいと思っています。 都市機能としては梅田が中心でも、上町には大阪城という大阪の中心があり、府庁、合同庁舎、府警、NHK 、国立病院があり都心部としての地位には異論の挟みようがありません。 |
607:
通りすがり
[2018-04-24 21:33:38]
|
608:
匿名さん
[2018-04-24 21:37:12]
|
609:
匿名さん
[2018-04-24 22:09:07]
あまりここと関係ない話で御免。
ブランズの利回りは表面4パーセント前半 とのことですが(酷いねー)、それでも東京都心よりはまだましだし、 香港や台北などに比べると相当いい。 ということで、東京の投資家や中華系など外人さんはやっぱり梅田なんでしょう。 次に難波あたりなのかな。賑わって大いに結構なこっちゃ。 大阪に住みなれた方と大阪をよく知らない東京や外国の投資家さんの指向は当然違いますね。 |
610:
匿名さん
[2018-04-24 22:30:18]
大阪の中心なのかもしれないが、最寄りが御堂筋線でないのが痛いなぁ。
|
611:
マンション検討中さん
[2018-04-24 22:39:40]
>>607 通りすがりさん
人それぞれなんて言ったら議論にならないでしょ。笑 中之島地区はわずかしか分譲がないのに賃貸が人気がなく、賃料も普通です。不便な証拠です。 そこに日本屈指の大赤字の支線、しかも東向きしかない僻地の終点に新築900戸ぶっこんで、おまけに大半が投資用で買われ、転売ではなくほば賃貸としてでてるんで、さらに需給が悪化してます。あまりに不便で梅田までバス便走らせてますが、意味なしです。笑 中之島のことを知らない人がいるようですが、北浜や淀屋橋に近いところと、あみだ筋より西なんて格が違いすぎます。あみだ筋なんてなんの用事もない。 淀屋橋ちかくの中州のグランスイートと本土のディーグラですら、中古で50%以上グランが安いですからね。 買った人は投資でも、賃貸は当然ながら実需でしか動きません。 投資ニーズと実需ニーズが違うにせよ、実態のない投資は化けの皮が剥がれます。だって、あと13年は交通に変化もないんだもの。 |
|
612:
マンション検討中さん
[2018-04-24 22:44:35]
>>609 匿名さん
異国人は心斎橋ですよ。 ブランズウェリス、クソほど値上がりしてます。 トンデモ価格でも成約してます。 梅田はグラフロ以外は無理ですね。 ジオグランデもせいぜい300前半ですし。 曽根崎は住友の売り方次第でしょう。 スカイビルにわざわざ外国人が行くのと同様に、外国人の中で買いの物件と位置づけられればハネるかも。そこに売れないとただの***な場所の割高マンションになります。 |
613:
匿名さん
[2018-04-24 22:53:52]
ネットの時代とはいえ、
富裕層は イズミヤとドンキよりも阪急、阪神、大丸がそろっているほうが良いだろう。 金融、書店、交通手段、等々で比べてみても意味なし。 ただ、都心にして圧倒的な緑に驚く。これも谷町線のみゆえの賜物か。 都心で森林浴ができることを贅沢だと思う層が大金をはたいて購入するのだろう。 これからもこんな感じでいけば、緑は減らず、街も静か。癒される。 |
614:
匿名さん
[2018-04-24 23:00:37]
>>609 匿名さん
住み慣れているひとなら近所の上町1や玉造2、真法院町など「住宅地」としての値段が高いところの良さがわかるんでしょうが、一度住んで大阪の人にならないとその認知が始まりませんからね。グローバルなお金が流れ込む場所の値段の歪み方は凄いのですが、それだけの住宅としての住む価値があるのかというと大阪の都市機能をスペックで見る人と大阪の人とで大分見方が変わりそうです。私は大阪の人間ではないのですが、一度住んで良さが分かったからここ買いました。そんなふうに大阪に通じてここの価値を見出してくれる購買力を持った方がどのくらいいるかというと、梅田を検討する人よりは大分少ないですよね。 |
615:
通りすがり
[2018-04-24 23:02:58]
|
616:
匿名さん
[2018-04-24 23:10:03]
|
617:
通りすがり
[2018-04-24 23:13:44]
|
618:
匿名さん
[2018-04-24 23:21:12]
|
619:
匿名さん
[2018-04-24 23:25:52]
>>613: 匿名さん
買い物環境はおっしゃるとおりですが、富裕層が阪急・阪神・大丸へ赴いて買い物したいかという点と、消費スタイルが堅実な富裕層もいるというところに議論の余地がまだあるように感じます。 神戸の富裕層は山の手にいますし、お隣の物件は ・百貨店外商部の当マンション専任者によるサービスをご提供 ・百貨店グループの会員制個別宅配サービスをご提供 を謳ってました。すごいですね。 http://prw.kyodonews.jp/prwfile/release/M000427/200704199839/press/rel... |
620:
匿名さん
[2018-04-24 23:35:35]
|
621:
匿名さん
[2018-04-24 23:44:22]
>>620 匿名さん
書き方良くなかったですね。都心回帰といっても、猫も杓子も梅田に集結するのでは無く、都心のエリアごとに別の特色で人を吸引していくよねと言いたかったです。 都心すぎる場所が嫌いな富裕層もいるでしょう。買い物しに行く場所と住む場所はちょっと離れててもいいし、富裕層にはなんならあっちから来てくれるサービスがあります。 |
数ヶ月で数百の賃貸出てますから。笑
周りよりやや安いのとなにわ筋線のポテンシャルはありますけど、僻地のため実需ニーズが致命的に弱いので、転売屋から転売屋のババ抜き金融コンクリです。笑