情報交換しながら楽しみましょう
公式情報の修正・追記・削除は管理人に依頼して下さい
積水ハウス株式会社:http://www.sekisuihouse.co.jp/gm/search/index.html
公式URL:http://www.sekisuihouse.co.jp/gm/osa/uemachidai/
売主:積水ハウス株式会社
施工会社:株式会社鴻池組 大阪本店
管理会社:積和管理関西株式会社
所在地:大阪府大阪市中央区内久宝寺町2丁目5-1(地番)
交通:大阪市谷町線「谷町六丁目」駅徒歩5分、大阪市谷町線「谷町四丁目」駅徒歩5分
【情報源】
建設ニュース【民間】旧総通本社ビルの解体は前田建設工業/跡地は超高層マンション建設の見通し/積水ハウス
http://constnews.com/?s=%E7%B7%8F%E9%80%9A%E6%9C%AC%E7%A4%BE
積水ハウスが取得した旧総通本社ビルの解体工事の状況 14.12
http://saitoshika-west.com/?q=%E7%B7%8F%E9%80%9A%E6%9C%AC%E7%A4%BE
積水ハウス 総通本社ビル跡地 「グランドメゾンシリーズ」の分譲マンションを建設!
http://building-pc.cocolog-nifty.com/map/2014/06/post-f396.html
【マンションコミュニティ】
積水ハウス・グランドメゾンってどうですか?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47371/
グランドメゾン
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%8...
谷町四丁目
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E8%B0%B7%E7%94%BA%E5%9B%9B%E4%B...
【知識】
国土交通省 「マンションの修繕積立金に関するガイドライン」の概要
http://www.mlit.go.jp/common/000141884.pdf
自治体 行政サービス比較
http://www.seikatsu-guide.com/area/compare_cities/?cid_1=1224&cid_...
[スレッドタイトルと本文の情報を更新しました 2017/10/3 管理担当]
[スレ作成日時]2015-05-22 12:58:13
グランドメゾン上町台 ザ・タワー 【旧:(仮称)グランドメゾン内久宝寺町タワープロジェクト,(仮称)グランドメゾン谷町四丁目タワーってどうですか?】
2192:
マンション検討中さん
[2019-05-12 12:26:53]
存在感ありますね!早く住みたい!!
|
2193:
匿名さん
[2019-05-12 20:22:08]
|
2194:
マンション検討中さん
[2019-05-12 20:27:49]
南向きは暑くてカーテンで遮光しないと耐えられない。でも北側は資産価値の面でちょっと…という方には、この大坂城ビューという変えがたいプレミアムがある。
北側でプレミアムが付く立地なんて市内だと大坂城ビュー以上のものが他にありますか?あるとすれば梅北再開発マンションぐらいでしょう。 |
2195:
匿名さん
[2019-05-12 20:58:39]
本日イズミヤ側の歩道に横断防止柵が施行されてました。冠が金色でなんだか雰囲気が変わりました。銅座公園の入口階段あたりにも設置されています。イズミヤが出来てから花見シーズンなど銅座公園側との横断が増えて危険だったという事でしょうか。
|
2196:
匿名さん
[2019-05-12 22:22:55]
|
2197:
匿名さん
[2019-05-13 05:08:07]
|
2198:
匿名さん
[2019-05-13 07:15:15]
>>2195 大津の交通事故を受けのことでしょうかねえ。そういえば片側通行に先週末なってました。銅座幼稚園や南大江小学校の通学路ですのでねえ。
|
2199:
マンション検討中さん
[2019-05-13 07:48:35]
まもなく完成ですね。マンションの人気って何で決まるのでしょうか。アップルタワーは人気してますが、プラウドタワー安堂寺はさほどでもありません。駅近ならいいと言うものでもないようです。このマンションはリスキーとか裏鬼門とありますが、実需中心で特に南向きはリセールも悪いと思われますか?
|
2200:
匿名さん
[2019-05-13 07:52:17]
|
2201:
マンション検討中さん
[2019-05-13 08:39:54]
|
|
2202:
マンション検討中さん
[2019-05-13 08:47:53]
|
2203:
匿名さん
[2019-05-13 10:47:29]
一般にタワー南向きも低層(45mマンションと同じ)なら、リセールは悪くないですよ。
ここは南東角、南中部屋、南西角いずれもファミリー向けなので、立地からして買い手が見つからないことはないです。 |
2204:
マンション検討中さん
[2019-05-13 10:55:16]
|
2205:
マンション比較中さん
[2019-05-13 15:35:13]
Dは一回見に行けば売れない理由がわかります。
外は立派に見えますが中は共有部分に自転車や三輪車が出ていたり。 中の部屋の間取りも悪すぎます。 キッチンもしょうもなさすぎます、結局全面改装で2000万かけても満足しないとおもいました。 |
2206:
マンション検討中さん
[2019-05-13 17:24:03]
|
2207:
マンション検討中さん
[2019-05-13 17:31:13]
|
2208:
マンション比較中さん
[2019-05-13 17:57:01]
高層階は売れますが、希望の価格はつきにくいです。
中部屋は角部屋より人気なくて当たり前です。 だからプロは低層階角部屋のふさがってない部屋を狙うのです。 タワーマンションに向きは関係ありません、ふさがる可能性が低い部屋がベストです。 今回は南側は将来ふさがるリスクが高く東は既に駄目です。従って 低層階のKタイプ購入者が特に13階前後が正解となります。 |
2209:
マンション検討中さん
[2019-05-13 17:58:28]
|
2210:
匿名さん
[2019-05-13 18:00:21]
完売物件でこの流れは、買った人の答え合わせ中ってこと?
|
2211:
マンション検討中さん
[2019-05-13 20:18:19]
|