現時点で公式発表はされていません 情報源は下記の通りです 素人が勝手に予想しつつ情報交換しながら楽しみましょう
公式情報の修正・追記・削除は管理人に依頼して下さい
住友不動産:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kansai/
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kansai/higashi_umeda/
売主:住友不動産株式会社(国土交通大臣(15)第38号 (一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟)
[近畿事業部] 〒530-0005 大阪市北区中之島三丁目2番18号
TEL:06-6448-7047
施工会社:前田建設工業株式会社関西支店
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
シティタワー東梅田パークフロント
所在地:大阪府大阪市北区野崎町26番1の一部
交通:大阪地下鉄谷町線「東梅田」駅から徒歩10分
大阪地下鉄堺筋線「扇町」駅から徒歩4分、大阪地下鉄御堂筋線「梅田」駅から徒歩13分
大阪地下鉄谷町線「南森町」駅から徒歩7分、JR東西線「大阪天満宮」駅から徒歩10分
【情報源】
【民間】大日本住友製薬からの取得地で地質調査を開始/扇町駅近くの敷地約5000平方㍍/住友不動産
http://constnews.com/?s=%E5%A0%80%E5%B7%9D%E3%83%93%E3%83%AB
建通新聞 大阪府内保有地を売却 大日本住友製薬
http://www.kentsu.co.jp/webnews/html_top/140901700003.html
住友不動産、北区の開発用地取得
http://meiho24.com/wp/2014/09/sumitomo-realty-kitaku-tochi/
【マンションコミュニティ】
シティタワー
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%82%B7%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%BF%E3%83%AF%E3%83%B
住友不動産ってどうですか?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47887/
(管理会社)住友不動産建物サービスって その2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/565251/
扇町
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E6%89%87%E7%94%BA/
【知識】
国土交通省 「マンションの修繕積立金に関するガイドライン」の概要
http://www.mlit.go.jp/common/000141884.pdf
自治体 行政サービス比較
http://www.seikatsu-guide.com/area/compare_cities/?cid_1=1224&cid_...
[スムラボ 関連記事]
【大阪】スムログ・スムラボのコラボ!?大阪タワーさんと対談!!? 【前編】「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/15201/
[スレ作成日時]2015-05-22 10:46:22
シティタワー東梅田パークフロントってどうですか?
1921:
匿名さん
[2017-10-12 20:52:40]
|
1922:
匿名さん
[2017-10-13 11:39:03]
|
1923:
マンコミュファンさん
[2017-10-13 21:47:58]
先程HPを見たのですが、まだ第2期販売、販売戸数9戸となってます。
確か第1期販売が5月でしたよね。 第1期販売から売ってないの?しかも販売戸数9戸って? |
1924:
匿名さん
[2017-10-14 10:15:15]
|
1925:
匿名さん
[2017-10-14 10:39:47]
>>1924 匿名さん
結局、何戸売れたんですか? |
1926:
匿名さん
[2017-10-14 10:52:11]
|
1927:
匿名さん
[2017-10-14 12:04:22]
|
1928:
マンション検討中さん
[2017-10-14 13:10:30]
すでに200戸契約済み
|
1929:
マンション検討中さん
[2017-10-14 14:43:50]
批判ハッチがどうしても怖いです
上から入られたりしないですか? それとも安心していいのでしょうか? 詳しい人教えてください |
1930:
匿名さん
[2017-10-22 09:29:40]
二期一次は先着順で、41戸ですか。最多販売価格の4100万円が気になるところです。55平米の部屋がそのくらいなのでしょうか。
|
|
1931:
評判気になるさん
[2017-10-22 09:52:03]
住不にしては弱気な価格設定?
自信ないのかな? |
1932:
匿名さん
[2017-10-22 10:49:02]
|
1933:
購入者
[2017-10-22 12:19:27]
|
1934:
評判気になるさん
[2017-10-22 14:33:35]
|
1935:
マンション検討中さん
[2017-10-22 14:50:59]
[前向きな情報交換を阻害する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
1936:
匿名さん
[2017-10-22 15:40:07]
周りの値段が凄過ぎて、堅気に買えるタワマンが無くなってきてることを思うと、ここの価値はものすごく上がってると思う。最終的には、低層階でも坪260万くらいになっていても不思議ない。
|
1937:
マンション検討中さん
[2017-10-22 15:47:26]
>>1936 匿名さん
それはあるでしょうね。 都心部が250前後というのは もうラストチャンスでしょう。 ここに文化施設ができるとあるけど なんの施設なんでしょう? 梅田や天満からの人の流れが それで変わるとは思えないけど。 |
1938:
マンション検討中さん
[2017-10-22 20:02:26]
中津 梅北 とくらべてここの立地の優位性はどんな点があるでしょうか?
|
1939:
匿名さん
[2017-10-22 20:52:44]
>>1934 評判気になるさん
検討する気持ちも無いのに評判気になる? (意味不明?) 実態に即した価格設定で弱気でも無く強気でもない忖度した価格。 売主の判断より購入者がどの部分を重要視するかが大事、君にはこのマンションに相応しくないので、他のマンションの評判を気にしたら? |
1940:
匿名
[2017-10-22 21:20:55]
|
誰に問いかけてんの?
誤爆?