引き続き情報交換よろしくお願いします
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/365516/
所在地:埼玉県吉川市美南2-14-1(地番)
交通: 武蔵野線 「吉川美南」駅 徒歩3分
総戸数: 106戸
売主:タカラレーベン
施工会社:川口土木建築工業株式会社
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ
【物件情報を追加しました 2015.5.25 管理担当】
[スレ作成日時]2015-05-22 12:38:36
レーベン吉川美南サンプレッジ住民板その2
126:
マンション住民さん
[2016-04-15 00:29:09]
|
127:
マンション住民さん
[2016-04-15 15:14:37]
|
128:
マンション住人
[2016-04-15 15:55:33]
>>125
春休み中は、我が家も上左右の子供の足音が賑やかでしたよ~。 春休みが開けたら、外廊下を猛ダッシュする足音と子供の悲鳴に近い奇声、 毎朝恒例の母親たちの井戸端会議の声(低音で部屋に響いてくる)で起こされてますw 静かなお家とそうでないお家、ありますよね。 お悩みでしたら、まずは管理会社に相談してみては? 案外、上だと思ったら隣だった!って事もありますしね。 |
129:
マンション住民さん
[2016-04-15 19:28:53]
|
130:
マンション住人
[2016-04-15 20:03:06]
|
131:
匿名さん
[2016-04-15 22:39:39]
|
132:
入居済みさん
[2016-04-16 07:03:15]
あと数年で静かになるのでは。。。?
しかし親は出来る限り迷惑をかけない様我が子を見守り注意する必要はあるでしょうね。 |
133:
マンション住民さん
[2016-04-16 09:44:22]
>>132
子供を注意しなければいけないその親の井戸場会議の声で起こされると128さんは仰ってますよ 129さん 子供の悲鳴に近い奇声をうるさいと感じるのをただ神経質な性格と言ってしまうのは気の毒です |
134:
マンション住民さん
[2016-04-16 12:55:27]
>>128
毎朝どこで井戸端会議してるの? |
135:
マンション住民さん
[2016-04-18 00:12:17]
|
|
136:
マンション住民さん
[2016-04-20 21:49:05]
はじめに上の階のお子さんの足音が朝から夜まですると書き込んだ者です。今も上で走り回ってる音がずっとしています。もう22時近いのに…朝は7時頃から、夜、ひどい時は23時頃までドタドタと元気いっぱい、全力で走り回られています。少しくらいの足音、物音は仕方ないと思いますが非常識な時間帯に子供が走り回っていたら普通、親が止めませんか?
日中はまだ我慢できますが夜は本当にどうにかならないかとイライラします。 毎日です。 先日、友達が泊まりにきたのですが上の階の足音はありえないと憤慨してくれました。 管理会社に連絡しようと思います。 |
137:
マンション住民さん
[2016-04-20 22:56:00]
|
138:
マンション住民さん
[2016-04-21 09:51:36]
朝7時から夜の11時近くまで毎日全力で走り回るお子さん…日中もと言うことであれば入園前の小さいお子さんなのでしょうね
それにしても元気なお子さんですね こう言う場合管理会社は何処まで何をしてくれて、結果どう改善されるのか136さん是非此処で報告してください |
139:
マンション住民さん
[2016-04-21 10:25:54]
136です。
上の方とは面識があるので直接、話しに行こうか迷いましたがトラブルになるのも嫌なので管理会社に連絡したいと思います。 こちらでまた改めてご報告させていただきます。 |
140:
購入検討中さん
[2016-04-21 21:28:56]
|
141:
住民です。
[2016-04-21 22:50:16]
ほんとに、イライラがつのっているのなら
とっくに管理会社なり、それなりの対策をとってもおかしくないのでは?と思いますが。 最近 荒らしが多い気がしますね。 |
142:
マンション住民さん
[2016-04-21 23:08:47]
|
143:
住民さん
[2016-04-22 14:14:40]
>>136
管理会社に連絡したんですか? |
144:
匿名さん
[2016-04-22 21:38:05]
ウチは被害ないから関係ない。
悩んでいる人はアンラッキーだね。 |
145:
マンション住民さん
[2016-04-25 07:16:11]
つーか、廊下で歩きタバコもやめてほしいんだけど
|
朝早くから夜遅くとは 具体的に 何時ごろですか?